【廃墟】山中の廃校と謎のヒッチハイカーに遭遇する50代男性【和歌山】新宮市熊野川町

  Рет қаралды 34,970

Wakayama Mon TV in Japan

Wakayama Mon TV in Japan

27 күн бұрын

今回はリスナーからのリクエストがあった和歌山県新宮市熊野川町東地区と宮井方面、更に廃校の旧熊野川町立畝畑小学校へ行って来ました。
更に撮影後に怪しい人が私の車の前に出てきたと思ったらヒッチハイクでした。ちょっと前まで20度前後だった気温がこの日は27度もあり、しかも人気のない場所で水分も持たず歩いていたので、乗せていくことに・・・
チャンネル登録はこちら
/ @wakayamamontv
インスタグラム
/ wakayamamontv
#廃墟探索
#廃校
#廃小学校
#畝畑小学校

Пікірлер: 71
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
和歌山県の新宮胃熊野川町方面へ行って来ました。感じのいい廃校を見た後で民家からは遠い山中で謎のヒッチハイカーと出会いました・・・
@user-sd3lk6ss3h
@user-sd3lk6ss3h 2 күн бұрын
いつもありがとうございます😊 楽しくご視聴させて頂いてます。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 2 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます😊
@user-ze4uv5tr2g
@user-ze4uv5tr2g 4 сағат бұрын
この回は、何と言っても帰りの途中で見知らぬ方を 車に乗せて懇切丁寧に送り届けたイトウさんの素晴らしさ…。 なかなか出来ないことです。尊敬します。 予想もしない出来事ですし存じない方だし…。 全員が全員イトウさんと同じ行動は出来ません。 感動をしたので深夜にコメント致しました。 これからもお気をつけてお出かけ下さい。 おつかれさまでした。 返信は気にされなくていいですよ。 こちらは生活が不規則サイクルですから…。 深夜に失礼致しました。
@user-zu7eo4ct8w
@user-zu7eo4ct8w 26 күн бұрын
認知症の徘徊してる人だったかも❓️ 以前に登山道で昭和50年代になった廃村に住んでると言ったおばあちゃんを保護したことが有ります。警察に送迎してもらった方が今後のためにいいかも知れません。 家迄送り届けるって優しいですね。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。私も初めは水分持たずに歩いてきたとのことで認知症を疑ったんですが、受け答えが早いので違うのかなと思いました。後、以前に私の家内が認知症のおばあさんを保護したことがあるのですが、助けは求めなかったようです。 ヒッチハイカーの方には家族が居るとのことでしたので、家まで行こうともしたのですが、拒否されたので大丈夫かなと思った次第です。
@masakomasako382
@masakomasako382 26 күн бұрын
綺麗な景色と川🏞いつも行った気分になれて嬉しいです。 コウモリは、ウイルス持ってて危険です。 最後  「音楽かからんの?」大爆笑! 歳とってもきちっとお礼言わなきゃ(笑) イトウさんの優しさにホッコリ😊
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。コウモリのフンとか余計ウイルスありそうですよね。音楽かからんのは私も笑いました。ちょっと前まではすごく困っていた風だったんですが😅ヒッチハイカーも警戒していたのもあり早めに去って行ったのだと思います🤔
@KM-lt2kb
@KM-lt2kb 26 күн бұрын
楽しく観せて頂きました。通学大変そうな小学校、謎のおじさん、 盛りだんでしたね。 膝労ってくださいね。 無理しないように🎉
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。確かに通学は足腰鍛えられそうですよね。謎のおじさんはちょっと怖かったです😅途中、膝がガクガクしてカメラが揺れてしまいました。無理せずに頑張りますね😄
@user-jx8ec6lw7g
@user-jx8ec6lw7g 26 күн бұрын
イトウさんこんばんは!昔懐かしい小学校の廃校😮ヒッチハイカーのオジサン面白い😄今日もお疲れ様でした🌻🌻🌻
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。廃校では私も鉄のコップが懐かしポイントでした😄ヒッチハイカーはビックリしましたが、何とか無事に送れてよかったです。
@user-qv5is3ll3k
@user-qv5is3ll3k 25 күн бұрын
腰を痛めて 遠出は無理な今 家で ゆっくりと動画見させていただいてます! 毎回思う事ですが 行った様な気持ちになって楽しいです!
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。腰痛は大変ですよね、心身をいたわってお大事にしてくださいね。
@user-qv5is3ll3k
@user-qv5is3ll3k 25 күн бұрын
有難うございます!登録してたつもりでいたみたいで してなかったので 登録させて頂きました ︎😖՞ ՞
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
@@user-qv5is3ll3k チャンネル登録ありがとうございます😄
@nishiibarakigun
@nishiibarakigun 19 күн бұрын
玉入れの道具久しぶりに見ました☆ なかなかでっかい敷地の学校だったんですねぇ しかし最後のヒッチハイクの人 うちは怖くて乗せられないです☆
@wakayamamontv
@wakayamamontv 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。玉入れの道具ですよね。ヒッチハイクは私も家内や息子が居たら怖くて乗せられなかったと思います😅
@akechan-0109
@akechan-0109 26 күн бұрын
和歌山県 新宮胃熊野川町。 鶯の鳴き声が 春の訪れを告げているようでしたね。 旧熊野川町立 廃畝畑小学校、1993年 廃校。 長い時をかけて 木々が繁り、少し不気味な感じがしました。 今はもう 蝙蝠の住みかになっているのですね。 学校内に祠も、珍しいですよね。 山の中の 小学校、子供等も通うのに大変だった事でしょう。 山中での、急なヒッチハイク、 怖いですよね😨 お話を聞いていると、失礼ですが、認知症の方? お家を 覚えているので、違いますかね? ウォーキングで山中までいらしたのでしょうか? イトウさん、お優しいので、タクシーさんになってしまいましたね😊 気温が27度との事。 これから益々 暑くなります。 どうぞ 熱中症や、虫に お気を付け下さいね。 ドッと、お疲れになられた事でしょう😂 大変 お疲れさまでした。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。鶯の鳴き声いい感じですよね。小学校はボール遊びしてたら川までボールが飛んでいきそうと思いました😄初めはコウモリが沢山いたのでちょっと驚きましたね。 ヒッチハイカーですが、受け答えが早いのと実は若いので認知症ではないと思うのですが、独り言すごかったのでどうなのかなというところです。次の日とかまた同じコースを歩いてそうな感じもしましたね😅
@user-je8lv6uo3w
@user-je8lv6uo3w 23 күн бұрын
廃校動画お疲れ様でした。かなり自然と同化してましたが酒瓶が昭和感満載でしたね。イトウさんの優しさ溢れる対応に感動です。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 23 күн бұрын
コメントありがとうございます。確かに自然と同化していてグーグルアースで小学校を見ても、山の一部としか見えないです。酒屋さんがあの坂を一升瓶のコンテナ持って配達してくれたのか変な疑問もわきました。
@user-zn9zu7ly9r
@user-zn9zu7ly9r 25 күн бұрын
わぁ、この廃校たまんないなあ😆結構好き!いつもありがとうございます。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。いい感じの廃校ですよね😄
@user-qj6od7wp1m
@user-qj6od7wp1m 25 күн бұрын
こんにちは、数年前神戸市から和歌山の ブリーダーさんとこまで夫が車で迎えに行きましたが、彼曰く大変な道のりだったと言ってました。  和歌山の思い出は南紀白浜、那智の滝、勝浦などなど もう30年もいってない。😢行きたいわ。😊
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
こんにちは、ふることふみかさん、確かに和歌山は過酷な道多い印象です😅30年の間が空いたのならまた新鮮に和歌山を楽しめそうですね😄
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 26 күн бұрын
すごい
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
早いコメントありがとうございます。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 26 күн бұрын
@@wakayamamontv いえいえ
@user-id4vd6cj8y
@user-id4vd6cj8y 25 күн бұрын
お疲れさまでした。15:18のは、シーソーというか手乗りブランコ(ぶら下がりシーソーとも言う)ですね。2人が端を両手で握って、こぐ遊具です。 事故が多発して、現役の小学校からは撤去されましたが、昔の学校は撤去せず、そのまま残ってるみたいです。 昔は公園にもあったらしいですね。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
貴重な情報ありがとうございます。40年前の私の小学校にも手乗りブランコは無かったです。そう考えるとレアな遊具ですね。
@user-vp8lb1om5l
@user-vp8lb1om5l 25 күн бұрын
動画お疲れ様です 古井戸に気をつけてください。枯葉で埋もれて隠されているから
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。古井戸は落ちたら骨折では済まないかもしれないですね。お心遣いありがとうございます。気を付けようと思いました。
@user-pt9oi7qc8t
@user-pt9oi7qc8t 25 күн бұрын
心スポ好きのわたしはイトウさんのチャンネルを昼間の心スポめぐりと捉えて見ております。夜の心霊チャンネルってたしかに怖いけど真っ暗で風情がないんですよね。明るい状態で全体が見えるのっていいですよね。それにしても10キロ歩いたおじさんすごいですね。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。和歌山の心霊スポットはほぼ行きましたが、確かに夜撮影はどの場所も同じ画になりがちですね。特に1人撮影だとそれが顕著です。昼でも心霊現象か自然現象なのか分からない不思議なことがたまに起こるので心スポと考えてもいいと思います。10キロ歩くおじさんは道中の道路の起伏がすごかったので鉄人だと思いました。
@user-pt9oi7qc8t
@user-pt9oi7qc8t 25 күн бұрын
@@wakayamamontv あのおじさん認知はまだないと思うけどあれだけ歩けると知らぬ間にいなくなって行方不明などということがありそうで心配です。イトウさん日本中の心スポ探訪がんばってください。楽しみにしてます。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
@@user-pt9oi7qc8t そうなんですよね、私が無理しないでと言ったのも上の空で聞いていたような気がします。車中泊の術を身に着けたので日本中の心スポ行ける気がします。ありがとうございます。
@user-ij4ec4cv5s
@user-ij4ec4cv5s 25 күн бұрын
イトウさんはホント優しいなぁ〜😂 自分にはよくわからない他人を車に乗せるなんてとても怖くてできないです笑 声質からお年を召した男性かと想像してましたが道中なんかあったらどうしようと変なドキドキでいっぱいでした🚗💨笑
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。初めて知らない人を送って行きました😅急に何か刺したり強盗になったりしないかなと警戒はしていました💦💦
@user-ij4ec4cv5s
@user-ij4ec4cv5s 25 күн бұрын
@@wakayamamontv とにかくイトウさんがご無事でなによりです!笑 なんだか他人を警戒しながらふれ合っていくなんて世知辛い世の中になってしまいましたね😢
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
@@user-ij4ec4cv5s ありがとうございます。警戒していた理由は私と会話していない間はずっとヒッチハイカーが独り言を話していた為です😅
@nene2778
@nene2778 25 күн бұрын
お疲れさまでした。廃校😱こんな高いところまで毎日子供たちが通学してたんですね💦私ならギブアップですわ😢 ヒッチハイクのおじさんを拾ってあげるイトウさんは優しい、しかも10キロも先…帰り道もあやふやなのに イトウさんって人はなんていう人なの😍 素晴らしい! 私ならそこまで出来るか自信ないです😢 今日もありがとうございます。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。廃校は先客の方が居なければ見つけられなかったかもしれないです。もっと学校らしく場所が分かりやすいのかと思ってました😅りん子さんは危ないのでヒッチハイクされても逃げないと駄目ですよ。
@user-nk1no8it1i
@user-nk1no8it1i 25 күн бұрын
イトウ氏が神化した✨ おじいちゃん軽装で笑 ヒッチハイカーて格好ではなかったね😅想像を外れた軽装で笑っちゃいましたwww でも怖くなかったです?不審やけど見捨てれない気持ちも分かります💦 いい事しましたね😊
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。初見は普通に不審者だったので怖かったです😨ただ私が来た方向の民家までかなり遠いですし、撮影日が特別暑かったので警戒しつつ車に乗ってもらいました😅
@ssl3020
@ssl3020 14 күн бұрын
自分なら 絶対に乗せないなぁ・・・ 乗せてもらっても感謝している感じも無いし・・
@wakayamamontv
@wakayamamontv 14 күн бұрын
コメントありがとうございます。この日は急に温度が上がっていて私がヒッチハイカーが熱中症で危険と判断したので、送ってあげて良かったのだと思いたいですね・・
@user-take-3110
@user-take-3110 26 күн бұрын
旧畝畑小学校をグーグルマップで確認しましたが、1面緑で民家がありません! 昔は林業が盛んだったと聞きますが、全く信じられません😳
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。グーグルマップで調べても、ちょっと木の少ない場所みたいな感じですよね😅
@user-jw7qd9ol9s
@user-jw7qd9ol9s 25 күн бұрын
イトウ🎵バリ優しい笑笑
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。今回は色々な条件が重なったので特別だったと思います😅でも褒められるといいことしたな感がありますね。ありがとうございます。
@user-ln3un9wi9l
@user-ln3un9wi9l 12 күн бұрын
伊藤さんめっちゃいい人ですね
@wakayamamontv
@wakayamamontv 12 күн бұрын
コメントありがとうございます。今回は色々な状況で仕方なしという感じでしたが褒められると嬉しいです。ありがとうございます。
@user-qj6od7wp1m
@user-qj6od7wp1m 25 күн бұрын
迷い人は おじいさん?親切な和歌山もんさん、人助けだね素晴らしいです!
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
実はそんなにおじいさんでもないです。私より10ぐらい年上とのことでした。送っていく道中で対向車が1台も無かったので、やはり送って行ったのは正解でした😄
@vietnam4649desu
@vietnam4649desu 25 күн бұрын
ヒッチハイク(笑) 私も若い時はヒッチハイクして琵琶湖1周とかしましたよ。車で走ってると時々 行先書いた物持ってヒッチハイクしてる人いますね。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。琵琶湖1周楽しそうですね。滋賀県は動画にしていないので行ってみようかな。
@v_v157
@v_v157 21 күн бұрын
和歌山もん殿も素晴らしいが、爺さん 驚異的な踏破力! 10キロ歩くなんて どちらかと言うと田舎の人のが若い人は歩かないと思う。
@wakayamamontv
@wakayamamontv 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。10kmでもアップダウンが激しいですし踏破力すごいですよね。ただ私より10歳ほど年上で意外と若い方です。
@user-is3fi4zo9w
@user-is3fi4zo9w 22 күн бұрын
熊野川町立畝畑小学校って、1975年閉校だから、卒業生などまだけっこういそうですね
@wakayamamontv
@wakayamamontv 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。卒業生の方々も多くいそうですね。
@doriita1522
@doriita1522 26 күн бұрын
鉄人やけど人助けしてますやん 帰るのに全くの反対方向やし… イトウさんの優しさが滲み出ていてよかったです 小学校跡の上の建物は洗濯機の表記からして教員宿舎でしょうか 酒飲まなやってられへんかったんでしょう僻地過ぎますし
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。今回は人助け出来たと思います。ですが、初めはヒッチハイカーと私でお互い警戒モードでどっと疲れました😅途中音楽かけてと言った頃から打ち解け始めたかもと思ってます。 小学校上の建物は教員宿舎と私も思うのですが家庭科用の洗濯機だったのかなとも思います。確かに先生もお酒飲まないと娯楽が無いですよね。
@user-gk1gs5te7n
@user-gk1gs5te7n 26 күн бұрын
じじぃで良かった! 若造だったら怪しいからな!
@wakayamamontv
@wakayamamontv 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。特に若者だと大丈夫かなと思って乗せない可能性高いですね。
@Nago38tora7
@Nago38tora7 22 күн бұрын
爺さん、道案内しているから認知症ではなさそう。  しかし、あんなに遠くまで歩く🚶のは謎😮
@wakayamamontv
@wakayamamontv 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。聞き取りにくい面はあったものの秒で返事されるので認知症では無いと私も思ってます。遠くまで歩くのは健康のためなんでしょうか・・違いそうですね😅
@yokuarusitumon
@yokuarusitumon 21 күн бұрын
タダ乗りのことを薩摩守って言うんだよ
@wakayamamontv
@wakayamamontv 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。伏線回収できてますよね😅
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 3,9 МЛН
[柴犬ASMR]曼玉Manyu&小白Bai 毛发护理Spa asmr
01:00
是曼玉不是鳗鱼
Рет қаралды 45 МЛН
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,2 МЛН
【日本屈指の廃墟群】取り壊し間近と言われる超巨大廃墟群 真名団地
31:14
sary motovlogs / サリーモトブログス
Рет қаралды 37 М.
【廃墟探索】院長先生の自宅
18:37
にこち
Рет қаралды 14 М.
【一触即発】ガチで心霊スポットに人が住んで居た!
22:43
【恐怖の心霊検証】Mtv
Рет қаралды 1,1 МЛН
【廃墟探索】山深い谷で朽ち果てた小学校の廃校に出会った【廃校】
15:06
四国のキャンパーぐろちゃんネル
Рет қаралды 74 М.
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 3,9 МЛН