反・反ユダヤ主義に縛られる欧米の欺瞞 内藤正典さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人92人目

  Рет қаралды 29,896

デモクラシータイムス

デモクラシータイムス

8 ай бұрын

ハマス・イスラエル戦争によって、欧米の百年来のダブルスタンダードが露わになっています。トルコに足場を置いてイスラム地域を研究なさっている内藤正典さんに、独自の視点から解説していただきました。
CNNのインタビュー番組「アマンプーア」で、イスラエルのバラク元首相が「シファ病院地下トンネルはイスラエル軍が作った」と証言している動画
x.com/MiddleEastEye/status/17...
フル動画
x.com/amanpour/status/1726710...
2023年11月25日 収録
..............................
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
【支店】神楽坂支店 (店番号052)
【番号】普通 0462813
【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
【記号】10130
【番号】94188041
【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
★クレジットカードでの寄付はこちらから
democracytimes17.jp/?page_id=67
..............................
【KZfaqチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:
democracytimes17.jp
Facebook:
/ dtimes17
twitter:
/ dtimes17
メルマガ:
www.mag2.com/m/0001687521

Пікірлер: 66
@user-gq1fk3fr7r
@user-gq1fk3fr7r 8 ай бұрын
池田さんの優しさがいつも伝わってきます。 ありがとうございます。
@user-lh4wl8sy4w
@user-lh4wl8sy4w 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-qz8pr9wr7w
@user-qz8pr9wr7w 8 ай бұрын
ドイツの思考停止ぶりに私もショックです。加害を真摯に反省するドイツを尊敬していたのに、戦争を止める方に働いてくれないなんて😰自分達の傷と平和構築はつながっていないんですね…そして人権も。根本に有色人種へのヘイトがあるのが浮き彫りになってきた気がします。日本は白人国家じゃないのに、米国追随してて滑稽ですね。アジア人蔑視も酷いのに…(イスラエルのタイ人やフィリピン人労働者はハマスの襲撃時も放って置かれたとか)。 中東にも欧州にもお詳しい内藤さんのお話、良きでした!ありがとうございますm(_ _)m
@saisaire3581
@saisaire3581 8 ай бұрын
ドイツは現政権がアメリカ寄りなのもあると思いますよ 日本と同じです
@user-tg2wo8zw4r
@user-tg2wo8zw4r 7 ай бұрын
WW2の敗戦国は同じ扱いですね ドイツが日本と同じだと言うのをつい最近知りました
@user-vv9uv8ot3e
@user-vv9uv8ot3e 5 ай бұрын
私も同感です。 ドイツはノルドストリーム爆破をNATOの仲間に破壊されたのに、なぜ黙っているのかを聞いたら、プーチン氏の分析通り、自国より、まわりのご近所さんを意識しているとのことらしい。シュルツではなく、メルケル氏だったらどんな対応を下でしょうね。
@TheAzu3
@TheAzu3 8 ай бұрын
ありがとうございます。内藤さんのおっしゃることに感銘を受けます。被害者の側から世界を見る。個人としての私は、被害者であり加害者です。だからこそ、被害者の立場から物事を見ることの大切さを学びました。
@user-kn1mf3er6m
@user-kn1mf3er6m 8 ай бұрын
内藤さん池田さんありがとうございました。 近現代のトルコの歴史や冒頭のドイツに住むトルコ移民が宗教へ再覚醒していく話が興味深かったです。 また民間人への虐殺や核兵器での威嚇に対して、日本政府やメディアのダブルスタンダードには愕然とさせられました。 暴走したイスラエルは攻撃を再開し、また多くの死傷者が発生しています・・・
@hiikudori
@hiikudori 8 ай бұрын
ありがとうございます日本政府に停戦の働きをしてもらいたい。
@user-rm7wj9qp4q
@user-rm7wj9qp4q 7 ай бұрын
内藤先生は、バレスチナ問題でモヤモヤしていた2つを簡潔に説明してくれた。 一つは、今回おっしゃっていたが、「テロは被害者の視点から考えるべきだ」という定義。もう一つは、以前おっしゃっていたが、「宗教問題ではない、領土問題だ」という定義。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf Ай бұрын
😮😢😢😢ハマスイスラム原理主義政権
@user-uh8ph6qc6z
@user-uh8ph6qc6z 6 ай бұрын
差別や偏見、迫害から 平等、一体、平和、共存に向けて 問題解決して 欲しいですね!
@YasuhitoShibuya
@YasuhitoShibuya 8 ай бұрын
反イスラエルと反ユダヤば違う。ヨーロッパの行動の背後には、自分たちの罪の意識とイスラム文化への偏見がある。日本人でそのことを理解している人は本当に少ないですよね。オスロ合意も含めて1970〜80年代にはもっともっと報道されていましたし、自民党政権も適切なポジションを取っていました。この認識を復活させないと。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 7 ай бұрын
アブラハム合意も😢世界史の( ̄□||||!!イカリチャンネル😮中川牧師さんのネットサイト😢ごうチャンネル😮またイスラエル政府公認ガイドの石堂ゆみさんのサイト~オススメです~💦
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 8 ай бұрын
僕も最初なんであんなに破壊された車が多いのだろうと思いました。今気づいたけど、車の破壊の程度がひどいですね、あそこまで破壊されるのはどういう武器とかなんでしょうね。誰も言わないから何とも思ってないんでしょうけど、そのうち気づいた人が騒ぎ出しますわね。
@user-tu5cv1wl8g
@user-tu5cv1wl8g 8 ай бұрын
池田さん、ゲストの発言を最優先してください。
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 8 ай бұрын
イスラエル側の出す情報は誰が見ても疑問符が付く、なのに強引に決めつけてます。どういうことなんでしょうかね、余りにも第三者の感情を無視していますけど、何を考えているんでしょうかね。
@Mge-k8l
@Mge-k8l 25 күн бұрын
Part2,単語間違えました。inscribinismistです。
@anon-nf3mr
@anon-nf3mr 7 ай бұрын
イスラエル批判≠反ユダヤ主義なのに、イスラエルは確信犯的に混同するんだよなあ。
@Mge-k8l
@Mge-k8l 25 күн бұрын
大変貴重なお話し、勉強になりました。ありがとうございます。概ね同意いたします。さて、私見になりますが、歴史は新しい史実が発見された時や新しい現象が認識されたとき、歴史認識は見直されるべきと考えます。もし、私のような考えを持つ人間をrevisionistと呼ぶのであれば、どうぞ。ただその様な人々は、inclibismist と呼ばれるのかもしれません。 44:41
@user-tg2wo8zw4r
@user-tg2wo8zw4r 7 ай бұрын
イスラエルへの 攻撃の映像は 初めて見ました 1台残らず 焼き尽くした映像、ハワイのマウイの 山火事(にされている)映像と 被りました… この犯行を 行ったのは、本当に ハマスなのでしょうか?
@ljdtvmjlh1
@ljdtvmjlh1 8 ай бұрын
パレスチナは核武装していないのでイスラエルが侵攻をとめることはないとおもう
@BibleMessagesYou1225
@BibleMessagesYou1225 8 ай бұрын
ユダヤ教徒たちの聖典の旧約聖書はもともと「教えを基にした法律」です。 宗教として旧約聖書を信仰している人たちは、「神の言葉が書かれている」という解釈をしているだけです。 また、そもそも旧約聖書は宗教書ではありません。 各宗教団体が「宗教書」と見なしている、規定しているだけです。 ※旧約聖書には、「宗教」を表すreligion(名詞)もreligious(形容詞)も、一語も記述、記載がありません。 旧約聖書の神の言葉は、「すべて登場人物たちとの会話(対話)であって」、読んでいる人にはひと言も語り掛けてないです。 つまり、宗教者を含む読んでいる人たちに対して、「神を信じなさい」とも「神の力を信じなさい」とも、ひと言も言っていない。 ジューイッシュ(ユダヤ教徒)を含めて、誤解している人たちが多いようだけど、旧約聖書の神を信じている、というだけでは祝福されていないし、約束の地(Promised Land)も与えられていない。 旧約聖書の神は読者、信者に話しかけていないため、解釈以前の問題です。 旧約聖書の時代、警察も、弁護士も、検察官もいなかったですから、聖書が法律だったんですよ。 別の言葉で言い換えると社会規範書(モラル、ルール書)ですね。 人間を超越した恐ろしい存在が人間の上に存在して、あなたがたを24時間365日監視して懲罰を与えることもあるから、人として正しいことをしなさい、という戒めの書、でもあります。 旧約聖書(の神)がベースとしている十戒を見るとわかると思います。 ※十戒、旧約聖書、規律、規範 でグーグル。 旧約聖書の時代も、現代も、聖書を読んでいても信者でない人たちは、ヤマほどいます。 世界では年間6億~10億冊の聖書が発行されるけど、信者の増加数はそれに比例していない。 インドネシアを含めて、海外の国々では警官や入国管理官に「無宗教」というと、警察に連行される国があります。 「規範意識、規律習慣を持たない危険人物」と見なされるから。 ジャカルタ48(AKB48のインドネシア現地グループ)で活躍した女の子がいたけど、警察官か入管担当に宗教を聞かれたときに、信じていない宗教を言って難を逃れています。 (無宗教です、と言うと連行されることを知らされていたようです) ジューイッシュ(約1憶5千万人、150 million) クリスチャン(約23億8千万人、2.38 billion) ムスリム(約19億人、1.9 billion) 等の信仰者は、一人ひとりの解釈や信仰度合いが一枚岩でない。 100人いれば、100通りの信仰度合いがあり、聖書の解釈や意識も異なります。 聖書と戦争を関連付けて見ている人たちがいるようだけど、注意が必要なのは、理解が難しい聖書を繰り返し読むことなく、ジブン勝手に安直に解釈することで戦争に利用する政治家たちなんですよ。 Comment on 16th November 2023
@user-rm2mj1zq9m
@user-rm2mj1zq9m 7 ай бұрын
旧約聖書は宗教書である。 聖書は、宇宙と全ての生き物が全知全能である神によって創造されたことを、 どの時代の人にもわかるように記された宗教書である。 即ち、自分は何処から来たのか、なぜ自分はここにいるのか、 そして自分は何処に行くのかを人間に教えるために記されたのである。 因みに 旧約の約は、神とイスラエルの民との契約によりユダヤ教会が神の教会として定められことを表し 新約の約は、イエスによってイスラエルの民との古い契約が新たに更新されて、神の子イエス・キリストとカトリック教会との新しい救いの契約により 世の終わりまでカトリック教会が神の教会として定められたことを表す。 要するにユダヤ教徒は、神が約束した救い主が来られるのを今現在も待ち続けている人々であり キリスト教徒は、神が約束した救い主が神の子イエス・キリストだと認め、そのキリストの教えに従う人々である。 尚、イスラム教を創始したマホメットはイエス・キリストを自分と同様に預言者と位置づけているが キリスト教徒が信じるイエスが神の子であるならば、イスラム教の教えは成り立たなくなる。
@BibleMessagesYou1225
@BibleMessagesYou1225 7 ай бұрын
@@user-rm2mj1zq9m Deuteronomy(申命書) 11:9 WEB (World English Bible著作権フリー) 9: and that you may prolong your days in the land which Yahweh swore to your fathers to give to them and to their offspring, a land flowing with milk and honey. 申命書(旧約聖書) 第11章9節 「そしてあなたたちは、ヤハウエがあなたたちの父たちと子孫たちに与えると誓った土地を持つ年月を伸ばしてもよい。その土地は乳と蜜が流れる土地である。」 上記の訳はコメント主の独自訳です。 「約束の地」(Promised Land Flowing with Milk and Honey) について誤解している人たちがいるようですが、旧約聖書は、繰り返し「父たちと子孫たちに与える」と言っています。 読んでいる読者だけでなく、信者にも与えていないんです。 「神を信じる者に約束の地を与える」と、「一言も書いてない」んですよ。 数100か所が同じ表現ですので、解釈の問題ではないです。 上記の引用は数百ある聖書箇所の一部だけです。 また、「子孫たちに与えると誓った土地を持つ年月を伸ばしてもよい」とは言っているものの、「伸ばさなければならない」と言っていないことにも注意したほうがいいですよ。 (ヘブライ語のオリジナル聖書も同じです) 「父たちと子孫たち」は旧約聖書の登場人物の一人「エイブラハム」(アブラハム)から続くイスラーエルびと(ヤコーブの血族たち)を意味します。 ※「ユダヤ人」と言っているニッポン人たちがいるようですが、現代ではジューイッシュ(ユダヤ教徒)のことですが、旧約聖書の「ユダヤ人」は、総称としてヤコーブ本人と、その12人の子供たち、その子孫たちのことです。 (正確には、12人の子供の一人のユダを始めとするユダ族から来ています) 旧約聖書ではヤコーブ(ヤコブ)の血族(氏族)たちを総称して、イスラーエルびと、またやユダヤ人 (Judah) と言います。 「ユダヤ」(Judea) は、彼らが多く住んでいた地域を表す地域名です。 「ジューイッシュは、数1,000年の歴史の中で迫害され続けてきたから、先祖の土地を取り戻す権利を持っている」という人たちがいるようだけど、旧約聖書の神の言葉に従うのであれば、イスラーエルびとの血筋を証明できない時点で、その権利は主張の根拠を失っています。 ヤコーブ12氏族のDNAを地域、国ごとに追跡、調査している研究者たちがいます。 ある程度までの絞り込みには成功しているようです。 全数調査ではないため、特定には至っていないでしょう。 「3,000年前からの約束の地」のストーリーは、ジューイッシュ強硬派のザイオニスト(シオニスト)がイスラーエル建国の正当性を認めさせるために利用しているだけなんです。 平たく言えば、ジューイッシュ強硬派のザイオニストたち(シオニスト)に洗脳されていますが、聖書を読んでいない人たち、理解できていない人たち(信徒を含む)は気が付いていないだけ、とも言えます。 Comment on 8th December 2023
@tomiyoshifuruta2700
@tomiyoshifuruta2700 2 ай бұрын
雑な投稿
@s21k58
@s21k58 7 ай бұрын
トルコ系の移民がイスラム教に回帰する大変に興味深い話をよく分からん話でぶった切るのやめてほしかった
@user-gr7fr3ts2o
@user-gr7fr3ts2o 7 ай бұрын
@momo-hr6kx
@momo-hr6kx 8 ай бұрын
ブチャの虐殺を丁寧に時系列を追って見てください、ロシア軍がやったのではない事が浮かび上がる
@user-ch3ub9fq2r
@user-ch3ub9fq2r 8 ай бұрын
異民族にも素敵な人は大勢いますし、同胞でも関わりたくない連中は掃いて捨てるほどいます。民族主義は出鱈目のように思います。ユダヤ人は選民思想を持っていると聞きますが、それが故に根っから判断がおかしくなっているのではないでしょうか。延々差別されて来たのには理由があるということなのではないでしょうか。
@user-tg2wo8zw4r
@user-tg2wo8zw4r 7 ай бұрын
ユダヤ人ではなくユダヤ教ですかね
@user-ch3ub9fq2r
@user-ch3ub9fq2r 7 ай бұрын
@@user-tg2wo8zw4r さん ご指摘ありがとうございました。「ユダヤ人だけどユダヤ教以外の宗教を信仰している」という人がいる可能性はありますね。
@user-lo5ck4fg3t
@user-lo5ck4fg3t 7 ай бұрын
だから、ジェノサイドなんてない
@ohtsukamitoshi2031
@ohtsukamitoshi2031 8 ай бұрын
このとろい司会者は、変えた方がいい。内藤さん、いらついてるよ。
@kisokiso3494
@kisokiso3494 8 ай бұрын
司会者を変えて下さい
@suzuyui
@suzuyui 7 ай бұрын
反戦を唱えるのは第三者の戯言でしかない。当事者なら力の限り戦うのが自然な流れ。 不幸なのはガザ住民がハマステロ集団を禍の元と認識し撲滅できなかった事と思う。
@user-ur2is7cl3x
@user-ur2is7cl3x 8 ай бұрын
ありがとうございます!
渡る世界は敵ばかり WeN20240803
1:47:36
デモクラシータイムス
Рет қаралды 20 М.
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 57 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 58 МЛН
How Israel indoctrinates its people w/Miko Peled | The Chris Hedges Report
43:46
The Real News Network
Рет қаралды 425 М.
Norman Finkelstein and Chris Hedges discuss Israel, Gaza, Oct. 7 at Princeton
1:47:41
公開シンポジウム「シリア内戦、難民の奔流、そしてパリ同時多発テロ」
2:07:12
同志社大学 良心学研究センター
Рет қаралды 6 М.
19世紀ヨーロッパに端を発するパレスチナ問題【内田樹の談論風発】3
53:23
【朗読】イギリスにおける反ユダヤ主義(ジョージ・オーウェル)
31:03
Open Shelf - オーディオブック
Рет қаралды 967