No video

【防災グッズ】防災備蓄品とリュックの中身/自分と家族を守るために準備したもの

  Рет қаралды 275,309

megu home

megu home

Күн бұрын

Пікірлер: 151
@user-bn3vs5cp8n
@user-bn3vs5cp8n 6 ай бұрын
ちなみに、水に賞味期限はありません、記載の賞味期限は量を保つことができる期限となります、なので10年、20年過ぎても飲めます
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 賞味期限はないんですね!とりあえず記載日を目安にローリングストックしていこうと思います☺️
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
@@meguh_ome ついでに言うと、浄水器は消毒薬を排除してしまうので避けてペットに詰めておけば、半年~1年もつことは簡単な実験ですが確認されてます。殺菌成分は1週間で揮発するので法的な品質は保ってないのと、しっかり洗って空気入れないようにしないとばい菌が湧きますが。心配なら煮沸するって手もあるので。
@user-np9fx9ph9c
@user-np9fx9ph9c 19 күн бұрын
旦那さん、しっかりした奥さんで安心ですね😊何かあっても安心ですね。 参考になりました。
@meguh_ome
@meguh_ome 18 күн бұрын
実は夫に家の防災対策して!と頼まれて準備したので、夫がしっかりしてるんです😂笑 今回の地震をきっかけに、備蓄品を見直し中です!少しでも参考になり、良かったです😭
@user-oi6tk5es4h
@user-oi6tk5es4h 6 ай бұрын
自分もローリングストックしてます。東日本大震災の時、関東在住で、全く被害は無かったのに、被災地支援や買い占めで、電池、ロウソク、カセットコンロ、パン等が街中の店から一気に消えて、何日も品薄状態でした😵自分は被災しなくても、日本の何処かで大きな災害が起これば影響はあるので、日頃の備えは大切だと痛感しました😔自分達に合った物をしっかり考えて揃えていて、凄く為になる、良い動画だと思います。他の方のコメントも含めて、参考にさせて頂きます。ありがとうございます😄
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですね、被害に遭わなくても買い占めにより日用品が手に入りにくい状態になることもありますね。コロナ禍の時もそうでしたね。 日頃から食料以外にも日用品も多めにストックする癖を付けていくと安心ですね😮‍💨 私も勉強不足なので、みなさんのコメントを参考にさせてもらいます☺️
@user-oi6tk5es4h
@user-oi6tk5es4h 6 ай бұрын
返信ありがとうございます!😄 持ち上げられるのと運べるのは全く違いますから、気を付けて下さいね😅防災グッズの箱を運んでる時、少し危なっかしく見えました。ギックリ腰やると激痛で全然動けなくなるので要注意です。仕事で何度もやったので間違いない😅これからも動画楽しみにしてます。頑張って下さいね!👋😄
@user-oi6tk5es4h
@user-oi6tk5es4h 6 ай бұрын
両手で持つ時に腕を真っ直ぐ下に伸ばした状態でしか持てないのは、その人にとって重いという証拠です🙂 前屈みや上半身を反らす姿勢で荷物を運ぶのは、腰に負担がかかるので要注意。腕を曲げて腰付近まで上がるかどうかを目安に荷造りすると良いと思います🙂
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
わかりやすい説明で勉強になりました☺️仕事柄、腰を痛めやすいので日常生活でも腰を痛めないように気をつけたいと思います😥
@catt-zq5xz
@catt-zq5xz 3 ай бұрын
動画配信者とコメントして下さっている皆様の貴重なご意見やアドバイス私にも役立っています. 有難う御座います
@meguh_ome
@meguh_ome 3 ай бұрын
少しでもお役に立てて嬉しいです!
@kyokokajitani1595
@kyokokajitani1595 12 күн бұрын
備蓄することは大切てすね、海外出たことないうちのパートナーは、アホでわかっとりませんが、こういう動画はとてもありがたいです❤
@user-sg9ug5sd2z
@user-sg9ug5sd2z 6 ай бұрын
トイレ🚽は避難場所では溢れて使うことが困難だそうです。 他の物はしっかりと準備されてるので外でのトイレ対策も必要かと思います。 私は車用と避難場所用でのトイレ対策し過ぎる位しています😅あとエアマットはとても助かるそうです。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 やっぱりトイレ対策が万全じゃないですね💦車用でのトイレ対策も考えて準備しようと思います!アドバイスありがとうございます😭
@lupinthe3rd629
@lupinthe3rd629 5 ай бұрын
角ばってるヘルメットことカクメットと安全靴を用意しています。 また作業用ゴム軍手厚手 3,4日分のインナーの着替え、厚手のパンツ(カーゴパンツ、デニム) ドライメッシュのインナー、冬ならウルトラライトダウンコンパクト(ユニクロ、GU) まずは足場が悪い、建物が崩れると考えて行動できる用意もしましょう。 衣食住はカセットコンロかコンパクトキャンプギアがいいと311から学びました。 浦安市が8割壊滅したときは東京も対岸の火事じゃなかったので、コツコツ自分のスタイルにあったキャンプギアを集めてます。 あとは避難用テントも検討中です。プライバシーが重要課題になってますね。
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 自分に合ったアイテムを揃えていくことが大切ですね!!
@yukio5232
@yukio5232 20 күн бұрын
✨キレイな家なんで、災害に遭わないことをお祈りします、大変参考になりました!
@meguh_ome
@meguh_ome 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! また大地震がきてしまいましたね。防災グッズを見直していきます!
@rin-nr9jx
@rin-nr9jx 6 ай бұрын
ダイソーのポリタンクは水漏れしますから嵩張るけどちゃんとした丈夫なのを買う方が良いですよ 野外で気楽に使うなら少々の水漏れも良いけど、緊急時に家の中で漏れたら怒りが湧きますからw 枕もとのスニーカーの箱に、2人分の軍手、もしくは革のキャンプ用のグローブを入れておくのが良いと思います(緊急脱出時に手を保護する必要があります) それから枕もとの懐中電灯は、頭に着けるヘッドランプに変えた方が良いです(両手が空いて便利です) スマホの充電は乾電池で出来るタイプのものを買うのが良いです 後は。。。水のいらないドライシャンプーかな? 色々必要ですけど、一度揃えたら買い替えは殆ど無いですから頑張って下さいね^^/
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そして、分かりやすいアドバイスをありがとうございます🙇不足の物を買い足していこうと思います💪
@tianmaru
@tianmaru 6 ай бұрын
防災備蓄は1週間分を推奨されています。ウォータータンクの備えは良いと思いますが、給水車がいつ来るかはわかりません。在宅避難されるなら尚更ペットボトル水が圧倒的に足りないと思います。 それと、新聞紙で簡易トイレは無謀です。ただの臭くて濡れた新聞紙が出来上がるだけです。 凝固剤と防臭袋を用意された方がいいと思います。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 皆さんのアドバイスを参考に備蓄品や不足品をこれからまた少しずつ増やしていきたいと思います! アドバイスありがとうございます♪
@user-km4zu4ck8y
@user-km4zu4ck8y 13 күн бұрын
アイラップ!防災用で入れて置くのが参考になりました。
@meguh_ome
@meguh_ome 13 күн бұрын
アイラップ優秀なので使えますね♪
@user-qc4ry4zd8i
@user-qc4ry4zd8i 14 күн бұрын
持ち出すリュックは目立つ色がいいと聞いたことがあります。 救助してもらいやすかったり、目立つと避難所での盗難を予防できるそうです。
@meguh_ome
@meguh_ome 14 күн бұрын
なるほど!女性らしい色だと危ないので、性別がわからないような目立つ色のリュックだと良さそうですね☺️
@lifegoeson-rz4rw
@lifegoeson-rz4rw 6 ай бұрын
ライトが全て手持ちなのが気になりました。 ヘッドライトか首にかけるやつの方が、両手が空いて何するにも良いです。 選ぶ際は、乾電池のやつをオススメします。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ライト、追加購入検討します❗️ アドバイスありがとうございます♪
@user-wl2wi3ik9u
@user-wl2wi3ik9u 17 күн бұрын
とてもわかりやすかったです! 参考にさせてもらってます。
@meguh_ome
@meguh_ome 17 күн бұрын
まだまだ不足品が多いですが、参考になり良かったです!
@kyokokajitani1595
@kyokokajitani1595 12 күн бұрын
ご夫妻からしたら、おばあちゃんになるような年で、海外在住50年近く、日本離れてます、老後は日本かな、と思いつつ友人もこちらにいるしとにかく日本の夏、家はすべての部屋にエアコンありますが、それでもヨーロッパの夏にくたばってます、きちんとしてはりますね、大きな地震こないこと祈ります、こちらにいて、年末掃除と思い冷凍庫、冷蔵庫掃除したら、私達の住んでるとこでは珍しく雪❄がふり、3匹の黒ラブは、大喜び、きれいなんですが、冷蔵庫、冷凍庫空っぽで、地震は経験したことないですが、パワーカットあったり何が起こるか、とても参考になりました。
@meguh_ome
@meguh_ome 12 күн бұрын
海外在住の方からコメントいただけるとは思いませんでした😭ありがとうございます😊 日本は地震大国ですから、少しでも対策をしておくと心の余裕も生まれると思います! ヨーロッパ住み、とても憧れます🤩
@user-ir2od4gj5u
@user-ir2od4gj5u 6 ай бұрын
景品などで頂いたタオルですが、一度洗濯するなど水通ししてから保管した方が吸水性が上がって良いかもしれません😊
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 なるほど!確かにその方が吸水性上がりますね✨アドバイスありがとうございます♪
@user-pg6vj4lk8e
@user-pg6vj4lk8e 6 ай бұрын
megu様   初めまして、とても参考になりました。早速 私と主人の防水リュック購入しました。今朝届きました。これから必要な物を揃えていきます。どの動画もとても参考になり学ぶ事が出来て、有難うございます。ご自宅もとても素敵ですね〜そして、綺麗でショールームの様におしゃれなご自宅です。これからの動画も楽しみにしてます。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今後の動画作成の励みになるお言葉、ありがとうございます😭 これからも皆さんの参考になる動画を作っていきます♪
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
防水リュックは大概「気のせい」くらいで染みてきます。 ターポリンのクルクルは浮き輪の代わりになるくらいちゃんと防水するんですが、出し入れが不便すぎます。 基本は、濡れては困るものはビニール袋に入れてから詰めます。
@catt-zq5xz
@catt-zq5xz 3 ай бұрын
@@user-wj1mc6nu9c 有難う御座います
@user-md6er6ox4q
@user-md6er6ox4q 15 күн бұрын
完璧だと思います😊参考にさせて頂きます❗️
@meguh_ome
@meguh_ome 15 күн бұрын
ありがとうございます😭
@yumarrow
@yumarrow 16 күн бұрын
動画もコメント欄も大変参考になります、ありがとうございます。 防災リュックも一度作ったら忘れた頃に食品が期限切れだったりと、、、なかなか続きません(汗) 自宅も狭いなんて言い訳せずに工夫して防災グッズをうまく収納できるよう、何か考えます😅 ケースの紹介も参考になりました!
@meguh_ome
@meguh_ome 16 күн бұрын
私も防災リュックもボックスも準備して満足していました💦今回の地震をきっかけに食品の賞味期限の確認や、不足品の追加購入など見直していかなくてはいけないなと感じました💦 少しでも参考になって嬉しいです☺️
@user-m.fami8.r.love_3
@user-m.fami8.r.love_3 6 ай бұрын
とてもわかりやすく動画に してくださってありがとうございます。これを見ながら私も防災用品をつめていきます。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 この動画が少しでも参考になって嬉しいです☺️
@riko3118
@riko3118 6 ай бұрын
家が倒壊しなければ備蓄も役に立ちそうですね!
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですね!備蓄品があると、災害時だけでなく体調不良時にや大雪で外に出られない時も役に立ちそうです☺️
@user-bq6nl3vf9p
@user-bq6nl3vf9p 6 ай бұрын
トイレ対策が甘すぎて苦労するのではないかという勝手な心配をしてしまいました。 排泄物の匂い対策が何もないので悪臭がすごそうです。ただのビニール袋だと袋を3重にしても余裕で匂いが貫通します。 一軒家とのことなので家の外に汚物を置かれるのでしょうけど、それにしてもノーガードすぎるような… 防臭袋と凝固剤の購入をお勧めします。セットではなく単品売りもしていますのでご検討ください。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 急いで防災グッズを準備したので、皆さんのアドバイスを参考にこれからまた不足の物を準備していきたいと思います!アドバイスありがとうございます♪
@aw11bc5
@aw11bc5 6 ай бұрын
一時避難バッグの軍手ですが、追加で水対策で炊事用のゴム手袋も有ると、手を濡らさずすみ、体温低下を防げます。流石に感染症予防のラテックスの手袋はやり過ぎかも知れませんが😅 ホームセンターにある、作業用のゴムグローブもおすすめです。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 なるほど!軍手も濡れると使い物にならないので、ゴム手袋やゴムグローブも追加します! アドバイスありがとうございます!
@Sayajo-to-hamusutaaaa
@Sayajo-to-hamusutaaaa 28 күн бұрын
うちもローリングストックしてます。 特にトイレは気にして、猫砂を一袋買ってます。置き場は分散してます。 イワタニ良いですよね!先日カセットコンロを買い替えました。 地震が来ない事を祈ります。
@meguh_ome
@meguh_ome 28 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ローリングストック、大事ですよね!常温食品や日用品は多めに備蓄するクセが付きました。防災グッズを使わない事を祈るばかりです。
@you-st2rh
@you-st2rh 22 күн бұрын
備蓄した人が避難所生活をしているときに、周囲に備蓄がバレてしまうと盗難やクレクレ被害にあいます 水食料お菓子粉ミルク充電器生理用品など やむなく車中泊や自宅避難を強いられます、ご注意を。
@meguh_ome
@meguh_ome 21 күн бұрын
嫌な世の中ですね😭
@cq9373
@cq9373 16 күн бұрын
ソーラーパネルや手回しがついてるモバイルバッテリーだと充電がなくなっても安心出来ます。 電力がいつ復旧するか分からないので。
@meguh_ome
@meguh_ome 15 күн бұрын
勉強になります!コメントありがとうございます😊
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
ライトはヘッドライトが第一選択。家の中でやってみればいいですが、全てを片手で作業するのは難しいと思います。ランタンは雰囲気は良くなるけど作業には向きません。 ハンドライトは何かを探すときには良いのですが、それ以外では使いづらいです。 ポケットライトはそれぞれに必要。真っ暗な中で電池交換できますか? それぞれの点灯スイッチも目を瞑って操作できるか確認を。 ブザーは電池切れの可能性もあるし、ホイッスルは高いモノでもないので両方に付けておくといいですね。 備蓄用の電池はケチらない方がいいです。保存しているうちに液漏れして機器を壊します。LEDライト用なら白エネループ推奨。せめてパナソニックのエボルタネオで。 お箸は入ってるのかな? 防寒は地方によるとは思うけど、真冬でも大丈夫ですかね? 体育館に暖房はないと思いますが。外出着は足を動かす前提で薄くしていると思いますが避難中はそうはいきません。可能ならエアマットとかエマージェンシービビィがあるといいですね。 あと、トイレは30ℓは無理があると思いますけど実験してみました?
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 専門的なコメントもありがとうございます🙇
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
@@meguh_ome そうですね、山ノボラーとか、キャンプ関連の人たちの実践経験も見て現実とのギャップを埋めるといいです。
@user-bw1yz5zd6g
@user-bw1yz5zd6g 6 ай бұрын
窓が割れたときのための 段ボール、ブルーシートも あると安心です!🎉
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 窓が割れた時の対策も大切ですね。アドバイスありがとうございます!
@user-jl2ho5ss3f
@user-jl2ho5ss3f 5 ай бұрын
もしエコキュートをお使いの方ならタンクには常にお水が満水(370ℓ〜450ℓ)なので生活用水には使えるんですよね。 お湯の残量が減っていてもお水は常に満水なのだそうです(最近業者の方に教えてもらって知りました😮) ただし飲み水には適さないということでした。
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 我が家はエコキュートではないのですが、とても有益な情報ですね!エコキュートの方にぜひ知っていてほしいです!
@sttkm6329
@sttkm6329 4 ай бұрын
凄い!立派なお家
@meguh_ome
@meguh_ome 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😭
@user-im5zm5fg3j
@user-im5zm5fg3j 8 күн бұрын
他の方の動画でペットボトルは立てて保管してくださいとコメントがついてまして、なんでかな?て思って調べてみたら、ペットボトルの変形が起きやすく、水が劣化しやすいそうです。 言われてみれば、店舗も物流倉庫も横向きに置かないもんなーと。 どうしても横向きに置くしかないなら、定期的にチェックしたほうがいいかもしれませんね。
@meguh_ome
@meguh_ome 8 күн бұрын
なるほど!勉強になります📝 アドバイスありがとうございます😊
@user-nh9hl5tc5f
@user-nh9hl5tc5f 6 ай бұрын
ウォータータンクは空気を入れながら広げると良いですよ(コックを開くか、キャップを外す)
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 なるほど、その方法だと広がりやすいんですね! アドバイスありがとうございます♪
@mayo1519
@mayo1519 6 ай бұрын
完璧な備えで、meguさんの家に避難したいくらいです。 何回も見直して参考にして備えていきたいと思います。 【非常食】ですが経験者の人が必要なかったものの中で、水道が止まった状況では水がもったいなくて カップラーメンはなかなか食べるに至らなかったそうです。 必要なものに ・缶詰 ・チョコレート ・ドライフルーツをあげられていました。 普段ドライフルーツは食べないのですが100円ショップに行くと色んな種類の美味しそうなドライフルーツがあり 期限はそう長くはないですが栄養も取れるので非常食用に買い足しました 🍍🍎🍈🍇 水や燃料が豊富なmeguさんには必要ないかもしれませんが、ご参考までに🙂
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 防災グッズまだまだ足りない物はありますが、少しでも参考にしていただけて嬉しいです☺️ たしかに、カップ麺は水が勿体無くて食べるのをためらいますね💦素敵なアドバイスありがとうございます! 栄養価が高い物をもう少し備蓄品として加えていこうと思います!
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
家だと重量的には無駄が有っても良いので、多様性を確保したほうが良いです。 〇〇はダメとか要らないってのはあんまり良くないです。 どうなるかわからないので選択肢を多く用意しておく。これが東日本~で得られた教訓です。 カップラーメンに頼る(戦力として計算する)、、、のは止めたほうがいいと思いますけどね。 そういう意味だとパスタも難しいです。たっぷりのお湯で茹でないとおいしくないので。 でも、水道が復活してたら大いに活用できますよね。おいしいものを用意しておくのは大事。
@user-ye6jh4xh6m
@user-ye6jh4xh6m 5 ай бұрын
水も使わず熱も使わずにそのままで食べれる、おかずや ご飯も通販で売ってます。又、ヘルメットも逃げる時に必要ですね。いろいろ参考にさせていただきました。ありがとうございました
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
@@user-ye6jh4xh6m ええ売ってます。売ってるんですよ。そういうスペックのものは。買って保管して食べずにそこで満足ならそれで良いんですが。 個人的には汁は飲んじゃうので水は無駄にならないんですけどね。
@hope6573
@hope6573 6 ай бұрын
新聞紙をトイレ用に保管するのは無意味みたいですよ。小袋入りの凝固剤は割高なので、大袋に入った1kg弱の凝固剤が便利です。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 他の方のコメントも参考に非常時のトイレ対策をしていこうと思います! アドバイスありがとうございます😊
@user-cc9zn3lk6n
@user-cc9zn3lk6n 20 күн бұрын
ありがとうございます😊😊
@Kwok-l6o
@Kwok-l6o 29 күн бұрын
非常好👍🙂
@meguh_ome
@meguh_ome 29 күн бұрын
ありがとうございます😊
@temujin9701
@temujin9701 6 ай бұрын
動画拝見しました。完璧ですね!家は五人家族で防災リュック45リットルのでかい奴一つにしちゃったんですよね😅何個かに分ければ良かった…紹介されてなかった物で電池式の携帯充電器と100均で売ってる使い捨ての紙パンツも入れてます。停電が長引いた時に電池式の方が良いみたいです。紙パンツは洗濯できない時にパンツの中にはいて使い捨てると衛生的みたいです。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 家族が多く日々の生活が忙しい中、何か対策をしているだけでも十分だと思います‼️ 電池式の充電器や紙パンツも役に立ちそうですね!アドバイスありがとうございます😊
@dio9683
@dio9683 12 күн бұрын
私も無印コンテナがようやく取り寄せできたので 備蓄の参考にさせていただきます! 現在住んでいる家が賃貸で築42年の 木造一戸建てでおそらくシロアリに 食われているのかお風呂場の床下収納の床あたりが歪む感じがあり、防災のため 早急に引越ししたいと思っていますが なかなか校区内で見つからず😢 このような危ないお家の場合二階と一階と玄関や外などに 分散させて置いておくほうが良いのでしょうか?
@meguh_ome
@meguh_ome 12 күн бұрын
無印のコンテナ、備蓄にもってこいです! 備蓄品は分散しておいた方が良いとは聞きます。個人的にはキッチンと玄関に置くのが理想だと思います。2階だと地震で物が散乱した時に2階まで取りに行くのが大変になる可能性があるので、可能な限り1階が良いのかなぁと思います!(1階に置けない分は2階に置いていますが。。。
@user-ck4zc6tf4y
@user-ck4zc6tf4y 6 ай бұрын
非常用トイレには、ペットシーツが良いですよ。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ペットシーツ!排泄物の吸収が良さそうですね👍アドバイスありがとうございます!
@user-jx3uy5wf5r
@user-jx3uy5wf5r 6 ай бұрын
すげーわ。 プロレベル。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 みなさんのアドバイスを参考に防災グッズのアップデートしていきます!
@user-ww3pf5zj3m
@user-ww3pf5zj3m 5 ай бұрын
実家暮らしで家が古いので家の中に備蓄しても倒壊のリスクが高くて使えそうにないのでどうしようか悩んでます。とりあえずはリュックの中身を充実させてますけど限界があるのでいっそのことレンタル倉庫借りてそこに置いておくのもありかと考えてます。
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですね、自宅が倒壊のリスクが高いのであればすぐに逃げ出せるよう、防災リュックの中身を充実させるのが安心かと思います!
@user-sh4gj4ug7h
@user-sh4gj4ug7h 4 күн бұрын
わかる 実家古いから備蓄しても、潰れたら無意味 すぐリュック背負って逃げる方がいい 古い家なら
@RO-ii2mb
@RO-ii2mb 6 ай бұрын
モデルルームの様なお住いと、1分の隙もない美しい備品達に圧倒されました
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 嬉しいお言葉もありがとうございます😭
@user-zx5nk6jy5u
@user-zx5nk6jy5u 6 ай бұрын
充電器定期的に充電しないと充電無くなりますよ 私も少し前使えませんでした
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 モバイルバッテリーは、定期的に充電していこうと思っています!
@aw11bc5
@aw11bc5 6 ай бұрын
折り畳み水バケツですが、給水車開始直後は一人2リッター位の制限が有ったり、20リットルで20キロ位の重さになり運ぶのが辛く無いですか? 台車とか使える状態でしたら、大きめの折り畳み水バケツもおすすめです。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 我が家の地域の給水所となる場所は、車で行く場所なので、ウォータータンクを準備しました。 夫が不在で20リットル分を重くて運べない時用に、10リットル用も準備しています。 アドバイスありがとうございます♪
@aw11bc5
@aw11bc5 6 ай бұрын
@@meguh_ome 色々と備えていらっしゃるので凄いと思います。 でも、一番は災害に巻き込まれません様に祈ります。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
はい、準備した物を使う時がくることのないよう祈っています😢
@user-bw2kl1tz1e
@user-bw2kl1tz1e 6 ай бұрын
​@@meguh_ome横から失礼します、東日本大震災のとき茨城県内にいた者です 給油に制限がかかって車に乗れない人が多発していたので、徒歩なども想定されるのをお勧めします
@megu8920
@megu8920 6 ай бұрын
⁠@@user-bw2kl1tz1e コメントありがとうございます! 我が家は給水所まで、とても徒歩で行ける距離じゃないんですよね💦 家の備蓄水を増やした方が現実的ですね💦
@kantyuke
@kantyuke 17 күн бұрын
タイトルに自分と家族を守るためと書かれておりましたので、 その視点から見た自分の準備との差異をコメントします。 ・防災グッズは全て油性マジックで記名して、その画像を携帯に保管しています ・当方男ですが防犯グッズ(具体的には書きませんが)や防犯になりそうなグッズは多数用意しています ・非常持ち出し品を入れるリュックやバッグは全て南京錠がかかるものにしています 以上は避難所生活を想定した防犯対策です。 また避難所ではクレクレも出てくるようなのでそのような場合を想定して、どう言い返したら良いかも考えています。
@meguh_ome
@meguh_ome 17 күн бұрын
なるほどですね!勉強になります!
@user-tm3wr8sx1d
@user-tm3wr8sx1d 8 сағат бұрын
ダイソーのレインポンチョは小学生サイズくらいしかないですよ。 コンパクトで良さそうに見えますけどちゃんとした物を買った方が良いです。😀
@meguh_ome
@meguh_ome 3 сағат бұрын
アドバイスありがとうございます😊
@miofuu6016
@miofuu6016 4 ай бұрын
コストコのウエットティッシュってひとつで100枚ぐらい入っているやつですよね? 後半は乾燥したりとかしないですか? 近くでコストコ商品販売店みたいなところあって気になってたんですが使い切る前に乾燥しちゃうかもと思って手を出せなくて💦
@meguh_ome
@meguh_ome 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 コストコのウェットティッシュ、我が家は二人暮らしで一度開封すると無くなるまでけっこう時間がかかりますが、割と最後まで水分は残っています!
@user-pn6dd2nk8k
@user-pn6dd2nk8k 7 күн бұрын
07:06 と10:45に登場するキャスター付きの棚はどちらのものでしょうか? ぜひ真似させてください🤩
@meguh_ome
@meguh_ome 7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 押入れで使っているキャスター付き収納についてはこちらの動画で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください🙇‍♀️↓ とても使いやすいのでオススメです✨ 【押入れ収納】奥行きを無駄なく活用♪オススメ収納アイテム/布団収納も♪ kzfaq.info/get/bejne/bdV2eLFlu5_Dj2Q.html
@user-pn6dd2nk8k
@user-pn6dd2nk8k 7 күн бұрын
@@meguh_ome ご丁寧にありがとうございます😭✨
@lupinthe3rd629
@lupinthe3rd629 5 ай бұрын
頑丈ボックスのサランラップを横にしたい病が···見てて辛い···え?
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
横だと入りきらなくて…😂
@toshinosakyoudai-mama
@toshinosakyoudai-mama 5 ай бұрын
こんばんは! 最近同じ収納ボックスを買いまして、これから色々参考にしながら詰めたいと思っています😊 ところで、収納ボックスに入れるものと、持ち出し用リュックに入れるものと、どうやって区別していますか? 私はその区別が難しくて、どっちに入れたらいいのかわからないものが多々あって困ってます😢 meguさんは何か基準にしてますか?
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ボックスとリュックに入れる物の区別は、リュックは必要最低限の物と量に厳選して、ボックスにはリュックには入らなかった物、と区別しています。ボックスは停電になった時や、地震で部屋が危険な状態になった時に、最低限の生活必需品をすぐ取り出せるように1つのケースにまとめました!食料はキッチンにまとまっているので、それ以外の物を1箇所にまとめる、という気持ちでボックスにまとめています。答えになりましたかね?💦 また次回、防災グッズの見直し動画を出す予定です🙏
@toshinosakyoudai-mama
@toshinosakyoudai-mama 5 ай бұрын
@@meguh_ome 詳しく教えてくださりありがとうございます♪ 両方に分散して入れたらいいのかな?と思ったり、これはどっちに…?って考えてるとなかなか進まなくて💦 meguさんをいつも参考にさせていただいてるので、また見直し動画見て改造しますね(笑)
@user-bj7ij1el3b
@user-bj7ij1el3b 5 ай бұрын
収納方法がとてもすっきりして使いやすそうです!
@meguh_ome
@meguh_ome 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@kotatsukuramae9890
@kotatsukuramae9890 6 ай бұрын
野菜ジュースは殆ど野菜は入ってなく、ほぼ砂糖だと言われていますが、皆さん備えているので悩みます。
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 カゴメ野菜ジュースには、 【1日の野菜摂取目標量350gをギュッと濃縮】 【食塩、砂糖、香料、保存料無添加】 と記載されています。水以外で飲む飲料品として備えていても良いのではないかと思います🧐
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
そんなわけないんだけど、材料が野菜とはいえ濃縮を経てるので、ビタミンなどは壊れてる物がありますってだけですな。熱で壊れない有用成分は残ってます。あるいは後からビタミンを加えている(伊藤園)ものもあります。 それから、砂糖と果糖は違うので一緒にしない方がいいというのと、緊急時には砂糖(糖分)こそ必要。そもそもご飯なんて糖分の塊だし。 極論ダイスキ君の言葉は毒にしかならんと思うけど。 というわけで野菜ジュースがいくらあっても必須ビタミンやミネラル全部は摂れないので、マルチビタミン剤も併用したほうがいいです。 ちなみにマルチビタミンにはβカロチンやビタミンAが不足してたりするので、野菜ジュースも併用の方が良さそうです。 第一、野菜も果物もなし、錠剤だけとか精神的にもたないと思うけどな。伊藤園の方は果汁感高いから満足度高いですよ。 「野菜摂取目標量350g」→確かにそれだけの原料の野菜が入ってるんだろうけど、必要なビタミン&ミネラルが全部摂れる、、、とは書いてないんですよね。言葉のマジック。 まぁ、ビタミン剤なんて安いんで用意しておいた方がいいと思います。特に災害ストレス受けているときは抗酸化作用の強いビタミンCとか沢山摂った方がいいだろうし。
@senasraccoon9420
@senasraccoon9420 5 ай бұрын
野菜入ってなければ表示法違反等になるので現在販売されてないことになりますよ…。どこの情報です?
@kotatsukuramae9890
@kotatsukuramae9890 5 ай бұрын
@@senasraccoon9420 さん KZfaqでも野菜ジュースを検索するとそういったことが結構出て来ますよ。
@user-vt2yu7ou5h
@user-vt2yu7ou5h 17 күн бұрын
うちは、スティックの青汁(溶かして飲むやつ)を準備しています。重くないしゴミも少なくてすむので
@user-vq1nx5cf2f
@user-vq1nx5cf2f 6 ай бұрын
水は消費期限はないですが量が減るので法律で売れなくなるから期限が決まってると防災ユーチューバーの方が教えてくれました😊 ですが、ニオイ移りがするので(灯油のそばに置いてたら灯油の味がするそうです😢)置き場所は選んだほうが良いと思います
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 水の管理、置き場所が大事ですね!ケースに蓋を付けて匂い対策をしようと思います🤔 アドバイスありがとうございます♪
@user-id1dq2qc1r
@user-id1dq2qc1r 4 ай бұрын
フルーツ缶詰、私も好きで常備しております。 が…爆発する?と聞いて、備蓄どうしようと悩んでます😂 温度が高いと膨張しちゃうんですかね?リビングとかなら影響ないのかな? 何か対策されてますか??
@meguh_ome
@meguh_ome 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 フルーツ缶、爆発するんですか?💥初耳です! 表示されている賞味期限内なら自宅保管していて問題ないと思いますよ☺️自宅保管なら夏でもそこまで高温になることはないですし、大丈夫だと思います!
@SunahoshiRyu
@SunahoshiRyu 2 ай бұрын
爆発する(缶が膨張する)のは中身が腐敗してガスが発生するためで、缶が錆びたり破損する、あるいは缶の製造時に密閉が不完全(=不良品)等の理由で外気や細菌が入り込んで起こります。 フルーツ缶等の昔からある缶詰製品は膨らんでなければ1年程度期限が過ぎてても平気だったりしますが、他の保存食品と同様に時々チェックしてローリングストックを心掛ければ良いかと。
@sayuri1329
@sayuri1329 6 ай бұрын
フェーズフリーが、おすすめです✨
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 フェーズフリー、調べてみます!
@user-wj1mc6nu9c
@user-wj1mc6nu9c 5 ай бұрын
毎日がキャンプ!
@user-cs2my2mg7z
@user-cs2my2mg7z 6 ай бұрын
miniSDカードに写真や検診、銀行データ等入れて保管しています。役立たないのが一番ですが
@meguh_ome
@meguh_ome 6 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 写真や大切なデータ類の保管も大切ですね!
@users.772
@users.772 19 күн бұрын
自分の親がまったくやらず こっちがやったらやったでキレてくるひとで困ってます。 自分がやるよとか言うけどこっちが動かない限り「絶対」やらない。ごみ屋敷もやるなやるな言われたけど勝手にやって「やっっと」動いて「○○がいなくてもやった」だそう。おばあちゃんも言ってる。だけどやらせてもらえない。 時間ないならこっちでやるのに、それすら嫌で、とにかく「自分がなにか欠けてるみたいに感じること全般」にいらだって【反抗】してるようです。学生時代はこんなひとにヨイショしながらなんとか動いてもらわないとならなかったからほんとにしんどかった。 自分でやるよは100%やらないし、こっちがやってくれたことにたいしては感謝より保身が出るのなんなんでしょうね。 動画の内容ほんとうに参考になりました。 動画みながら、いいなあ、価値観あうひとといるっていいな!っておもいました。危機感あわない(どころかこちらの行動を変えさせてくる)しいざというとき他人にあたるひとといたら、しにますね。 あとこういうタイプはいざ無駄になったり思ってたより大丈夫だったりすると、それだけを盾に叩きつけてきます。なにかあわないとわからないタイプだろうけど、ほかにも人がいるなら個人的なエゴより安全や他の人の居心地のわるさを加味して行動してほしい。
@meguh_ome
@meguh_ome 19 күн бұрын
親世代って他の人の意見を聞き入れない頑固な方が多いように感じます(もちろん全員ではありませんが 自分自身がその年代になった時に、こういう風にはならないぞという気持ちで、反面教師として勉強させてもらいましょう 私は夫に、家の防災対策してくれ!と頼まれて行動しました。尻を叩いてくれる家族が居て良かったと感じています。
@users.772
@users.772 19 күн бұрын
​@@meguh_omeお返事ありがとうございます🙇 そうなのですね それでこれだけ行動できたのならばそれは凄いことだとおもいます、(本当に) 他のコメントの方も言ってましたが天才だと思います。笑 しりを叩く役割も厄介者なだけではないかもですね 素敵なわかりやすい動画撮ってシェアして下さりありがとうございました☺️❣️
@tttrrr4164
@tttrrr4164 21 күн бұрын
生理用品それじゃあ1日分ですよね😢 3日は用意しないととのことなので パックごと入れた方がいいのでは?😢
@meguh_ome
@meguh_ome 20 күн бұрын
生理用品もう少し追加しておきます!
@TS-vq7sd
@TS-vq7sd 19 күн бұрын
ビスコの缶って大きいけど、中身はカロリーメイト一箱分ぐらいしか入ってなかったからガッカリしました
@meguh_ome
@meguh_ome 18 күн бұрын
ビスコ自体が小さいスナックなのでね〜💦 私はまだ開封していないので、参考になるコメントありがとうございます!
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g 3 ай бұрын
普段使いのスマホとは別にSIMフリーのネットにつなげてないスマホはあれば便利 非常時には普段使いのスマホは情報収集や連絡にリソース割きたいところ 予備のSIMフリーのスマホがあればメモ帳・カメラ(個人情報や被災状況を記録して撮影)・一時的ではあるが光源の確保、とネット以外に使えばメインスマホの限られた電池の節約くらいにはなるし場所も取らない まあモバイルバッテリーやポータブル電源があれば一番だけど、どんな状況で被災するかはわからない以上持ち出し易いにこした事はないし、ガジェットが複数あるなら邪魔にはならないしね
@meguh_ome
@meguh_ome 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 スマホ2台持ちとは!😳それは安心ですね😮‍💨
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 166 МЛН
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 20 МЛН
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 17 МЛН
【BEST4】現場で使う防災グッズを消防レスキューに本気で選ばせてみたinワークマン。
12:36
【消防防災】RESCUE HOUSE レスキューハウス
Рет қаралды 356 М.
【被災者の声】食料以外で実際に必要とされたもの
24:53
たるるの資産防衛
Рет қаралды 567 М.
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 166 МЛН