【F1】狂気のパワーで初年度から優勝 後の最強チーム誕生ストーリー【解説】【ベネトン B186】

  Рет қаралды 68,410

モーター天国

Жыл бұрын

◆動画について
今回は、強力なBMWターボエンジンを搭載し、ゲルハルト・ベルガーのドライブで優勝も果たしたベネトンの参戦初年度のマシン、B186を解説していきます。
◆関連コンテンツ
【モーター天国NEXT】
kzfaq.info/love/xOAc8J9MK6lLgUdeNlIdeQ
F1以外のモータースポーツ、市販車の歴史等解説チャンネル。
【投稿者Twitter】
motortengoku
投稿者(ただのレースファン)レインのツイッター
◆動画内の画像について
この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
各画像の引用元は下記を御覧ください。
sites.google.com/view/mortertengoku/b186
また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
logist121212@gmail.com
◆その他の動画もぜひご覧ください!

Пікірлер: 70
@motortengoku
@motortengoku Жыл бұрын
【訂正】 M12/13はツインターボではなくシングルターボです。 訂正させていただきます。
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 Жыл бұрын
シングルターボでこれだけのパフォーマンスができるBMWやHARTの直4ハンパないですな💦👍
@kazyama8282
@kazyama8282 Жыл бұрын
所謂「ドッカンターボ」な訳で。
@user-td2nr4ni3
@user-td2nr4ni3 Жыл бұрын
@@kazyama8282市販車改造レース もドッカンターボ枠ですね💦👍
@SFDUKE848
@SFDUKE848 Жыл бұрын
ベルガーってベネトンの86年の初優勝と97年の最後の優勝を飾ったドライバーなんですよね
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
優勝できるチームだったのは11年間...こう見るとレッドブル(2009~)より短命だったんですね。4強時代は意外と短い?
@zunda1873
@zunda1873 Жыл бұрын
ベネトンの初優勝、最終勝利 =ベルガーの初優勝、最終勝利
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Жыл бұрын
鈴鹿1回目のF1の優勝者。フェラーリ3年ぶりの優勝者。
@TVTNmax
@TVTNmax Жыл бұрын
@@Railton-bb 優勝できるチームだった期間は11年。でもそもそもチームが存在したのも15年だけ(最終年に関してはほぼルノー)だったので比較的ずっと強いチームだった思いますね。
@eg6ami
@eg6ami Жыл бұрын
記憶に残る、珍しいパターンでの勝利ばかりだったベルガーさん。
@user-ww7fp7wy5x
@user-ww7fp7wy5x Жыл бұрын
直4シングルターボ 1.5リッター これだけ聞くとコンパクトカーかなと思うけど過給圧5.5barの1400馬力級のバケモンマシンなのマジで大好き
@acidspicer
@acidspicer Жыл бұрын
悪く言う人も居るけど、B186のカラーリングは好きだな😊 ポップだけど、スッキリしていてよくまとまっている👍 とりわけ、エンジンカウル以降の白地にハケでペンキ塗りした様な鮮やかなカラーリングデザインは見る人の目を引く👀
@tsukasapapa
@tsukasapapa Жыл бұрын
この頃のベネトンカラーは刺激的だった。
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u Жыл бұрын
ベネトンチームのF1初優勝はゲルハルト・ベルガーだが、実は最後の優勝もベルガーだったはず。(1997年のドイツGP)
@zunda1873
@zunda1873 Жыл бұрын
同時にベルガーの初優勝、最終勝利 でもある。
@user-ut3qr8jg4w
@user-ut3qr8jg4w Жыл бұрын
本当にオシャレで速くてかっこいいマシンの代名詞でしたね😊🏁👍 メキシコGPでタイヤ無交換作戦で初優勝を果たしたベルガーでしたが、1990年の日本GPでもタイヤ無交換作戦でピケ、モレノがワンツーフィニッシュを果たしましたね✌️
@tatsuyatravelingalone
@tatsuyatravelingalone Жыл бұрын
ベネトンフォーミュラの末期もやってほしい
@11wildboys
@11wildboys Жыл бұрын
活躍したベルガーに対して運の無さが目立つファビ・・・
@user-sj4re5gc2o
@user-sj4re5gc2o Жыл бұрын
カラーリングに関して言えば、86年の人魂塗装(個人的にこう呼んでました)が歴代のベネトンカラーのなかでは最も華やかで一番の好物です。 この年、二輪の鈴鹿8耐でも人魂マシンに人魂ツナギのチームがあり、以後のカラーリングはこの路線で行くのかなと思っていたら、翌87年にはフツーに原色の塗り分けに戻ってしまい、『チェッ!』と思った記憶があります。
@alexverka
@alexverka Жыл бұрын
当時ベネトンのメカニックだった津川さんがベストカーでコラムを連載していたので、いつもそれを読んでいた性もあってベネトンに親近感がわいて応援してました
@kazyama8282
@kazyama8282 Жыл бұрын
トールマンとブラバムが本来掴むはずだった名声を掴んだチーム。そんなベネトンも今はない、それもまた悲劇。
@jorgetatsuta8073
@jorgetatsuta8073 Жыл бұрын
ベネトンは1986年シーズンでベルガ一がメキシコグランプリで初勝利しましたですよね😃🏆
@1000ey145
@1000ey145 Жыл бұрын
野獣ってあんたのことやがな!とベルガーさんに言うてあげたくなりますが、市販エンジン、それも4気筒のがベースで1400馬力、、、野獣同士、気が合うたんですかね〜
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Жыл бұрын
今Benettonて実店舗は心斎橋だけなんだ。 強者どもが夢の後
@user-wq2sy7mk2q
@user-wq2sy7mk2q Жыл бұрын
同じ髪型だからって訳でもないけど、テオ・ファビは好きだったなぁ。 ご本人も空力に明るいって聞いたんで、開発に貢献してたんですかね。 あ、ロベルト・モレノも好きです。
@user-ep6gr3ns2z
@user-ep6gr3ns2z Жыл бұрын
デザイナーロリー・バーンの初勝利マシンであり、以後マシンの基本デザインと低重心コンセプトは89年シーズンのB189まで受け継がれました。
@user-vg7sv4fc4f
@user-vg7sv4fc4f Жыл бұрын
ベルガー「コーナー途中でアクセル全開にするとコーナー出口で猛加速が始める」
@user-pj9wd4rt5g
@user-pj9wd4rt5g Жыл бұрын
アバルトブランド名で、もう一つ、有名なのは、レイトンハウス!鮮やかなレイトンブルーが印象的に覚えていますね。
@yateiji
@yateiji Жыл бұрын
アパレルでしょうか?
@wakao03
@wakao03 Жыл бұрын
1986年メキシコGPでの優勝は、ベネトンのチームとしての初優勝であり、ベルガーにとってもF1キャリア初優勝 1997年ドイツGPでの優勝は、ベネトンのチームとして最後の優勝であり、ベルガーにとってもF1キャリア最後の優勝 ベルガー&ベネトンのタッグでの優勝はこの2戦のみ。不思議な縁を感じますね
@user-ux8zn1qe9z
@user-ux8zn1qe9z Жыл бұрын
アパレルメーカーらしい、F1マシンらしからぬ⁉️タイヤに至るまで、華やかなカラーリング。しかし、すごい馬力‼️ あ、このベルガー(津川さんの呼び方はバーガー)のミニカー持ってました(笑)
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Жыл бұрын
ベルガーはベネトン、BMWと相性が良かったのだと思えますね。 直4ターボであの早さは凄まじいです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Жыл бұрын
タイヤのサイドウォールを塗るセンスが素晴らしい。
@user-um3np6cq2s
@user-um3np6cq2s Жыл бұрын
この頃は毎回GPX買ってレース詳細チェックしてたなぁ…流石にもう廃刊かなぁ
@user-mf3zg4dv3p
@user-mf3zg4dv3p Жыл бұрын
リッター1000馬力クラスのある意味クレイジーなエンジン、大好きでしたわ😆
@user-ep6gr3ns2z
@user-ep6gr3ns2z Жыл бұрын
この時期のベルガーのヘルメットデザインがベネトンのマシンカラーに寄せていて、さながらマシンの一部みたいでイカす。フェラーリ移籍から紺にオーストリア国旗加えたデザインに変わります。
@yassnko2615
@yassnko2615 Жыл бұрын
ベネトンで優勝したドライバーはゲルハルト・ベルガー、アレッサンドロ・ナニーニ、ネルソン・ピケ、ミハエル・シューマッハ、ジョニー・ハーバートの5人
@白い虚塔
@白い虚塔 Жыл бұрын
フラビオ・ブリアトーレという男によって栄華を極めるチーム
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
メキシコGPでの無交換作戦といい、1989年モナコのモデナ、1990年アメリカのアレジの好走といい、この時期のピレリタイヤの路面に対する物好きは何なんだろう?無交換で行けたと思ったら、すぐにバテたりするし。
@user-wb5wz7nc9u
@user-wb5wz7nc9u Жыл бұрын
WRCでのSUBARUインプレッサ(2003年)の時もちょい濡れウェットの時のみ無類の速さを発揮し、ペターソルベルグの逆転チャンピオン獲得を演出したピレリタイヤ
@user-jq4yy1in8h
@user-jq4yy1in8h Жыл бұрын
5:49 左がベルガーだと認識してしまったが 直後の身長の解説で逆だとわかった 確かに若いときはあったわな
@user-cm7gd2bi9i
@user-cm7gd2bi9i Жыл бұрын
手始めにチームのスポンサーとしてF1に参入し、その後既存のチームを買収してコンストラクターになるという手法はレッドブルと同じ。チャンピオンまで登り詰めるところも共通している。立場こそ違えどベルガーがベネトンとレッドブル両方に関わっているのは偶然だろうか。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 Жыл бұрын
直列4気筒故のシングルターボレイアウト。 過給圧を高めるためのビッグタービン。 その影響としての超ドッカンターボ。 1986年は、BMWにとっても絶頂期だったね。
@MrDogpapa
@MrDogpapa Жыл бұрын
よく考えたら当時のラリーカーも大体その位のパワーを絞り出していたので4気筒ターボで1500psもラリーと共用していたと考えると コスパが最強だったのではないかと。
@yateiji
@yateiji Жыл бұрын
ラリーカー(グループB)は1000馬力も出してませんよ。
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq Жыл бұрын
極彩色のスタイリスト
@mattu19800728
@mattu19800728 Жыл бұрын
M.シューマッハ↔アレジ・ベルガーでベネトンに移籍したのは覚えてたけど、その前に在籍してたのね
@hammer99kg
@hammer99kg Жыл бұрын
今のF1どんなチームなのかな~ って見たらアストンいてびっくりしたw
@user-ep6gr3ns2z
@user-ep6gr3ns2z Жыл бұрын
仕様違いとはいえ同じBMWターボを搭載した80年代前半の覇権チームブラバムBT55が低迷した一方新興ベネトンB186は勝利、F1の勢力図は変わり始めていました。
@user-to6us5ol7e
@user-to6us5ol7e Жыл бұрын
4:05 この Eng 市販車&F2用の発展型 鋳鉄 ブロックならではの ゴツさ それ故 高過給圧に耐えられたのだろぅ。 ドッカンターボの マシンで よぅ レースをしてたと思わされる。
@phoenix-2827
@phoenix-2827 Жыл бұрын
野獣・・・やばいってはっきりわかんだね
@user-pf8kf1fb4l
@user-pf8kf1fb4l Жыл бұрын
これを市販車に乗せたらボディ飛んでく
@jacobs7592
@jacobs7592 Жыл бұрын
この2年前にはトールマンT184でセナがモナコで2位 この時、雨で終了してなければセナの優勝もあり得た
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f Жыл бұрын
過給圧無制限時代の予選1400〜1500馬力とも言われたましたね 予選用のエンジン、ウエストゲートバルブ外して専用燃費使って出してた馬力 全力で1周走れればOKだったから出せた馬力だよね 実際にエンジンブロックは廃車の車、中古品を使っていた見たいです。 慣らして強度が上がっていたから?
@toruru0d
@toruru0d Жыл бұрын
過給しない所で我慢のひたすらストレスフルなエンジンです。 大パワーチームなりの苦労もあると思います。
@user-rs4ul8ui6k
@user-rs4ul8ui6k Жыл бұрын
4:14 シングルターボですよ
@Fifties-we7hm
@Fifties-we7hm Жыл бұрын
あら、、、、?動画の間違い?4気筒ツインターボってビックリしてコメントした。ハズカシー😱
@user-bk7tq3hn7s
@user-bk7tq3hn7s Жыл бұрын
写真はバレストル
@user-tk1ii4mi3h
@user-tk1ii4mi3h Жыл бұрын
実に面白いエピソードです。トールマン買収して 新生チーム立ち上げ 運営人 の苦労あり 確か 初優勝初年度86年若きゲルハルト・ベルガーでしたね
@user-hw9pw3if9r
@user-hw9pw3if9r Жыл бұрын
予選で1400馬力のBMWエンジン!
@HAYASI08
@HAYASI08 7 ай бұрын
4気筒ゆえのオーバーヒートの問題があったはずで、決して最強ではなかったと思うけど。
@Fifties-we7hm
@Fifties-we7hm Жыл бұрын
4気筒でツインターボって、、、、ビックリしたがそういえば昔HONDAがCX500という名前でターボエンジンバイクをだしていた記憶が有ります。2気筒で1気筒当り250ccならば1.5リットルで4気筒で1気筒当り375ccならばそんなに難しい技術ではないかな?それに当時ポルシェやHONDAがV6ツインターボならば1気筒当り250ccか。全然おかしくない。楕円ピストンに1気筒当り8バルブ。もうめちゃくちゃだったな。
@475aqua4
@475aqua4 Жыл бұрын
4気筒ツインターボは、リジェに載せて参戦する筈だったアルファロメオ
@user-ls8jn1ty6b
@user-ls8jn1ty6b Жыл бұрын
今思うとこの直4シングルターボをNAレギュレーションに合わせてターボのタービンを外し直4エンジンを二つ繋ぎ合わせボアアップして3500ccのV8ユニットにして参戦していればそれこそホンダエンジンを失ったロータスにでも搭載してロータスのシャーシ等もBMWがメスを入れてロータスBMWが誕生していたのではないのでしょうか?^^
@user-ls8jn1ty6b
@user-ls8jn1ty6b Жыл бұрын
@@457op661 そうです、そしてロータスに搭載してロータスのシャーシ等もBMWがメス入れを施しロータスBMWとしてエントリーすれば良かったんじゃないかと思いまして。^^y