【フェリー旅】女ひとり旅|名門大洋フェリー|弾丸旅|門司港レトロ・小倉観光|ぼっち旅

  Рет қаралды 16,496

独身女のソロ活日記

独身女のソロ活日記

Жыл бұрын

#名門大洋フェリー#おおさかⅡ#ひとり旅 #ソロ活 #vlog #女ひとり旅#弾丸#新門司#小倉#門司港レトロ#フェリー
行きは阪九フェリーで到着し、半日観光して名門大洋フェリーで帰る弾丸フェリー旅です。
行きの阪九フェリー動画もありますので良ければ見てください。
これからフェリー旅しようとしてる方の参考になったり、一緒に旅してる気分になってくれたら嬉しいです☆
名門大洋フェリー おおさかⅡ
新門司港 -大阪南港
第1便【17:00発-翌5:30着】
ファーストS使用
【訪れたお店】
Bee Honey 門司港店
福岡県北九州市門司区港町5-1 門司港レトロ海峡プラザ 西館1F
伽哩本舗 門司港レトロ店
福岡県北九州市門司区港町9-1 阿波屋ビル 2F
湖月堂 喫茶去
福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-11

Пікірлер: 16
@tmk17
@tmk17 Жыл бұрын
名門大洋フェリーでの往復旅を計画していてこちらに辿り着きました。 行きと帰りで違うフェリーに乗るのもいいですね♪ とても参考になりました。 益々楽しみになりました😆
@solo-solo52
@solo-solo52 Жыл бұрын
名門大洋フェリー乗られる予定なんですね😆 発着地が同じフェリーに限られますが、オススメです😊 参考になったと言って頂けてとても嬉しいです🥰
@amaneko001
@amaneko001 Жыл бұрын
小倉は今 行きたい候補上位なのでとても楽しく見させていただきました✨✨
@solo-solo52
@solo-solo52 Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます🥰 小倉と併せて門司港も是非観光されてみて下さい😊✨
@user-ei6df7qm7s
@user-ei6df7qm7s Ай бұрын
初めまして!新門司観光を参考にさせてもらいました電車の料金や移動ありがとうございます♪
@aki-cut
@aki-cut Жыл бұрын
レトロな雰囲気がめっちゃ素敵です✨ バナナマン、クセが強いwww
@solo-solo52
@solo-solo52 Жыл бұрын
門司港ほんとに素敵な場所でした✨ バナナマンあの場所では浮いていました(笑)
@peiton5669
@peiton5669 Жыл бұрын
動画拝見しました。ビッフェの刺身は日替わりなんですが確かにカツオのたたきが多いですね😨  次回はゆっくり北九州を散策されて下さいね。
@solo-solo52
@solo-solo52 Жыл бұрын
刺身は日替わりなんですね✨たまたま新鮮じゃなかったのかもしれないです😅 次の機会があればもう少し色々周りたいですね😊✨
@f4802
@f4802 10 ай бұрын
S28年(1953)ごろ当時19歳、夏冬の休みには祖母が住む門司(旧門司2)に行って居ました。門司港駅を降り「バナナの叩き売り」の所で叩き売りの口上に足を止めていた思いが懐かしいですね。 手のひらを二段にした様な「バナナの一房」、初めは2000円位から次々と値を下げ、客との駆け引きで800円で売って居ました。 私は500円だったら買えたんですが差額の300円は無理でしたね。 バナナは台湾産でした、ので大変美味しかったです。
@solo-solo52
@solo-solo52 10 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます😊 実際の貴重な経験が聞けて嬉しいです😌
@f4802
@f4802 10 ай бұрын
@@solo-solo52 レトロ街でのお店、気に入りました?。 小さな湾に沿って道路(幅5m?)が傍には「仮設小屋」、が並んでおり其々(お店)の倉庫でしたね。 門司港駅、横の道路は幅8m?、で海に面して建物、裏は海でした。 国鉄の関門連絡船乗り場は改札口手前の下、(幅8m?の道路)を通り其処には桟橋がありました。 門司港側の海には貨物船を繋ぐブイが5個?、で海流に合わせて並ぶ様子は鯉のぼりを観る想いでしたね。 貨物船には艀、大小の船が群がって居ました。 小さな舟は「仮設小屋」に、荷(バナナ)を運んだ様でした、感な感じでしたから湾沿いの道を歩くと嫌な臭い ”コーヒー豆を入れた後、数日置いた感じ” が漂って居ました。 門司港駅のホームは鹿児島本線、日豊本線、と其々に急行列車、普通列車の『発着、終着、』が繰り返された状態で一日中、下駄や靴音などを感じて居ました。 他方、列車の案内放送など、汽車の蒸気の音など騒音入り乱れて居ました。
@solo-solo52
@solo-solo52 10 ай бұрын
当時の光景を鮮明に覚えてられるんですね😌昔の駅舎には船着き場に続くトンネルの跡もありビックリしました。
@f4802
@f4802 10 ай бұрын
@@solo-solo52 あなたは神戸?、震災前の三宮辺りには何度か、第4号埠頭で海王丸を見送りましたね。 マストの上に立つ練習生からの「ごきげんよう」の声が聞こえて居ました。 ゴメン!、南港だから大阪ですね、南港は知りませんが、アベノハルカスには一度行きました。 吹田での博覧会には行きました。
Meimon Taiyo Ferry & Hankyu Ferry Comparison (2023 Edition) Which is better when it comes to bikes?
11:52
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 22 МЛН
門司港半日観光。そのままフェリーで帰る。
12:08
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 183 М.
名門大洋フェリーフェリーおおさかⅡで新門司港から南港へ
19:22
【乗客0人?】福岡~大阪を結ぶ阪九フェリーに乗船。意外と便利
41:48
When Jax'S Love For Pomni Is Prevented By Pomni'S Door 😂️
00:26