【FF5】問題の攻略本による「アビリティとジョブの相性」を見ていたらそこから新たな発想が…?

  Рет қаралды 57,176

しゅがーはうす

しゅがーはうす

Күн бұрын

攻略本に使う価値がないと言われた組み合わせでも活躍のポイントがあったあたり、FF5の奥深さは流石の一言ですね!
以前作成したジョブとアビリティの組み合わせランキングがこちらです!
• 【FF5】ジョブ×アビリティの組み合わせコン...
誰でも簡単にFF5を遊び尽くせる攻略チャート
• 【FF5完全攻略チャート】誰でも簡単にFF5...
新たに「エクスデスの苦労話シリーズ」プレイリスト作成しました!w
• 【FF5】エクスデスの苦労話シリーズ
FF5動画全体のプレイリスト
• 【FF5】ファイナルファンタジー5【ピクセル...
FF5ジョブランク完全版
• 【永久保存版】FF5ジョブランク作成!リメイ...
FF5ジョブアビリティ徹底解説完全版
• 【永久保存版】FF5ジョブ&アビリティ徹底解...
FF5攻略における有能20選
• 【FF5】これを見ればFF5がわかる!攻略に...
誰でも簡単にクリアできるジョブチェンジ攻略チャート
• 【FF5】誰でも簡単にクリアできるジョブチェ...
マイナー要素まで遊び尽くしたいFF5(チャート動画としても充分使えますし、上の誰でも簡単〜よりオタク知識が多いです)
• 【FF5攻略】マイナー要素まで遊び尽くしたい...
有能な盗む/レアドロップ品ランキング
• 【FF5】完全版!有能な盗む(ぬすむ)/レア...
調合全種解説
• 【FF5】調合、全種類を徹底解説!調合素材も...
0:00 オープニング
0:51 りょうてもちの相性
2:16 格闘の相性
3:55 白魔法(+黒魔法、召喚、時空)の相性
5:23 青魔法の相性
6:49 投げるの相性
8:04 魔法剣の相性
9:28 地形の相性
10:37 みだれうちの相性
12:18 バーサクの相性
13:36 調合の相性
14:52 踊るの相性
16:34 各種装備アビリティの相性
22:17 おわりに〜新たな雑談ネタ
#FF5
#ファイナルファンタジー5
#Finalfantasy5
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
この動画にはVOICEVOX:青山龍星、ずんだもんを使用しています。

Пікірлер: 199
@user-vv2pv5dq6p
@user-vv2pv5dq6p 2 ай бұрын
鮮度が命の攻略本だから検証の時間も限られてるだろうし、30年研究されてる今の情報と比較されるのも酷ではある
@user-pz3qb1et1e
@user-pz3qb1et1e 2 ай бұрын
思い出どころか…この攻略本は手元に置いてますw
@user-moridai
@user-moridai 2 ай бұрын
僕も実家にありますねwある意味、実家が古代図書館w
@user-jn1xh5iv5r
@user-jn1xh5iv5r 2 ай бұрын
同じく😅動画と攻略本見ながら照らし合わせてます😂
@zc33s31
@zc33s31 2 ай бұрын
自分も手元にあります! この頃のNTT出版はゲームより先に買ってました。 資料のアイテムイラストをずっと眺めて、こんなかっこいい武器で戦いたいと思っていました。 今でもポーションとかハイポーションはどうやって使うのか、謎のままです。
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 2 ай бұрын
本屋でねだった攻略本でした
@k-Karasu
@k-Karasu 2 ай бұрын
子供の頃よく見てたわぁ、引っ越すときに捨てちゃったから持ってる人とても大事にして欲しい
@user-vv5pe2qq8r
@user-vv5pe2qq8r 2 ай бұрын
攻略本情報よりも「魔道士に『竜剣』これがわしの強さの秘密…」だよ
@user-kuga-jyumei
@user-kuga-jyumei 2 ай бұрын
攻略本で動画2本作ってるゲームチャンネルなんてなかなか無いよね このチャンネルはもう考察とか検証超えた先までやってるから凄い!
@user-oc4qh4kj6w
@user-oc4qh4kj6w 2 ай бұрын
ずっとこの攻略本の内容を信じていました😂 しゅがーさんには、各クリスタルにつき1つしかそれぞれジョブにつけないとか、それもルーレットで決めるとか縛りプレイもしてみて欲しいです!僕が全く気が付かない運用方法を見れそうだなと思いました
@kt-ll2mc
@kt-ll2mc 2 ай бұрын
ファファファ、私も持っているぞこの本を。 掲載されている武器や防具の絵で不足しているリアル感を補ったものです。
@guutmaph06
@guutmaph06 2 ай бұрын
めっちゃわかるなぁ
@user-mk9dp3nx7c
@user-mk9dp3nx7c 2 ай бұрын
この攻略本の後ろの方にあるイラスト付きアイテム解説がいいんだよな
@user-uicchi-U1
@user-uicchi-U1 2 ай бұрын
砂糖(しゅがー)出版の攻略本読みたいと思いましたw
@daisukeagatsuma9452
@daisukeagatsuma9452 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z 2 ай бұрын
さらっと流されてますが「魔法剣の威力に魔力は関係しない」というのは、マジで少しやり込むと陥る勘違いっすねえ。あと調合と時魔導師は文句無しの◎ですよねえ。
@ina_9879
@ina_9879 2 ай бұрын
振り返ると、一日何時間までってゲームの時間が決められてたから、余計に攻略本を読んでワクワクしてたんだなと感じます 記憶に焼き付いているちょっとしたイラストやコラムが本当に思い出深いです
@HeatCurry
@HeatCurry 2 ай бұрын
しゅがーさんに「満足度は非常に高いけれど、2周目はしばらくいいかな」と言われた7リバース。 何千周回ったかわからないのに全然満足せず、まだ古文書から新しい遊び方を模索される5。 幸せとは、満足とはいったい……うごごご!
@Kageto_holoLOVE
@Kageto_holoLOVE 2 ай бұрын
高い満足度vs推し量れない満足度
@Crimson-Eyes-Lynx
@Crimson-Eyes-Lynx 2 ай бұрын
程よい一周の長さ。とかもあるのかもしれませんね。 俺も長いゲームだと、一周目が終わったあとは「これをもう一周はしばらくいいかな…」ってなってますし。
@fishcake9551
@fishcake9551 2 ай бұрын
満漢全席とスルメみたいなもんか
@Merasa_
@Merasa_ 2 ай бұрын
一周が長すぎるのも問題やな
@user-pn8rs6gi9l
@user-pn8rs6gi9l Ай бұрын
ラーニングをバーサーカーに付けて青魔がいない時にも覚える可能性を作りました。 他にもカウンター等コマンド入力無しでできるものを付けた記憶
@mmm8590
@mmm8590 2 ай бұрын
これがまさか「攻略本ライターの気持ちを読み取る動画シリーズ」として伝説はここからはじまった…
@user-fz7hw2iy7d
@user-fz7hw2iy7d 2 ай бұрын
そこはかとなくエクスデス先生が攻略情報を教えてくれるのが優しい。
@user-wb7wv5mm2g
@user-wb7wv5mm2g 2 ай бұрын
狩人が竪琴△の理由→動物に囲まれた狩人が竪琴使って歌うのが絵になるから 小学生の頃、ガルラに勝てず3日くらい全然進めなかった自分を見かねて親が買ってくれた思い出の本。ページがバラバラになるまで読み倒し、攻略だけでなく後ろの武器やアイテムの項目読むのも好きでした(そこの入手場所で魔法のランプ見つけ出した人)
@raruteli
@raruteli 2 ай бұрын
ファファファ、基礎知識編しか持っていないのが悔やまれる。飛龍が高い山を飛べない理由も書いてあって読み込んでいた記憶がある。 Vジャンプ系列の本も楽しかったのだが、本当にVジャンプなのか自身が無い。ボス攻略のマンガが好きだったのだが。「レビテト!」「重力100!」「レビテトって言ってるでしょ?ね?レ・ビ・テ・ト!」「重力100!(触手つねられながら」とか。
@STIRJr
@STIRJr 2 ай бұрын
漫画が書いてあるのもNTTですね。冒険ガイドブックといって、基礎知識編や完全攻略編より大判です。
@user-qc6ow5id4l
@user-qc6ow5id4l 2 ай бұрын
なつかしいですね。たしかアポカリョープスが毒まみれになってた記憶が…。
@raruteli
@raruteli 2 ай бұрын
​@@STIRJrありがとうございます、それです!NTTだったんだ。
@raruteli
@raruteli 2 ай бұрын
​@@user-qc6ow5id4l「勝ったじゃん!」「勝ったバイオ」「おいっ!!!」ってヤツですねw
@rebe7756
@rebe7756 2 ай бұрын
記憶にないと思ったら四コマの攻略本とは別なんですね😂
@user-ip2bo5sy3y
@user-ip2bo5sy3y 2 ай бұрын
古代図書館の推奨レベルが15だったのは筆者が味わった思いを当時の子供達にも伝えたかったんだろうなぁ、 レベル5デス
@user-tk1ug4ly8o
@user-tk1ug4ly8o 2 ай бұрын
悪意の塊w
@jackykasuga1369
@jackykasuga1369 2 ай бұрын
色々とツッコミどころ満載の攻略本だったのですね。でも僕は今でも好きな本です。挿絵がかっこいいですね。暁の4戦士のイラストまじかっこいい
@sizu0000
@sizu0000 2 ай бұрын
狩人はsfc時代だと遠隔弱点の仕様上評価が変わりそう
@user-tb8et1rg2l
@user-tb8et1rg2l 2 ай бұрын
「筆者の気持ちを考える国語の授業」的確過ぎてワロタw
@minyarina
@minyarina 2 ай бұрын
「知らんが」って、知らんけどみたいに言うエクスデス先生好きww
@PG_baatsu
@PG_baatsu 2 ай бұрын
当時小学1年生だった自分にとってFF5は本当に難しかった。 あの攻略本が「バイブル」だった。 特に4コマ漫画には助けられました。 ネオエクスデスが倒せなくて何度も挑んだのは今では良い思い出。
@user-vv9wv9nq9g
@user-vv9wv9nq9g 2 ай бұрын
4コマ載ってたのはこの完全攻略本じゃなくて冒険ガイドブックじゃないですか? あっちもおすすめのジョブとアビリティの組み合わせがあって便利でしたよね。
@PG_baatsu
@PG_baatsu 2 ай бұрын
@@user-vv9wv9nq9g ご指摘のとおり冒険ガイドブックの方でした🥲
@user-pm5lz1yj7g
@user-pm5lz1yj7g 2 ай бұрын
最後、しゅがーさんとエクスデス様が仲良くてほほえましい…
@user-jn1xh5iv5r
@user-jn1xh5iv5r 2 ай бұрын
今回も攻略本の該当ページを開いて動画視聴させていただきました😂
@HeatCurry
@HeatCurry 2 ай бұрын
今回エクスデス様がもうただの有能コメンテーター
@Kageto_holoLOVE
@Kageto_holoLOVE 2 ай бұрын
使えない部下の話しや、理不尽な暴力ではないから…かな
@user-nw9xr4fu1f
@user-nw9xr4fu1f 2 ай бұрын
今回のまた会おうは心なしか晴れやかな感じに
@user-yd2ey6vl7y
@user-yd2ey6vl7y 2 ай бұрын
エクスデス先生ごめんなさい 自分もエクスカリパー投げましたw
@yujishida6595
@yujishida6595 2 ай бұрын
冒頭でエクスデスさんの挨拶が出てこないと逆に違和感があるまでになってしまったw
@user-eo7qd7go2k
@user-eo7qd7go2k 2 ай бұрын
いつも見させて貰ってますがシュガーさんのFF5の掘り下げはとどまるところを知らなくて脱帽です
@user-km4gi3hn4u
@user-km4gi3hn4u 2 ай бұрын
エクスデスさんのツッコミに愛がある
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 2 ай бұрын
お疲れ様です!😊
@ragunasu0319
@ragunasu0319 2 ай бұрын
一応補足しとくけどFF5の派生作品である光と闇の戦士やブレイブリーデフォルト、オクトパストラベラーでもアビリティセット数かなり増えてる訳ではないぞ、だからこそ考察するのが楽しみなんだろうが。
@virtual5908
@virtual5908 2 ай бұрын
攻略本が浅い △ しゅがーさんのFF5知識が深すぎる ◎
@fskt7477
@fskt7477 2 ай бұрын
アビリティ2つに近いですが、ジョブの固有コマンドをそのジョブで覚えた別コマンドに変えれたら良いのにと思ってました。 ためるモンク、調合薬師、あやつる魔獣使いとか
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t 2 ай бұрын
NTT出版は出るのが早い代わりにやり込み系ではなかったでしょ。 当時のやり込みだったり裏技は大技林の出番だったと思う。
@naocat
@naocat 2 ай бұрын
ガセ情報読み上げパートをずんだもんが担当してるの、それっぽくて好き
@agni0444
@agni0444 2 ай бұрын
踊り子+剣装備はフレイムタンを持たせてメリュジーヌ戦で睡眠戦法の際にダメージソースとして使えました。 属性強化ファイガや格闘踊り子に飽きたり、フレイムタンを輝かせたい場合にどうぞ。
@user-ig5ji7ee4b
@user-ig5ji7ee4b 2 ай бұрын
アビリティ2つは面白そうだけど強すぎるかな。6はジョブやアビリティ無いからアクセサリー2つ付けられるけど
@tokiyamisaka
@tokiyamisaka 2 ай бұрын
別にモンクはバーサクと相性二重丸で良さそうな?(けりの全体攻撃無くなるのはまだしもとしても。
@user-oz4pt1ml6u
@user-oz4pt1ml6u 2 ай бұрын
魔導師にりゅうけん それがワシの強さの秘密
@hitoshi19780512
@hitoshi19780512 2 ай бұрын
白魔法の相性に関して言えば竜騎士の〇とバーサーカーの×はともに△が妥当に思えるんですよね。理由を挙げると 1.竜騎士はジャンプがメインウェポンゆえに回復や補助メインの白魔法とは喧嘩しがち 2.バーサーカーに関しては確かに戦闘中の行使はできないものの魔力ブースト+移動時回復用と割り切れば使えなくはない
@muramasa9582
@muramasa9582 2 ай бұрын
竜騎士は「槍を持ってジャンプ」のスタイルで完成されちゃっているから、それ以上になりにくいんですよね。 シナジーが発生しないというか、アクティブなものはジョブとしてのスタイルを止めることとイコールになってしまう。 FF5仕様なら、ジョブ固定のアビリティはジャンプよりりゅうけんだった方が面白いジョブになっていたかもと思っています。
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 2 ай бұрын
白魔竜騎士は聖竜騎士への伏線または いつもローザに回復を省られるカインの自癒(泣) ハイポーションでいいなら薬の知識のかが良いけど @@muramasa9582 「ジャンプ」するなら槍装備したい 「槍装備」するならジャンプしたい 竜騎士のジレンマと命名したい……
@user-ol4vx8qj1p
@user-ol4vx8qj1p 2 ай бұрын
しゅがーさん「ジョブに2つアビリティがつけられたら面白いと思うんですよ」 FFT「それで、俺が生まれたってわけよ」
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 2 ай бұрын
バーサーカーは3つ4つ付けれたら良いなぁと思う ものまね士(3つ)とすっぴん(2つ)出来るんだしね
@user-qo3rb1xi3q
@user-qo3rb1xi3q 2 ай бұрын
久しぶりにこの攻略本見たらツインタニアの入手アイテムの項目に手書きでティンカーベル?って書き足してあった 当時の事を思い出したがFF5が発売されたのが中学三年生でティンカーベルの事を聞いたのは高校の友達からだった まだ入手方法は解明されてなかったみたいだね
@Aki-chikuwa
@Aki-chikuwa 2 ай бұрын
たしかこの攻略本のアイテム一覧に「ちぬられたたて」があって世界中探し回った思い出があるw
@NOTO200
@NOTO200 2 ай бұрын
ファイガの効果音はやっぱり素晴らしい👍👍👍
@foodneko8267
@foodneko8267 2 ай бұрын
攻略本の筆者の気持ちをラスボスと一緒に考察する。 こんな掘り下げたコンテンツは初めてだよ。 変態的と言っていい。
@ttteeettteee9646
@ttteeettteee9646 2 ай бұрын
当時の風潮としては両手持ち、乱れうち、二刀流、魔法剣の4つが主流で、それら以外は雑に扱われていた記憶がある。 ジョブについても字面で役割がイメージしやすいナイトや忍者という存在が重宝され、薬師や踊り子、風水師等は適当に扱われていた感じ。 この攻略本でもとりわけ最下段にあったジョブは持て余してる感があった。
@user-xn2rf2jc3c
@user-xn2rf2jc3c 2 ай бұрын
バトル周りの仕様がかなり複雑でアビリティとジョブの妙味については今でも新しい発見があるような作品ですから、 紙媒体での攻略情報が後々で突っ込まれてしまうのはちょっと気の毒な気もしますね 日々アップデートされていく攻略wikiには勝てませんw 搦め手の攻めで低レベルクリアを極められる一方、戦士系x2+黒白魔法使いみたいなオーソドックスなパーティに ちょっとアビリティ足しただけでも楽しくクリアできた辺り、スクウェアのバランス調整は凄かった(過去形)
@cororin8115
@cororin8115 2 ай бұрын
忍者に青魔法ってのを独自に使ってたけども 攻略本では△になっていて術でもダメージ叩き出していた記憶はある
@drtyfvgublk5786
@drtyfvgublk5786 2 ай бұрын
12:15 痛くも痒くもない方が自分達にとっては得なのに注意喚起してくれる紳士なエクスデスさんw
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t 2 ай бұрын
書かれた時期が非常に早いだけに、何がどう強いのかの認識が今時とは違ってて面白いですな  踊り子が完全にサポーター扱いされてたり
@user-sd2uk5vs2p
@user-sd2uk5vs2p 2 ай бұрын
忍者とはりせんぼんって見た目のマッチ感がいいですね
@user-cj7sg5cr9k
@user-cj7sg5cr9k 2 ай бұрын
調合とシーフの場合は材料を盗むで補充しながら常用できるというのもあるかも
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md 2 ай бұрын
狩人がやたら推されてるのは使い続けてみだれうち習得するのを推奨しているからかも? 5のナイトがカタログスペックの割にイマイチぱっとしないのは攻略班も想定外だったのかなw
@user-hc6et2io6r
@user-hc6et2io6r 2 ай бұрын
定番のナイトに白魔法(笑)
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 2 ай бұрын
攻略本の熱いシーフへの信頼感 後列武器はとりあえず魔道士も◯という雑判定 ◯◯装備+踊り子 縛りをさせたそうな本ですね(笑) ステ補正が最弱な踊り子縛りは楽しそう
@user-ro3pg3ot2m
@user-ro3pg3ot2m 2 ай бұрын
他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、自分も未だに持ってます♪ 宝箱の位置情報も不完全ですし、情報も間違いばかりですが、思い出があって手放せないですね♪
@youkiminato3534
@youkiminato3534 2 ай бұрын
巻末にアイテム一覧がイラストと解説付きで載ってたよね。 穴が開くほど読み返したなぁ。
@toropital
@toropital 2 ай бұрын
私の愛読書動画!!?
@user-ot6sf5mk5b
@user-ot6sf5mk5b 2 ай бұрын
閉じが千切れてバラバラになった本、実話 道具のビジュアルを毎日見ていた 複合abilityや合成abilityみたいな概念があればまた広がりそう 例えばみやぶると龍剣をあわせて龍属性特攻付与とか
@user-ck1ds1gi9g
@user-ck1ds1gi9g 2 ай бұрын
懐かしい!ゲームは1日1時間だった少年時代、ゲームができない時間にこの攻略本を読み込んでダンジョン探索の行動を起こしてくれるなんてシミュレーションをしたり、アビリティや装備の組み合わせ考えたりしていた。武器防具のイラストが載ってるのもワクワクしたな
@user-df8uc1qv9e
@user-df8uc1qv9e 2 ай бұрын
当時の筆者が今の研究が進んだFF5の攻略を見たらどう思うんだろう
@user-gz5js4mp2m
@user-gz5js4mp2m 2 ай бұрын
スキルセットによるステアップを考慮に入れていない感じですね。
@-minasehakuro-2432
@-minasehakuro-2432 2 ай бұрын
しゅがエク尊い
@m_e_k_u__
@m_e_k_u__ 2 ай бұрын
全アビリティ習得済みとかアビリティ設定数増加プレイとかも面白そう!もちろん敵はそれ相応に強くした状態で!
@user-vq2ed3if3n
@user-vq2ed3if3n 2 ай бұрын
やっぱり、この動画だとケフカよりエクスデスさんの方が映える
@mizuki_yurie
@mizuki_yurie 2 ай бұрын
けりがアビリティセットできるなら最適解は何なんですかね
@user-ek7fw4pd4n
@user-ek7fw4pd4n 2 ай бұрын
大半のデータはスクウェアから仕様書ごと貰ってるはずだし侍魔法剣なんかは騙された黒本パターンだったりするのかな
@shingo8826
@shingo8826 2 ай бұрын
この攻略本に各ジョブの物語みたいのが書いてあって、子供の頃それをワクワクしながら読んでたなあ。 雑談動画ならそれについてもやって欲しいっす‼️
@sonicpana1352
@sonicpana1352 2 ай бұрын
しゅがーさんの動画を見始めた時、「攻略本に書いてあることと全然違う」って目からウロコだったことを思い出しました😂 攻略本を読んで使ってた子ども時代、攻略本への信頼度はMAXだったので、こんなに穴がある本だと改めて分かって驚きです〜
@potemkinbuster778
@potemkinbuster778 2 ай бұрын
自分で色々加筆修正ツッコミ入れてマイ攻略本に育てていったのを今でも懐かしく思います。 期間限定モンスターのジェイルベアから盗めるスピアなんかも記述なかったんじゃ。(サンドベアのジャベリンかも。熊の槍なのは覚えてるんですが…) 2アビリティセットは夢が広がりますね! 例えばマスターしたジョブなら「たたかう」や「アイテム」コマンドなんかをフリー枠にできる、みたいな。
@user-oo8pc2pj6q
@user-oo8pc2pj6q 2 ай бұрын
コマンドアビリティは空きの問題で1つだけという条件ですが アビリティ2つは昔から使えたらと思ってました ダッシュやラーニングが気軽に付けられるといいね
@user-nt2fm4dq1o
@user-nt2fm4dq1o 2 ай бұрын
しゅがーさんの動画を見てたら分かったけどほんまFF5の可能性は無限なんやなって…
@seraph-strosek
@seraph-strosek 2 ай бұрын
おどるの中で本来ハズレ枠と考えていたジルバとワルツを魔力で補うというのは新しい着想ですね 単に後列キャラっぽい性能だから良相性にしただけっぽいですけどw
@nightusun
@nightusun 2 ай бұрын
毎回エクスデスの声がイケメンw
@user-iz7rh3ni6t
@user-iz7rh3ni6t 2 ай бұрын
弓矢装備をモンクにつけるとけりが強くなるのでよく使っていました。他の〇〇装備でも強くなるのですが、弓矢装備の取得アビリティポイントが低いのと、物理系で育てるとどちらも通るジョブなので使い勝手が良かったです。
@diamondpower612
@diamondpower612 2 ай бұрын
ナイト+白魔法は当時色々なところで推されていたし、前作のセシルがそんな感じだったから、というのはありそう、というのは今になって思う。
@user-yw1gs7zw7j
@user-yw1gs7zw7j 2 ай бұрын
確かアイテムの笑顔書いてある本だった気がする ビジュアル分かるの嬉しかった記憶があった
@yakouen
@yakouen 2 ай бұрын
確か全く意味のない組み合わせのみ×になってたはず(とはいえ間違ってるのもあった気が)なので、△は少なくとも意味はある、くらいの評価なのだと思います。 あとはルーン系武器の魔力がダメージ計算に乗るとかは考慮されてない(というかそんな仕様知らない)かなと。 アビリティのステータス補正も知らなそうではありますね。魔法系でMP増えるのはすぐ気付くけど、魔力まで上がるのはステータス見ないと分からない。
@SinanaiSS
@SinanaiSS 2 ай бұрын
二重丸が無いのはどのジョブが使っても一定の強さがあるって意味なのかな?
@user-eq6kf4ir4p
@user-eq6kf4ir4p 2 ай бұрын
魔法系と吟遊詩人はレクイエムやアポロンのハープの火力増強の他竪琴装備を入手すればその後の魔導士系ジョブが使いやすくなるので納得感高いかと 割と的確だった気がします
@user-cs5tw2xb1j
@user-cs5tw2xb1j 2 ай бұрын
両手持ち:単純に楯装備出来ないジョブに両手持ちの恩恵を得られる内容ですな。 格闘:序盤の装備の整っていないジョブには兎に角、格闘ですね。間違いない。 白魔法:回復要員はRPGには必要だから。バーサク状態のバーサーカーは戦闘じゃ使えないからだろう。 青魔法:魔法要員ジョブ全般じゃないか。最も習得魔法が無かったら意味ないけど。 投げる:投げ専用の巻物/手裏剣は非力なジョブには使い勝手が良いとの考慮だろうね。 地形:魔法要員の攻撃の要。ランダム要素はあるけど各フィールドで発動する技は便利。ジャコールの洞窟ではお世話になります。 乱れ打ち:どのジョブでも使い勝手は良い。 バーサク:フルオート対応かな。 調合:兎に角、調合の素材を覚えない事には…。 踊る:剣の舞発動確率アップ装備一式でKOよ。 武器装備アビリティは各ジョブの装備が不足している時かな。でも、格闘で十分か。 リボン装備:ほぼ、異常ステータス回避用装備ですね。 でも、折角の豊富なジョブが多いのにとあるジョブでラスボスに挑むとバグが発生するオリジナルの方は…。
@rnd1846
@rnd1846 2 ай бұрын
通常ジョブに2つ併用はぶっ壊れる予感しかないぜ! …とはいえ、コマンド系とパッシブ系(けんそうびとか)をひとつづつ縛り、ならぎりぎり行ける…か?? パッシブ系は選べる手段が減るから、当時あまり使いたくなかったんだよなあ…
@user-wy7qb3ow2s
@user-wy7qb3ow2s 2 ай бұрын
うわー懐かしいなこの攻略本!実家に残ってるはず。 アビリティーには最適解があるんだろうけど、せっかく自由度が高いんだから細かいことを気にせず色々やるのが楽しいよね。
@AMN225
@AMN225 2 ай бұрын
最近ハドフでかなり状態良いのが300円であったので衝動買いしてしまった…!
@dydan8617
@dydan8617 2 ай бұрын
ナイトみだれうちはほら、ブラッドソードがあるから、、 個人的に他の人より割と使い倒した記憶があるのはたてそうびですかねー トゥールの村で皮の盾を人数分揃えて、ラスボスや神竜、オメガまで倒しました たてそうびを習得するまではナイト4人編成ww 盾って意外と強いんだなあ、と思わされました
@user-lq2uz6qt1x
@user-lq2uz6qt1x 2 ай бұрын
すっかり準レギュとして板についた先生
@user-ym8er5xg2k
@user-ym8er5xg2k 2 ай бұрын
攻略本の相性は相乗効果を狙うよりも弱点を補うことに重点を置いている気がしますね。 忍者に青魔法の組み合わせも、忍者は元々二刀流で火力があるからそれ以上は望まないってな感じでしょうか? 魔法剣は・・・まぁ実際に確認してないのでしょうね・・・
@tomcat869
@tomcat869 2 ай бұрын
もし、しゅがー氏が攻略本1冊を出すならば、ページ数はいかほどになるだろう? 辞典みたいに分厚くなったりするかも?
@t-k9991
@t-k9991 2 ай бұрын
今になってあの攻略本の内容に唸らされるとは驚き ( ゚0゚) このチャンネルのお陰でFF5を見る目が変わりましたが、 まさか攻略本すら見る目を変えられるとはw
@user-qz8kb4kj3y
@user-qz8kb4kj3y 2 ай бұрын
純粋な”攻略”という観点で見るとおおむね同意できる部分あるけど、一部おもろい
@tk-me7yn
@tk-me7yn 2 ай бұрын
忍者は適当な魔法アビリティで忍術を強化できるし かくとうで物理強化も出来るから万能ジョブと言える この攻略本の価値はイラストメインだからアビリティ評価がガバでもセーフ
@Tmp6400
@Tmp6400 2 ай бұрын
個人的にクリスタル(ジョブ)の引き継ぎが一人だけだったら面白そうだと思います。
@manchikan97
@manchikan97 2 ай бұрын
この本の少し前に発売されてた冒険ガイドブックはもっと面白かった。 ボス戦で描かれている4コマ漫画的なものは今だに脳裏に焼き付いてる。 レナ対カタストロフィー戦は至高
@jq6j5tipy
@jq6j5tipy 2 ай бұрын
もはや攻略本が教科書になっとるw ここテストに出ますよ~
@mini-meow
@mini-meow 2 ай бұрын
Data Produce:伊藤裕之 松井聡彦 北瀬佳範 成田賢 この中にナイト狩人推しがいたのかも…?
@myomyo0120
@myomyo0120 2 ай бұрын
新しい視点を古い書物から得る。これぞまさに温故知新ですな
@youtsu000002
@youtsu000002 2 ай бұрын
シュガーさんのFF5動画大好きです 参考にしながらプレイ中です! この攻略本も30年来の初版愛読者です この本「魔導士×竜剣」◎評価でめちゃ 推しなんですけど ○評価の「魔導士×調合」の方がお勧めです 両方とも土クリ後取得なんですけど 竜剣は獲得にABP200必要な上 本人のみ MPわずか量回復に対し 調合はABP45で獲得でき 「ハーフエリクサー=ハイポ×エーテル」 で仲間の誰でもMP全回できるので アイテムストックをある程度充実させておけば ダンジョン内でMP枯渇問題は解消できるん じゃないかなとプレイしながら思いました 検証していただけると嬉しいです!
@life_in_myhobby
@life_in_myhobby 2 ай бұрын
最後の雑談案ですが 全ジョブがものまねしシステム(代表アビリティ1つ+自由枠3つ)だったらどうなっていたのでしょうか? オーバーパワーが過ぎますかね笑
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 27 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 17 МЛН
It's Clash Anime Season! Happy 12th Clashiversary!
0:35
Clash of Clans
Рет қаралды 5 МЛН
На фейсконтроле 💂
9:41
Valera Ghosther
Рет қаралды 873 М.