【FP解説】債券投資の基礎知識(償還価格やアンダーパー発行、個人向け国債)の要点解説【完全C07】

  Рет қаралды 141,326

ほんださん / 東大式FPチャンネル

ほんださん / 東大式FPチャンネル

Жыл бұрын

FPの合格に向けて、金融資産運用分野の中から、債券投資の償還価格やアンダーパー、パー、オーバーパー発行や、個人向け国債の年数や特徴の覚え方の解説講義をお送りいたします。
▼連続再生、リピート再生に便利なFP完全講義、金融資産運用編の再生リスト
• ゼロからFP完全講義③金融資産運用
▼動画内のスライドとリンクしたLECの超わかりやすいコラボテキスト!
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト:amzn.to/3i5UD3U
これだけで合格可能な対応問題集:amzn.to/3AD1oRm
▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
/ @hondafp
【もっと本質を理解しながら、最短最速で、コスパ良くFP試験に合格したい方に:FPキャンプ】
FPキャンプは本質を理解する学びの楽しさを感じながら、最短合格に向けて効率的に学習できるFPコンテンツを個人、ならびに法人・団体のお客様向けに提供しています。現在、1級学科試験コース、2級コース、FP3級コースを開講中です。
専門講師が本試験を徹底分析して制作した充実したコンテンツ、オリジナルサイトと専用スマホアプリを用いた学習に集中できるプラットフォーム、入会金なしでコスパ良く学習可能なサブスク制料金体系などが高く評価され、受講者数は開始8か月で4,000名を超えました。24年1月のFP1級学科試験では受検者の約3割が受講生という圧倒的シェアと全体平均の5倍を超える高い合格率を記録、FP2級試験では学科試験で7割超、実技試験で約9割という全体平均を大きく上回る合格率を達成しました。
ご興味のある方はFPキャンプの紹介動画ならびに専用サイトをご覧ください
紹介動画: • サブスク型オンラインFP資格講座「FPキャン...
1級学科試験コース(無料体験版あり):www.fp-camp.net/fp1-course
2級コース:www.fp-camp.net/fp2-course
3級コース:www.fp-camp.net/fp3-course
【ほんださんプロフィール】
大学在学中から日本における金融リテラシーに課題を感じ、金融教育のコンテンツ制作やセミナー運営を行う。24歳で1級ファイナンシャル・プランニング技能士を独学で取得。学習時の独学経験を踏まえ、21年4月にFP試験向け解説を手がける「ほんださんFPチャンネル」を開設。本質の理解を目指す分かりやすい講義が高い評価を集め、現在の登録者数は19万人超とFP業界でトップを誇る。
東京大学工学部都市工学科卒業(都市計画専攻)
【公式SNS】
・ほんださん
 ◦ X: / hondarfp
・FPキャンプ
 ◦ X: / fp_camp
 ◦ KZfaq: / @fp_camp
【問い合わせ】
square-works.co.jp/contact/
#FP2級 #FP1級 #fp試験

Пікірлер: 11
@tru393
@tru393 Жыл бұрын
安定の口の悪さでインプットが捗ります。 ありがとうございます!
@user-yd6pe4vi6z
@user-yd6pe4vi6z Жыл бұрын
オーバーパー買うやついんの?馬鹿じゃねえのww こういうパンピーの視点に立っての解説、本当に感謝します!
@uta_u-tan
@uta_u-tan 3 ай бұрын
頭ぱっぱらぱ―でオーバーパーは草(覚えた)
@kogemochichannel
@kogemochichannel 11 ай бұрын
これが無料なのはありがたいです... ほんだ先生のお力を借りて必ず2級受かります!
@user-sz9wj7zv1x
@user-sz9wj7zv1x 3 ай бұрын
わからなくなってきたので細かい版を見にきたのですがパーについての説明で笑いました😂
@user-cy3mv4zx6s
@user-cy3mv4zx6s 9 ай бұрын
パッパラパー😂 はい!憶えました!!!!
@user-fq4ri7mu1j
@user-fq4ri7mu1j 5 ай бұрын
久々にリッチョー、ワリチョーを思い出しました。
@levi-believer
@levi-believer Жыл бұрын
4:03
@user-gr6hb2up7i
@user-gr6hb2up7i 2 ай бұрын
09:34 個人向け国債
@user-fo3kq8tb9e
@user-fo3kq8tb9e 8 ай бұрын
0:50~1:52 債券とは何なんですか。 これは出てきたら借金と言い換えて良いんじゃないかなと思います。 一般人が「金貸してくれよ。明日返すから!」みたいなものではなくて、 ちゃんとしたところが「XX円貸してください!XXまでに返します!利回りはこんぐらい返しますので!」と言って発行するもの。 要するに、今は電子化されていますけど紙で債券と書かれたものがお金を出した人に替わりに配られる。 そういうものが債券となります。 国、地方公共団体、企業などが投資家から資金を調達することを目的としています。 あくまでも債券というカッコいい名前付いていますけど、要するに金借りているだけのことね。 どこが債券を発行するかで名前が違います。 国が発行するから国債。地方公共団体や都道府県が出すから地方債。 企業が出したら社債。特定の金融機関が出したら金融債。覚えるのは国債だけでいいかなと思います。 他はFP試験だと問われないので。債券と出てきたらほぼ国債でいいかなと思います。 1:54~2:48 債券の基礎用語 ここが抜けているのに話は始まらないので。 債券の基礎用語をしっかり整理していって貰えればと思います。 まずは、発行価格と額面金額の2つを整理していきましょう。 債券には単位が決められていて、終わるときは絶対に100円になります。 だから額面金額はほとんど絶対に100円になります。というふうに考えてください。 債券に投資しようとお金を出しました。で、期間が終わって手元にお金が返ってきました。 この返ってくることを償還といいます。還るという字があるからわかりますよね。 償還という字を見たら手元にお金が返ってくるお話と考えてください。 そのときに返ってくる一般的な金額が100円になります。 「うわ少な!」と思うんですけど、一万口とか買っていると100万円の債券を投資している。 そんな感じになると考えてください。 整理しやすいように100円に揃えられているんだなと考えましょう。 2:49 発行価格 われわれが買うとなったときに発行されるときの一番最初の価格はいくらだというのが発行価格です。 発行価格には色々な種類があります。 イメージする時は100円がいちばんわかりやすいと思うんですよ。 要するに、100円貸して100円返ってくる。その間利息受け取れますからね。 これが我々にとって普通のイメージだと思うんですよね。 この普通のイメージのことをパー発行と言います。これが普通なんだなと考えましょう。 ポイントは100円じゃなくてもいいんですよ。 3:24~3:56 アンダーパー発行 わかりやすいのがアンダーパー発行です。 最初90円で買えますよ。で、終わった時に100円返しますよ!というものなんですね。 つまり、インカムゲインとキャピタルゲインどっち発生しているんだ? これはキャピタルゲインですね。90円で買ったものが100円に儲かっているんだから。 これが「償還差益が発生した」ということになります。 漢字が難しいですが、「返ってきた時に利益になるよね。」というだけの話です。 だからアンダーパー。100円というベースの基準より下でやっているのでアンダーパーです。 3:57~4:38 オーバーパー発行 アンダーパー発行の反対がオーバーパー発行です。 110円で債券発行して100円で返すよという債券。こんなの買うやついんの?と思うと思います。 アホじゃねーのこんなの買うやつ。バカかよ! この場合は、強制的に償還差損が発生します。110円で買っているのに100円で返ってくるから。 だけどその分利息の支払いがめっちゃいい。 だけど発行時は高い。そんなものも世の中にはあるんだなぐらいで全然良いです。 普通のやつからすればこんなことするやつはバカだろと思うのは当然なんです。 基本的にはパー発行かアンダーパー発行。 だけどその上のパーで頭おかしそうなパパパーなやつもいるんだなと覚えて貰えればいいかと思います。 4:42 【表面利率】別名クーポンレート 【表面利率】額面金額に対して毎年受け取れる利息の割合。 【表面利率のポイント】「額面金額に対して」 【額面金額】原則100円 【表面利率のポイント】100に対して毎年何%の利息を貰えるの?という話。→★★★ 【表面利率の例】100円の債権を買いました。95円で売ってます。3年後に100円で償還します。→よし、95円で買おう。(アンダーパー発行) 【表面利率】持っていれば毎年利息を貰えること。 【表面利率の例】100円に対して表面利率が1%なら毎年利払い日に1円が入ってくるという債権になります。 【重要ポイント】儲け方には2つある。 【儲け方①】値段が上がるパターン。 【儲け方②】持っていると利息が入ってくる。 これが前回話したインカムゲインとキャピタルゲインの大きな違い。こいこ理解しないと債券利回りの計算で混乱する。 【償還期限】いつ返されるのかというもの。 【償還期限】3年モノの国債ですと言ったら、発行日から3年後に100円が返ってくる。 【償還期限の注意:債権の途中売却】償還期限まで保有しなくても債権は途中で売れる。 【償還期限の注意:債権の途中売却】途中で売りてぇなとなったら市場で持っている債権を売れる。 【償還期限の注意:債権の途中売却】途中で売ると債権買い取ってくれた人に償還期限に100円が持ってくる。 【債権の重要ポイント:債権には価格がある】償還価格と発行価格以外に市場で売り買いする際の価格がある。→★★★ ▲7:37@債権の種類(あんまり出ないので1回だけ聞けば良い) →新発債・既発債・利付債・割引債・公募債・私募債 9:31 【個人向け国債】一般人でも買える国債 個人向け国債なので一般人しか買えません。 【個人向け国債】3種類あります。10:00@この表が実技試験だと出てくる。変動10年、固定5年、固定3年→★★★ 【個人向け国債の変動10年、固定5年、固定3年って何】償還期限のこと。発行されてから何年後に返ってくるかが違う。 【個人向け国債の金利の種類】めちゃくちゃ大事。 【固定金利】発行されてからずっと同じ金利 【変動金利】上がり下がりによって動かしている金利のこと。 【個人向け国債10年モノ】変動→★★★ 【個人向け国債5年モノ】固定→★★★ 【個人向け国債3年モノ】固定→★★★ 【個人向け国債を作る日本政府の立場】3年みたいな短い期間なら今の短い利回りでもいいか。 【個人向け国債を作る日本政府の立場】10年の国債を固定にしてあとで市場の金利が大きく下がったら苦しい。 【個人向け国債を作る日本政府の立場】10年みたいに期間が長かったら変動にしてそのときの状況に合わせるのがいいよね。 【個人向け国債の適用利率】ここは細かいからスルーでいいかなと思います。 【個人向け国債の下限金利】ここは覚えた方がいいと思います。 【個人向け国債の下限金利】下限金利は0.05%になっています。→★★★ 【個人向け国債の下限金利】要するに0.05%を下回ることはありません。0.05%の利息は確保されている。 【個人向け国債の下限金利】だけど0.05%なんでかなり低い。そこらの普通預金よりは高いけど日本の国債に収益性に魅力があるかというとない。 【個人向け国債の利払い】年2回です。 【個人向け国債の発行頻度】定期的に発行されています。 【個人向け国債の購入単価】これも覚えた方が良いです。額面1万円から買えます。1万円単位で5万円買おうという投資ができます。→★★★ 【個人向け国債の中途換金】購入後1年経過後から換金が可能。 【個人向け国債の中途換金】要するに、3年モノだけど一年経過した段階でやめてもいいよ~というもの。 【個人向け国債の中途換金】但し、途中でやめられるとイヤなので一定金額差し引かれた部分が返ってくるよ。(利息が2回支払われたあとから中途換金できるとセットで覚えよう。)
@user-dk3ul4uv8q
@user-dk3ul4uv8q Жыл бұрын
テキストに出てくる「オーバーパー発行」債券 の存在意味が、この動画を観て やっと理解できました (^^)/ 自分は🏡宅建士試験には合格済みなので、 まずは 苦手意識の強い<金融>を完走できるよう、 引き続き 講義拝見いたします🍀
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН
Now THIS is entertainment! 🤣
00:59
America's Got Talent
Рет қаралды 38 МЛН
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 38 МЛН
【FP解説】金融商品をマスターしたい?インカムとキャピタルを理解せよ【完全C06】
15:38
国内債券インデックスファンドvs個人向け国債どっちがいい?
20:13
塚本俊太郎の金融リテラシーチャンネル
Рет қаралды 30 М.
【最強ゴロ合わせ】PERやPBR・ROE・配当利回り・配当性向の計算問題攻略【完全C13】
20:30
FP2級を目指すなら知っておいてほしいこと【難易度・勉強法etc...】
33:11
ほんださん / 東大式FPチャンネル
Рет қаралды 260 М.