"FUTURE EVE" feat.HatsuneMiku / sasakure.‌UK + UKRampage

  Рет қаралды 6,239,615

sasakure. UK

sasakure. UK

2 жыл бұрын

+sasakure.‌UK Ch. / sasakureuk0211
▼△▼HatsuneMiku「MagicalMirai」10th Anniversary Theme Song▼△▼
magicalmirai.com/10th/
"FUTURE EVE" feat.HatsuneMiku / sasakure.‌UK + UKRampage
▽Merchandise&CD SALE
sasakuration.booth.pm/
▽instrumental
firestorage.jp/download/ee1a2...
▼Music & Lyrics:
sasakure. UK
web sasakure.uk.com/
twitter  / sasakure__uk
▼Arrangement:
UKRampage(有形ランペイジ)
web www.ukrampage.com
twitter  / ukrampage_info
Guitar: Hidehisa Sasaki
/ hidehisa_ssk
Bass: Ryosuke Nikamoto
/ chan_nika116
Key: Yuki Kishida
/ yukikishida
Drums: Yoshinori Imai
/ y_imai_drums
Chorus: mami
/ ayakashigirl
Chorus: Perio
???
▼Mix:
Yu Aoki (B-PILOT)
▼Movie & Illustration:
Kawasemi(革蝉)
/ aozukikawasemi
▼Movie direction:
sasakure.UK
-----
▼HatsuneMiku "MagicalMirai" 10th Anniversary
magicalmirai.com/10th/
2022.7.20 Release
▼HatsuneMiku "MagicalMirai" 10th Anniversary OFFICIAL ALBUM
magicalmirai.com/10th/goods_c...

Пікірлер: 2 100
@sasakureUK0211
@sasakureUK0211 2 жыл бұрын
『フューチャー・イヴ』feat.初音ミク / sasakure.‌UK + 有形ランペイジ サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛の、非対称 ―きっとこれは、少しだけ未来の話。 ずっと近くで歌っている(or) ずっと遠くの場所にいる 『僕は、僕はどっちだっただろう』 数えきれない昨日(機能)を追い越して シンク(真紅)なpopにtoy(問い)をして 今日は今日はどこへ行くのだろう? マル、バツ、ステーション 「まだ拗ねてるの?」 虹、宙、セピカ 溢れるハレーション またここで謳うよ 「ねえ、生きてるよね…!?」 本当は そんなこと とう(十)に知っている――― サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を! 未来を! シアワセもフシアワセも 全部抱きしめて、アイノウ(i 脳) 相追う 偽物(ウソ)でもいいよ 雨でもいいよ 夢がまだ“夢”でいられるなら シニカルもラジカルもきっときっと― 魔法を信じていた ずっと変わらない世界と 変わってしまった世界と 『僕は、僕はどっちだっただろう』 幾つも幾重にも日々(皹)重ねた “もっと近く”が遠かった 僕は僕は シンク(真紅)なpopにtoy(問い)かけるラジオ? 夢に夢みてるシナリオ? サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を! 未来を! ガラクタも枯れた惑星(ほし)も 全部抱きしめて、アイノウ(i 脳) 相追う エゴでもいいよ ノイズでもいいよ  君がまだ“君”をやめないなら ロジカルもミシカルもきっときっと― 魔法を信じていた ヒトリボッチをこえて せなかあわせのイヴ ながれぼしサカサマのおとがする 『行かないで…!』 手を伸ばす 0を刻む 夢から覚めた、けれど 君が隣にいて、隣にいない世界の続きを 愛しさも絶望も全部抱きしめた感情を、もう一度…! サヨナラも初めましても一緒に謳おうよ、未来を―! トンデモ宇宙も終末も 全部抱きしめて、アイノウ(i 脳) 相追う 虚無でもいいよ 闇でもいいよ 夢が、まだ“夢”が愛せるなら 間近に在る、ハジマリはずっとずっと 魔法を信じていた 魔法を信じていた 魔法を信じていた 魔法を信じていた 魔法を信じていた―
@Nyanyanyanko_
@Nyanyanyanko_ 2 жыл бұрын
神曲をありがとうございます
@musu.i
@musu.i 2 жыл бұрын
最高ですありがとうございます
@user-gq4go6mg3g
@user-gq4go6mg3g 2 жыл бұрын
神曲!!
@amethi793
@amethi793 2 жыл бұрын
神!ありがとうございます
@user-xq8pj7pf9r
@user-xq8pj7pf9r 2 жыл бұрын
こんなにも素敵な曲をありがとうございます😭💗
@pe222
@pe222 Жыл бұрын
2:00 ここのミクちゃんの着地かっこよすぎて惚れた
@user-mh7qh7jt5y
@user-mh7qh7jt5y Жыл бұрын
それな?
@user-uv9xl1dk1p
@user-uv9xl1dk1p Жыл бұрын
厨二病心くすぐられる😊←※誤字
@user-pl4rx7xd4t
@user-pl4rx7xd4t Жыл бұрын
片足前に出してダンッッッってしてるのだいすこ
@user-ln2bm7jq2h
@user-ln2bm7jq2h Жыл бұрын
ベヨネッタの空下()
@user-ey5xz8hx5v
@user-ey5xz8hx5v Жыл бұрын
は?それな?
@user-ec6vb4lp6o
@user-ec6vb4lp6o 2 жыл бұрын
個人的に歴代のマジミラテーマ曲は全部そうなんだけど、最初は「ほーん、ええやん」くらいだったのがマジミラの予習とか何となくで聴いてるうちに「よく聴いたらこれめちゃくちゃ良くね?」ってなって最終的にライブ前日くらいに「今回のテーマ曲最高やん」ってなってライブで泣く
@user-mm3iy3wz6d
@user-mm3iy3wz6d Жыл бұрын
竹取物語なのか。たとえ作者の名前が忘れられたとしてもかぐや姫であるミクと物語は残って欲しいという千年の祈り。
@undertale7508
@undertale7508 Жыл бұрын
その解釈素敵すぎる
@user-iu8su3ym3w
@user-iu8su3ym3w Жыл бұрын
は?素敵でエモすぎんだろふざけんな
@ippanjin_920
@ippanjin_920 Жыл бұрын
は〜〜〜これだからオタクは……(好き)
@helloex-6767
@helloex-6767 Жыл бұрын
所々竹取物語っぽいシーンが何ヶ所かあったけれどやっぱりそうやったんか…気づいたコメ主さんも凄い…
@popypopy6041
@popypopy6041 Жыл бұрын
深いな、、、
@yuseImagiCo
@yuseImagiCo Жыл бұрын
3:17の平行移動ニキ大好き
@user-tq5mc5xr9r
@user-tq5mc5xr9r 3 ай бұрын
わろた
@yushatarabagani
@yushatarabagani 3 ай бұрын
宇宙にいる感じするから平行移動してるんじゃね?
@canaan144p
@canaan144p Жыл бұрын
「間近に在る、ハジマリ」のところが、何となく「マジカルミライ」に聞こえる気がして好き 3:01
@r__88.
@r__88. Жыл бұрын
マジじゃん...
@kaegon_daiou
@kaegon_daiou Жыл бұрын
グリーンライツでも『間近で見たい』がマジカルミライに聴こえるよね ボカロPさんたちのそういうこだわり大好き
@f-f-f-f
@f-f-f-f 11 ай бұрын
フューチャー・イヴって 未来前夜ってことか……感動
@user-ul3nt8lg9t
@user-ul3nt8lg9t 9 ай бұрын
まじだ……ガチめに涙出た…
@iratorres04
@iratorres04 Ай бұрын
4 Minutes/15 Seconds Of The Original Music
@jovy_E
@jovy_E Жыл бұрын
0:58 ここの一瞬無音になってから盛り上がりと同時にふわって浮かび上がる髪とミクの表情最高に好き
@user-nl6zq1sk8n
@user-nl6zq1sk8n Жыл бұрын
最高だった ペンライトのふりかたが分からなさすぎてみんな好き勝手振っていて面白かったです
@citY_special_
@citY_special_ Жыл бұрын
みんなアドリブで振っててすごい面白かったw
@user-ek7oo2zg5h
@user-ek7oo2zg5h Жыл бұрын
多分東京3日目には仕上がってんだよなー 東京も行きてええ
@user-kw8ix8tt6y
@user-kw8ix8tt6y Жыл бұрын
アイノウ(i 脳) 相追うのとこだけ振り方揃ってたの笑った
@exu-y
@exu-y Жыл бұрын
変拍子だから振りにくいのよねw
@citY_special_
@citY_special_ Жыл бұрын
@@exu-y ねえ生きてるよね の所とか六拍子やしな
@user-xi5oo7xh2m
@user-xi5oo7xh2m 8 ай бұрын
MVに出てくる四角いオーロラ色の物質、ビスマス結晶だと思うんだけどビスマス結晶の石言葉は「人生に迷いをなくす」で、この曲への自分なりの解釈がまた一歩深まった気がした、大好きです
@natural_greeeeen
@natural_greeeeen 6 ай бұрын
自分もビヒマスっぽいと思っていたので助かります‼︎!
@user-cz3hz5jt8h
@user-cz3hz5jt8h 4 ай бұрын
さては同類…!? めちゃくちゃビスマスっぽいですよね、助かります🙏
@user-dn3de9qr6e
@user-dn3de9qr6e 4 ай бұрын
石言葉なんてものがあるんだ...!
@user-oc2wg5xn6l
@user-oc2wg5xn6l 4 ай бұрын
惑星の英語Ver.プラネットも語源が「さまよう者」から来てるそうですからもしかしたら関係あるかもですね!
@user-kq7uw2sk4o
@user-kq7uw2sk4o Жыл бұрын
2:35からの歌詞は 君が隣にいて→グリーンライツ・セレナーデ 隣にいない→ブレスユアブレス 愛しさ→愛されなくても君がいる 絶望→砂の惑星 全部抱きしめた→初音天地開闢神話 みたいな感じなのかな…
@ks-ij8sc
@ks-ij8sc Жыл бұрын
前年テーマの神話と同じ感じか。 それぞれのクリエイターのマジミラへかける想いが繋がっている感じでいいね。
@user-rx2wd3yy2c
@user-rx2wd3yy2c Жыл бұрын
トンデモ宇宙ってトンデモワンダースぽさあると思ったけど流石に安易すぎる?
@user_tunamayo
@user_tunamayo Жыл бұрын
@@user-rx2wd3yy2c こればっかりはわからん否定もできないし
@user-ml3ch8cd9w
@user-ml3ch8cd9w Жыл бұрын
​@@ks-ij8sc いいねが39だったから押さなかった
@user-os6ks5kg4j
@user-os6ks5kg4j Жыл бұрын
​@@user-ml3ch8cd9w 6ヶ月もあったのに39のままなのいいね
@kouhi146
@kouhi146 2 жыл бұрын
39以来に「初音ミク」そのものを全面にテーマとして押し出した楽曲提供で、sasakureUKのオタクは死ぬ。 近未来感と宇宙感と大自然感と電子音とラストステージ感がある、俺たちのよく知る……終末シリーズの頃の作風もエルゴスムの頃の作風も思い出させるような集大成感が、すごい。マジカルミライもだけど、もう10年以上ボーカロイドと共に歩いてくれている人なんだもんな……ありがとう、私事になってしまうけど初めて買った音楽CDがささくれPの摩訶摩謌モノモノシーだった。ボカロに触れたての中学生は今こうして大人になったよ…… 動画時間見てまた心臓が止まった。ウッッッ!!!!!命がいくつあっても足りない。滑らかな線で描かれながらも力強い生命力を感じさせるキャラクターとすこしふしぎなササクレフィクションを完璧に捉える手引きをしてくれる色彩を使いこなすMV制作は化孵化やディカダンスの革蝉さんで、各々の主張は激しいながらも決して不協和音にはならず壮大で、豪華で、鮮烈なサウンドを聴覚にお届けしてくれるのは有形ランペイジの皆様方でもう最強の布陣と言って差し支えないでしょう。 2:14からfragile phoenix(壊れやすい不死鳥=ウタカタ永焔鳥)、蜘蛛糸モノポリー、ロストエンファウンドの文字が見えてああもう駄目だった……歴史が……記憶が……よみがえる…………ハロプラの、植木鉢を抱えたマスター……本当に集大成じゃん。マジで。え?最終回じゃないよね?デビュー作のPICO@LUVはもう完全に今までの総決算をしようとしてない?まだまだ曲描いてくれるよな……?ささくれ……?? 月とロケット、竹が映るカットでああ裏モチーフは輝夜姫なのかなとか(いわれてみれば装飾が七夕とかの和風っぽい)、ツインテールが不定形なのいいよな初音ミクは人の数だけ形があるよなとか、相変わらずダブルミーニングの独自言語が盛り込まれた作詞で素晴らしいなあとか、1000年後の収録映像が我々に語り掛けてくる演出ロマンチックだなあとか、未来のイヴ、だから、はじまりの女性なわけであって、もう一度未来を歴史をつくろうとしてるのだったらまさにハロープラネットの再来だなあ……とか、マル、バツ、ステーション のパートで声色変わるのとか大好きだなあとか、セピカ、サヨナラ、トンデモ、全部全部知ってるフレーズだよって、とりとめのない感想ばかりでまだまだこの楽曲や映像が持っているメッセージを汲み取り切れてないなあというのが本当に贅沢な悩みです。これからの日々でループ視聴するのが確定です。ありがとうささくれP。聞きたいぜ……会場で。
@HatsuneSoba
@HatsuneSoba 2 жыл бұрын
この文章だけで愛がすごく伝わる。
@osatou-ch-3150
@osatou-ch-3150 2 жыл бұрын
全部読ませてもらいました。愛がすごく伝わる…
@user-fc6id5vk4d
@user-fc6id5vk4d 2 жыл бұрын
言いたいこと全部詰め込んでくれている。ありがとう。
@gamugomurimuzin
@gamugomurimuzin 2 жыл бұрын
最高です
@koto.
@koto. Жыл бұрын
愛を感じる長文コメ
@user-ew2qx6jj9b
@user-ew2qx6jj9b Жыл бұрын
3:11あたりからのノイズが「・・・・(H) ・(E) ・-・・(L) ・-・・(L) - - -(O)」になってるのに気づいて鳥肌立ちまくり
@miso_soup_
@miso_soup_ Жыл бұрын
うおぉ…!気付くの天才か…?
@user-dc2ow7wt8e
@user-dc2ow7wt8e Жыл бұрын
くぅー粋なことしてくれるぜっ! (見つけんのスゴすぎ!!)
@So___
@So___ Жыл бұрын
耳が悪いのか全くわからん どんな音ですか😭 追記: イヤホン両耳つけたらわかりました!!すごい!!!ジジジ...って聞こえます!!!
@SSR_Collector
@SSR_Collector Жыл бұрын
モールス信号ですか?
@user-te4yn6fi1q
@user-te4yn6fi1q Жыл бұрын
本当だ、、、モールス信号や‼︎すげえ‼︎‼︎
@user-dd3wo1nr3c
@user-dd3wo1nr3c Жыл бұрын
「エモいボカロ」って検索して出てくる曲では感じられないエモさがある
@yakumitsuyu
@yakumitsuyu Жыл бұрын
ほんまにそれな
@meowmeow3532
@meowmeow3532 8 ай бұрын
so true ❤
@user-nk1gz7fi8x
@user-nk1gz7fi8x 4 ай бұрын
センスええなあ
@user-vz9zu5rv9p
@user-vz9zu5rv9p 2 жыл бұрын
2:21で男性が消えて植木鉢が出てきたの、ハロプラを表しててマジで感動した。他にも他の曲を想起させる場面が何個もあってマジで素敵な曲とMVを有難う...
@sparkling8773
@sparkling8773 Жыл бұрын
そのあと一瞬 Hello Planet て書いてますしね
@_B_O_R_A_Z_O_N_
@_B_O_R_A_Z_O_N_ 10 ай бұрын
一瞬「Hello,planet」って一瞬だけ思いっきり出てるしね
@_B_O_R_A_Z_O_N_
@_B_O_R_A_Z_O_N_ 10 ай бұрын
あとHelloplanetって出る少し前に 『fragile phoenix(ウタカタ永焔鳥)』 『Lost and Found(ロストエンファウンド)』 『spider thread monopoly(蜘蛛糸モノポリー)』、Helloplanetって出た後にも 『PICO@LUV Song for Start and Love(PICO@LUV(☆彡とvとAIの歌))』って一瞬出てて、どれもsasakule.UKの曲の英名っぽい
@jitsuhatamago
@jitsuhatamago 10 ай бұрын
@@_B_O_R_A_Z_O_N_sasaku「r」eです。
@339null
@339null 2 жыл бұрын
張り切って今年初めてSS席取ろうと思ったらまさかのささくれがテーマ担当に決まり会場で大号泣が確定してしまいました ささくれに出会って10年、とうとう「ささくれ家の初音ミク」に会える日がやってくると思うと感慨深いものがあります 「キミが隣にいて、隣にいない」に「メモリのなかのキミはオハヨーハヨー」を感じるしハロプラを想像させるところがいっぱい…🌱他にもトゥイーボックス(pop/toy)とかガラクタ姫(セピカ)とかクエスチョンユー(ねえ生きてるよね)とかレプリカとか(嘘でもいいよ)リトルクライ(雨でもいいよ)とか、もう挙げ始めたらキリがないくらいささくれの全部が詰まっていて涙が止まりません 恋も痛みも、愛しさも奈落も、どうして?!もああして!!も、シアワセもフシアワセも、全部を抱えてミライに向かうささくれ曲の主人公たちが本当に本当に大好きです!!🌍ささくれ曲は私の人生そのものです 最高の曲をありがとうございます。 (参戦後追記) ネタバレになるので細かくは語りませんが、セトリを踏まえると「サヨナラもはじめましても一緒に謳おうよ、未来を!」のフレーズが何重もの意味を持って感じられました。このステージを創り上げているすべての人が、今どうあれ、初音ミクという魔法の力を確かに信じていたのだなと……演奏前のミクのナレーションを思い返すたび涙が滲みます。良いステージでした…
@user-yt3ks4kv5i
@user-yt3ks4kv5i 7 ай бұрын
「ねえ、生きてるよね…!?」って歌詞めっちゃ好き 機械である自分に言っているのか、曲を聴いてくれてる人たちに言ってるのか、それとも自分のマスターに言ってるのか…初音ミクが歌うからこそ歌詞に重みが出るからすごくいいなって思う
@user-zg2mr6ct2w
@user-zg2mr6ct2w Жыл бұрын
0:58 からの水の塊のようなわたがしのような煙のような髪の毛が切れたりくっついたりしながら動くアニメーション、天才すぎる、、、この発想はなかった
@user-be1bf1kx6k
@user-be1bf1kx6k Жыл бұрын
分かります!!まだボカロ歴浅いんですけど他のミクちゃんと違う魅力のようなものがあって綺麗だと思いました
@RUKATTO
@RUKATTO Жыл бұрын
記憶が曖昧だけど、最初にその表現やったのアニメ会社のTRIGGERじゃなかったっけ.... でもまどマギでも似たようなシーンあるからどこが最初にやり始めたのかわかんないわ
@sakuradamon1860
@sakuradamon1860 Жыл бұрын
髪の毛が水っぽくなったり燃えたり、轟いたりする演出大好物
@user-xm7qz8xp5n
@user-xm7qz8xp5n 11 ай бұрын
その表現好き(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪
@hatimitu_0824
@hatimitu_0824 4 ай бұрын
炎みたいにも見えて綺麗ですよね!
@user-mochiomochi
@user-mochiomochi 2 жыл бұрын
ささくれさん家のミクさんはSFというか「科学」の側面が強いと思っているのですが、今回そんなミクさんが「魔法」を歌うの凄く素敵だなって
@mijinkopine
@mijinkopine 2 жыл бұрын
終末シリーズ感半端ない……けどそれでいながら最近な感じ……完璧……鳥肌やばい……ぴったり……やばい……(語彙力)
@riamaru._.0121
@riamaru._.0121 2 жыл бұрын
めっっっちゃくちゃわかります🤦‍♀️
@user-hc4sj5li9s
@user-hc4sj5li9s 2 жыл бұрын
電子音が、、合う!
@mijinkopine
@mijinkopine 2 жыл бұрын
@@riamaru._.0121 ですよね……ですよね……やばいですよね……
@mijinkopine
@mijinkopine 2 жыл бұрын
@@user-hc4sj5li9s ささくれさんの電子音にずっと惹かれてきた人なので、有形ランペイジらしいバンドな感じと電子音がいい感じに調和してああもうすごいな……と……(語彙力)
@user-hc4sj5li9s
@user-hc4sj5li9s 2 жыл бұрын
@@mijinkopine そこに完成されたミクの声が乗ってる、最高だろ
@hanpeeeeen
@hanpeeeeen Жыл бұрын
2:36 僕たちがコメントするときに押すマークも紙飛行機なんだよね
@user-xq8pj7pf9r
@user-xq8pj7pf9r Жыл бұрын
めっちゃ鳥肌たった…
@user-qf8zb5xt5l
@user-qf8zb5xt5l 9 ай бұрын
え、、?天才?!
@user-vk7re1if4m
@user-vk7re1if4m 2 ай бұрын
確かに!?
@RainsIce1102
@RainsIce1102 Ай бұрын
聞いてくれるみんながいるから初音ミクという存在もボーカロイドという機械の足枷から皆に歌を届けられる歌姫になったのかな
@user-lw2sf5qe8l
@user-lw2sf5qe8l 2 күн бұрын
マジかすげぇな
@klphrla2932
@klphrla2932 Жыл бұрын
1:57「ガラクタ」も「枯れた惑星」も  初音ミクを語る上では欠かせない、2つの楽曲のことを表してますよね? それらを「全部抱き締めて」未来へと向かっていくという歌詞に感動した
@say5968
@say5968 2 жыл бұрын
革蝉さんの溶けて消えるようなものを描く上手さは本当にやばすぎて大好きだし 化孵化っぽい歌詞入ってたり ハロプラの植木鉢出てきたり これはやばすぎる、、いつものささくれワールドに普通のミクがいるのが不思議かわいくてすごく好き、、、
@DellirF
@DellirF 2 жыл бұрын
0:21 ずっと近くで歌っている→ボカロPにとっての初音ミク ずっと遠くの場所にいる→ボカロファンにとっての初音ミク みたいな感じで好き
@user-de4cz8yo3n
@user-de4cz8yo3n Жыл бұрын
3:21 ここのピアノ鳥肌止まらんしマジでテンション上がる
@user-lx5bt8qt9d
@user-lx5bt8qt9d Жыл бұрын
1:55 ここの表情の変化がすごく好き。
@user-kl5hp2oo8j
@user-kl5hp2oo8j 2 жыл бұрын
3:01の「間近に在る」が「マジカル」とかかってて最高すぎる...マジミラ10周年に本当にふさわしい楽曲だと思います!ライブが楽しみ!
@user-ou9ty4he5t
@user-ou9ty4he5t 2 жыл бұрын
02:58 ずっと待ち望んでいたヒトとの再会を果たして涙を零しそうになるけど、堪えてすぐ笑顔を見せてくれるミクさんに心がギュッとなった 本当に素敵な曲とMVをありがとう……
@user-to2zl9ug3i
@user-to2zl9ug3i Жыл бұрын
宇宙空間だから涙が弾けたんだろうけど、ミクさんの涙は流れずに星になるんだと思うとエモい
@user-cv6ck8if7o
@user-cv6ck8if7o 9 ай бұрын
最初は雨粒が涙の代わりだったのに、宇宙飛行士と会った時のミクさんは本当の涙を流してるのが好き。
@Morino_P
@Morino_P Жыл бұрын
最後の「魔法を信じていた」あたりで、ノイズの音でモールス信号の「HELLO」ってなってるのに気づいて涙が止まらない
@myuuuuu
@myuuuuu Жыл бұрын
ハロープラネット...
@user-hl3og3fy3u
@user-hl3og3fy3u 2 жыл бұрын
歌詞・MVの過去曲要素の妄想 追記:『魔法を信じていた』が曲中で『7』回繰り返されています。ささくれさんの曲において7はとっても重要な意味を持つ数字です。ななつのオト、ななつのメロディ、虹、セブンスドラゴン...... エゴに続く今までの総決算ともいえる曲でこのフレーズが『7』回繰り返されているのは、間違いなく偶然ではないと思います。すごいぜ。 0:00 サヨナラ:エゴ、*サヨナラ、ワールドエンド 初めまして:ハロプラ 0:34 pop、toy:トゥイーボックス 問い:クエスチョンユー100、quiz 0:42 マル、バツ:ハロプラ 0:43 まだ拗ねてるの:? 0:44 (mv) 青と白のチューリップと『repric』:レプリカ たぶん上下で読み方が変わる文字なのでもう一曲要素ありそう レプリカは黄色と青のチューリップだし 0:46: 虹、宙、セピカ:ニジイロアドベンチュア、ガラクタ姫など。 0:48 謳:閃鋼のブリューナク、阿呆なるものはなどで使われている漢字。あまりこの漢字で歌詞が統一されることはなく、同じ曲の中でも『ウタ』だったり『唄』だったりと表記が変えられている。ただし、1つ前のボカロ曲であるディカダンスでは常に『謳』表記。ちなみに、終末シリーズ、エゴでは『うた』が使われている。 0:50 ねえ、生きてるよね......!?:クエスチョンユー100 0:51 本当はそんなこととうに知っている:若干エゴ 1:05 アイノウ 相追う:ディカダンス(ただし『相』はわりとよく使われる) 1:07 偽物(ウソ)でもいいよ:レプリカ 1:08 雨でもいいよ:いろいろ ディカダンスなど 1:10: 夢:一番街コスモナウト 1:17 魔法:quiz 1:30 (mv) 紙飛行機:カムパネルラ 1:33 (mv) 落ちた宇宙船:カムパネルラ、ワンダーラストなど。奥のでかいやつの形はAlone to Aloneのシェルターによく似ている。 1:33 変わってしまった世界:エゴ 1:41 日々(罅): 化孵化 1:43(mv) メッセージ:ハロプラ、Alone to Aloneなど。ただしどちらの曲も送信ではなく受信。 1:56 ガラクタ: ガラクタ姫 1:57 枯れた惑星(ほし):ウタカタ永焔鳥?(燃える命と惑星の色) 2:02 エゴでもいいよ:エゴ 2:04 君がまだ"君"をやめないなら:エゴ 2:16〜 (mv) ウタカタ永焔鳥→ロストエンファウンド→蜘蛛糸モノポリー→ハロプラ→PICO@LUV ロストエンファウンドの後には『目』が出てたり、蜘蛛糸モノポリーの前には『蜘蛛』が出てたりする。 あといちばん最初に出てくる魚は『銀河のさかな』→カムパネルラ? 2:18 せなかあわせのイヴ:ディカダンス 2:22: サカサマ:ハロプラ 2:26 (mv) 2進数:Alone to Alone 2:32 (mv) 左下:蜘蛛糸モノポリー 右下:エルゴスム 左上:トンデモワンダーズ 真ん中:トゥイーボックス 2:47 (mv) 宇宙飛行士: ゼツメツコモンセンス(一番街コスモナウト) 2:51 トンデモ宇宙:トンデモ未来空奏図 2:52 終末:終末シリーズ 様々な曲の要素がありますが、アルバムでいうと『摩訶摩訶モノモノシー』と『不可思議モノユカシー』関連のものはなかったように思います。これは恐らく、モノモノシーとモノユカシーはボーカロイド世界の物語ではないからでしょう。 逆に言えば、人間が歌っている曲でもボーカロイド世界に関連性を持っている曲なら『フューチャー・イヴ』に要素として登場しています。つまり、この曲がでてきたことによってまた新しく結びつく曲と曲とが存在するということです。 無限の広がりを見せてくれるささくれさんの世界が、これからもずっと続いてくれることを願っています。最高の曲をありがとうございました。
@user-hl3og3fy3u
@user-hl3og3fy3u 2 жыл бұрын
ラストに宇宙へ行くのもカムパネルラぽい。ミクちゃんが少しだけ悲しそうな顔をしてから笑ってるのも、きっと同じように『君』じゃなかったからかもね。
@user-gq9rz3pk8o
@user-gq9rz3pk8o Жыл бұрын
本当はそんなこと とうに知っているの部分、ネガポジコンティニューズの線もありそうですよね〜。あの曲散りばめられた番号が大事な曲でもありますし😌
@syura6366
@syura6366 Жыл бұрын
2:51 トンデモ未来空想図があったか トンデモワンダーズかと思ってたw
@B-crateris99
@B-crateris99 Жыл бұрын
2:22 のサカサマは流星譚だと思った
@user-lw7jg7re2m
@user-lw7jg7re2m 2 жыл бұрын
10th Anniversaryに中学生の時からずっと行きたかったマジカルミライにやっと行ける事になって、その年にささくれさんのメインテーマが聞けるのが本当に嬉しくて楽しみです😭😭
@user-cn8mk4of9q
@user-cn8mk4of9q 2 жыл бұрын
私と全く同じ状況の方がいて嬉しくなってしまいました。マジミラ楽しみましょうね…!!(突然すみません!)
@sevenc-nanashi
@sevenc-nanashi 2 жыл бұрын
同じ状況だ…一緒に楽しみましょうね…!
@pochipochi_wann
@pochipochi_wann 2 жыл бұрын
私も中学生の時から行きたかったんですけど抽選落ちちゃったので私の分まで楽しんできてください!!!! 押しつけがまくてごめんなさい😢
@user-lw7jg7re2m
@user-lw7jg7re2m 2 жыл бұрын
@@user-cn8mk4of9q ずっと行きたかったからこそ楽しみ度爆上がりですよね!?🥹 こちらこそ楽しみましょう〜!
@user-lw7jg7re2m
@user-lw7jg7re2m 2 жыл бұрын
@@sevenc-nanashi ほんとですか!!一緒にマジミラ楽しみましょう✊🏻
@user-kc9eq3nb8b
@user-kc9eq3nb8b Жыл бұрын
砂の惑星が砂漠なら、フューチャー・イヴは雨なんかな。
@taqu387
@taqu387 Жыл бұрын
大阪本当に雨になりそうなの草
@user-if9ww9ec1h
@user-if9ww9ec1h Жыл бұрын
干天に雨… 潤わせて、絶やさせない。
@user-cr8tp7qb4v
@user-cr8tp7qb4v Жыл бұрын
そういえばマジカルミライって屋内?
@TKY-hx7hx
@TKY-hx7hx Жыл бұрын
僕の行った時は晴天で助かった…w家に帰った瞬間大雨降り出してビビったw
@user-rr4cr6no8h
@user-rr4cr6no8h Жыл бұрын
@@user-cr8tp7qb4v 屋内だよー
@user-om4us1qb1r
@user-om4us1qb1r Жыл бұрын
「ねぇ生きてるよね?」のとこ髪の毛から流れる雫がそのまま涙になるのめっちゃ好き
@user-lk1hv1ib9o
@user-lk1hv1ib9o 2 жыл бұрын
サビに入ると、歴代のマジカルミライの場面が頭に入り込んできて涙が込み上げてきた、、、おしゃれでかっこいい曲をありがとうございます!マジミラ10th楽しんできます‼️
@user-lk1hv1ib9o
@user-lk1hv1ib9o Жыл бұрын
@@user-kk8gn3zr5d ありがとうございます😭 アンゴラウナギさんもチケット当たって行けますように 🙏(当たっても、当たらなくても一緒に10th楽しみましょ‼️)
@user-lk1hv1ib9o
@user-lk1hv1ib9o Жыл бұрын
@ゆっくりほわいとch🪣 さん、別に大丈夫ですよ! なぜならチケット当選しましたので😅(ニセ三田浩介ドンマイ👐)
@user-lk1hv1ib9o
@user-lk1hv1ib9o Жыл бұрын
@ゆっくりほわいとch🪣 さん、ありがとうございます😭楽しんできます‼️
@user-rn6cu5it1f
@user-rn6cu5it1f Жыл бұрын
ニゴすきさんおめでとうございます!自分は綺麗に外しました!楽しんできてください!!
@uoooo_
@uoooo_ Жыл бұрын
おめでとうございます!!楽しんできてください!!!! 私は来年チケット争いに初参加します👊🏻✨
@shiamiku831
@shiamiku831 2 жыл бұрын
1:00 からの下の日付がマジミラの各所の開催日なのすげぇ好き
@zznorizaemon
@zznorizaemon Жыл бұрын
どうやってペンライト振ればええねん
@user-nn5qo9fl9u
@user-nn5qo9fl9u Жыл бұрын
ペンライトの振り方なんてない! 自分が感じたまま振るんだ!君ならできる!知らんけど!
@user-dr2ky7de7l
@user-dr2ky7de7l Жыл бұрын
めっちゃ会場の人達戸惑ってましたね笑
@yotsubanotogetesudou
@yotsubanotogetesudou Жыл бұрын
sasakureさんの変拍子でペンライト振れると思うな((
@next_sta.233
@next_sta.233 Жыл бұрын
そういう時はプロセカの横振りしてりゃ問題ない
@user-mv2qj7tg5n
@user-mv2qj7tg5n Жыл бұрын
感じたままにやりましたよ✌️
@sibly787
@sibly787 Жыл бұрын
3:01 マジカルミライ始まるよ!に聞こえるの尊い
@user-qf8zb5xt5l
@user-qf8zb5xt5l 9 ай бұрын
確かに、、鳥肌、、
@user-od6bu9go3s
@user-od6bu9go3s 2 жыл бұрын
PVや過去作との繋がりを整理していくと ちょっと違ったかもな、と思い始めたのですが 思いの外いいねを頂いていたので残しておきます。 ボカロを続けている人たち(変わらない世界) ボカロから抜けて行った人たち(変わってしまった世界) 自分はどっちだろう? (UKか?有形か?) sasakureさん自身の葛藤みたいなのをすごく感じる歌詞 「僕はどっちだろう」 「近くて遠かった」 それがようやく融合されるのかな sasakureさんが夢に夢見た世界は 信じていた魔法は 人とボカロが一緒に歌い続ける世界 これが一つのフューチャー この曲がそのイヴってこと ...だと、勝手に思いました。 素晴らしい曲をありがとうございます。
@user-to6vd7cs3c
@user-to6vd7cs3c 2 жыл бұрын
あなたよく天才って言われません?
@soramame32
@soramame32 2 жыл бұрын
@@user-to6vd7cs3c sasakureさんのサブ垢だよ()
@user-to6vd7cs3c
@user-to6vd7cs3c 2 жыл бұрын
@@soramame32 なるほど!だからなんですね、ありがとうございます!!
@evamaniaaaa
@evamaniaaaa 2 жыл бұрын
身体が震えるほど共感しました。 望んだ世界はたくさんあって その中の一つがココで叶います。 音のひとつひとつは全部未来に向かって 僕たちを運んでくれると思っています。
@midori3612
@midori3612 2 жыл бұрын
サビの0:58超ヌルヌルアニメーションが好きすぎて離れられない
@user-ew3jp4nr7w
@user-ew3jp4nr7w Жыл бұрын
マジミラ10周年にふさわしい曲だと思う。聴いてて何故か泣きそうになった。これからもミクさんが愛され続けますように。
@user-zs4zp6ly6z
@user-zs4zp6ly6z 11 ай бұрын
0:58 感動した アニメーション好きすぎて一生見てる このシーン額縁に飾って無限再生したい
@user-nw6xo3fc2o
@user-nw6xo3fc2o 2 жыл бұрын
2:22に「Hello Planet」って書いてあるの見て涙出てきた 「相追う」はディカダンスだしその他にも様々な過去曲の歌詞入っててもう幸せです ありがとう……
@Nyanyanyanko_
@Nyanyanyanko_ 2 жыл бұрын
不思議なピコピコ音がとっても可愛くてイラストとマッチしていてマジミラ10周年なんだなぁって感じました…ありがとうございます! 動画時間が3分39秒だ……!!
@user-fo4kb1nd7w
@user-fo4kb1nd7w 2 жыл бұрын
ほんとや...すげぇ
@sanakure947
@sanakure947 2 жыл бұрын
39(ミク)と3390(ささくれ)が掛けられてるん(・∀・)ダローネ
@user-rk3wf9ft5q
@user-rk3wf9ft5q Жыл бұрын
すすご
@user-zp6lu2ro6i
@user-zp6lu2ro6i Жыл бұрын
広大な宇宙(インターネット)をただよってすれ違ったのが宇宙飛行士(聴いてくれた視聴者)、ラストにこの曲の動画が流れているのが出会ったってことなのかな… その出会いがまた初音ミクの歴史を続いていくキッカケになるとか…そうやって創作が続いてミクさんが歌い続けていくのが表されてると考えると最高すぎ……魔法を信じていたのは繋がっていくことを知ってるミクさんなのかな…
@kituneudon_0201
@kituneudon_0201 7 ай бұрын
2:00 ここの足ダン!ってするの好き
@Mikuoshi_makky
@Mikuoshi_makky 5 ай бұрын
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな。ミクさんカッコ良すぎ✨
@Kanon_7718
@Kanon_7718 2 жыл бұрын
今は「未来の前日(フューチャー・イヴ)」で、ミクさんが「未来を開くイヴ(フューチャー・イヴ)」なんだね。 他のコメントでもあるように過去作品のイメージが散りばめられているのも凄く素敵です…みんなが魔法を信じて未来が開かれていくこの瞬間が本当に「マジカルミライ」だ…。
@marurun2110
@marurun2110 Жыл бұрын
ミクちゃんの髪の毛が切れたり、つながったりする演出好き
@TT-ex1rd
@TT-ex1rd Жыл бұрын
最後楽器陣が暴れるの好き
@user-mrsugary
@user-mrsugary 2 жыл бұрын
これまでのささくれさんのボカロ曲のエッセンスが沢山感じられてよかった 個人的には「エゴ」へのアンサーソングのような一面を感じられたのが嬉しかったです
@mikage121
@mikage121 2 жыл бұрын
トンデモ宇宙→トンデモワンダーズ 終末→終末シリーズ 初期と最新のボカロ両方が歌詞の中に入ってるの、時間の流れが感じられてめっちゃエモい そしてその時間の中を走り続けてきたささくれさんは凄い
@ch8655
@ch8655 2 жыл бұрын
ガラクタ→愛されなくても君がいる 枯れた惑星→砂の惑星
@user-mb1ow9ob6z
@user-mb1ow9ob6z 2 жыл бұрын
トンデモと終末はささくれpの過去のアルバム「トンデモ未来空奏図」と「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」の可能性もありますね…解釈の余地ありすぎて最高です
@mikage121
@mikage121 2 жыл бұрын
@@ch8655 ガラクタはODDS &ENDSかと思っていましたが、確かにあの曲の可能性もありますね…!!
@3939Elias
@3939Elias 2 жыл бұрын
@@mikage121 ミカゲさんの解釈もアリだとおもいますよ!
@user-wx6iv5cm1r
@user-wx6iv5cm1r 2 жыл бұрын
“エゴ”でもいいよ→エゴ “偽物”でもいいよ→レプリカ “0”を刻む→null “日々(皹)”→化孵化 もあるのかなと思いました…!
@MeloLOVE_O524
@MeloLOVE_O524 Жыл бұрын
ミクってずっと近くで歌ってるのにずっと遠い場所に居るよね ミクの周りにはずっと変わらない世界があってでも変わってしまった世界もあって 私は隣に居るのに隣に居ない でもどんな世界でもミクには元気を貰えるしミクはミクとして生きてる ほんと初音ミクって不思議
@user-xt6le6fl7m
@user-xt6le6fl7m 8 ай бұрын
どこで一時停止しても美しい画になるのすごいな
@user-zl7uy2dw3l
@user-zl7uy2dw3l 2 жыл бұрын
歌詞や絵みるかぎり人類が居なくなった後も歌い続けるミクの話なのかな。時間的にも空間的にも離れた場所から歌を届けるミクの歌が届くかもしれない。終末をテーマにしてきたsasakurePの終末のその先を歌った歌。間近にある(マジカル)、未来、全部の歌詞が響いてくる…ありがとう… カメラの3000年表記から確定ぽい。歌を残そうと孤独な世界で歌う一番、時空をこえて一瞬だとしても歌が伝わる二番、最高すぎる
@user-18924f
@user-18924f 2 жыл бұрын
3:18を見たあと0:59を見ると、フレームが入っていて、今そのときにミクが歌う景色を録画していたんだなと分かるの好き
@Nyanyanyanko_
@Nyanyanyanko_ 2 жыл бұрын
ミクが3:02の宇宙服の人に触れる場面で0:59に撮った録画データを送り込んだ…ってことでしょうかね。
@user-es3pr3kq1i
@user-es3pr3kq1i 21 күн бұрын
この曲初音ミク概念そのものすぎて泣けてくる。不安定な曲調も不定形なミクの姿も歌詞が表すボカロの歴史も全てが初音ミクを体現している…
@user-xk9yo8md4y
@user-xk9yo8md4y Жыл бұрын
1:03ぐらいのところの魔法少女が変身したみたいで好き
@wa-bickly
@wa-bickly 2 жыл бұрын
2:16 ウタカタ永焔鳥 2:17 ロストエンファウンド 2:17 蜘蛛糸モノポリー 2:22 *ハロー、プラネット。 2:25 PICO@LUV (☆彡とvとAIのウタ。) ゼツメツコモンセンス、ディカダンス(相追う、アイノウ)が思い浮かびますね 今までの集大成的な構成がアツイ…!
@hypoconductor
@hypoconductor 2 жыл бұрын
2:51 たぶんトンデモワンダーズと思います
@user-uj7qz1lk2h
@user-uj7qz1lk2h 2 жыл бұрын
2:25 はPICO@LUV ☆彡とvとAIのウタ。ですね ささくれさんのデビュー曲です
@wa-bickly
@wa-bickly 2 жыл бұрын
指摘ありがとうございます!訂正しますね
@bot-in7sn
@bot-in7sn Жыл бұрын
2:51はトンデモ未来空奏図でもあると思われ
@TsuiSan0201
@TsuiSan0201 Жыл бұрын
2:02 からはエゴだと思われ…
@user-mm4sb5vf4r
@user-mm4sb5vf4r 2 жыл бұрын
2:50 ささくれ氏の過去作である終末シリーズ(しゅうまつがやってくる!・ぼくらの16bit戦争・ワンダーラスト・*ハロー、プラネット。)からトンデモワンダーズまでつながって、マジカルミライ10周年「フューチャー・イヴ」が来るんですね 感慨深いです
@user-wx6vw1uc6v
@user-wx6vw1uc6v Жыл бұрын
0:41 好き
@user-kt1qj5nh9o
@user-kt1qj5nh9o Жыл бұрын
曲調がめっちゃ表拍っぽいのにずっと裏拍なのやばい 表も裏も全て抱きしめるよってことなのかな
@bukimal
@bukimal 2 жыл бұрын
sasakureさんのメロディライン、ミクさんの歌声の調整、ダブルミーニングを各所に散りばめた歌詞、シンセの音作り、音の数、曲の長さの遊び心、全てにおいて間違いないのが恐ろしい。
@pasutaaaaaaada
@pasutaaaaaaada Жыл бұрын
「トンデモ宇宙も終末も全部抱きしめて」のところに全てが詰まってる感じがして好き
@kinako304
@kinako304 Ай бұрын
0:59 8月12日大阪 1:04 9月2日東京 1:09 2月4日札幌 2022年のマジカルミライ開催日になってるのめっちゃ細かい
@yorunoma
@yorunoma 2 жыл бұрын
右下の日付ネタ 0:59 8/12→マジミラ大阪公演 1:04 9/2→マジミラ東京公演 1:10 2/4→マジミラ北海道公演 曲にも映像にも愛が溢れてて最高⋯!
@user-bz4dr8tv4g
@user-bz4dr8tv4g 2 жыл бұрын
ちょっと16bit戦争っぽいメロディーもピコピコしてるのに軽くない曲もヌルヌル動くかわよいMVもそれに飲み込まれない曲も幼く人間らしくも機械らしさが残る調整も目まぐるしく変わる曲調も最後の転調も全てが大好きです付き合ってください(ここまで一息)
@user-xi9lm2xb4y
@user-xi9lm2xb4y Жыл бұрын
動画に出てくる宇宙服を着た人は、きっとすでにボカロ曲を作らなくなった(或いは亡くなった)ボカロPなのだと思う。 →これは、ボカロ作曲を止めて他の音楽活動を始めた人を、地球を離れて火星という新たな星に移り住む人に見立てたと考えられる。 初音ミクが最後に涙を浮かべて笑顔を向けたのは、たとえその人がボカロを作らなくなっても、「君が君をやめず」「夢が夢を愛し」「生きていた」から。(ここで言う「生きる」とは単純な生存ではなく、その人として『在る』こと) 「イヴ」を始まりと捉えるなら、たくさんのボカロに関わる人たちの「サヨナラと初めまして」の隙間を繋ぎ続ける存在としてここに在り続けるよ、という初音ミクの在り方を歌った曲なのだと思う。 これまでもこれからも、人々の心に確かに在り続けるボーカロイド・初音ミク。
@user-ki2nj4vy8o
@user-ki2nj4vy8o Жыл бұрын
さすがsasakure、風格を貫くだけでなく、新しいものも込めれる。本当に感心させられる。
@Warashi_Beta
@Warashi_Beta 2 жыл бұрын
1:52〜のミクさんかっこよすぎて惚れた
@user-qf8zb5xt5l
@user-qf8zb5xt5l 9 ай бұрын
好き(わかる)
@holic7195
@holic7195 Жыл бұрын
約3分半で1時間色んなジャンルのボカロを聞いたかのような満足感がある これぞ10年の集大成って感じて鳥肌が凄い
@user-Kizunaaaa
@user-Kizunaaaa Жыл бұрын
弾け飛びそうなイラスト大好き
@user-dy6me6wn4x
@user-dy6me6wn4x Жыл бұрын
フューチャーイヴ、「未来の前日譚」って解釈ができるから好きです MVだと少し寂しい終わり方に見えるけど、ミクにも宇宙飛行士にも未来があって、たくさん経験して思い出を作るんだろうな。物語は始まったばかり!
@srblt
@srblt 2 жыл бұрын
久々の初期のスタイルかなと思いきや最近の作曲スタイルまでの集大成したThe sasakure.UKって感じの曲で本当好きです感謝感激雨霰です😭 しかもこんな素晴らしい曲がマジミラ10周年という記念すべきタイミングのテーマ曲だなんてもうファンとして明日死んでもよくねって思うくらい幸せです...いつもありがとうございます
@nekonoanmitsuya
@nekonoanmitsuya 2 жыл бұрын
いままでのsasakureさんのエッセンスが凝縮されていて、感情が大変! 1:32 のロケットの残骸や紙飛行機の手紙にカムパネルラみを感じたり、 3:14 にMr. Wonderlandみを感じたり、 「この表現、あの曲のアレなの...?!」がたくさんあって、すっごくドキドキしました! 2:51 「トンデモ未来空奏図」と「ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?」かな... 「幻実アイソーポス」っぽいキーワードもどっかにあるのかな... アイノウのアイがアイソーポスのアイ?んなわけないか... 今までのもの全部ひっくるめて、これから行く未来への前日譚!という感じがしました。
@ayataka115
@ayataka115 10 ай бұрын
私は2:51「トンデモ」→トンデモワンダーズ「終末」→しゅうまつがやってくる!を連想した!色々な考えがあるから楽しい!
@nekonoanmitsuya
@nekonoanmitsuya 10 ай бұрын
@@ayataka115 コメントをザっと見てると結構皆さんトンデモワンダーズ思い浮かべてらっしゃいますね。 最新曲「トンデモワンダーズ」から始まりの「終末シリーズ」までという解釈を見て、なるほど!と膝を打ちました。面白いし楽しいです。 "トンデモ"の後に続く"宇宙"要素や、"全部抱きしめて"にいろんな曲を全部抱きしめて欲しかったので、自分はアルバムのタイトルを拾いに行きました。
@kuratuna_3456
@kuratuna_3456 Жыл бұрын
サビのミクがあまりにも美しくて必ず泣いてしまうんだよな
@user-fo8jv2wv9j
@user-fo8jv2wv9j 2 жыл бұрын
初音ミクと関わり続けてきたことはもちろん、レトロフューチャーというテーマにもぴったりで、「戦争」や「環境破壊」をテーマにし続けてきたささくれpが今年のテーマソングを作ってるの、感慨深すぎる……。最高のキャスティング、涙止まらん……。
@user-fo8jv2wv9j
@user-fo8jv2wv9j 2 жыл бұрын
1:57 「ガラクタも枯れた惑星も全部 抱きしめてアイノウ 相追う」 ガラクタは「愛されなくても君がいる」の「ガラクタだらけの音楽の国で」から、枯れた惑星は「砂の惑星」のことだったりする? 10周年目に来て、5周年目の曲のアンサーみたいになっていて泣く😭
@kansousitemasu
@kansousitemasu Жыл бұрын
0:42 ほんとにまじで好きここ
@itikawa3417
@itikawa3417 Жыл бұрын
マジカルミライ2022で初めてライブ参加して僕の中ではこれがTheマジカルミライの曲 新しいタイプの曲調で少し切ない感じと未来的で楽しそうな感じがいつ聞いても泣きそうになる。
@haru_oiy4315
@haru_oiy4315 2 жыл бұрын
マジミラ10周年おめでたい…この前5周年だったのに…時の流れはあっという間だなぁ…
@user-hh1fe9cz4y
@user-hh1fe9cz4y 2 жыл бұрын
ライブで聴くのが楽しみです! 途中、PICO@LUV (☆彡とvとAIのウタ。)の文字が映ったとき思わず泣いてしまいました。 PICOLUVの歌詞でミクが「おねがい ゆめみさせてクダサイ ちいさな ちいさな ゆめを」って謳っていましたが、そのミクさんが夢の中、そして宇宙の果てでも愛をずっと謳い続けているなんて。。。本当に感動しました。 ずっとささくれさんの曲が大好きで追いかけてきました。 マジミラ10周年のテーマソングでささくれさんが作曲されると見た時は、自分の事のようにうれしかったです。改めておめでとうございます。 これからもずっと大好きでいます。
@Don-nv3cm
@Don-nv3cm Жыл бұрын
全体的に好き サビに入った時のミクの髪の動きが一番好き
@miyachooo_joemasa
@miyachooo_joemasa Жыл бұрын
2:16 Fragile Phoenix (ウタカタ永焔鳥) 2:17 Lost and Found 2:18 Spider Thread Monopoly (蜘蛛糸モノポリー) 2:21 Hello. Planet 2:25 Plco @LUV song for Start and Love
@user-nf5ej7os5d
@user-nf5ej7os5d 2 жыл бұрын
フューチャー=future→未来 イヴ→始まりの女性 こんなにも“初音ミク”とは書かず、呼ばずにミクさんを表す言葉、タイトルある? ひしひしと愛を感じて泣いたミクオタク
@ns3841
@ns3841 2 жыл бұрын
イントロからsasakureワールド広がってて好き 昔から変わらないけど、ミライに進んで新しくなっているsasakureさんが大好きです マジカルミライも楽しみ!
@Mikuoshi_makky
@Mikuoshi_makky 5 ай бұрын
マジで毎日1回は聴いてる、神曲にもほどがあり過ぎる
@Yuni-kv6pb
@Yuni-kv6pb Жыл бұрын
イントロ聞いた瞬間に「sasakureさんのミクだ!」ってなって涙出てきた。 なんかsasakureさんのミクの声聞くと懐かしい気持ちになる。 なんというか、安心感?がある。
@watamofu39
@watamofu39 2 жыл бұрын
マジカルミライ楽しみです!!! ありがとうございます!!!
@user-op5co3yu2x
@user-op5co3yu2x 2 жыл бұрын
涙が止まらない〜〜私にとっては初音ミクという存在が夢と魔法そのものだよ〜😭 緩やかなアニメーションがまた泣ける…ほんとに素敵な曲ですありがとうございます!
@user-zc5vu7ux1h
@user-zc5vu7ux1h 4 ай бұрын
他の人みたいに凄い考察とかは出来ないけど言葉にできないくらいこの曲が好き
@user-ll2th8zr3c
@user-ll2th8zr3c 2 жыл бұрын
"9/4追記" マジミラ全日参加してフューチャー・イヴ誰よりも振り倒しました😭😭😭 歌詞を噛み締めて奏者の超絶技巧に聴き惚れて必死にペンラ降って完全キャパオーバーな3分39秒最高でした!!!!! それと、最近は有形ランペイジのライブの機会もなく久しぶりに直接お会いすることが出来てとっっっても嬉しかったです!!!緊張してご本人になにも言えなかったけれど!!!!! 本当に素敵な魔法をありがとうございます!!!sasakureさん大好きです🙏💐🕊🧚‍♀️⭐️💖 歌詞やMVに含まれる過去作品のワード、モチーフ、エッセンスをまとめました 【初音ミク歌唱のsasakure.UK作詞曲全曲】 PICO@LUV →2:25、1:05 シアワセ アドレッセンチメートル →0:31 昨日を追い越して(↔︎通り過ぎる今日に追い越された) ニジイロ*アドベンチュア →0:46 セピカ マリィの世界→0:46 虹 ウタカタ永焔鳥 →0:46 宙 はるのはるか →未来 夢 *ハロー、プラネット。 →0:42 マルバツ、手紙、2:17ヒトリボッチ、2:21、2:52終末 *サヨナラ、ワールドエンド。→サビ サヨナラ、終末、2:17 をこえて ロストエンドファウンド →0:44「まだ拗ねてるの?」(=だって君なんて見つからないよ)かなあ… ナキムシピッポ →1:10 雨 ガラクタ姫とアポストロフ →1:57 ガラクタ 未来アタラシズム →0:34 pop SeventH-HeaveN、HeavenZ-ArmZ →0:42〜(=嘆きやまぬ涙の雨)かなぁ… トゥイー・ボックスの人形劇場 →0:35 toy(トゥイー) 蜘蛛糸モノポリー →2:17、0:34 真紅(赤い) ネガポジ*コンティニューズ →0:55 十 クエスチョンユー100 →0:35問い(クエスチョン)、1:42 皹、0:52「ねえ、生きてるよね…!?」(=君はまだ、生きてるの?」 エゴ →2:03 エゴ レプリカ →1:09偽物 0:46(右上)、2:17 アイノウ スマートを模索する →1:40〜1:45(=ヒビ割れた画面、近くて遠い) 阿呆なるものは → 謳 サーカトーヴォ →(誰か私の歌詞カードを探してください…) quiz →魔法、背景の流れ星 或る街のギギ →2:58 闇 S ∀MPLING MΘNSTER →2:04 ノイズ トーチカ →サビ 相 トンデモワンダーズ →2:52 トンデモ ディカダンス →0:33 機能、3:03 ハジマリ 【初音ミク歌唱以外】 エソラコト →0:48 ハレーション オオカミ少年独白 →1:09 ウソ なんでもないシンク →0:34 シンク ゴースト・ライト →2:26「行かないで!」 メイデー、メイビーネイビー →2:40 愛しさも絶望も全部抱きしめた 世界五分前仮説 →2:08 ロジカル 世界五分後神話 →2:08 ミシカル 【番外編】 39 →はじめまして、2:05 君がまだ"君"をやめないなら(↔︎"アタシ"であって良かったよ) 砂の惑星 →1:58 枯れた惑星 マジカルミライ →3:02 (間近に在る初めて≒まじかるみらい) 初音ミク →サヨナラも"初"めましても一緒に謳おうよ、"未来"を!
@user-wf2hb3js1b
@user-wf2hb3js1b Жыл бұрын
2:33 のノイズにいろいろあります 上:puppet Theater of Twee-Box(トゥイーボックスの人形劇場) 左:TONDEMO WONDERS(トンデモワンダーズ) 左下:Spider Thread Monopoly(蜘蛛糸モノポリー) 右下:ergosum(エルゴスム)
@ryou0804z
@ryou0804z Жыл бұрын
3:19 からのテレビ一瞬ゴーストルールとヒバナっぽく見えません?
@user-xw4sf7jx5z
@user-xw4sf7jx5z Жыл бұрын
「君がまだ“君”をやめないから」⇔「僕がもう僕をやめても 君はもう君をやめないで」辺りかもしれないですね
@user-vi8yd3ny7h
@user-vi8yd3ny7h Жыл бұрын
天才すぎる
@kamunooheya
@kamunooheya Жыл бұрын
何となく最後のところ宇宙服って所でコモンセンスみとApolloみを感じた
@user-zn1fm3ez1p
@user-zn1fm3ez1p 8 ай бұрын
歌詞のイブってアダムから生まれたから、アダム🟰マスターイブ🟰ミクさんで、アダムは寂しいという思いから神様がイブをアダムの体の一部から作り出したから、言葉を置き換えるとマスターの思いや願いの一つから一人一人のミクさんが生まれるってことか、、、むっちゃ泣ける
@sengiri_77
@sengiri_77 2 жыл бұрын
こんな優しくて淡いテーマソングは初めて… 「さよなら」と「はじめまして」を繰り返してボーカロイドは創られていったんだろうな🫧 マジミラ楽しみです!
@emem_omochi
@emem_omochi 2 жыл бұрын
ささくれ節効いてて本当に最高です!!!!!! 当日ライブで聞けるのが本当に楽しみです…!!!!!! 制作に関わった方々に特大の感謝を!!!!!!!!!!!!
@user-hw1tu7nr5n
@user-hw1tu7nr5n 8 ай бұрын
sasakureさんは機械音声っていうのかな?その個性を最大限活かしてるって感じでめっちゃ好きです
@user-id7rq3fh6d
@user-id7rq3fh6d Жыл бұрын
マジカルミライ2022大阪2日目昼公演のライブ見ました。 本当に良かったです。 自分が初音ミクを好きでよかったと思えました。本当に素敵な曲をありがとうございます
@ashiabhishek_dla
@ashiabhishek_dla Жыл бұрын
こんにちは
@user-wj2xx3mk9o
@user-wj2xx3mk9o 2 жыл бұрын
何かのアニメの2期OPみたいなワクワク感と新しい感じが合わさった曲だぁ...。何かが来る予感してめっちゃ好き。
@yokumyonega_yokuyougekka
@yokumyonega_yokuyougekka 2 жыл бұрын
本作が投稿された06/17日は、偶然か意図してか「砂漠化および干ばつと闘う世界デー」らしいです… 初音ミク10周年記念作『砂の惑星』投稿からもう五年ほど経ちます。プロセカの流行や数々の別れと誕生など色々な事が次々に起こり、年を追うごとに様変わりするボカロ界。その巡り移ろう歳月すら超えて〝初音ミク〟が千歳の先、八千代の無限大まで在ってほしい、という純真で真摯な愛情を、無機質なはずの暖かい電子音から、繊細なはずの芯のある歌声から、優しいのに激しく投げかける詩文から、とめどなく感じます。
@FurSeal
@FurSeal Жыл бұрын
クソガキの頃からボカロ大好きだけど、家族にオタクなのを隠してて今回始めてマジミラに参加した。 小学生位から4~50代みたいな人まで居てボカロって凄く皆に愛されてるんだなと思った。 今ここで聴くフューチャー・イヴは前より更に魅力を感じる。とても記憶に残る一日になった。ありがとう。
@FurSeal
@FurSeal Жыл бұрын
長文厄介オタクになってる🫠
@ponaptli_2750
@ponaptli_2750 Жыл бұрын
すごい分かる…また会場で会おうな!
@FurSeal
@FurSeal Жыл бұрын
是非👍 12年目にして初のマジミラでしたがあまりにも良過ぎました😇😇😇
@user-ii3ix2ew7u
@user-ii3ix2ew7u Жыл бұрын
@@FurSeal 来年も参加するつもりやから楽しもうな!
@mm31870
@mm31870 Жыл бұрын
「魔法を信じていた」って所で皆ペンライトを上に上げてたんですが、上を見たら丁度天井に初音ミクってライトアップされてるのが見えて、一生魔法を信じていたいなって思いました。大好きな曲。
@user-mg6ql1ny3s
@user-mg6ql1ny3s 2 жыл бұрын
有形ランペイジってすごいテクニカルだけどテクニカルなバンドなら他にも沢山いる…でも有形ランペイジにしかないなと思うのはやっぱり楽器で歌を歌う力と思います… メンバーそれぞれが内臓に響くような演奏をするところが有形ランペイジにしかない素晴らしさだし、それにささくれさんの世界とミクの一生懸命な歌声が合わさって語彙力おわります…
"アフターエポックス" feat.初音ミク /  sasakure.‌UK
3:32
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 61 МЛН
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 24 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 14 МЛН
"ÅMARA(大未来電脳)"  feat.HatsuneMiku+KAITO  /  sasakure.‌UK
3:17
sasakure. UK
Рет қаралды 4,3 МЛН
HERO / 初音ミク
3:39
Ayase / YOASOBI
Рет қаралды 6 МЛН
DECO*27 - Chimera feat. Hatsune Miku
2:50
DECO*27
Рет қаралды 8 МЛН
【プロセカ】フューチャー・イヴ[MASTER 32]【ALL PERFECT】
2:46
エナメル巻きで食べるサラダ
Рет қаралды 282 М.
メルティランドナイトメア / はるまきごはん feat.初音ミク - Melty Land Nightmare
4:31
はるまきごはん / Harumaki Gohan Official
Рет қаралды 15 МЛН
METEOR / DIVELA feat. Hatsune Miku
4:32
DIVELA / Official
Рет қаралды 10 МЛН
Артур Пирожков и Хабиб - МЁД (Премьера клипа 2024)
2:11
Александр Ревва
Рет қаралды 3,1 МЛН
JONY - Реки вели (mood/lyric video)
2:37
JONY
Рет қаралды 1,5 МЛН
Artur - Erekshesyn (mood video)
2:16
Artur Davletyarov
Рет қаралды 343 М.
Adil - Серенада | Official Music Video
2:50
Adil
Рет қаралды 175 М.
ҮЗДІКСІЗ КҮТКЕНІМ
2:58
Sanzhar - Topic
Рет қаралды 371 М.
Лето
2:20
MIROLYBOVA - Topic
Рет қаралды 319 М.