No video

【公式】養老孟司 対談 自分らしく生きるには?前編〜役割り分担のはっきりしない、厄介な現代〜

  Рет қаралды 30,335

【公式】養老孟司

【公式】養老孟司

Күн бұрын

人材育成コンサルタントの藤野晴美氏と「自分らしく生きるには?」をテーマに対談した話。
多様化する社会の中で自己のあり方とどう向き合うのか。自分とはナビの矢印、置かれた環境や立ち位置は客観的思考にコンパスをあてると楽になる。人生は行き掛かり、一貫した本質は無いと語る養老先生。
【養老孟司著書のご紹介】
新刊!
ヒトの壁(新潮新書)
amzn.to/3HS3RJA
バカの壁(新潮新書)
amzn.to/2Wa4ScE
超バカの壁(新潮新書)
amzn.to/2ZA2jmo
「自分」の壁(新潮新書)
amzn.to/3sBagl7
死の壁(新潮新書)
amzn.to/3khcGBR
遺言。(新潮新書)
amzn.to/3j3Lwif
まる ありがとう(西日本出版社)
amzn.to/3m83XDQ
養老先生のさかさま人間学(ZouSan Books)
amzn.to/384m1ay
養老先生、病院へ行く(エクスナレッジ)
amzn.to/3gnJcRz
世間とズレちゃうのはしょうがない(PHP研究所)
amzn.to/3mniiwP
養老孟司の人生論(PHP研究所)
amzn.to/3sA3bRX
猫も老人も、役立たずでけっこう(河出書房新社)
amzn.to/3mih6ep
半分生きて、半分死んでいる(PHP新書)
amzn.to/383qBpu
逆さメガネで覗いたニッポン(PHP文庫)
amzn.to/3dX2TOk
形を読む 生物の形態をめぐって(講談社学術文庫)
amzn.to/3kgo9kS
神は詳細に宿る(青土社)
amzn.to/3Cd5wWV
唯脳論(ちくま学芸文庫)
amzn.to/3y5RHXq
AIの壁 人間の知性を問いなおす(PHP新書)
amzn.to/3szwUdR
いちばん大事なこと ー養老教授の環境論(集英社新書)
amzn.to/3qWL89C
まる文庫 (講談社文庫)
amzn.to/3GejB8V
虫眼とアニ眼 (新潮文庫)
amzn.to/3GiQdi3
#養老孟司 #takeshiyoro #自分らしく

Пікірлер: 42
@user-mc6nb5dt8m
@user-mc6nb5dt8m 4 ай бұрын
自分らしく生きる 対義語 他人の基準で生きる 以上‼️
@Jun_Naotsuka
@Jun_Naotsuka 2 жыл бұрын
面白い対談だと思いました。養老先生の観点は仏教的なもので、藤野先生のほうはどちらかというと今の西洋のHR(human resources)的な発想ですよね。私はアメリカでずっと生活をしているので藤野先生のような観点はよく見かけるし慣れています。でも見かけないのはそういう今の西洋の考え方を持った人と仏教の考え方を持った人とが対話をするということです。後半も楽しみにしています。
@tomoko3882
@tomoko3882 2 жыл бұрын
私の場合、対して繋がりのないままいつの間にか無償の組織に入れられ、時間を取られていったことがあります。繋がりの作り方についての歩み寄りがお互いにないことが私は不服でした。 でも先生、そのおかげで、誰かが作ったアクセサリーを見て、美しいと思うことが前よりも増した気がします。
@thomasharrisjr.3250
@thomasharrisjr.3250 9 ай бұрын
制作スタッフの方々は、一度、養老先生の著作を読んで欲しいです。読むと、先生の言っていることが、抽象的な事ではなく、科学的な経験の中で納得された事を仰っています。たいがいの事は、エッセイ作品で述べられていますので参考にしてほしいです。
@user-ym3bk8hh7v
@user-ym3bk8hh7v 2 жыл бұрын
後編も見てから少し書いてみたいですが チームビルディングと言うのならば共通認識のようなものが無ければ 結局はチームにとっての「ナビの矢印」にならないのでしょうね
@user-wx3gv9rv2u
@user-wx3gv9rv2u 2 жыл бұрын
この質問、養老先生、子供と話してる見たい
@JJJJ-bx2cf
@JJJJ-bx2cf 2 жыл бұрын
養老先生もはっきりは否定しないけど、呆れながら答えてるのがわかる。
@0.shusei
@0.shusei 2 жыл бұрын
@カナザワマサヒロ 俺はもう諦めて、「むしろ質問者に下心を見出しているのは己のコンプレックスの投影なわけだから、いちいち不快にならずにそのままあるがまま受け容れよう!」というようなスタンスで精神修行を兼ねて視聴してます笑
@iirii8499
@iirii8499 2 жыл бұрын
そうですか?
@user-sw8xy4qg8s
@user-sw8xy4qg8s 2 жыл бұрын
役割分担がはっきりせず苦労したことが多々ありました。事務分掌を示してくれる組織もありましたが、実際一つのプロジェクトを遂行する際「誰まで」巻き込んでよいか不明瞭で、チームを作るまでに至らなあったことが往々にしてありました。いい仕事をしたいの一念で立ち振る舞っても、やはり日本人は「人格」と「仕事」を分けて考えられないような気がします。その人が人間的に好きか嫌いか、入社が先か後か、女性か男性か、年上か年下か、学歴が上か下か…様々な要因が壁になり物事が進まないように見えます。そして最近は多くの職場で、ちょっと面倒が起こりそうになると「それは自分の責任じゃない!」と言い放つ保身的な人、当事者から逃れようとする人が珍しくありません。自分の仕事の守備範囲や立場を守るこ事に専念する人が大半。社員旅行があった頃の昭和の家族的な会社がなつかしいです。資本主義が限界を迎える今、本当に意義ある仕事とは何かの問いを中心に据え、コンパスの矢印を定めていきたいと対談を拝聴し感じました。
@user-rn2hh5kd1n
@user-rn2hh5kd1n 2 жыл бұрын
現代社会は複雑すぎて、こころを見せない、のが当たり前になっててストレスがたまる人が多いようだ、色々勉強することも求められこころが荒んだ人も多いようだ。
@hikarimimi5102
@hikarimimi5102 2 жыл бұрын
矢印を示す地図を何処まで広げるかで立ち位置も変わって来ると思います。「自分らしく生きるには?」自分を組織の外に置いて見ないと自分が分からないと思います。
@user-tp9hn4mp5h
@user-tp9hn4mp5h 2 жыл бұрын
今思い出した場面がある!猫のまるが扉をやっと手で開けて一回りしてにゃーと言った場面!我ここにいる!それが喜びなのかも!
@user-vh1ng8km4q
@user-vh1ng8km4q Жыл бұрын
本音で語り合うこと。喧嘩上等。
@user-il3st6hb5f
@user-il3st6hb5f 2 жыл бұрын
疑問が残る🤔
@user-wx3gv9rv2u
@user-wx3gv9rv2u 2 жыл бұрын
会社に入って、たち位置がわかって、つながりが、わかったら給料もらえる、いい会社ですね、ため息が、つくよ
@user-ed5kd5qz6q
@user-ed5kd5qz6q 2 жыл бұрын
👍🌟
@user-eo4my1ji3v
@user-eo4my1ji3v 2 жыл бұрын
最初から何だか変な緊張感がすごくて最後まで見れない。
@yamagoya_life
@yamagoya_life 2 жыл бұрын
しょうがないから、小屋をつくってしまった。しょうがないから、やってみるとくたびれる大工仕事をだれかのyoutube見て真似してみて。本気になって、見様見真似で3ヶ月で大工真似で考えたら、一年で一応小屋はできた。社会、人間関係ででもがいてきて、もがいたってしょうがないときもあったり、でも、技術的なものは真剣にもがかなきゃいけないとこもあるような。溶接事大工事やってると、機械に頼れない状況にいると、おのずと、体の作りから男性の仕事女性の仕事って決まる気がします。
@zettonz1
@zettonz1 2 жыл бұрын
能の道成寺では、ここでああしろとかこうしろと言う細かい意味や意義を伝える指示は一切残されていないという。ただ「型」だけがずっと伝わってきているという。 その型は絶対である。主役であるシテはその型と徹底的に向き合うことになる。自分なりに型を解釈して演ずることになるが、しかしどこまで行ってもその型を徹底的に研ぎ澄まして繰り返すだけである。 その型が完璧に演じられると、500年間の時間が現代の、目の前に流れるのである。 しかし型を破った瞬間それはもはや道成寺、能ではなくなり、時間は絶たれることになる。 道成寺の型は、客から見えていないところから始まっている。まさに非合理である。合理主義者から言えば、客が見えないところで演じてどうするという話だ。 しかしそれが絶対の型として、500年以上伝わって今に残っているのである。 さらに分かりやすい型の例でいえば歌舞伎だ。歌舞伎の型といえば女方だろう。江戸幕府によって刃傷沙汰等々の頻発から遊女歌舞伎が禁止されたことから始まったという。 さらに宝塚歌劇の型は「男役」、「娘役」を未婚の女性、タカラジェンヌだけで演じるということだ。 これらもまた歴史や時間の縦軸によってつくられた絶対の型である。型を破壊した瞬間、歌舞伎は歌舞伎でなくなり、宝塚歌劇は宝塚歌劇でなくなるのだ。 型とは厳しい制約、規制、不自由、非合理と言える。しかしこれらによって、比類なき、唯一無二の、極上の芸術や演劇が作り出されるのである。 しっかりしたアイデンティティの確立のためには、何らかの制約と、それを続ける時間の裏付けが必要なのである。 「自由」や「無国籍」や「グローバリズム」や「地球市民」は型にならないのだ。ゆえに「自分探し」を死ぬまで続けることになる。 数多の伝統文化が残る日本には、数多の型が継承され、現存する。伊勢の日別朝夕大御饌祭しかり。 その型のなかで、究極のものが、皇統である。万世一系、神武天皇以来の2600年以上の男系男子の血統を受け継ぐ、国家元首たる天皇の系譜である。
@user-wx3gv9rv2u
@user-wx3gv9rv2u 2 жыл бұрын
今の、おばあちゃん👵世代の人は、チームビルディングの経営コンサルティングになれますよ
@user-nf5zm1rt2z
@user-nf5zm1rt2z 2 жыл бұрын
面白いインタビューですね!
@user-rb5og2sc4o
@user-rb5og2sc4o 2 жыл бұрын
話が噛み合ってないw
@JJJJ-bx2cf
@JJJJ-bx2cf 2 жыл бұрын
対談ではなく相談。
@user-qu1cw6rt3c
@user-qu1cw6rt3c 2 жыл бұрын
まったくだ。
@user-wx3gv9rv2u
@user-wx3gv9rv2u 2 жыл бұрын
こお言う会社、この時代よくある、それは、日本がだんだんおかしい❗前は、おのおのが、会社入る前にわかっていることだった、たち位置がわかってる前提で会社に入ってた❗
@user-xe2rh4ho7g
@user-xe2rh4ho7g 2 жыл бұрын
自分らしさとは何に喜びや楽しみを感じるかじゃないかな
@infinity9844
@infinity9844 2 жыл бұрын
いやいや、気を使ってるから言えないのよ ほんで、上の人はいるわけよ 問題は、下を支えるデカい支える壁がないの そこが1番の問題
@infinity9844
@infinity9844 2 жыл бұрын
それなりに、分かってるので 付加価値の固まりの音楽を様々な人と協力してまずは完成に近づけてみます
@user-lk5dc8if5e
@user-lk5dc8if5e 2 жыл бұрын
養老先生は「自分」という存在を認めていないはずです。 諸行無常で、自分なんてものはない。 自分らしさ云々ではなく、仕事に自分を合わせろ。 これが養老先生の真髄です。
@yurieorimoto6953
@yurieorimoto6953 2 жыл бұрын
このインタビュアーのような人がイタリアで言われる大きな子供(Bamboccioni)、、いつまでも親の脛をかじり、40歳、50歳になっても、煩わしいから結婚もしたくない。もちろん子供も作らないという国民を育ててしまっている。こんなしょうもない職業が成立する。日本もおかしくなっていますね!! 遠いイタリアの空から心配しています。
@Kemuzin1
@Kemuzin1 2 жыл бұрын
俺は専業主夫になる! これからの時代、少子高齢化 男の生活リテラシーが低いと思ってる。 家事洗濯料理できない男が、孤独になった時に自堕落な生活になってストレスを溜めて、性犯罪を起こす可能性ありそう。 男女平等で平均的な生活力があれば、男女間のコミュニケーションは多少マシになるだろうと思う。コロナ離婚、コロナ喧嘩 の割合も減るだろうな。
@user-wx3gv9rv2u
@user-wx3gv9rv2u 2 жыл бұрын
諸行無常かあ、人間的な考えだ、元本の無明に、なればね
@yorozuya01
@yorozuya01 2 жыл бұрын
僕は、自分の『生き方』(活き方)とか、考えた、事が、無い、、、感じ。 たぁ〜ちゃん、この際だから、はっきりと、「自分の素顔は、すっぴん」と、言って、やれぇ〜♪ 追伸  たぁ〜ちゃん、その『ドラえもん、ばっち』、、、可愛いなぁ、、、w  まさは、僕と、「可愛い」を、争う、つもり、、、じゃぁ、ないだろうねぇ・・・Σ(〃▽〃) あはぁ♪
@shun1670
@shun1670 2 жыл бұрын
組織内で素の自分を出すなんて不可能でしょ。人間一人一人価値観や思考、人間性が異なるのだから、それぞれの意見を一々認めていたら組織としてまとまらないと思う。人間である以上、個性を打ち消すしかない。
@user-uj1po5yg4z
@user-uj1po5yg4z 2 жыл бұрын
1ゲット。
@take6991
@take6991 2 жыл бұрын
じぶんらしさ じぶんさしら じぶんかしら?
@user-qu1cw6rt3c
@user-qu1cw6rt3c 2 жыл бұрын
「自分らしく生きる」というタイトルで、すでにつまづいているね。自分なんて他人との関係性の中でしか意識できない。つまり、他人という「鏡」があるから自分を認識できるわけで、他人がいなかったら自分なんてなんだかよくわからない。この女性コンサルタントをゲストに呼んだ人も、ずいぶん意地悪だね。
@user-qu1cw6rt3c
@user-qu1cw6rt3c 2 жыл бұрын
サラリーマンは毎日仕事する。その仕事が毎日楽しければそれで十分。毎日楽しくて、しかもおカネがもらえるなんて、こんな最高のことはない。どうすれば毎日の仕事が楽しくなるか、それを追求すべきでしょう。暗黙のルールを理解するのもその1つ。全然興味のない仕事だったが、やってみたら面白かった、なんてこともある。新しい発見をするのも仕事の楽しさの1つです。
@tsukinotaiko
@tsukinotaiko 2 жыл бұрын
インタビュワーの方、マスク外しましょう!
【公式】養老孟司 空想と現実の世界
29:42
【公式】養老孟司
Рет қаралды 158 М.
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 45 МЛН
SPONGEBOB POWER-UPS IN BRAWL STARS!!!
08:35
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Fortunately, Ultraman protects me  #shorts #ultraman #ultramantiga #liveaction
00:10
Happy birthday to you by Tsuriki Show
00:12
Tsuriki Show
Рет қаралды 11 МЛН
【公式】養老孟司 主体とは何か(撮影合間のフリートーク)
10:23
イギリス英語を話せるメリットについて説明します
14:17
平松里英チャンネル
Рет қаралды 19 М.
【公式】養老孟司 メタバースと森①
14:46
【公式】養老孟司
Рет қаралды 30 М.
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 45 МЛН