【公式】養老孟司 『ものがわかるということ』(祥伝社)出版記念特別対談 養老孟司×成田悠輔「わかる」について語る 【番外編 虫と地質の関係】

  Рет қаралды 80,118

【公式】養老孟司

【公式】養老孟司

Жыл бұрын

虫から広がる養老流思考に引き込まれる。
養老孟司[著]『ものがわかるということ』(祥伝社)
amzn.to/3Xps3KI
♪チャンネル登録お願いします。
/ @yoro_takeshi
【養老孟司著書のご紹介】
〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁
amzn.to/3sDRFGm
日本人はどう死ぬべきか? (新潮文庫)
amzn.to/3PBwO0q
子どもが心配 人として大事な三つの力 (PHP新書)
amzn.to/3sEhnKZ
ヒトの壁(新潮新書)
amzn.to/3HS3RJA
バカの壁(新潮新書)
amzn.to/2Wa4ScE
超バカの壁(新潮新書)
amzn.to/2ZA2jmo
「自分」の壁(新潮新書)
amzn.to/3sBagl7
死の壁(新潮新書)
amzn.to/3khcGBR
遺言。(新潮新書)
amzn.to/3j3Lwif
まる ありがとう(西日本出版社)
amzn.to/3m83XDQ
養老先生のさかさま人間学(ZouSan Books)
amzn.to/384m1ay
養老先生、病院へ行く(エクスナレッジ)
amzn.to/3gnJcRz
世間とズレちゃうのはしょうがない(PHP研究所)
amzn.to/3mniiwP
養老孟司の人生論(PHP研究所)
amzn.to/3sA3bRX
猫も老人も、役立たずでけっこう(河出書房新社)
amzn.to/3mih6ep
半分生きて、半分死んでいる(PHP新書)
amzn.to/383qBpu
逆さメガネで覗いたニッポン(PHP文庫)
amzn.to/3dX2TOk
形を読む 生物の形態をめぐって(講談社学術文庫)
amzn.to/3kgo9kS
神は詳細に宿る(青土社)
amzn.to/3Cd5wWV
唯脳論(ちくま学芸文庫)
amzn.to/3y5RHXq
AIの壁 人間の知性を問いなおす(PHP新書)
amzn.to/3szwUdR
いちばん大事なこと ー養老教授の環境論(集英社新書)
amzn.to/3qWL89C
まる文庫 (講談社文庫)
amzn.to/3GejB8V
虫眼とアニ眼 (新潮文庫)
amzn.to/3GiQdi3
*Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
#養老孟司 #yorotakeshi #ありのままに #地質 #虫 #成田悠輔

Пікірлер: 69
@okita0621
@okita0621 Жыл бұрын
前の動画含めて お互い同じぐらい頭がいいので、相手の言葉が字義通りではなく何を抽象的に言いたいのかを把握できて応答しているので、達人同士の立ち合いを見るような、ゆるい会話になっていて美しい
@bfelf
@bfelf Жыл бұрын
前のめりになって教える養老先生の姿は珍しい
@bime77
@bime77 Жыл бұрын
マジで夢の共演!
@yano6916
@yano6916 Жыл бұрын
お二方の対談、とても良いですね。 ありがとうございます
@colocolori
@colocolori Жыл бұрын
成田先生が少年のように養老先生のお話に夢中になっているように見え、いくつになっても、が頭に浮かびました。好奇心の力は素晴らしい。
@Yuki-ez8le3ky5h
@Yuki-ez8le3ky5h Жыл бұрын
養老先生を前に普段より言葉数が少ない成田さんが新鮮ですね☺️お二人ともゆっくりした語り口なのでラジオ感覚で聴くのにも適してますね。
@user-li6lb2bp7m
@user-li6lb2bp7m Жыл бұрын
ずーっと聴いていたいです
@user-rn2hh5kd1n
@user-rn2hh5kd1n Жыл бұрын
養老先生は虫に関しては飽きることもなく徹底的に関わっていく、ホントにお好き何ですね、お話を伺っててそれが感想です。
@user-zs4xb4im8n
@user-zs4xb4im8n 11 ай бұрын
成田さんも養老さんのように自然体で、お話できて良かったですね!!なんかいい感じ!いつものユーチューブより、断然かっこいい!🎉
@YY-ww5hl
@YY-ww5hl Жыл бұрын
「無知の知」のソクラテスとお弟子さんのような、静かな知の交流が印象的でした。ありがとうございました。
@KAZU-mx7lg
@KAZU-mx7lg Жыл бұрын
お二人だけが…通じる知のレベルを感じさせてくれます😢
@user-rg7ln7xo3d
@user-rg7ln7xo3d Жыл бұрын
おおげさなとらえ方に、ありだなっておもえました。
@soyokaze2023
@soyokaze2023 Жыл бұрын
お二人の姿が親子の様に見えた。落ち着いた語りが好きです。
@user-zt3gg3gh8z
@user-zt3gg3gh8z Жыл бұрын
虫のお話しをされる先生はとても若々しくてまさに学者だなぁ~って感じます。影響受けて私も何か探求したくなりました😆さてはて何を深堀しようかな🎵
@user-gf2hy8xq8c
@user-gf2hy8xq8c Жыл бұрын
寝る前に聴くのに良い😌
@Cathy-okari
@Cathy-okari Жыл бұрын
素敵なお二人の対談。雰囲気も癒されました
@user-bk6mo8ke8w
@user-bk6mo8ke8w Жыл бұрын
寝落ちラジオにぴったり
@josyokun
@josyokun Жыл бұрын
養老先生の本をかれこれ20年程拝見してきましたが、先生がゾウムシばかり集める理由が初めて分かりました。丁度良いからなんですね
@user-bo8bi3wj4k
@user-bo8bi3wj4k Жыл бұрын
ほんとに、好きになる理由なんて分かりませんよね!もう宿命としか言いようがない。もしかしたら先生は虫さんたちの希望を託された命なのかも と思う時があります
@user-jn8by9eu1v
@user-jn8by9eu1v Жыл бұрын
なるほど。日本列島の歴史と虫の移動の歴史が関係してくる、養老先生の世界面白いです。四国や九州は昔ひとつの島であったり、瀬戸内海は昔はなかったのですね。養老先生が仰った、陸地には虫が多く生息し海面地帯であったところは、虫の歴史が浅いということも面白い発見でした。この動画や、本とは関係ないところで聞いたのですが、この本のタイトル、「ものがわかるということ」は、つまり「その事象を6歳児に分かるように説明できるように話せることだ」とかいう名言があって、ふと思いだした。そうか難しい研究を難しく自己満的に語るより、誰にでも分かるように平易な言葉を使い誰にもわかる図や立体地図を作り、子供達の未来の扉を開くきっかけになるべく、養老先生は虫を追い続けていらっしゃるのかな?成田博士の学問の垣根を取り払った視点と、冒険と歴史と虫を追いかける養老先生と成田先生のキラキラした目。とても心休まります。成田さんのゆっくりしたテンポも、養老先生とだと、とても魅力的な深い相づちになる。私的には蝶の鱗粉から、日本の地理を紐解いたり出来ないのかな?と勝手に妄想を膨らませました。成田先生、養老先生ひとときの安らぎの対話をありがとうございました✨✨
@CHIAKI-wf9hr
@CHIAKI-wf9hr Жыл бұрын
動画のお二人様の全ての振る舞いが素敵に思います✨お話しをありがとございます😊
@hiroi1690
@hiroi1690 Ай бұрын
養老孟司先生が無邪気なおじいちゃんになっている部分が多数見られて、それを暖かく見守る孫みたいな成田さんとの関係性も良い これは間違いなく番外編です!
@pajaro_esperanza
@pajaro_esperanza Жыл бұрын
2500万年前の日本列島地図をみると、今日の日本の複雑な地形の由来がなんとなく想像できて面白い
@pajaro_esperanza
@pajaro_esperanza Жыл бұрын
猫みたいに生きられればいいが 人間は何かせずにはいられないものでもあるんですよね
@192kristine
@192kristine Жыл бұрын
養老先生のなさっている昆虫の生態を調べる学問って、今朝ドラで取り上げられているマキノ博士の植物学とも共通するものがあるのかもしれませんね。いっぱい調べていくうちに、ある種の特徴があらわれて、それにつれて新しい疑問がまたあらわれてくる。果て無い疑問が次々と。今まで誰も気づきもしなかった何か特徴をひとつ突き止めた時の喜びはとてつもないものがあるのではないかと想像してしまいました。昆虫の神秘な世界から新たな招待状が自分だけに届いたような。誰を傷つけることもなく、一つの事象に向かって静かな探究心を燃やしていく姿になんとも言えない清々しさを感じてしまいました。養老先生、お元気で研究を続けていただきたいです。成田さんがとても心穏やかに、そして少年のようになっていらっしゃるのがとても好ましく思われました。素敵な対談を見せていただき、ありがとうございました。心が洗われました。
@piyopiyo0326
@piyopiyo0326 Жыл бұрын
今回も養老先生の興味あるお話が聞けて良かったです。 成田さんも 聞く事を大切にされて良かったと思います。
@user-hz3zt7pt4z
@user-hz3zt7pt4z Жыл бұрын
白か黒の世の中 答えは掴めないのに 捕らえた途端に 疑問が沸く 現在進行形大切ですよね ぷっつり切れた糸を辿る そのものが私の原動力です 意外と答えが違っていても新しい発見があります
@user-il9pc9mb5p
@user-il9pc9mb5p Жыл бұрын
養老先生はご存知かもしれませんが、つい最近新種のゾウムシが沖縄で発見されたようですよ😊 いつもいい話をありがとうございます。
@user-wg1if7we4o
@user-wg1if7we4o Жыл бұрын
お二人の語り口が素敵。人間としてとう生きるか、教えてくれているようです。ありがとうございます。
@user-rg7ln7xo3d
@user-rg7ln7xo3d Жыл бұрын
おおげさだ。
@user-handle5353
@user-handle5353 Жыл бұрын
人間としてどう生きるかなんて考えちゃだめって先生仰ってたでしょ。
@user-oo9oh3pj9k
@user-oo9oh3pj9k Жыл бұрын
@@user-rg7ln7xo3d ワハハハ🤣
@acornhunter6852
@acornhunter6852 6 ай бұрын
ようやく、答えが分かりました。ありがとう。養老先生!
@ASD-iq6ym
@ASD-iq6ym Жыл бұрын
この標本を全部見て、レッドリストに載っているような取るとお縄にかかるような、昆虫って取るのだろうか。たくさん標本があっていつも感激する。
@yasu-xx2tn
@yasu-xx2tn Жыл бұрын
一日の終わりにようやく聴けました。ありがとうございます(^.^)
@user-ns9fp1cv4h
@user-ns9fp1cv4h Ай бұрын
養老先生も成田先生も声がカッコよくて聴きやすいんだよな
@user-vh3dl1pk2v
@user-vh3dl1pk2v Жыл бұрын
すごすぎだろ、この爺さん
@wolftategami7109
@wolftategami7109 Жыл бұрын
養老さんの様な、いい意味で年齢を重ねた「本当の大人」と言える人がめっきり少なくなったと感じて残念です。 幼稚な年寄り・・・はいくらでも見かけますが・・・
@user-oo9oh3pj9k
@user-oo9oh3pj9k Жыл бұрын
私も幼稚な年寄りですが、プリミティブですみません🙇😂
@Choahggenbo
@Choahggenbo Жыл бұрын
立体地図で勉強してみたい。
@unanti424
@unanti424 6 ай бұрын
大陸変動の仮説を証明する要素に虫の分布を研究することはかなり有用かもしれない。
@coffee-hasami
@coffee-hasami Жыл бұрын
成田さんなら趣味共感してもらえるかもって感覚なのかな?  歳をとると子供に戻っていくといいますが、めちゃくちゃ頭のいい少年に戻っているのかな
@user-uu8oo8si7x
@user-uu8oo8si7x Жыл бұрын
成田が養老先生に圧倒されてるみたいで面白い。
@user-oo9oh3pj9k
@user-oo9oh3pj9k Жыл бұрын
ワハハハ🤣
@bee5007
@bee5007 Жыл бұрын
お爺ちゃんと孫くらい離れていたら、誰しもこういう時間が流れるよ。
@lifelog6130
@lifelog6130 Жыл бұрын
昆虫とAI、昆虫社会学、そのへんの話も聞きたかったです。人間社会の縮図的な。もう少しだけ鼻の穴に入りたかったです。
@mu5960
@mu5960 Жыл бұрын
面白かったです。 ぼくが小学生なる前に夢中になってたこと。天気予報を見る、新聞の気温欄、スキー場便りの積雪量、桜便り。小学校入ってからは、同級生の連絡簿、住所、名前、親の名前を何故か見てたなぁ。何もわからんままに😅😅へん。
@yasu-xx2tn
@yasu-xx2tn Жыл бұрын
わかる
@user-js4iu2vn5b
@user-js4iu2vn5b Жыл бұрын
日本のサンショウウオもかなり地域性が出ていますね。白馬村周辺のハクバサンショウウオとか筑波山のツクバハコネサンショウウオなど。彼らも移動能力が低いので種数がカエルに比べて多い。
@kao7532
@kao7532 9 ай бұрын
このプレートの話、大好き💕 伊豆半島は日本で唯一、違うプレートだし😃
@aa-cp5up
@aa-cp5up Жыл бұрын
かわいいねぇ
@unanti424
@unanti424 6 ай бұрын
虫が移動する目的は種にとって住みやすい環境や温度に移動しているのかな?
@yt-qp1kq
@yt-qp1kq 10 ай бұрын
音をもう少し上げて欲しいです。内容はとても面白いです。
@user-lk5dc8if5e
@user-lk5dc8if5e Жыл бұрын
どさくさに紛れて、飛行機に搭乗するしたたかな蝶なんかもあったりして❔❔️❔️🤔
@sanneko2397
@sanneko2397 Жыл бұрын
人間は虫には勝てないなあ
@user-sw2bh9kf9r
@user-sw2bh9kf9r 3 ай бұрын
タモリさんと対談して欲しい😂
@user-ri5oi3on6i
@user-ri5oi3on6i Жыл бұрын
蝶の移動は台風に飛ばされたりしてるのではないかと思ってしまう
@user-xy8pf2ph5o
@user-xy8pf2ph5o Жыл бұрын
前のめりになって 教えているのではなく 実体験を伴わず 頭だけで理解している 気になっている人々を 冷笑している気がしました 天才の格が違うのではないでしょうか
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k Жыл бұрын
養老先生はミミズとかケムシとかゴキちゃんとかは嫌いじゃないんですか?
@katoochan
@katoochan Жыл бұрын
養老先生たしか蜘蛛だけはダメみたいなことをどこかで言ってたような…
@shinobusaito7719
@shinobusaito7719 9 ай бұрын
夜中にごめんなさい🙏 ゴキブリ🪳について質問頑張ってあります。出来るだけ殺さない様にして居ますが、4ニャン飼って居るので母ちゃんは自宅では殺します。因みに九州です。
@scary8740
@scary8740 Жыл бұрын
養老さんは成田氏の「(少子高齢化の唯一の解決策は)老人は集団自殺」という言説をお知りなのだろうか その言説に対してどういうお考えをお持ちなのか 知りたいところです
@maxkechi2352
@maxkechi2352 Жыл бұрын
養老孟司に集団自決しろ!!!とは言わんの??
@user-oo9oh3pj9k
@user-oo9oh3pj9k Жыл бұрын
ワハハハ、成田さんも普通の人と先生に言われて、ほっとしたかもですね。養老先生は癒しになり、健全になって欲しいですね。
@user-xp8gj1gd8d
@user-xp8gj1gd8d Жыл бұрын
養老先生ともっと早く会えていたら 高齢者集団自決なんていう言葉は 発言しなかったのではないだろうか
@pibob7880
@pibob7880 Жыл бұрын
こっちの方が圧倒的に面白いじゃん。前のあのゴミ動画UPする必要あった??!
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 4,2 МЛН
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 15 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 4,9 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 35 МЛН
成田悠輔発言について、思い切って言ってしまおう【高口光子、地蔵と語る】#5
25:26
成田悠輔 × YAMAP 春山慶彦【前編】教育の場としての自然
39:22
【公式】養老孟司 人体メカニズム 〜脳の不思議〜
11:42
【公式】養老孟司
Рет қаралды 48 М.
【公式】養老孟司 メタバースと森①
14:46
【公式】養老孟司
Рет қаралды 29 М.
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 4,2 МЛН