共同親権導入の民法改正案、参院法務委で可決 鈴木宗男議員らが質疑(2024年5月16日)

  Рет қаралды 31,661

THE PAGE

THE PAGE

19 күн бұрын

参議院法務委員会は16日午後、共同親権の導入を含む民法改正案を可決した。採決に先立ち、鈴木宗男議員らが質問を行った。
<国会>中継一覧と解説まとめ:yahoo.jp/xMbWs5
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:yahoo.jp/DZJZcp
<国会>国会の会期とは?:yahoo.jp/BkoHyk
<国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:yahoo.jp/8xnAfv
■チャンネル登録:yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュースオリジナル:yahoo.jp/7a5omo
#thepage_jp
#国会中継
#参議院

Пікірлер: 55
@user-wi1yw8bt5w
@user-wi1yw8bt5w 17 күн бұрын
鈴木議員は、当たり前のことを聞いています。 それに応えられないこと自体がおかしいのでは?
@user-oo8kf4rj3f
@user-oo8kf4rj3f 17 күн бұрын
岸田になってからLGBT法案とか、共同親権とか、全く優先順位が無いくだらな法案ばかりで切迫している案件が何一つ進まない。いい加減に優先順位の高い仕事をしろよ。
@user-sm1el2mo8i
@user-sm1el2mo8i 16 күн бұрын
自分にとっては急がないといっても、切羽つまっている方達はかなりおられる、むしろ先進民主主義国としては遅れていることがある
@user-vw8ei4ui5m
@user-vw8ei4ui5m 16 күн бұрын
共同親権大切だと思います。 国際批判があるので急いだ方がいいと思う。
@user-di6wq4ie7b
@user-di6wq4ie7b 12 күн бұрын
岸田政権は日本の国民‼️を不幸にしかしていません‼️ 自民公明は即刻 解体を強く望みます✴☀❕
@user-sk2em1ij7x
@user-sk2em1ij7x 10 күн бұрын
共同親権は、子どもの利益なのでしっかり進めていきます。
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
未だに単独親権の国って日本、北朝鮮、インド、トルコぐらいでハーグ条約締結してるにも関わらずまだ共同親権にしてない子供拉致国会と世界から非難されてるのに優先順位低い事案?
@user-wu4hx4lv1x
@user-wu4hx4lv1x 17 күн бұрын
改正案の共同親権はまだまだ穴だらけで 子供の利益にはほど遠いし 子供を取り巻く環境に混乱だけを生じるものである
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v 17 күн бұрын
まだ結論を出すのは早いのではありませんか?幸せな人達が理想論ばかり述べているように感じる
@user-kh2cf5ye9x
@user-kh2cf5ye9x 13 күн бұрын
ここでも御飾り委員長か😮
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v 13 күн бұрын
大臣も財務省、元大蔵省出身、こちらもお飾り!年功序列、
@hidekimu3984
@hidekimu3984 17 күн бұрын
プレサンス事件、検察のでっち上げ冤罪事件の事、大川原化工機の冤罪事件では死に追いやっている、それでも検察は免責ですから繰り返されるでしょう。
@user-sw9sc7il6t
@user-sw9sc7il6t 17 күн бұрын
財産分与、養育費、慰謝料について、強制執行はお金がないとできないような法律では困る。子供の利益のためにもこのような問題も共同親権の法律に盛り込んでほしい。
@user-zg4sy8wb2u
@user-zg4sy8wb2u 13 күн бұрын
らひ
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
今の法務省案は主に海外向けのアピール法案だから中身がスカスカで無理でしょうなぁ。北村弁護士らが提案した民間思案にはしっかり条文が盛り込まれていましたが。
@user-oo8kf4rj3f
@user-oo8kf4rj3f 15 күн бұрын
共同親権の日本での言い出しっぺは一体誰?やらなきゃいけない切迫した案件は山積みなのにソレを着手させないために持ち出した感があるんだが。🤔
@user-qn1kb1zi9b
@user-qn1kb1zi9b 16 күн бұрын
オウム返しです、何でこうなるのか
@makkou1998
@makkou1998 17 күн бұрын
検事がこの案件で処分受けているのか聞くべき
@cheeta7812
@cheeta7812 17 күн бұрын
委員長は能天気‼️
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 17 күн бұрын
オーストラリアの女性が、面会交流中に子供が父親から虐待にあったから反対だと報道がありました。 子供の意思が置き去りとも言っていますが 子供自身が自ら危ないと思ったら母親の家に行くとか、周りに相談するとかできないんでしょうか。 そういうふうに小さい時からしつけをすることって大事だと思いますよ。 なんでもかんでも親の言うことを聞けと言うのは子供の自立心を損なうことになると思いますよ。
@kamiurage
@kamiurage 17 күн бұрын
いっしょにやっていくのがいやになったふたりだからな共同というのがむりなんだけど。
@aa35544
@aa35544 17 күн бұрын
令和版三行半
@yytt1236
@yytt1236 16 күн бұрын
字面で捉えずに共同親権がどういうものか調べることから始めてもらっていいっすかね
@kamiurage
@kamiurage 15 күн бұрын
知ってるよ
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
ADRとか使えば良くね?
@user-re5mt3bv2g
@user-re5mt3bv2g 10 күн бұрын
和田義明衆議院議員 伊東智美MI6とCIA
@user-re5mt3bv2g
@user-re5mt3bv2g 10 күн бұрын
コンスーナーって、誰? 伊東智美MI6とCIA
@tetsuousuki7992
@tetsuousuki7992 11 күн бұрын
この大臣は同仕様もなう。官僚あがりかな。日本の縮図ですね。
@user-ht2hh5jk9o
@user-ht2hh5jk9o 13 күн бұрын
宗男さん、共産党、れいわ反対です。 反対意見24万筆とも言われていますが、本当に国会はなんのためにあるのか。
@photomari8344
@photomari8344 13 күн бұрын
小馬鹿にしないで!小泉氏
@user-gr9ef5pu8o
@user-gr9ef5pu8o 12 күн бұрын
鈴木宗男、なんでいきなり共同親権に関係無い取り調べ可視化の話し始めるの? 法務大臣もそれに答えてる。 ダラダラダラダラダラダラダラダラと、時間を無駄に潰してる。 なんでこれ許されるの?
@sevallM
@sevallM Күн бұрын
ここで議論している方の、子供やお孫さんたちが、もし巧妙なモラハラ夫・妻と不幸なことに結婚し、子を授かり、子供にためにパートナーとうまくやろうと限界まで我慢したけれど、子供と自分を守るために いたしかたなく、いばらの道シングルという道を選ばなくてはいけなくなったとき、この共同親権が法案化されてしまって後悔はないですか?(もう試行が早急に決定してしまいましたが) 共同親権がこのまま法案化してしまうと(施行は決定されましたが・・) 自分や子供の身の危険を感じても、崩壊してしまっている家庭環境(危険なパートナー)から子供を連れて逃げることができないので(巧妙なモラハラは外面はいい人なので警察は騙されてしまう場合があります。警察に助けを求めたとき、警察官によって対応が異なることも多々ありました。)最悪の場合、自分と子供が共倒れしないために子供だけを崩壊した家庭に置き去りにするしかない状況になってしまう(明治時代の法案に戻ってしまう?子を置いて家から去れ)、それでは子供が危険です。 連れ去りというけれど、そのような行動にでなくてはいけない切羽詰まった理由があるから(元パートナーは私と子供が逃げないように、ママチャリに鍵までかけたり、タイヤをパンクさせたりしました。ここまでくると、正当に話し合うことはできず、ただただ恐怖でした。)おこなうので、自分と子供の身を守るためなので、違法行為とはいえません。このような逃げ道をのこさないと、残酷な事件が起きてしまうのではないでしょうか。 DVやモラハラは改善しません。私も子供を産んだので、子供のために元パートナーとうまくやっていこうと何度も踏ん張りました。しかし、最終的に自分の身の危険と子供への前面DV(子供の前で元パートナーから投げ飛ばされました。打ち所が悪かったら子供の前で私は死んでいたと思います。)に耐え切れず、泣く泣く耐え難いシングルの道を選択するしかありませんでした。 既に離婚が成立している場合、相手方から共同親権を申し立てられたら、こちらは弁護士を雇はないと裁判所はまともに相手にしてくれないケースがほとんどだとおもいます。しかし、シングルで子供もかかえていると、その対応(仕事や休んで裁判所に行く、弁護士を雇う)は困難です。そのようなこともきちんと審議して欲しいです。 ※今、私は小学生の男の子が2人いますが、養育費の減額調停を元パートナーから起こされ調停でもめています。元パートナーは、共同親権にしなければ養育費を減額したい、共同親権の法案化が楽しみだと、法案化の前から私に言ってきました。元パートナーからの養育費の減額調停、共同親権の調停、終わりのないリーガルハラスメントにぞっとしました。共同親権が子供の利益のために適用されているとはおもえません。今後、このような、共同親権を盾にして、養育費の減額要求や支払いしないなどのケースに悪用される懸念があります。 そもそもこれから離婚する人たちに適用化が検討されるのは理解できますが、なぜに、既に離婚して親権も定まり、平穏な暮らしをしているのに、また元パートナーからの共同親権化を求められて、リーガルハラスメントという2次被害を受けないといけないのでしょうか。 共同親権は本当に子供の利益を思って議論していますか?現状の平穏な暮らしを揺さぶっています。 単に、自分の独占欲・支配欲のためだけに議論していませんか。 現に子供と同居している親やその子供たちは、どうやって元パートナーから子供の自由な意志や希望を守ればいいのでしょうか。
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
性格の不一致、妻の浮気で離婚したにも関わらず単独親権下では母親が9割親権を獲得出来る上に、元旦那への嫌がらせでろくに面会交流もせず片親疎外症候群になり、それに絶望して自殺していった方も沢山いらっしゃいますよ。そもそも離婚したら子供から片方の親を取り上げるって仕組み自体おかしいと思いますが。
@sevallM
@sevallM 2 сағат бұрын
@@user-su1tx3gp5h 面会交流希望の調停をおこせば、通常の方と同様にDVでも 離婚しても子供に月1以上は面会可能な状況に現日本の制度はなっています。 ※離婚しても、元パートナーは月1回以上、面会もできています。 (裁判所では子の利益のため、DVだがら面会させたくないと否定しても、犯罪者とかでない限り、DVでも最低でも月1以上は面会するように強要してきます。 ですので、面会交流希望の調停をおこせば、通常の方と同様にDVでも 離婚しても子供に月1以上は面会可能な状況に現日本の制度はなっています。DVでも裁判所は子に合わせるように強要してきましたから。)
@sevallM
@sevallM 2 сағат бұрын
@@user-su1tx3gp5h 片親疎外にはならないように、面会交流の申請を調停にだしてはいかがでしょうか。DVでも裁判所は子に合わせるように強要してきます。ですので通常の方であれば、問題なく、最低限でも月一は会えるように、現在の日本の法制度はなっているはずです。こちらから申請しないとなにも動きません。 ※ 離婚しても、元パートナーは月1回以上、面会もできています。 (裁判所では子の利益のため、DVだがら面会させたくないと否定しても、犯罪者とかでない限り、DVでも最低でも月1以上は面会するように強要してきます。 ですので、通常の方はもちろん同様にDVでも 離婚しても子供に月1以上は面会可能な状況に現日本の制度はなっています。DVでも裁判所は子に合わせるように強要してきましたから・・・。)
@sevallM
@sevallM 2 сағат бұрын
片親疎外にならないように、離婚しても、元パートナーは月1回以上、面会もできています。 (裁判所では子の利益のため、DVだがら面会させたくないと否定しても、犯罪者とかでない限り、DVでも最低でも月1以上は面会するように強要してきます。 ですので、通常の方と同様にDVでも 離婚しても子供に月1以上は面会可能な状況に現日本の制度はなっています。DVでも裁判所は子に合わせるように強要します。)
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 2 сағат бұрын
と言うことは元パートナーは子供へのDVがあるという事ですか。それなら会わせない方が良いですね。DVは警察案件です。裁判所ではなく警察に相談した方が賢明と思われますが。
@kasumi04031123
@kasumi04031123 17 күн бұрын
残念。 元旦那が昨年自死したから、共同親権になれない。高校生の娘が色々あって相談したかった。 ちなみに、生きてる間は、3人とも中学生になってからは、自由に行かせてました。止めたとこで勝手に行ってしまうから。
@user-mr7qg2wd2z
@user-mr7qg2wd2z 16 күн бұрын
おつかれ。運が悪かったねw
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
なんで止めたの?参考までに。
@user-oo8kf4rj3f
@user-oo8kf4rj3f 15 күн бұрын
離婚するようなつまらん伴侶を選んでいない人間にとってはどうでも良い話し。そんな話しよりもスパイ防止法や国防について、優先順位の高い仕事をしろよ、国会議員。
@user-oo8kf4rj3f
@user-oo8kf4rj3f 15 күн бұрын
誰だ、こんなくだらない話しの言い出しっぺは?もっと切迫している案件は山積みだろ?
@user-sk2em1ij7x
@user-sk2em1ij7x 17 күн бұрын
共同親権は世界の共通です!
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
世界のスタンダードね。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 17 күн бұрын
女性は離婚をすれば子供と一緒に暮らすことができるから簡単に離婚してと言いますよね。 でも父親は一人暮らしを強いられます。だから連れ去り事件とかが多発するんですよね。 そういう意味でも共同親権は大歓迎ですよね。 でもDVの心配があると言う事ですがそれは何%あるんでしょう。 子供は父親も好きだし母親も好きだしどちらを選ぶと言うのは難しいんじゃないんでしょうか。 それよりももし虐待があったらすぐ家を出て私の家に行きなさい、それか近所の人に相談しなさいとしつけしておくことが大事だと思いますよ。
@user-su1tx3gp5h
@user-su1tx3gp5h 13 сағат бұрын
ブラボー🎉
@kamiurage
@kamiurage 17 күн бұрын
鈴木宗男はなにが言いたいのかわからない。
@google.yt01
@google.yt01 15 күн бұрын
実際に開始されるまで2年近くかかるらしいですが、それまで連れ去り別居が増えないかな。
@Peta_CHAD69
@Peta_CHAD69 17 күн бұрын
あ、「ロシアの勝利を信じる」「ウクライナに屈することはない」ってロシアまで行って尻尾振って帰ってきたおっさんやん。
@google.yt01
@google.yt01 15 күн бұрын
沖縄の県庁には、自らをゼレンスキーですと言ったり、中国と台湾に行った者がいます。
@user-pe9th6cm8g
@user-pe9th6cm8g 12 күн бұрын
自分で豚箱 入ってもらえばわかるんじゃないんですか
@user-pe9th6cm8g
@user-pe9th6cm8g 12 күн бұрын
豚箱の辛さを自分で経験してみればわかるんだから少し経験してから言ってくれって伝えてやればいいじゃんか
名古屋・河村たかし市長が定例会見(2024年6月3日)
37:14
THE PAGE(ザ・ページ)
Рет қаралды 3 М.
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 25 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 589 М.
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 11 МЛН
How many pencils can hold me up?
00:40
A4
Рет қаралды 18 МЛН
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 25 МЛН