公園でよく見るこのバッタの名前知ってる?【トゲヒシバッタ】

  Рет қаралды 88

身近であえる生き物たち

身近であえる生き物たち

Ай бұрын

身近であえる昆虫写真集
amzn.asia/d/iovvVJz
トゲヒシバッタ
和名:トゲヒシバッタ
学名:Criotettix japonicus
分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>直翅目>ヒシバッタ科
分布:北海道・本州・四国・九州
大きさ:20mm前後
時期:3-11月
食料:藻類、コケ類、デトリタスなど
越冬態:成虫
生息:湿った草地
トゲヒシバッタ
棘菱飛蝗
学名:Criotettix japonicus
やや大型になるヒシバッタ科の仲間。翅が長く、左右にトゲがある。
ハラヒシバッタに比べ数は少ないが、近くに水辺のある草むらで見られる。形はハネナガヒシバッタに似るが、本種はやや大型で背中が白っぽい。
国内では北海道(石狩平野以南)、本州、四国、九州に分布し、島嶼では対馬、種子島で記録されている。国外では朝鮮半島南部、中国大陸に分布する。
オスとメスはほぼ同型で、見分けるためには腹端を確認する必要がある。地上性で、河川敷、水田、湿地周辺など湿った草地などに生息している。
発生は年1回で、成虫で越冬するため、9~11月、翌年3~5月に見られる。昼行性だが活動はあまり活発でない。発達した後翅で飛翔することができる。
普通種ではあるが、個体数はそれほど多くない。食植性で、藻類、コケ類各種が中心だが、小動物の死骸を食べる例があり、雑食性の傾向を持つ。
天敵は小型カマキリ類、徘徊性クモ類、造網性クモ類など。ヤドリバエ科やアナバチ科に寄生されることが知られている。
#昆虫 #虫 #生き物
埼玉県内特にさいたま市で発見できる生き物情報です。
地元埼玉で長年暮らしてきましたが、注意深く観察することで発見したことや
知っていた生き物の意外な一面などを発見して楽しんでいます。
基本的に採集は行っていません。
ほぼ触れる事もなく、生き物のありのままの状態を撮影しています。

Пікірлер: 1
@jp.angler6020
@jp.angler6020 Ай бұрын
よく撮れていますね、そのとうりのお名前。
昼間は近寄れないセミに大接近【ニイニイゼミ】
5:24
身近であえる生き物たち
Рет қаралды 120
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 166 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 38 МЛН
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 24 МЛН
Happy 4th of July 😂
00:12
Alyssa's Ways
Рет қаралды 66 МЛН
歴代凶悪バグ vs ファミコン世界大会
8:46
ロジー&マリオファンの集い
Рет қаралды 531 М.
真冬でも元気に活動するテントウムシ【ナナホシテントウ】
4:33
身近であえる生き物たち
Рет қаралды 814
街中でも見つかる!この時期の楽しみ♪【ノコギリクワガタ】
5:02
身近であえる生き物たち
Рет қаралды 863
Octopus vs Underwater Maze
17:13
Mark Rober
Рет қаралды 66 МЛН
If you put fish in the water that won't get wet...
5:06
ヘビフロッグch
Рет қаралды 9 МЛН
トンビにカメパンぬすまれた
1:55
ronomaru
Рет қаралды 11 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 166 МЛН