GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023

  Рет қаралды 742,198

RTA in Japan

RTA in Japan

10 ай бұрын

2023/8/10~2023/8/15の間で行われた『RTA in Japan Summer 2023』のGeoGuessrのRTAです。
プレイヤー: Daig_O ( / daig_o )
カテゴリー: 30 Country Streak
Webサイト: rtain.jp
#RTA #RTAinJapan #speedrun

Пікірлер: 487
@Daig_O
@Daig_O 10 ай бұрын
走者です!少し手こずったラウンドもありましたが、全体的にうまくまとめられて良かったです。 ご視聴いただいた皆さん、ありがとうございました!
@user-ll3km1wd9r
@user-ll3km1wd9r 10 ай бұрын
いつも動画みてます!RTAjapanもすきなので、Daigoさん出てくれて嬉しいです!!
@cartpiz471
@cartpiz471 10 ай бұрын
ゲームのプレイ内容も凄いけど、澱みなくわかりやすい説明を並行しているのが凄すぎます。RTA動画としてとても面白いです!
@user-zt6he1er2v
@user-zt6he1er2v 10 ай бұрын
楽しみながら様々な国の特徴を知ることが出来ました。ありがとうございます。これからも頑張って下さい!
@yumago42
@yumago42 10 ай бұрын
Daig_Oさん流石でした!
@user-ud8ll4vi4o
@user-ud8ll4vi4o 10 ай бұрын
とても面白かったです!
@terrabranford3731
@terrabranford3731 10 ай бұрын
走者さん「ケニアのGoogleカーはシュノーケルがついてます」 リスナー「はぇ~」 走者さん「シュノーケルがありますので、ここはケニアです」 リスナー「進研ゼミでやったとこだ!」 走者さん「あっこれはシュノーケルが無いレアなケニアです」 リスナー「進研ゼミでやってないとこじゃん!!!」 あまりに流れが美しすぎる
@Kaedechanpion
@Kaedechanpion 10 ай бұрын
「難しい…太陽を見ます」という原始に帰るテクニックで爆笑してしまった
@user-ek9ut3cy9i
@user-ek9ut3cy9i 10 ай бұрын
お昼の撮影だと半球が分かるから、実は初心者ほど最初にやるべきめちゃくちゃ強力なテクニックなんです
@user-oy2nn5pc3l
@user-oy2nn5pc3l 10 ай бұрын
@@user-ek9ut3cy9iそうなんですよね、特に南半球と分かればアジア・ヨーロッパの可能性が消えたりとかですごい助かる
@unknown19x21
@unknown19x21 10 ай бұрын
9:30
@ta1523
@ta1523 10 ай бұрын
​@@user-ek9ut3cy9i まじ?! ネタじゃなく正攻法なのか…😂
@surumeneco
@surumeneco 10 ай бұрын
​@@ta1523 なんなら太陽の高さでおおよその緯度も絞れます。 季節が分かる程度の植生知識があれば更に緯度を絞れます。
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 10 ай бұрын
全てのトリビアが「しらねーよ」の笑いに包まれる素晴らしい空間
@Aros417
@Aros417 10 ай бұрын
ちなみに…本人のチャンネルで見れますが、同じ条件で、解説なしですが、ガチでやった場合のタイムは3分57秒でした。 恐ろしいです。
@suto648
@suto648 9 ай бұрын
??????
@td_3
@td_3 4 ай бұрын
1個8秒??????
@kokiri_yuu
@kokiri_yuu 10 ай бұрын
ジオゲッサーは今後RTAinJapanの常連コンテンツみたいな役割を担ってほしかったり...みてて毎回新鮮だし、ちょっとした雑学を貰えたり、自分より外の世界を強制的に覗かせてくれる。
@tokugawa-cake9141
@tokugawa-cake9141 10 ай бұрын
「こりゃ難しい、ちょっと太陽見ますか」「ニュージーランドの電柱を見つけてしまいました」「電話番号もイタリア語」「レアなケニアですね」 本人至って大真面目に解説してるのに言葉がシュールすぎる
@kasasada533
@kasasada533 10 ай бұрын
9:26 12:56 11:32 13:50
@user-hr3ub4ek6r
@user-hr3ub4ek6r 10 ай бұрын
@@kasasada533有能
@user-nw1vw5lc5q
@user-nw1vw5lc5q 10 ай бұрын
@@kasasada533順番までその通りにしてて有能すぎ
@user-hx5ku4dd3n
@user-hx5ku4dd3n 10 ай бұрын
チリ住みの自分でしたが 8:55の電柱の特徴も、 14:12のセンターライン白も 全く知りませんでした。 Daig-Oさんの知識量とユーモアにただただ脱帽。 とても楽しい時間をありがとうございました☺️‼️
@user-it5fp6tg6k
@user-it5fp6tg6k 5 ай бұрын
確かに言われてみれば日本の電柱の特徴とか知らないな…
@akabekonia
@akabekonia 10 ай бұрын
この目標タイムより動画時間が明らかに短いタイプ好き
@philosophymomo
@philosophymomo 10 ай бұрын
この走りで一番凄かったのは 3:02 で「グーグルカーにシュノーケルがあればケニア」というバイアスを与えながら 13:49 で「稀にケニアでシュノーケルのないグーグルカーがあります」とイレギュラーを瞬時に見分けられたところですね。
@user-fp2qk5ef1q
@user-fp2qk5ef1q 10 ай бұрын
例に出したシュノーケル付きのケニアが走ってる間に出題され、 さらにその後シュノーケルがないレアパターンの存在も教えてくれる素晴らしい引きを持った走者の鑑
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i 10 ай бұрын
それだけ覚えてるから分かるとかじゃなくて例外でも分かるのはプロい
@watakusism
@watakusism 10 ай бұрын
なんか逆裏対偶の教材にも良さそうだなw
@user-ny8yc4tt6p
@user-ny8yc4tt6p 10 ай бұрын
バケモンみたいな知識量がホイホイ出てくるので、観客と一緒に大笑いしながら見ていた
@kumaneko_
@kumaneko_ 10 ай бұрын
自然の中に放り出されて、これは難しいかな…って思った瞬間にスッと当てまくるの職人技過ぎて笑ったw
@user-pr3jo9fy8l
@user-pr3jo9fy8l 10 ай бұрын
見どころまとめ 0:54 えーとまぁこれポーランドなんですけど(秒殺) 2:20 コロンビアクロス 2:43 ブラジルの電柱 3:03 ケニアのシュノーケル 3:29 ドメインは役立つけどたまに罠がある 4:37 オランダですね(秒殺) 4:45 ロシアですね(秒殺) 5:20 太陽が北で長い草があるのでエスワティニですね 5:40 韓国語があるので韓国ですね 北朝鮮は出てきません 6:46 何これ 何これ(2回目) 7:16 カンボジアですね(秒殺) 7:22 韓国ですね(秒殺) 7:28 Googleカーが黒くてセンターラインが黄色なのでアルゼンチンです 8:55 チリの電柱 9:26 難しい...太陽見ますね あっ八角形電柱なのでメキシコですね! 9:40 これも八角形電柱ですね! 9:48 プロの方も間違える(お前もプロだろ) 10:12 アメリカの道路番号 10:18 ケニアのシュノーケル 11:22 イタリアかなぁ...あ、イタリアの電話番号ですね 12:24 ニュージーランドかオーストラリア...あ、ニュージーランドの電柱ですね 13:13 セネガルの空には裂け目がある 13:38 さぁ皆さんこれがどこの電柱か分かりますか? 13:51 シュノーケルのないレアなケニア 14:10 北中米は黄色いセンターラインだけど...あ、ブラジルの電柱ですね 15:20 最後はミスしたくないけど...あトルコ語ですね 16:06 世界的なヒットでWCが開催決定(賞金あり) 17:13 無料でできます 今アカウント作れ!今!会場のみんなは抜き打ちしますよ
@Heisha_corporation
@Heisha_corporation 10 ай бұрын
とりあえず見どころ満載なのはわかった
@trd6981
@trd6981 9 ай бұрын
セネガルの空に裂け目があるのおもろい
@user-wh2mf3ds7c
@user-wh2mf3ds7c 9 ай бұрын
シュノーケルって言ってんのは車の吸気口を上に伸ばして水没を防ぐパーツかな 橋もない道路とか過酷な環境で走ってんのがわかる
@KawaiiNegi-
@KawaiiNegi- 9 ай бұрын
多分だいごさんが言ってる「プロ」ってジオゲで稼いでるって意味のアマチュアとプロの方のプロなんじゃないかな
@shizimi-seafood
@shizimi-seafood 10 ай бұрын
ただただ笑いながら感心するしかないけど最高すぎる
@mosyao5539
@mosyao5539 10 ай бұрын
RTAinJAPAN史上、最も未プレイでも楽しめるRTAな気がする
@libra.4693
@libra.4693 10 ай бұрын
これホント好き、意味わからん疾走感がやみつきになる
@camicanchah
@camicanchah 10 ай бұрын
ずっとモニターに背を向けながら後ろの人に当てさせ続けたのすごい
@user-gg7ov3tx8g
@user-gg7ov3tx8g 10 ай бұрын
ペンギンが本体だからねw w
@his2883
@his2883 10 ай бұрын
草で判断とか空が割れてるとかレアなケニアとか…ただでさえ本人のチャンネル動画見てるだけでも面白いのに、RiJというジオゲッサーを知らない人ばかりと言う場で披露してるのがシュールで本当に面白い。 ジオゲッサー好きすぎるあまりファンアイテム(ボラードとか道路標識)を輸入するくだりも面白い。
@user-sw4eo7jx4d
@user-sw4eo7jx4d 10 ай бұрын
ヒント探しながら解説も欠かさないの凄すぎる
@user-dk1ur3ww1g
@user-dk1ur3ww1g 10 ай бұрын
しかも面白い
@user-ts7kz3un9y
@user-ts7kz3un9y 10 ай бұрын
待っておりましたー!!!! やっぱりジオゲッサーRTAはハズレがないぐらい面白い!!!
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 10 ай бұрын
前回のRTAもサイコーだった
@user-wn2ix7hf3y
@user-wn2ix7hf3y 10 ай бұрын
「皆さん覚えましたね?ケニアにはシュノーケルがあります」からのレアケニアで爆笑したわw
@user-yv5kv5jg6b
@user-yv5kv5jg6b 9 ай бұрын
7:15カメラをぐるっと一周させてからの、「これカンボジアですね〜^」が好きすぎる
@Lucalipton
@Lucalipton 10 ай бұрын
解説されても追いつけないのに何もなく瞬殺されていく国々ほんま草
@user-bg7sp5wq1b
@user-bg7sp5wq1b 10 ай бұрын
走者なんだから当たり前ではあるんだけど、迷いなく地図から国の位置選べるの凄すぎる
@zns950
@zns950 10 ай бұрын
まずそれがすごい
@user-uc6pk5je5b
@user-uc6pk5je5b 10 ай бұрын
エスワティニへのズームアップがスムーズすぎる
@qija18a
@qija18a 10 ай бұрын
ゴー‪☆ジャスと戦えるレベル。
@user-shironoise
@user-shironoise 10 ай бұрын
​@@qija18aゴー☆ジャスがgeoguessr上手かったら笑う
@user-ou1mk5vg1y
@user-ou1mk5vg1y 9 ай бұрын
@@user-shironoiseいちいちちょけてくれそう
@liaru
@liaru 10 ай бұрын
6:49 の "te huur"、"te koop"はオランダ語で、それぞれ英語でいう"for rent"、"for sale"に該当する表現ですね! 不動産屋が空き物件に対して貼り付ける看板でよく見るやつです。 ちなみにベルギーはブリュッセルを除く北部がオランダ語、南部がフランス語、南部の一部がドイツ語、首都圏がフランス語とオランダ語のバイリンガル(といっても標識を除く広告とかはフランス語メイン)が公用語ですね。 すごい速度で特定していってすごかったです!
@user-xu5in4kc9o
@user-xu5in4kc9o 10 ай бұрын
セネガルにある"空の裂け目"ってかっこよすぎるだろ
@user-sx2pv9jb9l
@user-sx2pv9jb9l 10 ай бұрын
突然テロリストに目隠しされて世界中どこに置いて行かれてもどこの国か分かるの実用的すぎる
@user-bh7cp2lo1p
@user-bh7cp2lo1p 9 ай бұрын
それえ、テロリストちゃう。 電波少年や。
@user-fp4jq2ir3d
@user-fp4jq2ir3d 9 ай бұрын
この電柱はブラジルか〜
@user-cz4co3qz8x
@user-cz4co3qz8x 7 ай бұрын
あとはどうやって日本に帰るかだね(絶望)
@user-en3ej3vl2i
@user-en3ej3vl2i 10 ай бұрын
ジョークを飛ばしつつ初見の方にもとっつきやすい配信で最高でした… 世界マップやってみるとそこまで難しくないし、やれば上達していく感じが面白いのでこれを機に普及して欲しいです
@user-ns6sy7gi1b
@user-ns6sy7gi1b 10 ай бұрын
プレイが凄いだけじゃなく解説が明瞭だし聴きやすいしすごく面白かった
@user-shioyaki
@user-shioyaki 10 ай бұрын
日本国内に限定したり地元周りに設定してGeoGuessrやれたりするので初心者も安心。パーティーや親戚方が集まった時等にも楽しめたりするぞ。本当に良いゲームだ。
@user-oy2nn5pc3l
@user-oy2nn5pc3l 10 ай бұрын
世界の位置とか国旗、日本の都道府県の位置など割と有用な知識も身につくのでちょっと嬉しい。 ヨーロッパのナンバープレートの特徴とかいつ使うかわからん知識も大量に身につくけど。
@kozou765
@kozou765 10 ай бұрын
農村に投げられた時の絶望感よ
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i 10 ай бұрын
@@kozou765 ザ・ヨーロッパって感じの平野が来ると軽く絶望する
@KGR0000
@KGR0000 10 ай бұрын
自分の住んでる町限定に設定すると楽しい でも50mズレただけで減点になる
@user-lj6vt1xx6g
@user-lj6vt1xx6g 9 ай бұрын
@@KGR0000どんだけマップが狭くても25メートル以内は満点だよ
@rulia1170
@rulia1170 10 ай бұрын
去年の夏にあったRiJのGeoguessrRTAのKZfaq版を見てみるとトップコメントが 「世界マップになると太陽とか植物で国当てるからガチ勢マジで凄い」って書いてて本当にその知識を使ってるのが凄いよね ボラードまで使うとは予想外だけど…
@maritozzo26
@maritozzo26 10 ай бұрын
ポロロッカすぎる……
@KawaiiNegi-
@KawaiiNegi- 9 ай бұрын
実はボラードは暗記だけど、植物とか土とか家で判断する場合は雰囲気で当てることが多いからそっちの方が難しい
@drowsy_ug
@drowsy_ug 10 ай бұрын
ガチでスピード感凄すぎて終始笑ってみてた とりまGoogleカーにシュノーケル付いてたら 大体はケニアということは覚えました
@user-dz9ld3ie7b
@user-dz9ld3ie7b 10 ай бұрын
でも極稀にシュノーケルが無いという罠
@user-kc1sp6fp3s
@user-kc1sp6fp3s 10 ай бұрын
真ん中のラインが黄色で左側通行で太陽が北ならケニアです〜
@user-dz9ld3ie7b
@user-dz9ld3ie7b 10 ай бұрын
やはり太陽という原始的ではあるがどこでも方角が確認できる手段は最強ということか…@@user-kc1sp6fp3s
@yoko_idou2954
@yoko_idou2954 10 ай бұрын
アンテナ立ってたらケニアだったはず
@yamada_da
@yamada_da 5 ай бұрын
ケニアはGoogleカーで判別可能ですよ〜
@jojoponpon1997
@jojoponpon1997 10 ай бұрын
「まずポーランドなんですけど」って入りが強者すぎる
@wit_alb
@wit_alb 10 ай бұрын
この人と一緒に旅行して「この電柱はこの国にしかなくて…」とか言われてみたい
@user-ir5bn8ql4g
@user-ir5bn8ql4g 9 ай бұрын
この人前旅行してたけど、フランスのボラードを生で見て感動してたよ
@is-6354
@is-6354 9 ай бұрын
@@user-ir5bn8ql4gスペインのボラード購入して設置して遊んでましたね
@fujinaq
@fujinaq 7 ай бұрын
ボラード引っこ抜いて持って帰ろうとしてた
@xlajee
@xlajee 4 ай бұрын
⁠最高人間すぎる
@user-ku1xr4eh8h
@user-ku1xr4eh8h 10 ай бұрын
予習、復習の大切さが分かるRTAでした笑笑
@SpIatoon3
@SpIatoon3 10 ай бұрын
終始頭に「?」しか浮かばないRTA
@linnel2353
@linnel2353 10 ай бұрын
ゲームも走るテクニックもおもしろかったし解説も淡々とした喋りが逆に笑いを誘ってすごいよかった!リアタイしそこねたけどアーカイブだけでも見れてよかった~~
@arabiki234
@arabiki234 10 ай бұрын
ジオゲッサー好きすぎるあまり、本物の標識やボラードをゲットしてしまう程のガチ勢さすがやでぇ
@user-kx1me5do7y
@user-kx1me5do7y 10 ай бұрын
ウキウキで日本の道端に建てに行くの好き
@user-gk1mk7gr5u
@user-gk1mk7gr5u 10 ай бұрын
助手席に乗せてドライブしてたよね🚗
@TheGod283
@TheGod283 8 ай бұрын
AIが他のAIの作ったトンチキ回答を学習してどんどんおかしくなっていくみたいに、日本の道路沿いに他国の認識アイテムが乱立してわからなくなっていきそうw
@user-zn9eh3tc4y
@user-zn9eh3tc4y 10 ай бұрын
昨夏のRTA2022での動画で「自分は地理学科卒ゆえに植生などで特定する」みたいないっちょ前なコメントさせて頂きましたが、それを遥かに凌駕する走者さんの知識量、判定力にただただ脱帽です。 ただ、そんな走者さんでも原点に戻って太陽を見てみたりする所にこのゲームの真髄があると思います。 皆さんもぜひ日本マップからプレイして頂きたいです
@user-rq4jp6eh2m
@user-rq4jp6eh2m 10 ай бұрын
リアタイで視聴した際、走者さんの知識にただただ圧倒されました!素晴らしいrun、お疲れ様でした!
@wert-fj9fq
@wert-fj9fq 10 ай бұрын
解説が面白くて一生聞いてられるわ
@bmo911
@bmo911 10 ай бұрын
面白いしサクサク進めてるし勉強にもなるし最高ですね!
@user-xx8sd6qu3n
@user-xx8sd6qu3n 10 ай бұрын
やっぱ頭の良い人ってかっこいいな
@padchaa5296
@padchaa5296 9 ай бұрын
やっぱRIJは走者さんと解説者さんの掛け合い、会場の笑いがあってだよなぁ.... 好きなRIJが帰ってきてうれしい
@HIDE_ON_KUSH
@HIDE_ON_KUSH 10 ай бұрын
とりあえず ・ケニアは大体シュノーケル ・ブラジルの電柱はハシゴと点 ・ボラードはヨーロッパに大体ある ということだけは分かりました
@Aburaojisan
@Aburaojisan 10 ай бұрын
ちょうど学び始めて「これはケニアじゃないな...」と思ったらレアなケニア出てきて最高でしたね
@HIDE_ON_KUSH
@HIDE_ON_KUSH 10 ай бұрын
@@Aburaojisan まさかのレアケニアで国名に対してレアリティがつくって一体…?となって面白さと謎のシュールさと走者様のとんでも知識量に圧倒されましたね
@user-hi7vs4oo1t
@user-hi7vs4oo1t 10 ай бұрын
是非2回戦もやってほしかったー! あっという間に終わってしまって、もっと見たかったです それほどすごい走りでした!! お疲れ様でした!!!
@metalforce6188
@metalforce6188 10 ай бұрын
国の様々な特色や個性に興味が持てる、素敵なRTAでした。
@suicabarjfoxx7321
@suicabarjfoxx7321 9 ай бұрын
16:34 国境を見極めるゲームを通して、国境なき医師団への寄付を呼びかけるの素敵
@user-mf5rn5qk1i
@user-mf5rn5qk1i 10 ай бұрын
ある朝いきなり空間転移される系RPG 一般的な主人公「ここは……どこだ?」 主「ここは……ケニア!」
@Simekake1
@Simekake1 10 ай бұрын
転移した瞬間目の前にシュノーケルあるの草
@abcdpwpmpwpw
@abcdpwpmpwpw 9 ай бұрын
声を掛けてくれた車にシュノーケルがついてる激アツ展開
@user-vd7lt4ci8d
@user-vd7lt4ci8d 10 ай бұрын
見逃したから動画待ってた!
@kondo7340
@kondo7340 10 ай бұрын
華麗でした!!!GG!! やってみたくなりましたー!笑いが起こる会場の雰囲気も素敵でした☺️
@user-km3zt1ht8x
@user-km3zt1ht8x 10 ай бұрын
この動画はかなり参考になりました。 今後も精度を上げれるように挑戦していきます。
@fumiyasato9584
@fumiyasato9584 10 ай бұрын
めちゃくちゃ面白かったです!
@Dont_run_away_from_change.
@Dont_run_away_from_change. 10 ай бұрын
解説がメッチャ分かりやすく、サクッと見れて楽しかった! 解説動画で勉強しよかな
@user-vy1jv7ng5m
@user-vy1jv7ng5m 10 ай бұрын
スワジランドが改名していた事をこのRTAで知った
@TreeWell2712
@TreeWell2712 10 ай бұрын
この日、突然トレンドに「GeoGuessr」関連ワードが複数入って 何事かと思ったけど、 そりゃこんなの見せられたらトレンド入りもするわw
@kaytarner8381
@kaytarner8381 9 ай бұрын
喋りと推理の落ち着いて正確な感じが完全にフィクションの中の探偵か捜査協力するサイコみたいでかっこよすぎた これ本当に多くの人に楽しんでほしい
@user-px7zj5ki2k
@user-px7zj5ki2k 9 ай бұрын
たまに何も言わずに瞬殺する国が挟まるの面白すぎる
@user-nc9rs2ef4m
@user-nc9rs2ef4m 10 ай бұрын
個人的名シーン 2:43 ブラジルの電柱ですね 3:02 グーグルカーにシュノーケルがあるのはケニア 3:42 極悪なドメイン 6:49 何これ? 9:27 太陽観ますか 10:18 あっ出ました!ケニアのシュノーケル! 13:39 ブラジルの電柱、再び 13:49 シュノーケルがないレアなケニア 14:44 ブラジルの電柱ですよね、多分ね 17:17 Geo Guessr宣伝
@game-rm3pj
@game-rm3pj 9 ай бұрын
見てて落ち着く解説
@BANA-NANACHI
@BANA-NANACHI 10 ай бұрын
考えていることを言葉にして解説してくれていたので、 視聴していて最高に楽しかったRTAでした! 電柱最高!
@user-gs7cf4vu5b
@user-gs7cf4vu5b 10 ай бұрын
走者の方が「イタリアっぽい電話番号ですね」と言ったときコメント欄に「イタ電ってコト!?」って流れてきてわろた
@jisaku360
@jisaku360 10 ай бұрын
ジオゲッサーは解説しながらやってもらえると面白さが倍増するね
@user-ys9zo8ub5q
@user-ys9zo8ub5q 10 ай бұрын
海外のトップ層は日本のマップが出ても、工事の看板に書かれてる県名とか道路ナンバーで細かい場所まで当ててたから本当にすごいわ 漢字圏の香港・台湾との区別もできてるみたいだし、引き出しの量がとんでもないんだなと思うわ
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 10 ай бұрын
顔もわかんねー海外ニキが5分そこらでおれんち特定すんの怖すぎだろ…
@azu083132
@azu083132 10 ай бұрын
待ってました!!!
@AY-yn3mr
@AY-yn3mr 10 ай бұрын
最初の解説聞いてコツがあるんだな〜と思ってたらシンプルに博識で草 めちゃくちゃかっこいいです
@user-ez8xr7mq4m
@user-ez8xr7mq4m 10 ай бұрын
こんなに笑えるRTAになるとは、、 とっても楽しんで見れました! 走者さんお疲れ様でした!
@user-gd8oo1kg5r
@user-gd8oo1kg5r 9 ай бұрын
ジオゲッサーのコツとか全然知らない自分でもわかりやすい解説を入れたり、注目すべきモノを見やすくズームしたりしてくれてるのにこの速さ!🫨💦 びっくりしましたー!! 無言で黙々とされたらきっともっと速いんでしょうね!すごいです!!
@Si-tc5ix
@Si-tc5ix 10 ай бұрын
ここまで極めると本当に面白いだろうな〜
@user-jr6su1cg8u
@user-jr6su1cg8u 4 ай бұрын
RTA初めて見たんですけどめっちゃ面白かったです!
@matthics8164
@matthics8164 10 ай бұрын
0:24 走りの濃度がすごすぎて、アーカイブ見直すまでここの設定を一切覚えていませんでした すみませんペンギンさん
@rokrok36
@rokrok36 10 ай бұрын
これすき
@user-ww1xh3so7c
@user-ww1xh3so7c 10 ай бұрын
KZfaqに上がるの楽しみにしてました☺️思っていたよりも10倍の速さで即当て、面白かったです 9:34これが噂の…!
@user-lr9eo4fx1e
@user-lr9eo4fx1e 10 ай бұрын
レアなケニア好きすぎる
@saisai-zv6om
@saisai-zv6om 10 ай бұрын
シュノーケルの無いケニアに笑った
@CyeDa_cda
@CyeDa_cda 2 ай бұрын
定期的に見たくなるRTA
@is-6354
@is-6354 9 ай бұрын
解説も何もかも1人でやり遂げるダイゴさんやばすぎる。。w
@HOPPETAMochiMochi
@HOPPETAMochiMochi 10 ай бұрын
スゴすぎて笑っちゃう
@KeiYuki.
@KeiYuki. 10 ай бұрын
サクサクと進むの面白すぎる笑
@fobos936
@fobos936 10 ай бұрын
一回Geoguessr動画見ただけで知ったかで遊んだけど クッソ楽しい まあ当たらない 「あーフランス語これ完全にフランス(カナダケベック州)」がマジで1回あったし 「.zaのドメイン…ザンビア!(隣国にzaドメインが偶然あっただけ)」みたいな悪辣な罠もあるけど 「えー原っぱだー…全然…いや左側通行だああああ!」みたいな逆転勝ちとかあってやめられない
@user-pb7sb5zt8l
@user-pb7sb5zt8l 10 ай бұрын
.zaのドメインは実は南アフリカのドメインですね。 覚えにくいドメインあるので難しいですねー。
@arabiki234
@arabiki234 10 ай бұрын
スイスの.chも割と初見殺し
@user-fb3qn5qz4i
@user-fb3qn5qz4i 10 ай бұрын
@@arabiki234 コンフェデレーション・オブヘルヴェティア(スイス連邦)の略と知ると覚えやすいね
@user-lu7nv3yu1m
@user-lu7nv3yu1m 10 ай бұрын
.hrがクロアチアというやばい罠も....
@user-oy2nn5pc3l
@user-oy2nn5pc3l 7 ай бұрын
クロアチアも正式な国名はHrvatskaですからねー ドメインだと.it(イタリア)と.lt(リトアニア)もわりと間違える
@user-gb4px7ti1r
@user-gb4px7ti1r 9 ай бұрын
マジでかっこいい
@user-ro2by6kh6i
@user-ro2by6kh6i 10 ай бұрын
このゲーム初めて見るのにまじでめちゃくちゃおもろくて爆笑した
@user-oy2nn5pc3l
@user-oy2nn5pc3l 10 ай бұрын
去年の日本MAPも最高だったで
@naki6737
@naki6737 10 ай бұрын
RTAの中でとても好きなコンテンツ
@purim_sakamoto
@purim_sakamoto 10 ай бұрын
こうう超人技持ってる人見るの醍醐味だわぁぁ
@sr10957
@sr10957 10 ай бұрын
布教の圧が強い走者さん好感持てるwジオゲッサーのアカウント作りました!
@fallen-leaves0707
@fallen-leaves0707 10 ай бұрын
太陽で南アフリカ周辺だと分かる理由について 太陽が北=南半球 南半球のカバレッジ(Googleカーが走っている場所、つまり出題範囲)が、南アフリカ周辺、マダガスカル、オーストラリア、ニュージーランド、南米ぐらいしかないので景色で大体絞り込める
@user-yn1pz4tp5z
@user-yn1pz4tp5z 10 ай бұрын
日本は西から登って東に沈むけど、太陽が北にあるってどういうこと? 南北でわけれるものなの?
@user-ko9cl5xz6c
@user-ko9cl5xz6c 10 ай бұрын
@@user-yn1pz4tp5z 東から西では? 太陽は、北半球では東から南を経由して西に沈んでいきます。 一方で、南半球では太陽は北を経由して沈んでいきます。 太陽が北にあるということはそういうことです。
@tenchan_AlpHa
@tenchan_AlpHa 10 ай бұрын
​@@user-yn1pz4tp5z バカボンの世界線
@user-yn1pz4tp5z
@user-yn1pz4tp5z 10 ай бұрын
@@user-ko9cl5xz6c バカボン考えながら書いてたら西から登らせちゃったww なるほどーそういうことなのね
@fallen-leaves0707
@fallen-leaves0707 10 ай бұрын
@@user-yn1pz4tp5z       北半球  南側↓    ☀️ 🟥赤道  北側↑       南半球
@user-qs6xt6bq9b
@user-qs6xt6bq9b 10 ай бұрын
真面目にプレイしているだけで笑いが起きる素晴らしいRTA この人を地球の適当な場所に落としてみてほしい
@user-lj9ne4lj7p
@user-lj9ne4lj7p 10 ай бұрын
これが世界からしてみたら可愛い方なんだからスゲー世界だなジオゲッサー。
@user-eh3sw5bs3l
@user-eh3sw5bs3l 10 ай бұрын
3:04「マニアックなんですけど 」 ずっとマニアックなんだよな…
@user_duac33
@user_duac33 9 ай бұрын
めちゃくちゃすごいしおもしろい
@user-wb4mf5ih5y
@user-wb4mf5ih5y 10 ай бұрын
解説おもしろすぎるww😂 シュノーケルのない稀なケニアがめっちゃ好きw
@nagiu5852
@nagiu5852 10 ай бұрын
締めのコメントがかっこよすぎる
@user-hs9qf5oi1z
@user-hs9qf5oi1z 10 ай бұрын
凄いし話上手だし面白かったわ笑
@user-pr8rz2gc2e
@user-pr8rz2gc2e 10 ай бұрын
時たまに画像出た瞬間に国特定して視聴者側に画像見る時間与えないの走者の鑑過ぎる
@SON-gi1gx
@SON-gi1gx 9 ай бұрын
凄いです…! "知識がすごくあると、面白い"みたいな感じを久々に見ました! そして、当てた時の会場にいる方たちの拍手が、クイズ番組でよく聞く観客の拍手のテンポ?だなと思いました(笑)
@user-yp9py7sf9r
@user-yp9py7sf9r 10 ай бұрын
5:32 この草はエスワティニということは覚えました
@user-oo3xg8qy6j
@user-oo3xg8qy6j 9 ай бұрын
なぜか何周も見てしまう…
@sunny-gu8vc
@sunny-gu8vc 10 ай бұрын
終始凄ワザを見せられてる感じで面白い
@wayuku
@wayuku 10 ай бұрын
すげぇ…
@user-ak5pw4hl1o
@user-ak5pw4hl1o 10 ай бұрын
daigoさんの溢れるビジネスマン感はやはり異質だった!
パネルクイズ アタック25 - RTA in Japan Summer 2023
27:53
RTA in Japan
Рет қаралды 404 М.
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 26 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 23 МЛН
Human: Fall Flat - RTA in Japan Winter 2023
13:21
RTA in Japan
Рет қаралды 185 М.
【ゆっくり解説】ナッシュ均衡とは何か【ゲーム理論】
15:38
誰でも楽しめる数学の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 233 М.
【GeoGuessr】最長距離(対蹠点) RTA 16,441km 17秒
0:21
こなうゲーム
Рет қаралды 6 М.
GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2022
29:21
RTA in Japan
Рет қаралды 1,2 МЛН
Only Up!の爆速RTA動画を見るSHAKA【2023/6/27】
22:32
今昔釈迦切り抜き物語
Рет қаралды 1,7 МЛН
【最速クリア】任天堂のゲームのアホみたいなRTA記録4選【衝撃】
11:27
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 307 М.
Trials Rising - RTA in Japan Summer 2023
24:32
RTA in Japan
Рет қаралды 173 М.
[RU] BLAST Premier Spring Final 2024 - Day 2
11:2:17
RLG PARI RU
Рет қаралды 217 М.