[Google Earth]仙台に次ぐ東北No.2の街はどこ?[空から比較]

  Рет қаралды 40,866

東京倍速散歩(Tokyo Fast Walking)

東京倍速散歩(Tokyo Fast Walking)

Күн бұрын

【チャンネル登録&高評価宜しくお願い致します】
東北における2番手は街はどの市なのか?
候補を人口20万人以上の下記8市に絞って比較!
◆いわき市
 人口:32.9万人
人口密度:267.3人/k㎡
中核市
◆郡山市
 人口:32.6万人
人口密度:430.6人/k㎡
中核市
◆秋田市
 人口:30.5万人
人口密度:337.2人/k㎡
中核市
◆盛岡市
 人口:28.8万人
人口密度:325.1人/k㎡
中核市
◆福島市
 人口:28.8万人
人口密度:365.5人/k㎡
中核市
◆青森市
 人口:27.1万人
人口密度:329.8人/k㎡
中核市
◆山形市
 人口:24.6万人
人口密度:645.4人/k㎡
中核市
◆八戸市
 人口:22.1万人
人口密度:723.7人/k㎡
中核市
#空撮 #東北 #Google_Earth
#いわき #郡山 #秋田 #比較 #二番手
#盛岡 #青森 #山形 #福島 #八戸
◇チャプター
00:00 タイトル
00:05 いわき市
01:15 郡山市
02:25 秋田市
03:35 盛岡市
04:45 福島市
05:55 青森市
07:05 山形市
08:15 八戸市
■[政令指定都市比較]熊本岡山静岡新潟: • [Google Earth]熊本岡山静岡新潟...

Пікірлер: 163
@tokyofastwalking2976
@tokyofastwalking2976 7 ай бұрын
「観光」「永住」「就職」「単身赴任」目的が違えば序列が大きく変動しそうな気がしますね! 皆さんは如何でしょうか?
@user-lw5xl5ge7i
@user-lw5xl5ge7i Жыл бұрын
郡山市民ですが、盛岡は駅前(東側)が整然としていてとても良い街だと感じる。 東北新幹線が出来て大きく変わった訳だけど、街づくりに成功した良い例だと思います。 一方、郡山の駅前は、新幹線開通前がピークでした。
@kukoko4344
@kukoko4344 Жыл бұрын
郡山市といわき市は東北を代表する大きな街ですが、北関東の延長のイメージがあるところが損をしてるような気がします。盛岡や秋田、青森は観光を含めて独立したイメージがあって行ってみたくなる。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 8 ай бұрын
(北)郡山は新幹線なすの号の終着駅であるが故に実質北関東。
@norino1216
@norino1216 Жыл бұрын
ほぼ東北の主要都市は仕事で周りましたが、高いビルがあるとか、人口だけでは決めれないものがありますね。 私の場合は盛岡ですね。長らく城下町として栄えた風格みたいなものを感じます。
@mayjngwjgjTvpmgngmgmgm
@mayjngwjgjTvpmgngmgmgm 2 жыл бұрын
郡山と盛岡が甲乙付け難い。         県なら福島しかないけど。
@hphp1123
@hphp1123 Жыл бұрын
いわき市は駅前は大したことないが市街地が広く小名浜あたりの海岸はかなり魅力的。
@hiroe1193
@hiroe1193 Жыл бұрын
どの街も駅や中心部のすぐ近くに一軒家が沢山あるのが凄い。
@kintaisen
@kintaisen Жыл бұрын
いわき市は合併前の磐城市、内郷市、常磐市、平市、勿来市、石城郡小川町、遠野町、四倉町、川前村、田人村、三和村、好間村、双葉郡久之浜町、大久村をすべて見ないと分からないと思います。画像は旧平市中心部のみです。すくなくとも元の磐城市、内郷市、常磐市、平市、勿来市はほぼ面積でおなじ様な市街地・工業地帯を形成しています。 いわき市は旧平市にある建物が非常にちいさく、業務の集中化をせずにすべての支所でほぼ同じ行政機構を維持している珍しい市です
@giidelara4267
@giidelara4267 Жыл бұрын
I hope you will add English subtitles for your videos because I'm really interested in small Japanese cities and towns!
@user-dy4qn4eu8u
@user-dy4qn4eu8u 7 ай бұрын
@giidelara4267-san Please visit Yamagata City !! Yamagata City is very compact, their local food is very delicious, You can enjoy beautiful nature and onsen ryokans, unique interesting culture and history.
@user-db6jf7ks9q
@user-db6jf7ks9q Жыл бұрын
今の時代、都市人口は広域人口、関係人口で見たほうが現実的だと思います!
@yotuber1709
@yotuber1709 Жыл бұрын
街並みは県庁としての機能が集中する県内1強の盛岡。数字的には都市力No.2は郡山という印象。そもそも県内に30万クラスの都市が3つ存在する福島の非県庁所在地が他県の県庁と張り合ってることが凄い。郡山に県庁が置かれていれば最低でも宇都宮クラスの都市にはなってたでしょうね。
@user-lw5xl5ge7i
@user-lw5xl5ge7i Жыл бұрын
福島市の映像がキチンと3D化出来てなくて可哀そう。 なんか、終戦直後の街みたいになってる。
@user-cy9mb4id8l
@user-cy9mb4id8l Жыл бұрын
それ! なんかに似てるなぁと思ってたけど、終戦直後の街だわ。ナイス表現!
@user-qg9jk7vx5m
@user-qg9jk7vx5m Жыл бұрын
以前住んでたけど福島ってこんなだっけ?と思った。
@king-vg8hv
@king-vg8hv Жыл бұрын
焼け野原w
@user-xu8io2sy3m
@user-xu8io2sy3m 7 ай бұрын
福島市だけ終戦直後の映像でアンフェア‼️😢
@tokyofastwalking2976
@tokyofastwalking2976 7 ай бұрын
何故福島市は3D未対応なんでしょうね😭
@asmr7066
@asmr7066 Жыл бұрын
この中で3D化されてないの福島かよw 県庁所在地くんさぁ…
@user-vd6nd1vg2w
@user-vd6nd1vg2w Жыл бұрын
郡山と盛岡の一騎討ち!
@RS500OLS2000
@RS500OLS2000 2 жыл бұрын
県庁所在地なのに福島のみ3D未対応・・・
@tokyofastwalking2976
@tokyofastwalking2976 2 жыл бұрын
県庁所在地の中では福島と鳥取のみ未対応でした・・・
@johngalli2000
@johngalli2000 Жыл бұрын
ビルの数で言えば県庁所在地に圧倒的なアドバンテージがあります。県都は行政や金融機関のオフィスが集中するので。それでもいわきと八戸は大分健闘してますね。
@yidaya9596
@yidaya9596 2 жыл бұрын
最近(5月)、実際足を運んだ印象では盛岡、郡山、山形…くらいの順番の印象だったが…
@100GYUNYU
@100GYUNYU Жыл бұрын
日本で食料自給率(カロリーベース)100%以上は北海道と青森秋田岩手山形新潟しかありません。 農業には広大な土地が必要であり、農業が盛んな地域ほど都市化は進まない。 不確実性が増している昨今、都市化云々よりも食料確保の方が余程大切のように思えます。 とか言いながら、こういう動画も見ちゃうんだけど。
@yunasabatora177
@yunasabatora177 Жыл бұрын
そうですねー。 自分は青森県の太平洋側の生まれですが、大震災の時はスーパーの食品がごっそりなくなったことはまずなかったですし、地場産業は農業と漁業だったので食べ物には全く困りませんでした。 町レベルのところは殆どそうだったと思います。 酷い地震で電気もガスも数日間は使えなかったですけど、反射ストーブや仏壇にあった蝋燭で凌げましたし。 水も比較的困らなかったので、寧ろ宮城のの友人や関東から来るドクター達へ渡したくらいです。 よく言えば田舎の暮らしが役に立ったケースでした。 あ、そういえば…当時ガソリンが手に入らなかったところが多かった中、青森県知事が石油タンクを解放したのでそちらもあまり困らなかったかも。。。 東北地方はいきなり電気ガス水道を断ち切られても、しばらくは生きていけると思います👍
@Bari-mimo
@Bari-mimo Жыл бұрын
北海道と東北は食に関しては多分日本トップクラス
@abejun2027
@abejun2027 5 ай бұрын
フル規格新幹線が通る街には勝ち目がないというのがよくわかる映像。
@user-iu7ok6pb8f
@user-iu7ok6pb8f Жыл бұрын
盛岡と金沢は新幹線が通り化けた街。
@user-cy9mb4id8l
@user-cy9mb4id8l Жыл бұрын
金沢は、江戸時代には東京、大阪に次ぐ位の大都市(加賀100万石)だったんだわ。盛岡みたいな田舎の都会と一緒にしちゃあかんで。 新幹線?何言うとんねん。チミもうちょい勉強しなあかんで。
@kkbig8768
@kkbig8768 11 ай бұрын
上の人ほど乱暴な言い方はしないが、さすがに金沢を舐め過ぎ。金沢は北陸電力の本社とかもある北陸の集中都市だし、新幹線の出来る前から特級サンバーバードなどで大阪との繋がりは大きかった。 盛岡とはツーランクほど格が違う。
@user-ev6im5bn9t
@user-ev6im5bn9t 10 ай бұрын
別に盛岡と金沢一緒にしてないじゃんwww
@user-gb1kz6dq8h
@user-gb1kz6dq8h 8 ай бұрын
​@@kkbig8768 北陸電力も北陸銀行も富山市 金沢は大したこと無いぞ
@r4jpyr24us3
@r4jpyr24us3 11 ай бұрын
盛岡は衛星都市が盛岡での不足分、人口数、商業販売額、教育研究施設、住宅地、緑地を補完してくれている。盛岡市立の中学校が隣村(今は市)に出来た時は笑った。無理な合併で山野は市内に十分過ぎる程に有るけどね。
@user-zl5ms5rz8t
@user-zl5ms5rz8t 10 ай бұрын
滝沢ですねかつて村として人口全国1位今でも県内で滝沢と紫波だけはわずかに人口増え続けてます
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 8 ай бұрын
滝沢市(旧滝沢村)は盛岡北郵便局のカバーエリア。どこまで盛岡市にべったりなのか。
@chag_chag_uma6462
@chag_chag_uma6462 9 ай бұрын
盛岡市の空撮を見ると、市街地が岩手山方面に続き、滝沢市の市街地と繋がってる様子が薄っすらわかりますね。 人口5.5万の滝沢市ですが、盛岡駅の隣に今年開業した前潟駅から滝沢市役所まで直線距離で約3キロ、 盛岡駅から滝沢市役所でも約6キロと、盛岡市と滝沢市は合併しないのが?な程隣接し、盛岡の広い市街地景観を演出してます。
@chag_chag_uma6462
@chag_chag_uma6462 Жыл бұрын
景観だけなら盛岡が2位でしょうか。映像を見ると最初に映る駅前は左程ではないけど、次に映る中心市街地の映像はビル群が中々のものがありますよね。盛岡は人口こそ30万に満たないですが、実は隣の滝沢市と市街地が完全にくっついてるので(滝沢市は人口5万ちょっとですが独自の市街地がなく、完全な盛岡のベッドタウン)、人口以上の市街地景観になってるのだと思います。
@k.hashimoto8606
@k.hashimoto8606 Жыл бұрын
盛岡は岩手山がかなりポイントになっていると思う。
@makiko73
@makiko73 Жыл бұрын
矢巾辺りからも通ってる人がいそうですね
@kiwi憲法
@kiwi憲法 Ай бұрын
ただ、景観だけっという、そもそもどこも悪くない
@user-bk4nw3qh1b
@user-bk4nw3qh1b Ай бұрын
盛岡VS郡山とよく話題になるが盛岡は県庁所在地だし。非県庁所在地の高崎VS郡山がいい勝負!!高崎は前橋よりデカいし郡山は福島よりデカい。
@asaka7050
@asaka7050 Ай бұрын
群馬と福島を知っている人は、その例えがよくわかります。 私も神奈川住みですが、郡山出身、高崎にも4年住んだのでよくわかります。 ホントは、高崎に戻りたい。 前橋と高崎は近いけど、仲よくなることはない。
@jyuzabalrog3745
@jyuzabalrog3745 Жыл бұрын
福島県と青森県は二都市に個人タクシーがありますね(福島市 郡山市 青森市 八戸市) 陸運事務所も 福島 いわき 青森 八戸 福島 郡山 いわき 青森 八戸 弘前 を抱える両県は一極集中都市と比べたら性格が違うと思います。
@km532
@km532 Жыл бұрын
都会は会社、学校、病院 も多く利便性が高いのは間違いではないが、 県庁所在地や 政令市位だと、普通に生活するには困らないものがあると思うので 、都会だから偉いわけでもないと思う。
@user-lg9rr9vn4n
@user-lg9rr9vn4n 9 ай бұрын
盛岡、郡山のどちらかかな。 あとは、横並びって感じかと。
@naokishibata4038
@naokishibata4038 Жыл бұрын
いわき市って平成の大合併の超優等生。過去に遡れば常磐炭鉱からの転身。これからは国際バルク戦略港湾である小名浜港をテコに発展しそう。ここまで続くといわきには何か特別な力がありそうな気がしてならないです。 県庁所在地への一極集中ではなく複数の中核都市圏を抱えた方が人口減の時代には強いんじゃないかと考えています。東北だと宮城より青森、福島がそのタイプ。私にとっては興味深い都市です。 足りないのは大学かな、学生が街を活発化させますからね。
@user-be5ln8fz4r
@user-be5ln8fz4r Жыл бұрын
いわき市の場合は平成合併ではなく昭和に合併終わっています。 いわき駅から小名浜への旅客鉄道網整備が整えばまだまだ伸びしろありそう。 福島臨海鉄道(泉駅~小名浜駅までの貨物専用線)を活用できるかどうか。
@asaka7050
@asaka7050 Ай бұрын
大学が街の中心部にあった方が街に活気が出ますね。福島と郡山はそれが足りない。 東京は大学が都心回帰してますね。
@user-gb1ms4gn3l
@user-gb1ms4gn3l Жыл бұрын
技の盛岡、力の郡山
@rymat4974
@rymat4974 Жыл бұрын
ビルの数じゃ分かりませんよ 現地に行って人通り多さが本当の発展度と思います。 都会にいくととにかく活況を感じるので
@asmr7066
@asmr7066 Жыл бұрын
ほんとそうですよね アナーキーな視点(?)が必要だと思います
@user-cy9mb4id8l
@user-cy9mb4id8l Жыл бұрын
ほんと、新宿は人がわんさかいるわ。
@user-cf4xc3on3d
@user-cf4xc3on3d Жыл бұрын
でも、俺たち東北(ふるさと)に求めているのは都会感ではない。住みやすさと居心地の良さだ。 そう言ってはやウン十年、人が出ていくことに寂しさを感じております。 都会ってそんないいか?(東北出身・都内大学生)
@user-ex5eu6bq3r
@user-ex5eu6bq3r 10 ай бұрын
青森市は街と海が一体化してるね。福島市はヤバくないか
@okada07223
@okada07223 Жыл бұрын
仕事柄、動画に挙がっている市へはよく行きますし市内も歩きます。自分の印象では「盛岡≧郡山」です。
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g Жыл бұрын
東北は九州に比べたら分散してるんだよね! 九州は福岡県と佐賀県と長崎県以外(熊本県、鹿児島県、大分県、宮崎県)は県庁所在地に一極集中と言われております。 東北地方の都市は仙台市以外の都市は九州第7の都市の長崎市よりも人口が少ない。東北第2位を争うレベルの郡山や盛岡も久留米にも負けてる気がするし。(別に馬鹿にはしてませんよ!) これで分かるようにいかにも東北が分散してるいるのが分かる。 とは言え、宮城は仙台に一極集中で、秋田も若干県庁所在地に一極集中してる気もするけど。 でも、 福島県はいわき市、郡山市、福島市 青森県は青森市、八戸市、弘前市 とすごいいい感じに分散している。 こんなに分散してる県は珍しいですよ!
@user-rf2ip4im4m
@user-rf2ip4im4m 10 ай бұрын
いやいや、東北だって福島・青森を除けば1極集中ですよ。 宮城・岩手・秋田・山形は県庁所在地だけが都市で、それ以外に都市と言えるところは見当たりません。 1極集中した上で、仙台以外の都市はあの規模なのです。
@100GYUNYU
@100GYUNYU 9 ай бұрын
東北と九州では全体人口が違い過ぎるし、九州は早くから官製工業が盛んでしたからね。正直、九州の人達がなぜ東北と比べたがるのか理解に苦しむ。もっと適した比較対象が有るのでは?
@user-wb1js7qu9o
@user-wb1js7qu9o 6 ай бұрын
県庁所在地なのにGoogleに3D処理してもらえない福島市
@tokyofastwalking2976
@tokyofastwalking2976 6 ай бұрын
福島と鳥取ですかね、3D処理に対応していない県庁所在地は😭 いわきと郡山は対応しているんですけどね、、、
@user-qg9jk7vx5m
@user-qg9jk7vx5m Жыл бұрын
北の街は高層ビルが少ない。上に伸ばすより横に広げた方が都合がいい環境。高層化してないから進歩してないわけではない。
@user-zg8to7qh2b
@user-zg8to7qh2b 2 жыл бұрын
盛岡≧郡山>秋田>福島=青森>いわき=山形=八戸(不等号にご指摘がございましたので訂正させていただきました。すみません) よく郡山を東北2位とする傾向がありますが、この映像をみて、盛岡が東北2位の市街地規模だと思いますがいかがでしょうか。みなさんの東北2位はやはり郡山ですか?秋田のビルの多さもなかなかです。山形は県庁所在地なので、もう少し頑張ってほしいかなと感じます。霞城セントラルが高く目立ちますが、中心市街地全体でみると、いわき、八戸とビルの立ち方と市街地の広がりが似てますよね。
@nameexhausted929
@nameexhausted929 2 жыл бұрын
経済規模は郡山が2番手なので実質的な第2の都市は郡山でしょうが、郡山は郊外に市街地がスプロールしている(駅前の中心市街地が薄い)ので、外見的な都会度は大通や菜園に商業集積が進んでいる盛岡に軍配が上がると思われます。 山形は仙台と直接接しているうえ、毎日かなりの頻度で両都市間を高速バスが行き来しているため、東北の県庁所在地の中ではトップクラスに仙台にストローされています。ですので、中心市街の衰退は仕方がない側面もあるかと。
@saburou_monosiri
@saburou_monosiri 2 жыл бұрын
このグーグルアース古くね?山形市の駅前は今はもっと建物立って高くなってるよ?
@user-zg8to7qh2b
@user-zg8to7qh2b 2 жыл бұрын
@@saburou_monosiriそれはいわき、八戸も同じですよ。いわき、八戸もこの当時の映像より高いビルや施設が増えてますからね。 郡山、盛岡といわき、八戸を比較した場合ほど、山形といわき、八戸の差はないですよ。いわき、八戸は県庁所在地でない事を考慮しても、県庁所在地の山形と街の規模に差はないと思います。仙台市と隣接している等の理由はあるにせよ、中核市を複数抱える福島県、青森県と違い山形県は山形市一極集中県なので、山形市はもう少し県庁所在地として発展しても良いのではないでしょうか。
@user-cp3dv9mv8o
@user-cp3dv9mv8o Жыл бұрын
不等号の向きが逆じゃないでしょうか。 順位を表す数字だけに着目すればそうなりますが、一般に優劣等の序列を表す場合は、優れているほうを大きく表すのが妥当と思います。
@johngalli2000
@johngalli2000 Жыл бұрын
@@user-cp3dv9mv8o 山形は今タワマンとホテルの建設ラッシュだから大分景観が変わっていそう。あと霞上セントラルの存在感が凄い。ランドマークが一つあると全然違う。
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 2 жыл бұрын
他地域のN0,2都市 北海道は旭川、中国は岡山(政令市)、九州は北九州or熊本(共に政令市)
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi Жыл бұрын
九州は昔は北九州強かったが今は熊本が勝ってる気がする
@cu6425
@cu6425 Жыл бұрын
他地域でなぜ関東、中部、近畿、四国が無い?
@user-fj8lp6cf4m
@user-fj8lp6cf4m Жыл бұрын
何故順位を決めたがるの?
@user-bn8kg2nv9d
@user-bn8kg2nv9d Жыл бұрын
もっとゆっくりまわせばいいのに・・
@user-cf8nn5lm4j
@user-cf8nn5lm4j 9 ай бұрын
都市度だけで見たら盛岡
@user-zh6ew2jf2f
@user-zh6ew2jf2f Жыл бұрын
宮城は仙台だけ?
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g Жыл бұрын
宮城は仙台市にかなり一極集中してますよ! 宮城県の第二の都市の石巻市は13万人くらいで、仙台以外の都市は全て20万人以下ですよ!
@user-pc8jg6ee7w
@user-pc8jg6ee7w Жыл бұрын
人口密度は八戸の圧勝 by八戸市民
@asaka7050
@asaka7050 Ай бұрын
八戸は、夜が楽しいんですよ。
@Yo-778
@Yo-778 Жыл бұрын
郡山の方が都会とか言ってるやつ多いけど実際に盛岡行ったことないんだろうな 人通りの多さでいったら圧倒的に盛岡
@user-cy9mb4id8l
@user-cy9mb4id8l Жыл бұрын
岩手は盛岡しか都会ないからみんな盛岡に集まって盆踊りやってるから盛岡にぎやかだけど、福島は4大都市に分散してるし車社会だからなぁ。
@user-cf4xc3on3d
@user-cf4xc3on3d Жыл бұрын
たぶん、駅前で判断してるんだろうな。 たしかに駅前の人通りは盛岡。ただ郡山の本領はだだっ広い盆地を4号バイパス沿いまで中途半端に街が続くこと。 これは、城下町かつ官庁街としての性質を持つか、開拓地かつ商工で成り立ってきた性質を持つかという点で街の広がり方が違うからだと思います。 正直どっちも変わらない気はする。
@chag_chag_uma6462
@chag_chag_uma6462 9 ай бұрын
盛岡の駅前は左程人通りは無いような・・・大通りや中ノ橋通り周辺が盛岡の中心です。
@Yo-778
@Yo-778 6 ай бұрын
​@@user-cf4xc3on3d いや郡山よく行くんだけどw 別に典型的なロードサイドの店が広がってる風景なんて北関東でよく見られるような田舎くさい風景だしあれ見て東北第二の都市とか恥ずかしくて言えないわ
@user-bw4vf4vk3s
@user-bw4vf4vk3s 4 ай бұрын
@@Yo-778友人も街並みとか商店街の感じが盛岡は想像以上に栄えてたって言ってましたね。ただ、都市力みたいなもので総合的にみると郡山かな。
@user-xy2ci2qm5b
@user-xy2ci2qm5b Жыл бұрын
東北の都市対九州の都市が見たい笑笑笑
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c Жыл бұрын
九州の圧勝。 トップも 福岡>仙台
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y Жыл бұрын
比較にならないよ 信じたくないみたいだけど都会扱いされてる盛岡や郡山がせいぜい宮崎レベルで西日本の大半の県庁所在地以下だもんw 自然公園にしようw
@user-ut1xd5lc5g
@user-ut1xd5lc5g Жыл бұрын
@@user-bs6jh8yt3y タカシムが出した郡山VS盛岡の都会度比較の動画で荒れています。 九州を下に見られてますよ! 東北は自然公園なのに。笑笑 あなたの力を借りないと。 このままだと九州を一生下に見下されます。
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y 9 ай бұрын
都合が悪くなって中韓とか敗北の証 北日本に都市化は無用 仙台以外は自然公園にしましょうwww
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y 9 ай бұрын
新幹線(笑)がある盛岡より大分の方が乗客多いw 駅ビルの売り上げは盛岡の約5倍以上の大分 話になりませんw 北日本は都市化は無用 仙台以外は自然公園にしましょうwww
@user-xe4tl7hy1k
@user-xe4tl7hy1k Жыл бұрын
無駄やて、仙台があまりにも大き過ぎる。いわき市も郡山市も秋田市も青森市も比較するだけ無駄。意味ないわ…。
@user-cf4xc3on3d
@user-cf4xc3on3d Жыл бұрын
郡山 「福島市よ県庁・大学をよこせ!あと、須賀川市・本宮市・田村市・岩瀬郡・田村郡は合併な!」 ↓ 結果 宇都宮くらい。
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y Жыл бұрын
普通に大分、宮崎以下じゃんw
@215ness2
@215ness2 Жыл бұрын
大分、宮崎も田舎だろw
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y Жыл бұрын
@@215ness2 そんな奴らでも盛岡、郡山より何もかも上なんだよなあw 大分市の駅ビル、百貨店の売り上げの半分以下が盛岡市、都市化は諦めようwww 北日本に都市化は無用 自然公園にしましょうw
@user-lq6ni4br8r
@user-lq6ni4br8r Жыл бұрын
九州は中央から置いてけぼりだから井の中の蛙なんだよ
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y Жыл бұрын
@@user-lq6ni4br8r 僻地国家で中央ってwww 井の中の蛙とはもはや東南アジア以下の日本そのもの、シンガポール以下の東京やそれにすがる東北の価値観は時代遅れですよwww 北日本を自然公園にして僕達日本が次世代の覇権を取りに行きましょうwww
@user-bs6jh8yt3y
@user-bs6jh8yt3y Жыл бұрын
時価総額トップ100企業「オワコン日本の中央? それが何なの?」 別に東京に拠点を置かない今の現実www 北日本を自然公園にして新たな価値を創造しましょうwww
@user-db7zs7ki4o
@user-db7zs7ki4o 2 жыл бұрын
東北はどこも田舎だな
@svoc7824
@svoc7824 Жыл бұрын
どこと比べているのでしょうか? 東北を悪く言うのはやめましょう。
@user-db7zs7ki4o
@user-db7zs7ki4o Жыл бұрын
@@svoc7824 田舎=悪いというイメージを勝手になすりつけるのやめてくれませんかねw
@NN___
@NN___ Жыл бұрын
@@svoc7824 田舎なのは本当だし 田舎で良くね? なんなら田舎だから良くね?
@user-cp3dv9mv8o
@user-cp3dv9mv8o Жыл бұрын
@@svoc7824 何で単に田舎と言っただけで悪く言ったことになるんですか? 理解に苦しみます。 普段から田舎に否定的な感情を抱いている人でなければ、こういう発言はできませんね。
@svoc7824
@svoc7824 Жыл бұрын
@@user-cp3dv9mv8o 仙台に次ぐ東北第二の都市はどこでしょうか?という問いに、どこも田舎だ、という回答はないはず。それこそ失礼な話です。東北はみな頑張っています。あなたは、東北の方ですか?私は違います。私は、田舎が大好きです。特に、岩手、山形、福島が大好きです。あなたの文章内容は、非常に心外です。知らず知らずのうちに、他人の心を深く傷つけています。
東北地方の市人口ランキングTOP40
5:55
みんなのヨドバシカメラチャンネル
Рет қаралды 64 М.
[Google Earth]群馬の二大都市、高崎と前橋はどっちが都会?[空から比較]
4:40
東京倍速散歩(Tokyo Fast Walking)
Рет қаралды 9 М.
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 38 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 61 МЛН
青森県の偏見地図【おもしろ地理】
23:58
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 38 М.
【廃線跡めぐり】旧博多駅の現在
2:59
Shuho Travel
Рет қаралды 373
【都道府県別】日本の「市」全て紹介してみた【地理】
32:01
宮城県の偏見地図【おもしろい地理】
30:58
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 301 М.
明治期~昭和初期頃 郡山(福島県)の風景【戦前絵葉書コレクション】
15:27
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН