【過酷】日本最長路線バス”八木新宮線"を全線乗り通す!魂の6時間10分

  Рет қаралды 525,628

西園寺

西園寺

Жыл бұрын

ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
【チャンネルの公式サイト】
→ saionjichannel.com
【旅行チャンネルはこちら】
→ / @saionjitravel
【たなかチャンネルはこちら】
→ / @tanaka_channel
【ZAKIのTwitterとKZfaqチャンネル】
zaki_yt_ch?t=or7O...
→ / @zaki4835
【連絡先】
→ saionjichannel.com/contact.html
【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
KZfaq→ / @tckdot
企画/西園寺
編集/たなか
サムネイル/おっくん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、KZfaqに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂

Пікірлер: 624
@user-rg7ko3fi6h
@user-rg7ko3fi6h Жыл бұрын
たった一人で6時間10分。滅茶苦茶凄すぎる。超過酷。しかも雪道。山道。本当に運転手さん凄すぎるよ
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Жыл бұрын
休憩があるとは言えすごいですよね
@user-wz5wr8kx1t
@user-wz5wr8kx1t Жыл бұрын
丁度、今年の日本はクリスマス寒波で日本中雪が降っていましたね。こういう仕事って、仕事っていうか、人助けですよね。
@km2195
@km2195 Жыл бұрын
奈良交通の運転手教習日本のバス会社の中でも一番厳しらしいですよ
@jiraiya1970
@jiraiya1970 Жыл бұрын
@@km2195 まあそりゃ吉野天川十津川だけじゃないもん山の難所は
@TAMANEGIRU
@TAMANEGIRU Жыл бұрын
もはや飛行機のパイロット
@user-fp2lv3li4t
@user-fp2lv3li4t Жыл бұрын
私の母親の実家が十津川村で、昔(20数年前)は母親と一緒にこのバスに乗り帰省していたのを思い出されます。 私車酔いするタイプの子供ではなかったんですがこのバスではさすがに酔った記憶があります。 21:52 そういえば私がもっと小さかった頃はワンマンではなく車掌さんが乗ってたのを思い出しました。 西園寺さんがKZfaqで取り上げてくれて感慨深いです。個人的懐古失礼いたしました。
@TAK2723
@TAK2723 Жыл бұрын
40:28 おっくん「残念!リエッセです」 コーヒー吹きそうになったわ
@Tenpurala
@Tenpurala Жыл бұрын
男三人クリスマスをバスで過ごすのええなぁ
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j Жыл бұрын
ZAKIさん「やっと西園寺も乗ったか」 しかしおっくんは相変わらずすごい荷物ですな(ヘアアイロン入ってんのかな)
@user-cy1bh3mg5n
@user-cy1bh3mg5n Жыл бұрын
入れてました。
@highksk
@highksk Жыл бұрын
どんなデートよりも、男三人で六時間超バス乗り通すクリスマス、最高すぎる。友情っていいね。
@ailurophile9909
@ailurophile9909 Жыл бұрын
仕事だからね。
@ootoroikkan
@ootoroikkan Жыл бұрын
分かる。
@user-om9qc6gb4p
@user-om9qc6gb4p Жыл бұрын
ヒント:収録日
@user-mc3vr6ho8g
@user-mc3vr6ho8g Жыл бұрын
@@user-om9qc6gb4p ?
@user-om9qc6gb4p
@user-om9qc6gb4p Жыл бұрын
@@user-mc3vr6ho8g ?
@sunrise-seto91
@sunrise-seto91 Жыл бұрын
「路線バスで日本縦断」の余韻もしっかり楽しんでますね笑
@user-cy6pd8un4m
@user-cy6pd8un4m Жыл бұрын
待ってました、西園寺さんもついに八木新宮線デビューですね!() 長時間1人で運転を担当するという事はやはりそれなりにキャリアを積んだ方しか担当できないんでしょうね…毎日お疲れ様です…!
@nn-hj3yd
@nn-hj3yd Жыл бұрын
奈良の南半分をぶち抜くだけで、凄まじい価値のあるバス。
@wkymnrme0003_sub
@wkymnrme0003_sub Жыл бұрын
特急に格上げしても6時間…やっぱり八木新宮線は凄い。
@user-lp9xt7rd3m
@user-lp9xt7rd3m Жыл бұрын
私も2回乗りましたよ。6時間近くの乗車も、刻刻変わる風景や途中休憩などを楽しみ過酷ではなかったです。 十津川温泉に一泊して、秘境感を味わえました。 谷瀬のつり橋も最初は怖かったですが、なかなかいい体験でした。 動画見ながら懐かしく思い出し、また行きたくなってきました。 ありがとうございました。これからも頑張ってください。
@yo-shi-no
@yo-shi-no Жыл бұрын
今日ちょうど八木新宮線乗ってきたので、帰って来てKZfaq開いてびっくりしました! 今日を振り返るのにピッタリで、早速視聴しましたが、風光明媚な景色、過酷なルート、運転士さんの技術、観光名所などなど、見どころいっぱいで、6時間以上掛かるのに飽きない素敵な路線ですよね。 ぼくも道中の温泉等は改めて訪れてみたいなと思いました。
@sergeant0233
@sergeant0233 Жыл бұрын
このバスに乗る事は「稚内に行く」「はかた号に乗る」と並んでもう交通系youtuberならやっておくべき事になりつつある気がする
@KazusaPokemon
@KazusaPokemon Жыл бұрын
Zaki君が挑んだ路線にまさか3人で挑むとは...........西園寺君お疲れ様です。
@user-rd9mr8xs5c
@user-rd9mr8xs5c Жыл бұрын
この日本最長バスの旅については、以前にっこーけんさんの動画でも逆向きバージョン(新宮・朝5時発)で見ましたが、紹介する人が違うとまた趣が異なりますね。
@changdora9061
@changdora9061 Жыл бұрын
このルートの地図を見て「169キロの獲得標高1000m」だったので何をとち狂ったかチャリで走破しました 谷瀬の釣り橋と熊野本宮大社をさっと観光して8時間でした
@bogari2970
@bogari2970 Жыл бұрын
ついに八木新宮バスを取り上げてくれましたか 今は路線型のバスですが以前は特急型のバスが使われていました 十津川温泉に宿泊すればバス代が無料になるツアーパックもあります 御所は「ごしょ」ではなく「ごせ」です
@user-bo2gt4fb1u
@user-bo2gt4fb1u Жыл бұрын
半年前に五条→本宮を運転したことがあるけどすごく疲れました。バスの運転士の方々には本当に頭が上がりません。
@user-jb6wc2jg8z
@user-jb6wc2jg8z Жыл бұрын
X頭が上がりません ○頭が下がります 誰も教えてやらないのなw
@sazaweisono5190
@sazaweisono5190 Жыл бұрын
路線バスはやっぱり悪徳業者のあの人が欲しい。
@user-mo5ps7fg1v
@user-mo5ps7fg1v Жыл бұрын
おお!人生で一度は乗ってみたい八木新宮線! ごくごく普通のバスで6時間強は、どう考えたって最強ですよね!! 山間部の美しい景色だったり、五新線の遺構だったり、新旧の道路だったり見どころもたくさん!吊り橋や温泉も魅力的で最高ですね!!
@user-qh2rt6st3j
@user-qh2rt6st3j Жыл бұрын
ついに!八木新宮線に制覇ですね!おめでとうございます!長時間お疲れ様でした! 5年前に私も一人旅で八木新宮線を同じ11時台のバスに乗って新宮の終点まで行きました。 西園寺君が乗った観光バスの座席仕様じゃない普通の路線バス仕様だったからお尻痛かったし、谷瀬の吊り橋のところでまだ3時間あるんかぁ~もうバス降りたいと思ったのを思い出しました。 一人暮らしのお父様が十津川村に住んでいて、週1~2回お世話に大和高田から通う女性の方とお話する機会あったり、バスの運転手さんが大雨で川の水が氾濫した時の話などを運転しながら紹介してくれたので、八木新宮線は私の旅の良い想い出の一つになってます。 足湯もなく乗車記念品もない時に乗っているので、もう一度乗りたくなりました😃
@user-kj7kk5tz9c
@user-kj7kk5tz9c Жыл бұрын
このチャンネルでの最長路線バスの登場、待ってました!!!!ZAKIさんの動画で紹介されたり路線バス旅をやるんだったらこの八木新宮線のご紹介は外せないでしょうと思っていました!!!!
@Chiritetsu_Youtube
@Chiritetsu_Youtube Жыл бұрын
八木新宮線、ずっと待ってた!
@Tusinyan0815
@Tusinyan0815 Жыл бұрын
6時間10分を1時間にまとめるのすごいわ…
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen Жыл бұрын
日本一最長バス、八木新宮線、やってほしいと思ってたがもうやってくれた。ありがたい。
@we205d4
@we205d4 Жыл бұрын
ちょっと感動しました。運転手さんの技術に感服です。😊
@user-wu7rl2nl3m
@user-wu7rl2nl3m Жыл бұрын
早速の動画アップ!ありがとうございます✨ 八木新宮特急バス楽しそうです😊
@daisukefs8637
@daisukefs8637 Жыл бұрын
県境を超えるだけでなく半日費やす時間のバスは珍しい
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
珍しいですね。
@nocchiperfume5129
@nocchiperfume5129 Жыл бұрын
御所は「ごしょ→ごせ」、十津川は「とつがわ→とつかわ」です。
@user-hq4xg2yw1k
@user-hq4xg2yw1k Жыл бұрын
あと、しろとではなく、じょうどです💦
@user-dp6sl6yk6e
@user-dp6sl6yk6e Жыл бұрын
日本語は難しい😢
@saku-pm4cj
@saku-pm4cj 7 ай бұрын
どんな状況でも色んなところを発見して楽しめる西園寺さんのポジティブさでより一層楽しく動画を見させていただきました。 こういう旅に付き合ってくれる友だち、良いですね! 雪道山道を安全に運行する運転手さんたちの技術、素晴らしかったです。
@osakashinano
@osakashinano Жыл бұрын
ずっと待ってました!!
@user-pq7dp8sp7i
@user-pq7dp8sp7i Жыл бұрын
11:15 おっくんの地元で存在感を示すたなか
@user-oc1to1yo7c
@user-oc1to1yo7c Жыл бұрын
やっときた! ずっと待ってました!
@user-rg7ko3fi6h
@user-rg7ko3fi6h Жыл бұрын
遂にZAKIさんが乗ったバスに西園寺さんが乗った。これで仲間入りだな
@user-gg9ci8fk1j
@user-gg9ci8fk1j Жыл бұрын
私も10年くらい前に八木新宮線に乗りました。😊 1日目に八木から新宮まで行って新宮で一泊して2日目に新宮から八木まで帰って来ました。😊 私が乗った時は運賃は八木駅にあった、奈良交通の切符売り場で先払いし切符みたいな物を受け取り、下車時にその切符を運賃箱に入れました。
@user-dw7jx3ym6s
@user-dw7jx3ym6s Жыл бұрын
都道府県庁避けのアナザールートをちゃんとやってくれて嬉しい
@naruko5367
@naruko5367 Жыл бұрын
メリークリスマス!! いつか夢見たような旅を次々と実現させていく西園寺さん。羨ましいです!
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u 4 ай бұрын
それならば全てのワンマンバスやリムジンバスなどにも遂に郵便切手に大変身して行くみたいですよ。待ったなしですよ。大丈夫ですよ。簡単ですよね。全身全霊ですよね。ぎっしり最高ですよね。艶やか一番の花ですよ。お宝鑑定の夢が溢れてきますよ。キラキラ輝く宝物ですよね。豪華な簡単オリジナルフレーム切手や簡単オリジナルシール切手などの充実の花ですよね。
@user-wh9gc9hn9n
@user-wh9gc9hn9n Жыл бұрын
奈良交通といえばのおっくんやー!! 椅子にも奈良交通の鹿さんマークついてるんですね
@2430kei
@2430kei Жыл бұрын
紀伊半島一周したときはすべてのルートが列車だったが、八木新宮線も一度は乗ってみたい。
@no1fujikawa430
@no1fujikawa430 Жыл бұрын
八木新宮線、私もつい先日乗りに行きました!! 想像を絶する紀伊半島の山道
@jaguar-chan9134
@jaguar-chan9134 Жыл бұрын
色んな交通系KZfaqrさんの動画で上がってますが、見る度に新鮮で楽しい路線ですね♪ いつかはチャレンジしてみたい!
@user-bi5lu6bk4t
@user-bi5lu6bk4t Жыл бұрын
おっくんはバスオタクだとして、鉄オタでもバスオタでもないちひろ君が付き合ってくれるのがスゴイ!ルパーン
@user-rb6wp9ls9l
@user-rb6wp9ls9l Жыл бұрын
西園寺さん、同乗された皆さん長時間の乗車お疲れ様でした。 噂には聞いていましたが、ただただ凄いとしか言えません! また、動画配信楽しみにしています!
@umenonoco5104
@umenonoco5104 Жыл бұрын
お疲れさまでした。西園寺チャンネルで八木新宮線乗り通しが見れて嬉しいです!!!
@user-xv7zi6do2e
@user-xv7zi6do2e 13 күн бұрын
見応えありました!面白かったです!!
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
ただただ完乗おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
@shinomusic65
@shinomusic65 Жыл бұрын
長い動画なのに、いつも全然退屈せず最後まで楽しく見ることができています🚌 十津川や湯峯温泉が大好きなので、嬉しかったです。ぜひ、つぼ湯に入ってみてほしいです♨️日や時間によって湯の色が異なるそうです✨一度だけ入りましたが、次の人が待っているのでゆっくり入れなくて落ち着かなかったけれど、雰囲気があってよかったですよ〜😊
@kaguyatukikage9094
@kaguyatukikage9094 Жыл бұрын
私も一緒にバスの旅をしているようで楽しい視聴時間でした。また、冬場の雪景色というのが風情があって嬉しいですね😳。ありがとうございます。☺️。
@user-ew9lz4tc7g
@user-ew9lz4tc7g Жыл бұрын
7時間お疲れ様です😊
@user-bp5cr2xh2x
@user-bp5cr2xh2x Жыл бұрын
以前から乗ってもらいたいと思っていたので、嬉しい企画です! 数年前までは五新線はバス専用道路として利用されていました。
@kamisandesu
@kamisandesu Жыл бұрын
国道の整備がおこなわれて、なくなったんですね。遠征で行った時は大変な所やと思っていました。
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
@@kamisandesu さん、奈交バスに乗るのに山の崖みたいな路盤の駅予定地のバス停まで登るのはつらいでしょう。メイン客の年寄りには。 村南部の高速道路のような国道整備は大洪水の災害復興で最近のことです。
@user-bp5cr2xh2x
@user-bp5cr2xh2x Жыл бұрын
@@kamisandesu さん 採算の問題もありましたが、直接の原因とされたのはトンネルや橋梁の老朽化という発表でした。 サイクリングロードなどへの転用の案なども上がっていたようですが、補修にかかる費用も大きすぎるために、結局は廃止という決定がされたようです。
@user-iq4rp2tl5s
@user-iq4rp2tl5s Жыл бұрын
新宮って桃鉄で覚えた地名。 各駅の新宮行きのバス乗りとおした事あるけど、運転士さんの案内等あって飽きなかったな
@cs-atc
@cs-atc Жыл бұрын
さすが!編集が早い!
@UltraKnitMan
@UltraKnitMan Жыл бұрын
八木新宮線待ってました!
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
クリスマスイブに八木新宮線を乗り通すとは それでこそ鉄道バスマニアの鏡です✨ 路線バスで6時間10分は本当に凄すぎる! 十津川村に行くには欠かせない路線です‼️
@murase0824
@murase0824 Жыл бұрын
自分は広場恐怖症でバスとか電車とか楽しめないのでこういう動画いつも楽しみにしてます
@cat_cats008
@cat_cats008 Жыл бұрын
おお!これ一回は乗ってみたいんですよねぇでも、バス酔いが酷いから動画にしてくれてとても嬉しい笑 しかもクリスマスは自分も新宮に居て168号線も車で走ってたから、ニアミス!惜しい!
@user-kg3nq7bd3y
@user-kg3nq7bd3y Жыл бұрын
これはなかなか手強いバス旅ですね。仲間ってありがたいですねー
@Koyo_7889
@Koyo_7889 Жыл бұрын
西園寺さんいつも楽しい動画ありがとうございます‼️😆💕✨ 1番長い路線バスとても途中で観光もできてとても楽しそうです‼️🚌😊 西園寺さんとおっくんさんのバスや沿線の解説も分かりやすいです❗ 大和八木から新宮までの長い道のりお疲れ様です❗😃 次回の西園寺さんの動画も楽しみにしています‼️😄
@kani2540
@kani2540 Жыл бұрын
八木新宮線の乗り通しお疲れ様でした!
@kawashin1000
@kawashin1000 Жыл бұрын
こんなおもしろい路線バスがあるんですね。知らなかった! すごいなー。一度乗ってみたい。
@user-pq7dp8sp7i
@user-pq7dp8sp7i Жыл бұрын
久しぶりにone way初期バージョンが25分聞けて大満足
@ootoroikkan
@ootoroikkan Жыл бұрын
この動画を待っていた!西園寺君バージョンも見たかったんです!
@mochipyon0307
@mochipyon0307 Жыл бұрын
ようこそ大和八木へ! 色々乗り尽くしてると思いきや八木新宮間は今までなかったですか🫢 私も乗ったことないので参考になります😊
@UEMAXTUSUch
@UEMAXTUSUch Жыл бұрын
毎回思うけど西園寺さん凄い!これからも西園寺の動画楽しみにしてます!
@qulqul99
@qulqul99 Жыл бұрын
最高でとてもためになる動画でした。 こんなロング路線の乗合バスがあるとは...恐れ入った💦 十津川村...行きたい!宿泊したい!私の次の課題になりました。参考になりました。橿原から十津川村通って新宮へ... 凄く内容濃く名所ばかりの土地柄...時間とお金に余裕が有れば各駅停車で各街で歴史を辿り宿泊したいですわ...
@user-mi5mk7fy3w
@user-mi5mk7fy3w Жыл бұрын
西園寺様のルート開発のお陰で、当方の旅行の行動範囲が拡大しました(感謝)
@kagetsuguamano4758
@kagetsuguamano4758 Жыл бұрын
とうとう西園寺さんも、この路線バス乗り通しましか。ロケーション案内も素晴らしくこの路線の魅力を多くの方に伝えられたのではないでしょうか。ありがとうございました。
@user-vs4or3ey3w
@user-vs4or3ey3w Жыл бұрын
ありがとうございます!
@mairu-4484
@mairu-4484 Жыл бұрын
何故だろう。西園寺さんが「とつがわ」っていう度にすげえ気になる。多分「とつかわ」だと思うんだけど・・・
@max_33
@max_33 Жыл бұрын
とつかわであってますよ〜
@user-lx9yo2ei7t
@user-lx9yo2ei7t Жыл бұрын
25:23からの風景が美しい。
@user-pb7jz9rx5r
@user-pb7jz9rx5r Жыл бұрын
奈良交通ってまじで凄いよな 奈良県以外にも色んなこと走ってるしw
@user-rf3vf3dc4y
@user-rf3vf3dc4y Жыл бұрын
以前の没動画で1回乗ってるのに、また乗れるのすごいです笑
@user-ny4kr8mg7k
@user-ny4kr8mg7k Жыл бұрын
お疲れ様でした。一度は乗ってみたいバスですね。😀 それにしても運転手さんの技量には脱帽です。
@s...4957
@s...4957 Жыл бұрын
自分もトラックで奈良から新宮へ 22日走りました!自分は169号線で行ったんですが、、、しんどかった……💧‬ 168号線は20年程前はもっと道幅狭い所もあって大変でした。
@saitou1869
@saitou1869 Жыл бұрын
昨年湯の峰温泉に泊まったときに、帰り道にこのバス路線を北上しました。動画に出てきてる建物や道路が見覚えある場所ばっかりで、旅の思い出が蘇りました。今度は十津川温泉に行きたいなぁ。
@user-uc8oe6gi5p
@user-uc8oe6gi5p Жыл бұрын
昔は高速バスタイプの車両だったのが、補助金もらってノンステップになって(一応座席は長距離乗車には対応しているらしい)更に奈良県内も特急運転だったのが各停にしないといけなくなったらしい。
@kf1230
@kf1230 11 ай бұрын
西園寺くんらしい、様々な情報と楽しそうな様子が存分に伝わる豪華な動画をありがとうございます。 2021年に十津川に旅行しに新宮からこの路線に乗ったことありますが、2011年の水害以来今に至るまで復興のための工事をしていると聞きました。自分は十津川温泉止まりでしたが、谷瀬の方も工事の方がたくさんいらっしゃるんですね… 十津川温泉郷は最高なので次は是非滞在してくださいー!
@Suekko1129
@Suekko1129 Жыл бұрын
何度か車で通ったけど星のくに過ぎたらトンネル凄く狭いとこが多くて バス大丈夫なの〜って思ってしまう。 イブに撮ってすぐ動画にしてくれてありがとうございます😊
@user-ye7ci2zh3p
@user-ye7ci2zh3p Жыл бұрын
一週間前に八木から新宮まで乗り通して来ました。 その時も通行止めで湯の峰温泉でUターンをしていましたが、スレッスレで本当に頭が上がりません。 楽しい動画をありがとうございました。
@user-jb6wc2jg8z
@user-jb6wc2jg8z Жыл бұрын
頭が上がりませんw 何したの?
@user-ye7ci2zh3p
@user-ye7ci2zh3p Жыл бұрын
特に私自身は何もしておりませんが、運転手さんが狭い場所で大きいバスを上手にUターンされていたので、とてもすごかったということを表現したかっただけです。 わかりにくくすみません。
@user-jb6wc2jg8z
@user-jb6wc2jg8z Жыл бұрын
@@user-ye7ci2zh3p まさかとは思うけど、頭が下がる と言いたいの?
@user-ye7ci2zh3p
@user-ye7ci2zh3p Жыл бұрын
頭が上がらないという表現もポジティブな状況でも使うと認識しており、私が調べた限りどちらの表現も正しいとなっておりました。もしかしたら野末松鹿之さんのおっしゃる通り「頭が下がる」という表現のほうが適切なのかもしれません。
@su.4805
@su.4805 Жыл бұрын
雪景色が映えるね〰️❄️十津川温泉最高だろうな〰️😌♨️🍶 関西にこんな完全な山間部があるなんて驚き👀‼️
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki Жыл бұрын
昨日、飯田線6時間55分を乗り通したばかりなので親近感湧きます笑
@user-qf8rw5lz8s
@user-qf8rw5lz8s Жыл бұрын
以前、ZAKIさんが動画に出されてましたが、とうとう西園寺さんも乗られたんですね(^^) しかもこの雪景色、この辺りでは正直珍しい光景ってのも素晴らしい さすが持ってますねー KZfaqrできますねーwww
@user-jv4vf2ce8b
@user-jv4vf2ce8b Жыл бұрын
とうとう乗りましたか‼️
@user-uz1ql3ez9s
@user-uz1ql3ez9s Жыл бұрын
おっくん、今回も荷物が多い。(笑)
@eri7832
@eri7832 Жыл бұрын
途中の景色が完全に水墨画のようでしたね!✨
@user-yy6wu4qy6f
@user-yy6wu4qy6f 9 ай бұрын
クリスマスに男3人の秘境旅!楽しそうですね。 私の知らない世界ですね。 長時間のバス旅、お疲れ様でした。 樂しい動画をありがとうございました。
@user-hg1px6ss5i
@user-hg1px6ss5i Жыл бұрын
約40年前に新宮からこのルートを思いだしました。十津川温泉での足湯はいいですね。特にこの時期は。火傷のくだり最高に面白かった。
@iyukiyuk3938
@iyukiyuk3938 Жыл бұрын
たのしかった~! TV番組や他のyoutuberのこの路線見ましたが、よかった~ 必ず行くぞ♥
@user-oh5cq3ji5f
@user-oh5cq3ji5f Жыл бұрын
博多から広島間の高速バスの所要時間が約四時間半なのに、それよりも長い路線バスがあるとは驚愕の事実でした
@user-sn2zp7cr5y
@user-sn2zp7cr5y Жыл бұрын
この道、何度も自家用車で走つているのに 話がうまく面白いので最後まで見入ってしました。 この路線のバス運転者の方は皆さん、路線バスで人の命を預かって最高の運転レベルです。 雪の景色は最高ですね!!(私は雪道は、不慣れの為、冬季は、42号線を走ります。) 川湯温泉、最高ですよ、自分で河原を掘っても温泉が湧きます。 ぜひ行ってください。
@tuta3959
@tuta3959 Жыл бұрын
県庁所在地避ける旅で、実は乗ることワンチャン期待してました。
@run-x
@run-x Жыл бұрын
お疲れ様です、羨ましいー!自動車やバイクでよく走る道でもう何年も前からこのバス乗ってみたいと思っていて行動力不足でまだなんですよね、
@azumaoka
@azumaoka 10 ай бұрын
路線バスに乗っているだけなのに記念乗車証がもらえるのに笑いましたwww とても良いサービスですね!
@nolan1234
@nolan1234 Жыл бұрын
全部通して見ました。精鋭中の精鋭ドライバーでないと ここまでの長時間&過酷な道のりを時間通りにやれないだろうし 給料いくらでやっているのか、この先運営できないんじゃ・・・とか 不安ばかりが頭をよぎりました。すごい動画だった。
@COVID_24
@COVID_24 Жыл бұрын
沿道の市町村からの補助金も出ているので廃止にはならないと思います。通院には欠かせないバスのようです。
@user-on2sw2bi5t
@user-on2sw2bi5t Жыл бұрын
八木新宮線!一度乗ってみたい路線ですねー。 それにしても奈良県は南に行くほど雪国になるという噂は本当だったんですね。
@max_33
@max_33 Жыл бұрын
西に行っても雪国になりますよ〜
@user-kp8eu8dn9z
@user-kp8eu8dn9z Жыл бұрын
いろんな交通系youtuberさんが紹介してきましたが雪景色は初めて見ました。なかなか自分で乗る根性はないのでありがたいです。
@kezuri_
@kezuri_ Жыл бұрын
八木新宮線!楽しいクリスマスになりましたね 次は裏ルートことR169ゆうゆうバスにもどうぞ!
@anglerfish8223
@anglerfish8223 Жыл бұрын
細かいところですが御所(ごせ)と読みます。 いつも動画楽しみにしてます!
@2010noki
@2010noki Жыл бұрын
素晴らしい景色をありがとう。 長距離路線バスって奈良県大和八木駅から和歌山県の新宮駅までだったんですね。 途中休憩を挟むのが長距離路線バスなんですね。 運転手さんが6時間途中休憩を挟むとは言え大変ですね。 たまにはこういった企画もありですね。
@user-ch5gg7gp7h
@user-ch5gg7gp7h Жыл бұрын
ハイキングの為に大和八木駅から途中の風の森バス亭という場所までとはいえ何度も乗りましたが いつ乗車しても凄腕かつ、この上なく丁寧な運転手さんで安心快適です 季節によっては立ち乗り客でギュウギュウ詰めにもなります。
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 10 МЛН
顔面水槽をカラフルにしたらキモ過ぎたwwwww
00:59
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 36 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
鳥取県を鉄道で巡る旅【鳥鐵旅】
43:35
サンセット瀬戸
Рет қаралды 407
【災害多発な酷道】日本最長路線バス!八木新宮線【6時間半】
1:35:44
What Is This? A City Literally Filled With Buses! I'll Explain Whats Happening! | Japan
50:42
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 700 М.
Nosegawa Village, Nara, the smallest village in Japan
36:44
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 501 М.
Be kind and donate #c8 #automobile #corvette #sportscar #funny #corvettec8 #americancar #memes
1:01
Eidan Sanker / Don’t Touch My Car
Рет қаралды 7 МЛН
Truck spring suspension straightening process #youtubeshorts #youtube #foryou
0:59
Pk Awesome Restorations
Рет қаралды 6 МЛН
Механик правильно поступил? 🤔
0:31
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,4 МЛН
Беспредел на дорогах!
0:49
RFerzilaev
Рет қаралды 3,7 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
0:37
Levsob
Рет қаралды 1,1 МЛН
Un poco de suerte la del sr perro 😮 - Rally Santafesino
0:10
Nanci Torres
Рет қаралды 25 МЛН