グロムとモンキー125ってどっちが良いの? HONDA「二大4mini」の比較&Monkey125インプレッション

  Рет қаралды 340,701

Paladin Subchannel 【パラディンサブチャンネル】

Paladin Subchannel 【パラディンサブチャンネル】

4 жыл бұрын

今回はホンダの125ccバイクの“二大4ミニ”で、大人気原付二種であるGROMとMonkey125を比べてみました!
現在この2台はどちらも大人気車であり、どちらを買うか迷ってる方も多いはずです。
そんな方の参考になれば幸いです。
まぁ、結局は好みの問題でして、好きな方にすればいいという結論でした(・∀・)
★Paladin オンラインストアはコチラ↓↓
paladinchannel.stores.jp/
★Paladin ホームページ↓↓
teampaladin.wixsite.com/mysite
#グロム #モンキー125 #モトブログ
・このチャンネルで使用されている主なBGM
BGM提供  H5 audio DESIGN
CRUISE / - Future bass - Relax
・Music by WindSphere (windsphere.biz/)
■関連動画
【俺達のバイク】バイクは最高なんだよ!カッコイイんだ!【極上のシーン集】
• Video
【大人気バイク】グロムに女の子が乗ってみたらどんな感じなのか参考動画【HONDA GROM125】
• 【大人気バイク】グロムに女の子が乗ってみたら...
【カッコイイ】125ccでグロムが一番最強だと思う件【HONDA GROM】
• 【カッコイイ】125ccでグロムが一番最強だ...
原付と行く★鳥取県 氷ノ山バイクツーリング
• 原付と行く★鳥取県 氷ノ山バイクツーリング
ツーリング中に財布を拾ったのだが…!? ヤエーで繋がる心温まるお話★走れ正直者
• Video
バイク女子が初めての高速道路★明石海峡大橋を渡ってツーリング DS400
• バイク女子が初めての高速道路★明石海峡大橋を...
【超胸熱】青空集改in姫路に行ってきた★BLUE SKY MEETING 2019.3.3【旧車・絶版車】
• 【超胸熱】青空集改in姫路に行ってきた★BL...

Пікірлер: 106
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 2 жыл бұрын
いよいよ明日、3月11日に新チャンネルの Paladin【パラディン】に第一話が公開されますよ🥳 公開予定時間は19時30分。 ↓新しいメインチャンネルのURLはコチラ♪登録しておいてね~!! kzfaq.info/love/wb09fTWwlBcm-Z4n19gxDgfeatured…
@saitousiniti6163
@saitousiniti6163 4 жыл бұрын
「‥どっちも良いですね。」最初の2分で結論が出てしまいましたね。
@ooshioheihachiro
@ooshioheihachiro 4 жыл бұрын
最終的に自分は値段で後期型のグロムにしたんですけど凄い迷いました笑 ただ明日納車なんでめっちゃ楽しみです笑
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
アルト おおおお明日納車ですか(゚∀゚) めちゃくちゃ楽しみ過ぎますねソレ! グロムにしてもモンキーにしてもどちらを選んでも良かった!って思いますよ😸 グロムはコスパも良いですね! 安全運転で楽しいグロム生活にして下さい😸
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 3 жыл бұрын
Paladin ChannelがLINE公式アカウントに登場! お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。 lin.ee/fscHkB2
@user-adachi
@user-adachi 4 жыл бұрын
編集ご苦労様です。いやぁ、どちらもいいですね。後は買う人の好みですね。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
そーですね、もう最後は人の好みになってきますね(・∀・) いつもありがとうございます😊
@ponpokopi1000
@ponpokopi1000 4 жыл бұрын
メーターのモザイク無しの動画初めて見ました。意気込みを感じました、頑張ってください。
@user-pp7jx2wx1p
@user-pp7jx2wx1p 4 жыл бұрын
2台で選ぶならモンキーですね(イメージはゴリラですが)。個人的にもう少し細長くしてカブと合体させて旧CDベンリィ風だと最高です。廃道探索にも良さそうですね。 グロムよりパワー無くて高回転?低圧縮なのかな?
@kamkam76
@kamkam76 Жыл бұрын
グロム街中で走っているのを見かけましたが乗りやすそうでいいなぁ〜‼️ って感じました😊。 カッコイイですね☺️。
@user-fk2ve4ge6l
@user-fk2ve4ge6l 4 жыл бұрын
モンキー125乗ってます。 自分的にはいい旅バイクだと思っています。 柔らかく座面が広いシート。 ステップもですが、ハンドルも何気にラバーマウントされている。 前後共に柔らかいサスペンションで、随所に疲れが出にくい設計がされてると思います。 先日愛知から石川にツーリングに行きましたが、愛知→高山、白川郷→愛知間をノンストップで走り抜けてもお尻はあんまり痛くなりません。(体力の方が先に限界にきます。) なんちゃってブロックパターンと車重の軽さで道も選ばないので、出先での不安がないですね。 また燃費も良く、60km/Lは軽く出るのでお財布にも優しいです。 旅が好きで長距離乗る方には、多少値段は張りますが、モンキーを選ぶ価値はあると思いますよ。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
モンキーのシートの半分は優しさで出来ていますな(゚∀゚)
@kamkam76
@kamkam76 Жыл бұрын
両方乗ってみたい。
@stardrag2058
@stardrag2058 4 жыл бұрын
モンキーとグロムでちょうど悩んでました デザインと乗りやすさをとってモンキーかな…
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
おっ(・∀・) ちょうど迷われておりましたかー! 気楽に乗れてケツが楽なのはモンキーですぜ🐵
@user-ir8tv5hy4s
@user-ir8tv5hy4s 4 жыл бұрын
自分の愛車のGROMに1票😁ミッチェルさんの動画を見だしたきっかけでもあります❗それにしても、最初と最後に出てきたGROMの艶がハンパないと思うのは自分だけでしょうか?
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
やはりモルモットさんはグロム派なんですね(・∀・) ちなみに僕のグロムは艶々でしょ(^q^) いつも宝石みたいに扱ってまして、2年以上乗ってますが未だに新車の様にピカピカにしております(^q^)
@user-qn4xi8fm7z
@user-qn4xi8fm7z 4 жыл бұрын
モンキーとグロムって フロントフェンダー位置間違ってるよね? 逆の方が棲み分けできるよね?
@ta8549
@ta8549 3 жыл бұрын
キャンピングカーに載せて現地探査や買い物にどっちがいいかな〜と思っています。 グロムはタンデム&リアキャリア良いですよね! それに確かにニーグリップ出来ますし。 カッコもいいです。 でも、MONKEYってなんか欲しくなりますね。 グロムのタンデム見せて欲しいです!
@otyame21
@otyame21 4 жыл бұрын
山道ならグロム、街中なら3速でも止まらないモンキーですかね(あまりシフトダウンしなくてもいいと聞いた)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
自分のライフスタイルによって適正な方を選ぶということですね😸 街乗りが多い人は言われる通りモンキーで、 峠とか山道とか走りたい人はグロムですかね(・∀・)
@user-vf7gn4fj1d
@user-vf7gn4fj1d 2 жыл бұрын
グロムはアメリカ映画のトランスフォーマーやアイアンマンが変身したような近未来的でロボットチック(こんな言葉あるのかな?)な外見がいいですねえ。
@user-oy2qe9qw1x
@user-oy2qe9qw1x 2 жыл бұрын
スクーターしか乗ったことないから分からないんですけど、空冷でエンジンむき出しのバイクって乗ってて熱く(暑く)ないんでしょうか?
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 2 жыл бұрын
良い質問ですね🌝 もちろん手で触ればエンジンは熱いですが、問題は乗っててエンジンからの熱風で脚が熱くならないのか?っていう部分。 125ccバイクだとあまり熱くありません。グロムとかだとほぼエンジンからの熱で脚が熱いとかありません。 逆に大排気量になってくると、例えば私の乗ってるイナズマ1200とかだと、夏は滅茶苦茶熱いです。 ストーブを挟んで運転してるようなもんです。 こういう部分は、夏のツーリングの快適さが125ccは優れているって実感してます。
@aruefu_jp
@aruefu_jp 4 жыл бұрын
前のグロムはちょっと外観が好みじゃなくて、今のグロムになって買うならこれだと思ってたところにモンキー125で・・・。 丸目ライトが好きだしちょっと長めに(一度乗ると片道3時間くらい)走ってしまうからモンキー125がいいのかなと思ってたところに、ちょっとハンドル高めでニーグリップできないと聞いて、更にヘッドの点灯パターンや泥除けの付き方がグロムのほうが今の車体に似てて好みで・・・。 ・・・まだまだ悩むしお金も足りずに(二輪の)免許もないし、取りあえずもうしばらくはモンキーRのエンジン修理して乗ります・・・。
@h8888
@h8888 4 жыл бұрын
免許取れやまず
@user-fn3wy6tb5h
@user-fn3wy6tb5h 4 жыл бұрын
私は昔 中古モンキーと新車シルバーメッキのゴリラを持ってた事があるので やっぱりモンキーです
@ysktake3390
@ysktake3390 3 жыл бұрын
僕は16才の時初めて買ったバイクがモンキーでした。 当時のモンキーはコツコツカスタムして楽しむ乗り物ってゆう感覚が抜けずグロムにしました。 今ではグロムはコツコツカスタムして乗る乗り物になってます。w それと、子供の送り迎えの都合もあってモンキー125の定員1名がアウトでした(--;)
@user-nz6qb5jh5l
@user-nz6qb5jh5l 4 жыл бұрын
どうもぉ~モンキー&グロム良いですねぇ~モンキーはあまり町で見かけた事はないです。やっぱり高級車なんですね、お値段が・・ところでモンキーに燃料タンクついてるのにニーグリップが出来ないのですね。グロムはよくカワサキのZ125と比較されますが・・・やっぱり選ぶ基準ははカワサキ党かホンダ党であるかの違いでしようかね(笑)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
モンキーはお値段が張るのと、グロムより新しいのでまだなかなかお目にかかれませんよね(^q^) ニーグリップは、モンキーの場合はシートよりタンクの方が高い位置にありましてグロムのように自然とグリップできないのであります(・∀・;) まぁ、出来なくても乗れますが、安定感はグロムが勝りますね。 で、僕も最初はz125が欲しかったんですよ! それが特にホンダ党というわけでは無いですがグロムにしちゃいました(^q^)
@changemotorcycle5341
@changemotorcycle5341 4 жыл бұрын
グロムにひとめぼれして買っちゃいました。モンキーは長く乗れそう!グロムはカッコいい新型が出そう。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
おっ(・∀・) グロムオーナーでしたか!ナイス!! もう少ししたら新型のグロムがそろそろ出そうですよね😸 楽しみだけど、自分が乗ってるグロムが型遅れになる寂しさもありますな😸
@user-gz9vz6cr4e
@user-gz9vz6cr4e 4 жыл бұрын
どっちも好きですが、グロムはスタイル的に2st載せたいですね。
@user-oy2qe9qw1x
@user-oy2qe9qw1x 2 жыл бұрын
1年前に返信するのもなんだけど、4ストの方が燃費良いってのあった気がする
@user-gz9vz6cr4e
@user-gz9vz6cr4e 2 жыл бұрын
@@user-oy2qe9qw1x さん、燃費は4ストが断然いいですよ。 2ストはパワーあるぶん、当然燃費は落ちます❗ メンテナンスも面倒ですしね。
@user-oy2qe9qw1x
@user-oy2qe9qw1x 2 жыл бұрын
@@user-gz9vz6cr4e えぇそんなに差あるのか。てかなんも知らないから数字でかい4ストの方がパワーあるのかと思ってたわ←バカ
@monkey106-nakayamagumi6
@monkey106-nakayamagumi6 4 жыл бұрын
お疲れ様です。やはり好みですよね!モンキーFI(106ccにボアアップ)に、乗ってますがグロムにも乗りたいですからね笑笑 やはり好みで楽しく乗れれば最高ですよね! インプレお疲れ様です。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
おおっ!50を106ccまでボアアップされてたんですね!(゚∀゚) 前のモンキーはそういう何というか僕らが小学生の頃のミニ四駆的な、そんなカスタムに夢中になれますね! モンキー乗りもやっぱグロムにも乗りたいと思われる、と😸 どちらも持ってたら無敵です(・∀・)
@situryoutai
@situryoutai 4 жыл бұрын
スポーツ走行も出来てかっこいいグロムの方が好きですが、 乗ってみてグロムとどちらが良かったでしょうか? 個人的な感想でかまいません!
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
僕個人的にはやっぱニーグリップが効いてスポーツ走行もできるグロムです、個人的には、です。 ただ、長時間乗っててもお尻が痛くならないし、体勢が楽なモンキーも捨てがたい。 どちらも一長一短な部分があり、自分が求めてるポイントが高い方を選ばれると間違い無いと思いますます😸 まぁ、スポーツ性能もとめるならグロムになります。
@user-nk9ux8io4q
@user-nk9ux8io4q 4 жыл бұрын
モンキー買おうとおもってたけど、これを見てグロムも良いなぁ〜と悩んでいる学生(女)です。笑 もちろん初心者笑 前に投稿されている"グロムの欠点"の動画のコメントに、モンキーの純正タイヤの滑りやすさどうなんでしょうね〜、みたいなやり取りを見かけたんですが実際どうですか??  やっぱりグロムと一緒で変えた方がいいのでしょうか?
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
モンキーのタイヤ交換なんですけど、前はモンキーのタイヤサイズってモンキー純正タイヤしかなくて、交換するとなるとサイズとか変わってしまってくる問題があったんですけど、 その後どうなったんかな?どこかモンキー用のタイヤ発売されたのか、ちょい分かんないですけど、 交換できるなら交換したいですよね、グリップ力の良いタイヤに🤩 その部分ではグロムはカスタムタイヤが沢山出てますので確実ですよね。
@user-nk9ux8io4q
@user-nk9ux8io4q 4 жыл бұрын
Paladin Channel ご返信ありがとうございます。動画ともに参考になりました😊
@agedako358
@agedako358 4 жыл бұрын
ひと昔前で言えば エイプ100=モンキー125、XR100=グロム ってとこでしょうか。
@Kay1F
@Kay1F 4 жыл бұрын
昔、KSR IIに乗っていて、「熊さんサーカス」と言われてました。^_^ 体がデカいとこの手のバイクはそう見えますよね。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
マリオカートのドンキーコングにも見えますな(^q^)
@a-hill-hair
@a-hill-hair 4 жыл бұрын
モンキーが2名乗車なら買い!
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
モンキーのコンセプトが大きいのでしょうね、やはりソコはシングルシートのモンキーというのが譲れない所なんでしょう、ホンダも😅 ただ、そのうち自作か、タンデムステップ出そうな気もします
@sa22cwert
@sa22cwert 4 жыл бұрын
グロムのクランクコンロッドの大腿部のニードルベアリング磨耗してエンジンブローしてしまい、モンキーに乗り換えました。
@user-fn7ei9ic7e
@user-fn7ei9ic7e 3 жыл бұрын
う~ん、やっぱりモンキーにひかれるんですよねぇ、、、
@wharp9
@wharp9 4 жыл бұрын
c125 スーパーカブ も比較に入れて欲しいです。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
僕の周りでC125に乗ってる人がいないんですけど、 貸してください(・∀・)
@wharp9
@wharp9 4 жыл бұрын
michel channel 40万でレンタル致しますw
@user-gz4pg9ei1g
@user-gz4pg9ei1g 4 жыл бұрын
どっちも好きじゃあ駄目ですかあ❓
@urufumann
@urufumann 4 жыл бұрын
かえるならモンキーですねえ
@kohii3759
@kohii3759 4 жыл бұрын
モンキー50持ってるけどグロム欲しい…
@user-gk2tp3qx3t
@user-gk2tp3qx3t 4 жыл бұрын
Kohii 375 ねこのは50のくまモン限定ッス( Φ ω Φ )
@user-ys8sq1fm2l
@user-ys8sq1fm2l 3 жыл бұрын
登り坂で70km/h出ればそこそこ十分なパワーですね。
@alejandrourbina8284
@alejandrourbina8284 4 жыл бұрын
Saludos amigos como estan se de la trajedia climatica . ¿como estan ? Saludos a ustedes y su pueblo pedimos por ustedes
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
Alejandro Urbina Gracias por tu preocupación Incluso en Japón, nuestra región no se vio afectada por el tifón. ¡Todos mis amigos están bien!
@ruriboo
@ruriboo 4 жыл бұрын
どちらも個性的で魅力的で最後まで悩んでモンキーに。 決め手はやはり車体カラーのBlueかな。 モンキーに大満足です。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
おっ(・∀・) 青モンキーにされたんですね! アレは良いですね🥳
@user-gn9nc7ho1h
@user-gn9nc7ho1h 4 жыл бұрын
絶対グロム
@0209shimutarou
@0209shimutarou 3 жыл бұрын
モンキー=昭和、グロム=平成って感じがする
@user-li3xq2pr9b
@user-li3xq2pr9b 4 жыл бұрын
いつも動画楽しみにして見てます。 私は、セカンドバイクとして、CBR125に乗ってます。カッコ良いなぁ〜と一目惚れみたいな感じで、買いました( ・∇・) だけど、乗り心地が良いは、よくないです(/ _ ; ) 長時間運転してると、疲れますね。 今度は、GROMを買おうかなと思ってますが乗り心地はどうでしょう? この動画を見てモンキーも良いなぁと思いました。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
いつも観ていただきありがとうございます😊 グロムは乗り心地は、、、 ケツが痛くなります(・∀・;) シートを社外品に変えたり、ゲル座布団挟んだりしたら良くなるみたいですね。 それ以外は乗り心地良いですよ(・∀・)
@user-cx2dt3dq5n
@user-cx2dt3dq5n 4 жыл бұрын
前のグロムのほうが好きだなあ。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
前のグロムもあれはあれでカッコイイですね! モデルチェンジでガラッと変わってしまいましたが、前のグロムは可愛くてお洒落な感じがします😸
@user-pu8qg2ur7p
@user-pu8qg2ur7p 4 жыл бұрын
同じく前期型のグロムが好きです (`・∀・´)
@user-zq6bh4mf9u
@user-zq6bh4mf9u 4 жыл бұрын
私の中では二人乗りできるか?否かはかなり大きいです。モンキーで2人乗りできるなら一番なんですが・・
@perobskeit
@perobskeit 4 жыл бұрын
旧型グロム買いました。旧型の問題は100kmのるとケツが2~3日痛いこと。新型は良いと聞いてるけど、余計な金をだしてもモンキーの方が良かったかも
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
ケツの痛さから解放されたいならモンキー良いですよ! フッカフカ😍
@nonnon1505
@nonnon1505 4 жыл бұрын
米国価格と比較すると日本のモンキーの価格はお得でグロムはそうでもないですよ。
@user-kd2mb1wl7r
@user-kd2mb1wl7r 4 жыл бұрын
壊れないならグロム。それはいざという時二人乗りできるから。ぼくは恰好はどちらも好きでない。モンキーは旧型の方が恰好も良いしコラプシブルハンドルは便利だった。コンパクトにできたので玄関にしまえた。今も使っている。昔の本田は何か+アルファーを感じた。ニユーモンキなら購入価格が余り変わらないSR400にする。
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
壊れないかどうかは分かりませんが、2年半ほどグロムに乗ってますが今のところ故障はないですねー いざという時の2人乗りはメリットありますな(・∀・) 昔のモンキーはモンキーで良い所ありますよね!
@user-ix8nv1zl3y
@user-ix8nv1zl3y 8 ай бұрын
モンキーが2人乗り可なら絶対買いますけどね。 人間「いざ」という時の事を考えてしまうんですよね。確率的には1人で乗る事がほとんどなんでしょうけど。
@user-ju9nh1ut3h
@user-ju9nh1ut3h 2 жыл бұрын
僕にはグロムの良さがわからない。 モンキー買ってよかった!
@unagi8241
@unagi8241 4 жыл бұрын
最初期型グロム所有者からしてみると、モンキーは気になるバイクです。グロムの良い所は身長175㎝の私でも、ニーグリップがぴったり決まって正に人馬一体を味わえる所です。グロムのシートの座り心地は悪いですが、見た目は悪くないので他のシートに換える気は全く無いです。あと、メーターが真下を見下ろす感じで見なければいけないいので、立派なメーターが付いてますが私は全くメーターを使いません。メーター見ません。(゜∀゜*)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
後期型グロムの所有者からしてみても、モンキーは気になるバイクですよ〜(゚∀゚) で、ですね、グロム はニーグリップが自然とぴったり決まりますね。 これは前期後期ともそうなんですねーー あと、僕も殆どメーター見ません。 下すぎますよね😅
@keny574
@keny574 4 жыл бұрын
今回も、ひよこチャン欠乏症で息がくるしい w
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
大丈夫です(・∀・) 次回はヒヨコを点滴させていただきます。 もうしばらくお待ちください(・∀・)
@user-du4tl5xy9m
@user-du4tl5xy9m 4 жыл бұрын
どっちが良いか迷うならどっちも買っちゃえばいいじゃん
@user-qo9ed2rp6i
@user-qo9ed2rp6i 4 жыл бұрын
おとうふ 軽1台より安いしな
@user-sk8gp1ug8m
@user-sk8gp1ug8m 4 жыл бұрын
グロムのほうがパーツ多いしモンキーってタイヤサイズがグロムと違ったような。。。 コストパフォーマンス的にグロムがいい! モンキーは高級車だよなぁー。。。 僕はグロムに一票です!
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
兼行聡司 ですね、モンキーとグロムはタイヤサイズ違いますねー。 コスパはグロムですかね、モンキーは125にしたら高額バイクですな(・∀・;)
@user-hg6mz3yn1n
@user-hg6mz3yn1n 3 жыл бұрын
グロムよりDAX125のほうが良かった。
@todoroki119
@todoroki119 4 жыл бұрын
モンキーは「モンキー乗り」が出来ないのネ 40年前に持ってた   モンキーに多くを望んではいけません
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
モンキーに多くを望んではいけない、 ですね(゚∀゚)
@user-dm6ey9js2j
@user-dm6ey9js2j 2 жыл бұрын
ジスペケ派
@MaChannel
@MaChannel 4 жыл бұрын
どっちも個性的で選べません(^ ^)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
その気持ち分かりますよ(^q^)
@user-ps2yd9yq1m
@user-ps2yd9yq1m 4 жыл бұрын
モンキーは高すぎるんよね...... absとかいらんから買いやすくして欲しい
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
ABS無しのちょい安いモデルも一応ありますぜ(・∀・) それでもまぁ、そこそこ値段しますが😅
@user-wk9sb6gl6d
@user-wk9sb6gl6d Жыл бұрын
グロムはや
@kaisiba6700
@kaisiba6700 4 жыл бұрын
モンキーかわいいよモンキー(๑♡⌓♡๑)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
ハァハァハァ…(^q^)
@user-wl9bt7kc5p
@user-wl9bt7kc5p 4 жыл бұрын
グロムだな〜
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
田中道一 意外とモンキーよりグロム人気の方が高いのですかな(・∀・;)
@user-wl9bt7kc5p
@user-wl9bt7kc5p 4 жыл бұрын
だってモンキーは高いよ?おんなじ
@user-zf1dd2ly4n
@user-zf1dd2ly4n 4 жыл бұрын
どっちもカッコいいけど俺はニーグリップしたいからグロムだな
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
ニーグリップ出来るのは安心感がありますね(・∀・) 今回の試乗で思いました♩
@user-ni4cx5ib3d
@user-ni4cx5ib3d 4 жыл бұрын
@user-oq2fu7nx4s
@user-oq2fu7nx4s 3 жыл бұрын
Z125
@hori8873
@hori8873 4 жыл бұрын
テクノポリスの下りそんな所で ねずみ取りしてるんや( º ㅂ º )サー 知らなんだ(´›ω‹`)コワ 初めて乗ったのが中古の1万で買ったモンキーでした なので モンキーで!(笑)
@PaladinSubChanneljapan
@PaladinSubChanneljapan 4 жыл бұрын
そーなんです、この位置では初めてみましたよねずみ取り(・∀・;) 下りなのでついスピードのっちゃうポイントとは、警察も入れ食いポイントを知ってらっしゃりますな(・∀・) 1万で仕入れられるモンキーとは! 今なら値段上がってしまってて夢のような値段だったのですな(^q^)
@teroneko848
@teroneko848 4 жыл бұрын
グロムはマジでけつ痛くなる。
【重大発表!!】バイク女子ヒヨコが遂に起業!!開店祝いに突入してまいりました!!【全身脱毛サロン】
11:40
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 27 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
【ド素人】生まれ変わった僕の愛車【カスタム】
22:45
イチハチマルモータース
Рет қаралды 3,5 М.
【DAX125】44万円は高いよ!って思ってた自分を殴りたい!最高傑作でした!
22:54
グロム買った【楽しむグロム】
15:11
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 182 М.
[2021]視聴者参加型ツーリング‼️雨の中決行した結果…!?【小豆島に厳選された変態ライダー集結】
16:58
Magirus-Deutz 232 АНОНС
0:58
Иван Зенкевич PRO автомобили
Рет қаралды 1,3 МЛН
TURBO Snail Race | Car edition
1:00
Delikwenth
Рет қаралды 2,3 МЛН
❌ Challenge: 4 Kids vs Car | How Many Children Can Tow A Car?
0:18
ag_soccer team
Рет қаралды 3,6 МЛН
Снова сельский непонятный движ 😁 #Россия вперед🔥
0:12
Светлана Озаровская
Рет қаралды 1,3 МЛН