海底から拾った50kgの錘からダイビングウエイト作ってみた

  Рет қаралды 64,599

ハイサイ探偵団の休日

ハイサイ探偵団の休日

Ай бұрын

ダイビングで使用する鉛ウエイトを拾った釣り錘溶かして作ろう
#ダイビング #ウエイト #DIY
★依頼メール・仕事メールはこちら
haisai.tantedan@outlook.jp
★お手紙はこちら
〒904-0011 沖縄県沖縄市照屋1丁目13番21号 ハイサイ探偵団事務局
※この場所には事務員しかおりませんので、訪問はご遠慮願います
●遊漁船 ハイサイ丸の公式HPはこちら
boat.haisai-tanteidan.okinawa/
●ハイサイ探偵団からのメッセージ依頼(Cameo)はこちら
www.cameo.com/haisai_tanteidan
●ハイサイ探偵団のサバイバル本発売中
www.amazon.co.jp/dp/4046052554
●ハイサイ探偵団 公式グッズ 絶賛販売中
shop.haisai-tanteidan.com/
●ハイサイ探偵団LINEスタンプ第2弾
line.me/S/sticker/12207680
●ハイサイ探偵団LINEスタンプ第1弾
goo.gl/qQKEL6
【関連チャンネル】
★メインチャンネルはこちら
/ @hittyaso
★休日チャンネルはこちら
/ @user-nr9pu3nn2n
★サブチャンはこちら
/ @user-lh1fn6eq4z
★ハイサイ探偵団のアニマルズはこちら
/ @user-zj6fi7hj8e
【SNS】
●Twitter
/ haisaitantedan
●Instagram
/ haisai_tanteidan
●TikTok
/ haisaitanteidan
●Facebook
/ haisaitanteidan
【その他掲載事項】
●釣り図鑑を購入したい方は比嘉さんにメール連絡を↓
fishing@mco.ne.jp
●音楽:DOVA-SYNDROME
●効果音:OtoLogic
●BGM 提供:JOY&LIFE Creation
●アニメーション:TELOPICT.com
telopict.com/

Пікірлер: 68
@T.kawakami
@T.kawakami Ай бұрын
昔亡き父が釣りの重りを自分で作っていた時の匂いを思い出しました。家の中でマスクなどせず普通に鉛を溶かしてた(危ないのにね)もーりー見てると私の父を思い出します。何でもできる器用な父でした。
@kurikin777
@kurikin777 Ай бұрын
私も昔メッキ工場で働いてて溶かした鉛や亜鉛扱ってましたが、肌が露出した状態で作業するとめちゃくちゃ危ないよ。あと型から外す時に机がバンバン揺れて鍋の湯がこぼれるから絶対にやってはいけないよ。面白い映像撮れたらいいやで、一生残る火傷を負います。私も気をつけてても酸化物取る作業で尺を亜鉛につけたら急激な温度変化で天ぷら油みたいに亜鉛が爆ぜて今でも顔や服の袖口付近に火傷あとが残ってます。おもしろい映像撮るの大事だけど、体には気をつけてね。応援してます。
@mazdaleman3968
@mazdaleman3968 Ай бұрын
この手の作業するのに、なんでこんなに軽装なの!?と驚きますよね。 足元に垂れたら、肉に穴が開いたりするのに。
@user-xn1hm7bl1v
@user-xn1hm7bl1v Ай бұрын
鉛の怖さを知ってる人からしたら恐ろしいなっ!
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
沖縄の人って軽装で作業多いよね😂笑
@AOirain.
@AOirain. Ай бұрын
海に落ちた重りを回収し、その重りを再利用。こういった取り組みを企画に✨ハイサイさんの動画から学ぶものって大きい❗️皆さんの取り組みや想いが、多くの人達の気持ちを動かすきっかけになっているのがすごくよくわかります。
@user-ij6wh8er2l
@user-ij6wh8er2l Ай бұрын
型を、温めることが必要です。型が冷たい事で、溶けた鉛がすぐに固まってしまい、型にキレイに回らなくなります。また、湯口が狭かったのは、引き切れと言って冷める時に、肉厚さで冷める時間が異なって、本体の方に引けが生じる可能性があるからです。型は、熱くて正解です。
@user-ru2wg3ks2s
@user-ru2wg3ks2s Ай бұрын
これって、海中清掃を継続的に続けていく一つの可能性になるかも😊規格とか色々あるので商品化は難しいかもだけど、何かの新しい取り組みのキッカケになればイイですね。頑張れハイサイ🎉
@mazdaleman3968
@mazdaleman3968 Ай бұрын
注ぎ口が細いんじゃなくて、型を予熱しなければダメです。 アルミにそのまま熱を取られるから、直ぐに固まってしまう。
@user-ql8zr4ps8o
@user-ql8zr4ps8o Ай бұрын
ハイサイカラーに塗装されて Haisaiとか刻印されたウェイトが ダイビングショップに売られてたら 絶対買う🐠
@sui5437
@sui5437 Ай бұрын
いっぱいできたし、きれいにできたねー👏👏 こうやって海もきれいになるし、再利用できるってほんと素晴らしい👏👏✨🩷
@user-rm8eu9mf4y
@user-rm8eu9mf4y Ай бұрын
こういう動画がもっと見たい
@ymaza7538
@ymaza7538 Ай бұрын
釣りもいいけど、物造りもまた楽しいネ😁⤴️⤴️
@user-yb4wd2cv9c
@user-yb4wd2cv9c Ай бұрын
皮手袋で熱い物持った時、遅れて熱い感覚来た時の手遅れ感凄い解る😂
@mirai98
@mirai98 Ай бұрын
鋳型を400℃程度予熱したら入口加工しなくても出来るはずです
@user-fh9kk2xv5w
@user-fh9kk2xv5w Ай бұрын
金型を少し温めたら金口加工しないで大丈夫ですよー 鉛溶かすのにマスクはするのにサンダーにカバー付けて無いし他の安全対策がされてないのが残念です 怪我をされないようにしてくださいね ちなみに私は若い頃に仕事で安全カバーを外して使用して手の筋を切り一生元には戻らない怪我をしているので 安全対策をするか動画内で話をしたり、編集で注意喚起された方が良いと思います。 動画を見て安全カバーをつけずに使い怪我する人もいるかもしれないしハイサイさんの動画みて真似して怪我したなんか言われたら、悲しいですし色々な企画等で大変か知れませんが企画会議等で安全対策も考えてみて下さい。
@user-ns2uu5wp5c
@user-ns2uu5wp5c Ай бұрын
このリサイクルはすばらしい!!!沖縄はダイビングの聖地でもあるから需要がありそう。 重りに付着した汚れは予備的に取るなら超音波洗浄機を使うといいかも
@user-oe1mb6js5i
@user-oe1mb6js5i Ай бұрын
凄い型あれば作れるんだ🎵 自分もよく使うから勉強なる❗
@user-LUCK-LUCK
@user-LUCK-LUCK Ай бұрын
凄い再利用!これなら打ち込みのオモリや船釣りのオモリも出来るやん!
@junokab6227
@junokab6227 Ай бұрын
ハイサイ😊
@user-bw9mo1zi9h
@user-bw9mo1zi9h Ай бұрын
うちの近所の闘牛さんはこの重り首にかけて散歩してました😊ウシカラヤーも喜ぶかもね。
@user-nl8xs8kl4h
@user-nl8xs8kl4h Ай бұрын
小学生の頃、ガスコンロに缶詰の空き缶乗せて、鉛を溶かして遊んでました。
@yuritube_9
@yuritube_9 Ай бұрын
2人に上手だね〜言われてるパンチさん可愛い😂今日もダジャレ絶好調⬆️でもーりーさんもノッてて癒されました🌼
@user-ux3pk3wj4f
@user-ux3pk3wj4f Ай бұрын
リサイクル♻️ですが作業が大変で お身体ご自愛下さいませ❤
@ctscts5544
@ctscts5544 Ай бұрын
地域によっては海底ゴミを持って帰ってきた漁船に協力金を支払っているところもあるみたいです。 ダイバーがオモリとかゴミを持ち帰ってきても、こうやって循環されるシステムになっていくといいですね。
@tattosase9376
@tattosase9376 23 күн бұрын
若いころ景山産業株式会社(KSの錘)で錘を作っていた。3号鉛がほとんどのようなので不純物が多くてカスはいっぱい出る。途中で固まるのは温度が低いせい。
@yukkari_1986
@yukkari_1986 Ай бұрын
メタルジグの型簡単やから自作メタルジグ作って欲しいな
@user-hr6ts3ef4x
@user-hr6ts3ef4x Ай бұрын
マイド。すっごーい!😊
@user-jo4qi4mj4d
@user-jo4qi4mj4d Ай бұрын
編集にクセがあるけど誰が編集してるんだろう😂??ハイサイ見てると、編集さんも特徴あって面白いですね!
@muscularf5man
@muscularf5man Ай бұрын
海外の動画とか見ると型を最初に加熱してから入れたりしてるね
@terrytennyson67
@terrytennyson67 Ай бұрын
小学生の時期に釣り用に作ったよ❤🎉
@user-gd8yo9sg7q
@user-gd8yo9sg7q Ай бұрын
刻印してイベント販売したら良さそうですね! こういった廃品から再生しては普通の事業者では出来ないのでぜひ続けて欲しい!
@user-qq2tp9wj6y
@user-qq2tp9wj6y Ай бұрын
吉田さんやみーこさんにもあげたら、すごい喜びそう😄
@user-wd6cz7wu1s
@user-wd6cz7wu1s Ай бұрын
もーりー主導の物作り動画は本当に楽しい。わざと失敗して「うっはっは」とかわざとらしく笑うやつもいないし。
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
誰それ……笑
@kazugou2571
@kazugou2571 Ай бұрын
つばーの、新曲、聴きたいです〜
@channel-nu6wb
@channel-nu6wb 3 күн бұрын
半袖とダウンがおるの季節分からん笑
@garageaircool6628
@garageaircool6628 Ай бұрын
型を一緒に温めてやるんよ。 冷えてる型に流し込むと途中で固まるのはしょうがない。 入り口の問題じゃないよ。
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
おー!ダイビングやってるからウェイト欲しい!笑
@terayuka6326
@terayuka6326 Ай бұрын
オモリからウエイトつくるんだね。 やけどしないように、ご安全に
@user-ci3lw2to8s
@user-ci3lw2to8s Ай бұрын
同じ意味じゃね?笑
@sk-sk3td
@sk-sk3td Ай бұрын
毎度思うんだけども回転工具使う時は安全カバーを装着してくだされ…
@user-og4wt7bj4u
@user-og4wt7bj4u Ай бұрын
型も予熱しないから、入り口で固まるんだよ
@dorakazu3377
@dorakazu3377 Ай бұрын
いつも楽しく見ています。 この錘にハイサイの刻印入れたら売れるんじゃね?
@1173kix
@1173kix Ай бұрын
Hai-Sai🤙
@user-qs4ib3eu8z
@user-qs4ib3eu8z Ай бұрын
😂今回は爆発しなかったけど、確かに爆発はするよー。鉛が飛び散る
@350yun8
@350yun8 Ай бұрын
5:25 やはり注ぎ口がちょっと小さいように見える、できれば丸い穴のほうが勢いよく注げて抵抗も少ない
@user-bx7cq2gw1t
@user-bx7cq2gw1t Ай бұрын
自転車のペダルに見えてきた!笑笑
@alfalf_msr3913
@alfalf_msr3913 Ай бұрын
アルミの熱伝導率忘れてないですか?
@user-lu6qk9ig9s
@user-lu6qk9ig9s Ай бұрын
なまりの板を作って放射線防御板として売った方が?
@gasmonkey2989
@gasmonkey2989 Ай бұрын
それを溶かしてダイビングウエイト作ろうか
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
@@gasmonkey2989 😂w
@w9489
@w9489 Ай бұрын
金型を炙り🔥ながらの方が良いと思います🤔🤔🤔
@user-fu3nb7nu3z
@user-fu3nb7nu3z Ай бұрын
怪我なかったからいいけどめちゃくちゃ怖い動画😰
@user-vh7ce7kr2c
@user-vh7ce7kr2c Ай бұрын
字幕ひっちゃんぽい
@user-mq5qq1qx5t
@user-mq5qq1qx5t Ай бұрын
ゴミが宝に✨
@JET-mw5pk
@JET-mw5pk Ай бұрын
ゴム塗装したら?
@user-eb4od6tr9x
@user-eb4od6tr9x Ай бұрын
今回の作り方だと… 何故?エアー抜き穴が無いのかな? 不良品?かと思いました… これ見た視聴者が釣りオモリ自作して 大怪我しないように祈ります
@user-ci3lw2to8s
@user-ci3lw2to8s Ай бұрын
せんやろ笑
@user-cl2hl5qo6p
@user-cl2hl5qo6p Ай бұрын
落とし物の私物化にならないの?
@heart-of-gold3571
@heart-of-gold3571 Ай бұрын
取り敢えず、役所に届けないといけないらしい。
@top326pond
@top326pond Ай бұрын
こんなさびさびの、何年前のものかもわからん海中にあったオモリ、持ち主なんか現れんやろな… はまちゃんが確認とか色々してそうだな٩( ᐛ )و
@omi425nakanodai
@omi425nakanodai Ай бұрын
実際難しいですよね。錘、落とし物の概念に当てはまらないのでは。捨て錘にする時も多々あると思うので。逆に捨て錘の仕掛けの方が良くない気がします。
@user-cl2hl5qo6p
@user-cl2hl5qo6p Ай бұрын
ちょっと調べたら横領罪になる可能性ありでしたよ!
@user-el9vn8bj2v
@user-el9vn8bj2v Ай бұрын
何を調べたらそんな事書いてるんだよ。
@yamada127
@yamada127 Ай бұрын
@@user-el9vn8bj2v 落し物こと遺失物は持ち主の意思なく手元を離れたものなので元々の持ち主が故意に投棄、放置した錘は遺失物とは言わないのでセーフ。 かと思いきや遺失物等横領罪は遺失物に限らず他人の占有を離れた他人の物全般に適用されるので厳密には棄てられた錘も勝手に使うと罪になるのです。 ただゴミ同然の錘を回収、利用して実際に罪に問われるかと云うとそんな事は無いと思う。
【一気見】怪物だらけの島に来た!釣り生活【北大東島編】
1:45:08
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 4,3 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 18 МЛН
大人買いの本気ミニ四駆バトルしてみた
38:47
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 80 М.
食べログで名護の沖縄そばランキングを検証してみた
11:03
おきなわちゃんねる
Рет қаралды 25 М.
謎行動のヤンキー先輩を尾行してみた【じゅん選手】
23:51
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 66 М.
【 0円釣り】ゴミから釣り竿を作って巨大魚を釣る 前編
29:07
ハイサイ探偵団の給料・年齢を大暴露【質問コーナー】
19:09
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 656 М.
【一気見】ポツンと一軒家の池の水全部抜く
1:12:27
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 6 МЛН
手のひらサイズのサメ釣れたww
36:01
おろちんゆー
Рет қаралды 4 МЛН
ХАН АТА НАЛЕТЕЛ НА ХАСАНА
0:45
RFC Fighting Championship
Рет қаралды 1 МЛН
НЮША ПЕРЕПУТАЛА КОПИЛКУ #pets #прикол #юмор
0:12
接下来就是路飞救两个小孩#海贼王  #路飞
0:39
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 4 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
0:53
СПАС СИТУАЦИЮ😂
0:53
Чистая Линия
Рет қаралды 3 МЛН