【海復興】死活問題!海を覆いつくす軽石の撤去作業が過酷すぎる…

  Рет қаралды 492,134

ハイサイ探偵団の休日

ハイサイ探偵団の休日

2 жыл бұрын

港を覆いつくす軽石を撤去するが…やれどもやれどもなくならない…
#軽石問題
#撤去作業
#漁師
▼次の動画はこちら
• 【海復興】TVでは全く報道されない200億t...
▼再生リストはこちら
• 軽石問題を抱える沖縄の海を復興したい
★メインチャンネルはこちら
/ @hittyaso
★休日チャンネルはこちら
/ @user-nr9pu3nn2n
★サブチャンはこちら
/ @user-lh1fn6eq4z
★ハイサイ探偵団のアニマルズはこちら
/ @user-zj6fi7hj8e
★依頼メール・仕事メールはこちら
haisai.tantedan@outlook.jp
★お手紙はこちら
〒904-0011 沖縄県沖縄市照屋1丁目13番21号 ハイサイ探偵団事務局
●ハイサイ探偵団のサバイバル本発売中
www.amazon.co.jp/dp/4046052554
●ハイサイ探偵団 公式グッズ 絶賛販売中
shop.haisai-tanteidan.com/
●ハイサイ探偵団LINEスタンプ第2弾
line.me/S/sticker/12207680
●ハイサイ探偵団LINEスタンプ第1弾
goo.gl/qQKEL6
●Twitter
/ haisaitantedan
●Instagram
/ haisai_tanteidan
●TikTok
/ haisaitanteidan
●Facebook
/ haisaitanteidan

Пікірлер: 577
@user-fy4eo9yl7k
@user-fy4eo9yl7k 2 жыл бұрын
こういう方がもっと注目浴びて、評価されるべき😤 本当に沖縄の海が大好きなのですね😄 一度行ったことがあるけど、最高な場所でした。 すぐ行動に移す姿は尊敬すべきですね🙇
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
自然現象なので放置すべき問題です
@user-fy4eo9yl7k
@user-fy4eo9yl7k 2 жыл бұрын
@@icomikisan そういう考え方もあると思います。 影響があまり出ないと良いですね😄
@user-fl7yi5jh6e
@user-fl7yi5jh6e 2 жыл бұрын
こういう時の行政の対応の遅さにイライラしますよね😓
@TonymanSIster
@TonymanSIster 2 жыл бұрын
ずっと気になっていた問題なだけに、現地からの軽石問題の動画助かります!
@user-pt6fq2eu7n
@user-pt6fq2eu7n 2 жыл бұрын
もっともっと強く沖縄県知事は政府に支援要請すべき!
@kurosiro1115
@kurosiro1115 2 жыл бұрын
費用とかどうでもいいからとりあえず撤去したいって漁師さん全員ほんとに思ってるだろうなぁ
@user-pj8mv3bt2j
@user-pj8mv3bt2j 2 жыл бұрын
マスク保管代、 事件を起こしているのにやめないで議員を続けて給料をもらっている人のお金があるのに、 費用がないってどういうこと!!? 募金箱にせめて少しでも…😞
@user-ir4ud1kz4u
@user-ir4ud1kz4u 2 жыл бұрын
もりもりさんや、漁師さん、そして海のお仕事をしている人達の苦悩が、もりもりさんの一言一言に込められていて、何も手伝えないのが凄く悔しいです😭
@user-no5kv3si7r
@user-no5kv3si7r 2 жыл бұрын
待ってくれ、触らんといてくれって言われても、いつまで?ってなるよね こっちは生活がかかってるし、少しずつ沈んできてるし… あれからもう何日も経ってるのに国はいつになったら動くのか… せめてみんなで手伝える環境を作ってよ 漁師さん達だけじゃ厳しいよ
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
ニュースで回収作業やってますでやってたけど、ショベルで海水ごと海岸に上げてる時点で、密度的に人界の方が早いんじゃないかと思った程だったらなあ。(網使えば海水は抜けるのに)
@user-cg5tz8ms7b
@user-cg5tz8ms7b 2 жыл бұрын
県知事デニー知事 何してるの! 早く予算組みなさいよ! 基地反対より!漁民でしょ!海でしょ!
@ryuubiton
@ryuubiton 2 жыл бұрын
底の無いバケツの様なものを作って土嚢袋をかぶせれば自立してしぼまないから 一人で軽石を詰める作業が捗ります
@duoduo6669
@duoduo6669 2 жыл бұрын
本当に政府は後手後手ですね。モリモリさんの言う通り『陸に上げて問題あるかもと言うなら海でも問題ある』にその通りだと思いました。早急にどうにかしてもらいたいですね
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
自然現象なので放置すべきです。人間が手を加えるべきではない
@pinch63
@pinch63 2 жыл бұрын
網じゃなく棒の先端にざる付けた物があると掬いやすそうですね。
@user-cc5zd7pg9p
@user-cc5zd7pg9p 2 жыл бұрын
政府は2000億以上の無駄遣い… こういう時こそ、撤去費用に税金を使って助けるべき‼️
@user-mv6zp8pz6r
@user-mv6zp8pz6r 2 жыл бұрын
何も出来ず胸が苦しくて泣けてきます。 どうか1日でも早く綺麗な海が 戻って来ますように。 皆さん無茶はせず安全第一で!
@teru8235
@teru8235 2 жыл бұрын
陸に影響があるなら海にだって影響は甚大なはず。ホントにその通りです。 途方に暮れる程の量かもしれませんが、コツコツとでもやらなければ今後の海への影響はホントに甚大ではないでしょう。 海の無い県に居ますがそれは痛い程分かります。 応援する事しか出来ません。それが心苦しいです。皆様の一日でも早い復興を願っています。
@kriitntoy
@kriitntoy 2 жыл бұрын
今初めてこういう状況を知りましたが、手伝いたい気持ちで沢山です。 今年の1月に沖縄に遊びに行かせて貰いましたがこんな状況とは知りもしませんでした。 本島住みなので簡単にお手伝いする!とは言えないかもですが、私は今仕事おやすみさせて頂いてる身分なのでお手伝いしたい気持ちで沢山になりました。
@tommy3dp
@tommy3dp 2 жыл бұрын
これは休日だけじゃなくて、本編側にもアップしてほしいです! もっとたくさんの人に知ってほしい!
@tacataca5059
@tacataca5059 2 жыл бұрын
沖縄は、大変な事になってますね。ボランティアの募集が有ればすぐにでも回収の手伝いに行きたいです。
@user-pr6qg6kh6w
@user-pr6qg6kh6w 2 жыл бұрын
使った後の防水缶の底を抜いて、土嚢袋入れたら1人でもスコップ使って出来ますよ。
@f6590
@f6590 2 жыл бұрын
土のうに入れる時にプラの波板を丸くして土のうにセットしとくと楽に入れられますよ!
@user-kp2mo3ll1v
@user-kp2mo3ll1v 2 жыл бұрын
想像以上に深刻ですね、土嚢袋はすぐ一杯になりますね。
@user-mg4ds5gz1t
@user-mg4ds5gz1t 2 жыл бұрын
これは、沖縄県の動きを待っていたのでは駄目だと思います。 北谷にいるので、ハイサイが音頭を取って頂ければ、手伝いに行きたいです。
@terayuka6326
@terayuka6326 2 жыл бұрын
近ければ、作業に加わりたいです。 最近は軽石の件はニュースでも、あまり見ないです。 県外の私達でも何かできないですかね、、、、
@sorairo2471
@sorairo2471 2 жыл бұрын
漁師のもりもりさんの言葉は重いですね。1日も早く軽石が無くなれば良いのに、時間はかかりそうで綺麗な沖縄の海が心配です。
@user-tg4zk3yy4w
@user-tg4zk3yy4w 2 жыл бұрын
網で集めるように繋げてみてもらえませんか?
@user-ed4dc3jd6l
@user-ed4dc3jd6l 2 жыл бұрын
軽石見つけたら、砂袋に入れて置けば良いですか?
@user-hc9dj1pn9s
@user-hc9dj1pn9s 2 жыл бұрын
非常に深刻な問題ですね! 大阪の道頓堀川の清掃に使ってるコンベアー船ってのがあるけどそういう船だったら効率良く浮いてる軽石を撤去出来そう・・・
@user-ct4we4ky1i
@user-ct4we4ky1i 2 жыл бұрын
軽石がスクリューに巻き込んで駆動系の故障にもなるらしいので船での撤去も難しいとか
@user-kc7nl5dc7i
@user-kc7nl5dc7i 2 жыл бұрын
海の船の仕事をしております ホントに軽石のせいで エンジンの冷却高温警報の毎日です 一昨日もストレーナーを通り過ぎインタークーラに入ってしまい 完全にストップしてます 軽石問題ホンマにキツイです
@-riesan
@-riesan 2 жыл бұрын
ただ待っているくらいなら少しずつでも回収した方がイイに決まってる。 重労働ですががんばってください!! 沖縄までは行けないので動画を見て応援します。 撤去費用の募金募ってもいいかも。
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
自然現象なので放置すべきです
@user-pd3uf6bf2b
@user-pd3uf6bf2b 2 жыл бұрын
@@icomikisan それはお前が実際に同じ立場に立ってから考えて言うべきことやろ?
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
@@user-pd3uf6bf2b ???それはおかしい。環境破壊しようとしてる人間を咎めるのは当然の話。
@user-pd3uf6bf2b
@user-pd3uf6bf2b 2 жыл бұрын
@@icomikisan で?それを言えるのは外部で快適な暮らししてるからだろ?環境破壊を気にするんだったら原始人生活してからいいなよ。 少なくとも今生活の危機が迫ってる人たちがいるんだし、突発的な自然現象だから対策するなというわけ?
@icomikisan
@icomikisan 2 жыл бұрын
@@user-pd3uf6bf2b 職業選択の自由、住居の自由があります。仕事変えろよ。引っ越せよ。
@user-lw7fl7cy4r
@user-lw7fl7cy4r 2 жыл бұрын
海外の動画で海のゴミ箱みたいな動画あったけど モーリーさんなら簡単に作れそう〜
@nona-cn3tk
@nona-cn3tk 2 жыл бұрын
ハイサイ見るまで石流れてるんやなくらいにしか思ってなかったけどこりゃえらい事やな・・・
@user-ww5fh9xk8o
@user-ww5fh9xk8o 2 жыл бұрын
シービンとか相性良さそう
@user-vy2op6dx3g
@user-vy2op6dx3g 2 жыл бұрын
ボールプランタースタンドっていう鉄筋で作られたプランタースタンドに土のう袋セットすると軽石入れやすいと思いますよ。他のヒトも言ってますが、ホームセンターの砂利量り売りで使ってました。
@user-vs5dg5sd3n
@user-vs5dg5sd3n 2 жыл бұрын
本当ハイサイは地元愛が すごいですね
@user-ey8eg1yf9y
@user-ey8eg1yf9y 2 жыл бұрын
実際映像見ると大変な被害ですね。 早く綺麗な海に戻って欲しい
@saisai8184
@saisai8184 2 жыл бұрын
地引網的なもので引っ張ったら、坂のところにあげられそうだけど、網の強度・引っ張る力を考えると難しいか💦
@yoshifumiota466
@yoshifumiota466 2 жыл бұрын
オイルフェンスを入り口に張ったりできないもんですかね。
@user-tp7qd1to8o
@user-tp7qd1to8o 2 жыл бұрын
ウミンチュです。 本当に軽石問題は大きく取り上げて欲しいです。 国や県は事が大きくならないと動かないし 晴れてる日は傘を貸し、雨だと傘を回収します。 10月から軽石で漁業に影響が出ています 現場の状況を早く伝えて対応が後手にならぬように早急な対応を望みます。 この場をお借りして長文失礼しました。
@user-tz4ro8ob2l
@user-tz4ro8ob2l 2 жыл бұрын
沖縄県はトップがあれだから… 首里城とか見たら分かるやろ…
@yssilviasr20det
@yssilviasr20det 2 жыл бұрын
オイルフェンスを設置すれば少しは流入減りませんかね?
@user-hj9xk1tc1o
@user-hj9xk1tc1o 2 жыл бұрын
ふと思ったのですが、この軽石ってそのまま使うと塩害で植物枯れてしまうんですよね? 家の敷地内に敷いたら雑草対策に使えたりしませんかね? シャリシャリ音鳴るし、ついでに防犯対策も出来たら一石二鳥なんですが…
@user-tf4zj6vm9n
@user-tf4zj6vm9n 2 жыл бұрын
この件は、首相官邸意見・お問い合わせのフォームから意見具申しました。 この問題は県ではなく国でないと対応が難しいと思います。
@user-ux8vr7bv3d
@user-ux8vr7bv3d 2 жыл бұрын
世界一綺麗な沖縄の海を取り戻したいですね。
@user-vi7jk6wo2t
@user-vi7jk6wo2t 2 жыл бұрын
なんかちびロボのほこり掃除を思い出した
@formuto
@formuto 2 жыл бұрын
ヘドロを吸うバキューム系が必要ですね
@ssugi4787
@ssugi4787 2 жыл бұрын
何かを見ている人より、その人が見ている物を撮ってほしい
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 2 жыл бұрын
家の庭にまきたいです。10立米くらい 愛知県ですが
@user-em9zh8qu6d
@user-em9zh8qu6d 2 жыл бұрын
船の両サイドにポールと網の中に重りを入れてを張って蟹?が手を開いた形で集めるのはどうでしょうか?、、、
@user-ek9dk6cc6g
@user-ek9dk6cc6g 2 жыл бұрын
シービンて海のゴミ箱見たときあるんだけどそれはどうなんだろう
@puri-ma-le
@puri-ma-le 2 жыл бұрын
ポンプ使うと水圧で石同士がぶつかって細かくなってすり抜けていきそうね… もう岸に流れてたまったのを気長にバケットで救うしかないよなぁ
@user-zy1cg9ko9d
@user-zy1cg9ko9d 2 жыл бұрын
本当に現状がわかってありがたい。クラファンとかやるなら協力しますよ!
@kyoh86
@kyoh86 2 жыл бұрын
沖縄は台風が多いからなあ。 夏までに置き場所もちゃんと用意されないと、再流出してしまいそうだ…
@taka9515
@taka9515 2 жыл бұрын
沖縄の綺麗な海のため、漁師さんの生活のために力を貸してください!
@user-ez6ob9fk5k
@user-ez6ob9fk5k 2 жыл бұрын
これは本編で見たい
@user-ud4uj5jv4q
@user-ud4uj5jv4q 2 жыл бұрын
池の水全部抜いてみましたの番組で使っているような、ホースを真似してみるのはどうでしょうか?吸い込み口に物が詰まらない工夫していましたよ。
@NANA-gq7bd
@NANA-gq7bd 2 жыл бұрын
沖縄の綺麗な海が。 漁師さんもお仕事できないし大変。ハイサイも沖縄の為に頑張ってる。
@annmary1815
@annmary1815 2 жыл бұрын
現在進行形の深刻な状況があまりニュースで取り上げられなくなってる。悲しい
@nagisugi3473
@nagisugi3473 2 жыл бұрын
土嚢袋がすっぽり収まるサイズのゴミ箱🗑に袋を被せて使えばいいんじゃない? 袋の入口が開いたままになるので一人作業でいけると思う。
@user-em8qp5iu9g
@user-em8qp5iu9g Жыл бұрын
大変ですね!今現在は軽石はどうなって居ますか?ずっと以前にナホトカ号重油流出事故が有りましたが!あの時も酷かつたですよ!
@4173oka
@4173oka 2 жыл бұрын
県民、土のう一袋作戦!海行ってやります!とりあえず手袋して作業しないと将来の美ら海が…
@user-gt7xq5po2d
@user-gt7xq5po2d 2 жыл бұрын
軽石って釣り竿の浮きに使えるんじゃね
@user-yh5pn6dt7x
@user-yh5pn6dt7x 2 жыл бұрын
政府は役に立たないな、怒りがこみ上げるわ! 自民党だろうが、他党だろうが、声を出して対策していって欲しい。 魚、食べれなくなるよねぇ・・・。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 2 жыл бұрын
農業用に防風ネットという網がある。4mm目合い。サイズはいろいろだが、幅2m、長さは数十mくらいかな。これで一気にすくえば早いんじゃないだろうか。まぁ重いからすくうのは無理でも、片方にかきよせぐらいはできるかも。ホムセンで売ってるべ。 イケス以外の海の軽石も一気に浜までかきよせてトラックに乗せたらラクかも
@user-ge6so7wn9v
@user-ge6so7wn9v 2 жыл бұрын
バス釣り用エレキの百ポンドクラスを取り付けて作業したいところデスネ~
@user-pq6md8yt5n
@user-pq6md8yt5n 2 жыл бұрын
モズ君の汲み上げの先端をワンタッチで取り外し可能のジョイントに繋げて、その先端にある程度の大きさの金網とかで固定すれば詰まっても比較的すぐ解決出来そうだけどどうかな
@user-sr7tp6wb7b
@user-sr7tp6wb7b 2 жыл бұрын
うちの漁港(中部)も凄い事になってきました。少しの頑張りで必ず良い知恵が生まれ、いつか軽石に勝てる!と信じています。
@ishiken37jp
@ishiken37jp 2 жыл бұрын
アスファルトに混ぜるとか、強度のいらないコンクリに混ぜる、あるいは微細粉末化してコンクリに混ぜるとか方法無いかな。
@aham7373
@aham7373 2 жыл бұрын
子ウミガメの体内から大量の軽石が見つかったというニュースをみました、、、。 辛い、どうにかしてほしい、、。 県外ですが、何か出来る事はないんでしょうか、、、、。
@user-il7wl4jf4r
@user-il7wl4jf4r 2 жыл бұрын
左官バケツorペール缶の底を抜いて持っていくと入れやすいですよ
@user-ph7xo5vv2s
@user-ph7xo5vv2s 2 жыл бұрын
参加したいと思った
@user-vo2wi2en4t
@user-vo2wi2en4t 2 жыл бұрын
土嚢に詰めるならペール缶(オイルとかの20L丸缶)の上下抜いて筒にしたのを袋に入れてやると詰めやすいよ。
@user-tf1qk4pl3o
@user-tf1qk4pl3o 2 жыл бұрын
自作された2トンすくえる網をヘリから吊るして引っ張るのは?
@JK-pl2tl
@JK-pl2tl 2 жыл бұрын
海面版地引網みたいなので岸まで軽石を引っ張ってくれば一度に沢山取れないかな?
@user-dd7jn9ww1e
@user-dd7jn9ww1e 2 жыл бұрын
ハイサイの活動は本当に観ていて尊敬します! もりもりさんも大変だけど頑張って下さい! 日本の大切な海を守るために今やるべき事はお金配りではなく軽石除去です!
@mayumim-kr8vm
@mayumim-kr8vm 2 жыл бұрын
軽石、本当に深刻な問題ですよね❗ 浮いてると船や漁業に被害、沈めばヘドロに成って海藻や生き物に悪影響ってどうにか成らないものか頭抱えますね😫応援しか出来ない自分が歯痒いですね~もりもりさんハイサイ皆さんの行動、頭が下がる思いです🙇皆さん頑張って下さいね‼️
@user-zs2wd2wf2b
@user-zs2wd2wf2b 2 жыл бұрын
沖縄の漁師さん、沖縄の方々の生活の為に県外在住の自分に何か出来ることは無いのだろうか… 県外の自分にも何か出来ることがあったら呼びかけて欲しい! 微力ながら力になりたいよ!
@yurayura09418
@yurayura09418 2 жыл бұрын
ハイサイ事務所に土嚢袋送ってあげるとか?
@user-wi8td5qz4f
@user-wi8td5qz4f 2 жыл бұрын
頑張って👍ハイサイ
@user-qm4mv7xs2r
@user-qm4mv7xs2r 2 жыл бұрын
本州で漁師やってるけどこれが自分の所で起きたらってって考えるとゾッとする。 台風で時化が続いた時ですらうんざりするのにこれは… なにもできませんが応援してます
@masuoo7300
@masuoo7300 2 жыл бұрын
ほんと、手伝えるなら手伝いたい… 沖縄が大好きだから今すぐにでも飛んでいきたい
@T.kawakami
@T.kawakami 2 жыл бұрын
海に関わる仕事の人達は死活問題ですね。観光業もキャンセルが相次いでるって聞くし。 この量の軽石を何とかするのに自衛隊を出動して貰えないのかな。 何もすることが出来ない私は心が痛いです。
@user-uy1df7gm1y
@user-uy1df7gm1y 2 жыл бұрын
自然災害だから仕方ないっちゃ仕方ないね
@chomo12nori08
@chomo12nori08 2 жыл бұрын
ホバークラフトみたいな奴なら詰まりを気にせず大量除去できそうですけどねぇ
@user-qg6xv2oj9p
@user-qg6xv2oj9p 2 жыл бұрын
沖縄 「砂利摂取運搬船」で ググって!   軽石回収に 威力的に頑張って👍います!
@oto.ilu8
@oto.ilu8 2 жыл бұрын
雪かき並みに辛そう…雪かきは二度とやりたくないけど、これもちょっと… 辛いこと率先して出来るのは本当に尊敬します。
@housuke-cf3ef
@housuke-cf3ef 2 жыл бұрын
雪かきは雪が無くなるから多少楽だけど、石は無くならないからなあ…
@user-ft9xo7nh5v
@user-ft9xo7nh5v 2 жыл бұрын
0:57、アーサって美味しいですよね🤤
@crystalamorphous6566
@crystalamorphous6566 2 жыл бұрын
11月始め、弾丸帰省で沖縄に行きましたが空の上からしっかりわかるほどの被害で衝撃を受けました。遠方に住んでいるので手伝いが出来ないのが悲しいです
@user-ol7xi8is5e
@user-ol7xi8is5e 2 жыл бұрын
こういう時の日本政府の対応って本当に 後手後手で遅すぎるんだよね。
@fuuujii
@fuuujii 2 жыл бұрын
バケツの底を抜いた物に土嚢袋をセットすると入れやすくなると思います
@user-sx8ed1tc4x
@user-sx8ed1tc4x 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 軽石が何処からやってきているのか?ドローンの画像とか見てみたいですね。
@youyou000
@youyou000 2 жыл бұрын
とりあえず害があるか無いか確認すれば動きやすいんじゃないのかなぁ 少しづつでも早めに動きたい地元の漁師さんのためにもさ
@user-jc4ft2et3s
@user-jc4ft2et3s 2 жыл бұрын
現地から届けられる動画はやはり、深刻度などの伝わり方が段違いですね…
@sankoneko4613
@sankoneko4613 2 жыл бұрын
重機でフレコンバッグに入れると早い。 人力では終わらない。
@user-bh4el4xg9f
@user-bh4el4xg9f 2 жыл бұрын
関東では軽石問題は初期の頃少し報道されて今はほとんど報道されていないです
@chocoA12
@chocoA12 2 жыл бұрын
私も手伝いたい…思いはあるのに無力で何もできない😭 船も持ってなければ機械もない…土嚢袋に詰める作業なら出来ますっ✨
@user-ox6xg5ne6m
@user-ox6xg5ne6m 2 жыл бұрын
海底火山で島一個分吹っ飛んで軽石になったんでしょ?人類にはどうにもならんよ自然には勝てん。自然に海が綺麗になるまで待つしかない
@Yuki-wu6gd
@Yuki-wu6gd 2 жыл бұрын
底を抜いたバケツに土嚢袋を被せると、作業が楽ですよ😊
@user-lr5gl6hq3w
@user-lr5gl6hq3w 2 жыл бұрын
大好きな沖縄 今仕事もしてないので力になりたいです。 ボランティアみたいなのあるのかな?
@user-pf1rk7zd7v
@user-pf1rk7zd7v 2 жыл бұрын
国は動かないが、例えばうるま市のふるさと納税で撤去費用を募集してはどうだろう? (ふるさと納税の返礼品はハイサイの撤去動画をdvdするとか)
@baby_man
@baby_man 2 жыл бұрын
いくら取っても地球(火山)から出続けてるもんだからキリがないよなあ
@sugumura5926
@sugumura5926 2 жыл бұрын
ニュースはお金配りや政局ばかりでもっと問題を取り扱って欲しい❗
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 2 жыл бұрын
沖縄はダメやろね
@user-ob9pw8qn4o
@user-ob9pw8qn4o 2 жыл бұрын
Fischer’sからあれ借りれば??あれ
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 24 МЛН
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 56 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 37 МЛН
【禁断】人が消えた里に大量の放置車両群が!旧車だけが残されて時が経った限界集落に訪れてみました
20:38
In the angler's sacred place "DANJYO archipelago"! [Expedition #1]
28:26
ハイサイ探偵団
Рет қаралды 337 М.
【秘境】グレートブルーホールに落ちた者の末路....
9:11
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 3,4 МЛН
料理人が天ぷら詐欺を限界まですると・・・?
12:45
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 1,5 МЛН
【衝撃】新車のフェアレディZのオイル交換をしようとしたら色々凄すぎた!最新エンジンやボディを見てみます
26:58
Be kind🤝
0:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 21 МЛН
Озвучка @itsQCP  Нагетсы в постели @cookingwithkian
0:51
BigXep. Канал озвучки
Рет қаралды 3,3 МЛН
小丑和路飞竟然这样对天使。#天使 #小丑 #超人不会飞
0:37