No video

海鮮丼が1万円超…“インバウンド価格”に日本人が困惑 「二重価格」の導入は必要?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 77,199

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

観光地に広がる“インバウンド価格”で、日本なのに日本人が困惑するほど観光地のホテルや食事などが高騰しています。海外では昔から「二重価格」を導入しているところもありますが、日本でも導入は必要になってくるのでしょうか。
■観光地のホテル・食事が高騰 「訪日観光客」増加で?
熊崎風斗キャスター:
「インバウンド価格」というところで非常に高く設定されているエリアもあるようです。
今、国内旅行が高いとSNS上では話題になっていました。
SNSより
「いま、ホテルめっちゃ高い…2万円とか当たり前。外国人観光客が泊まるから?」
「インバウンド価格で観光地のホテルや食事高い!日本人は遊びに行けなくなっちゃう!」
ホラン千秋キャスター:
観光地の飲食店などで日本語に加えて外国語で表記されていると、観光客を意識しているのかなと感じますけどね。
井上貴博キャスター:
二重価格を設定すると、経済力が弱い国に見られるとかデフレから脱却できないんじゃないかという反対の声もありますけど、そろそろ導入しないと日本人が本当に利用できなくなるし、外国人観光客だけで利益が回ってしまいます。
■「二重価格」の導入は必要? 日本の観光地が高い!
熊崎キャスター:
そもそも二重価格というのは2つの料金を設定するものです。
ラーメンがあったとすると、地元の人は1000円、観光客は2000円など2つの価格を設定する考えです。
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは「二重価格は導入すべき」と話しています。
まず、メリットとして外国人観光客は円安の影響で売り上げが伸びているので、価格を上げても来てくれるだろうというのが1つ。それから日本人としては割安で旅行ができるし、働く人の給料が上がることも考えられます。海外では昔から導入しているところもあると鳥海さんは話していました。
■地元民は無料…海外の二重価格 ゴルフは4000円差?
例えばハワイのダイヤモンドヘッドはハワイ在住の人は無料で予約も必要ないですが、観光客は5ドル(約750円)かかり予約も必要です。ハワイのゴルフ場(※Olomana Golf Links)では、アメリカ人は平日90ドル(約1万3500円)で外国人観光客は120ドル(約1万8000円)という価格の差があります。
タイではもっと多くの場所で二重価格が導入されています。
▼バンコク最古の寺院、ワット・ポーの入場料は、タイ人は無料ですが外国人観光客は300バーツ(約1250円)、▼移動の手段であるトゥクトゥクは1時間でタイ人は200バーツ(約834円)で外国人観光客は300バーツ(約1250円)です。▼ピザ店に入るときにかかるチャージ代もタイ人は100バーツ(約417円)で外国人観光客は200バーツ(約834円)です。
鳥海さんは、日本で導入するんだったら「宿泊料」や「テーマパークの入場料」など、定価を外国人料金とするならば、証明書などを提示することで“日本人割引”という形にして、結果的には二重価格にする。日本人からしたら割安感もあるし、外国人からすると特に多く取られている実感もないのでやりやすいのではないかと話しています。
ホランキャスター:
日本に居住している外国の方もいるので見た目で判断することもできないですし、フェアにやっていくのはどういう形がベストなのかを考えなくちゃいけないですよね。
■1杯3000円の喜多方ラーメン 訪日観光客向け?
熊崎キャスター:
一方で、地方創生に詳しい木下斉さんは「二重価格は導入するべきではない。観光地では“外国人価格”に合わせるべきだ」ということも話していました。
「不公平感が生まれる」「デフレ解消への第一歩」ということも話していましたが、一部商品を“インバウンド価格”にするなどの工夫が必要なのではないかということです。
例えば「福島あじ庵食堂」では喜多方ラーメンを700円から販売しているのですが、2月中旬から外国人向けに▼地元の食材を使用、▼どんぶりは市内で作られた漆器、▼ラーメン箸のお土産付きのSOGOIという3000円のラーメンを販売しました。
外国人でお金に余裕ある方はこちらを注文することが多くなるのがいいのではないかということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 485
@alianhrod8978
@alianhrod8978 6 ай бұрын
昔から漁港の観光客向けの飯屋はボッタクリ価格だったのに いまさら「日本人が困惑」って何?
@knob_create322
@knob_create322 6 ай бұрын
札幌周辺の観光市場はぼったくりまくった結果自滅していったよね。観光客向けのクオリティの伴ったぶっ飛びメニューなら三千円でも付けていいけど、そうでないならすぐに口コミで嫌われるだろ。
@katosei-ss2rr
@katosei-ss2rr 6 ай бұрын
ボッタクリとは何がいくら位なのでしょうか?その店と今回の件は関係あるのでしょうか?
@DD-py8qz
@DD-py8qz 6 ай бұрын
納得できる価格なら食べたらいいだけ。庶民価格も何も本人次第と思う。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 ай бұрын
@@DD-py8qz 日本人向けと食材が違うんなら仕方ない うな丼にも「松」と「梅」がある。
@user-qp4re5qs1l
@user-qp4re5qs1l 6 ай бұрын
地元の漁港は行かないようにしてます‥ 不味くて高くて‥ ボッタクリですね‥ 地元の普通の店のが断然良い‥
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 6 ай бұрын
日本人「ぼったくり!」 外国人「リーズナブルで素晴らしい!」 日本企業はどっちを対象に商売したいと思う?
@loop-the-loop
@loop-the-loop Күн бұрын
インドネシアの現地民が食べれない料理を食べる日本人に対して、日本はおかしいと言い続けて来たのか? 今、日本人はインドネシアランクになったというだけだ。
@ShoSho-jy7su
@ShoSho-jy7su 6 ай бұрын
日本の給料が低すぎるだけよね
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 6 ай бұрын
そもそも海外から来てる層は大半が中流以上。
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 6 ай бұрын
歩合制にすれば日本人の給料は世界一になる。
@uru9591
@uru9591 6 ай бұрын
給与所得以外の所得を増やせばいいだけ。 単純な話です。
@kagosaburou1
@kagosaburou1 6 ай бұрын
誰かに給料を上げてもらえると思ってる餌待ちの鯉のような発想だね
@user-jl5jd4hk6l
@user-jl5jd4hk6l 6 ай бұрын
低いのじゃなく税金系統(社会保険含む控除もの全て)が高すぎるのよ。それだけで毎月8万以上引かれとるで。で、それを外国人の生活保護に回す日本政府
@user-ng7mp3lm2v
@user-ng7mp3lm2v 6 ай бұрын
利益の為にこういう事をして自ら日本人客を遠ざけておいて いざコロナの様な事態になったら「客が来なくて困っている」は ほんと調子が良すぎるよな
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 6 ай бұрын
コロナの時も「外国人」客が来なくて困ってるだよ 日本人客は金を使ってくれないから来ても意味がなかった マジで休業してた方がいいくらいだった
@manumatic3535
@manumatic3535 6 ай бұрын
補助金億単位でもってくんだよなぁ
@setuyakuchannel
@setuyakuchannel 6 ай бұрын
ホタテとかそうだよな。
@user-sv9qx9bs3j
@user-sv9qx9bs3j 6 ай бұрын
飲食店経営なんて、いかに客を騙すかだろ😅安い食材をどう高いモノに化けさせるか?そして店の雰囲気で値段を吊り上げる。 お祭りの、893テキヤとやってることは同じ😅
@tie51
@tie51 6 ай бұрын
@@user-hz9nj7vf6d逆やで、海外旅行者はケチで全く金落としてないし、日本人の方が旅行消費単価はめっちゃ高い ニセコみたいに外人に特に人気あるとこがめっちゃぼったくってるだけ
@llll450
@llll450 6 ай бұрын
豊洲の求人みたけど時給1200円くらいだよ。 これじゃあ働いてる側がぼったくられてる
@user-ix6vn7zi5z
@user-ix6vn7zi5z 6 ай бұрын
築地場外の市場へ行くと分かるけど 海鮮丼屋の店員は中国系ばかりで周辺の個人屋台も中国人がアワビ焼いて売ってます 豊洲場外は同じ轍を踏まない事を願うばかり
@chuchu2339
@chuchu2339 6 ай бұрын
じゃあ、店開く側になれば良いじゃん。というか、もっと時給高いところ探せば良いじゃん
@user-qc6rr6mv6l
@user-qc6rr6mv6l 6 ай бұрын
1200円で働いてる日本人がいるから、時給が1200円になっている
@user-fp7wl1uw5c
@user-fp7wl1uw5c 6 ай бұрын
まあ日本人のごみに高給払う必要はないからね いい仕事には有能な外国人をいい給料で雇うよ
@tksfst5939
@tksfst5939 6 ай бұрын
インバウン丼も中国人経営だし、ニセコもほとんど中国人が経営してるし日本人にマネーは落ちてないよね
@aay1727
@aay1727 6 ай бұрын
今外国人からお金取らないといつ取るのw
@naiyonanndemo7619
@naiyonanndemo7619 6 ай бұрын
ほんそれな どこまで日本人はお人好しなんだよな😂
@user-xs1pf7ek8g
@user-xs1pf7ek8g 6 ай бұрын
貧乏な国になりましたなぁ
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 6 ай бұрын
歴史的にもずっと貧乏国家だが 20世紀の末に豊かになったと錯覚していただけ
@velelimaka9040
@velelimaka9040 6 ай бұрын
アベノミクスの果実が実ってます
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 6 ай бұрын
@@user-ii3xb1lc1l 20世紀に世界で最も経済成長した国は日本だけどな
@user-un7pj7gs2y
@user-un7pj7gs2y 6 ай бұрын
自民党のせいですね
@pandas7773
@pandas7773 6 ай бұрын
二重価格は世界一の経済大国アメリカでもやってるんやで
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 6 ай бұрын
二重価格なんか今に始まった事ではない
@loop-the-loop
@loop-the-loop Күн бұрын
インドネシアの現地民が食べれない料理を食べる日本人に対して、日本はおかしいと言い続けて来たのか? 今、日本人はインドネシアランクになったというだけだ。
@jj-bj1lf
@jj-bj1lf 6 ай бұрын
田舎暮らしだから観光地の価格設定がピンとこないけど インバウンド狙いの高価格で売り上げたものは従業員に給与で還元されてるんすかね? 社長さんのお財布がぶくぶく太ってるだけちゃうの?と思う
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 6 ай бұрын
マジで店による。
@giji5914
@giji5914 6 ай бұрын
世界中どこも同じ。だいたい観光客相手の店は味はイマイチ、値段はボッタクリが当たり前。 京都、大阪でも地元の人は行きません。行くのは お上りさんだけ。 今は地元の日本人は外人相手の店は行かず、本当に質に見合った店に行くのがいいのでは? 世界でもパリ、イタリアなんかは 観光客相手の店には 地元の人は行きませんよ。ボッタクリだしマズイし。
@ayanoyamada4475
@ayanoyamada4475 6 ай бұрын
円安の時はこういう稼ぎ方をしないと潤わないので、どんどんお金使って税金納めてほしい
@user-ix6vn7zi5z
@user-ix6vn7zi5z 6 ай бұрын
築地場外は中国系が占領してるから 豊洲はきちんと日本人の店員を雇用してほしいね
@user-tv5ip5go3q
@user-tv5ip5go3q 6 ай бұрын
これは普通になるから
@user-rg3fp8yt8d
@user-rg3fp8yt8d 6 ай бұрын
今って1ドル150円くらい? これが円高って言われる日も近いよ
@user-el7en9qr3l
@user-el7en9qr3l 5 ай бұрын
円高でも潤うよ😂
@user-zb8vv6xs5j
@user-zb8vv6xs5j 6 ай бұрын
これを京都もやればいいのにね
@suminntyu17
@suminntyu17 5 ай бұрын
京都はあくまで観光地では無いってスタンスなので... 祇園なんかで聞いてみると昔からの常連さんが大切だから観光客なんて邪魔って意見が多いですね。
@user-zb8vv6xs5j
@user-zb8vv6xs5j 5 ай бұрын
@@suminntyu17 京都の人って能天気なんですね。 それが本当ならそのまま観光客と共存してもらっていいですね。
@zouzou9678
@zouzou9678 Ай бұрын
京都人はプライドが高いからね。そら天皇も東京に居着きますわって言うとムッとするよ
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 6 ай бұрын
中国での汚染水騒ぎは何だったのか。 魚介類食ってるし。
@shikack
@shikack 6 ай бұрын
言ってない人が来てるだけのことでしょ
@user-qc6rr6mv6l
@user-qc6rr6mv6l 6 ай бұрын
中国政府寄りの中国人が騒いでいる。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
僕は未だに東北の海産物は避けてしまう。同じような理由で中国・韓国産の海産物も避けてます。復興支援は海産物の消費ではなく現金の寄付で協力してます。我が身が可愛いので仕方ないです。
@shinzenbi23
@shinzenbi23 6 ай бұрын
観光需要にウキウキするのはほどほどにしておいたほうがいい。観光立国というのは本質的には貧しい。継続的に安定した売上を作る国家のいしずえにはなり得ない。麻薬的で継続性はないだろう。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 6 ай бұрын
少し考えればこうなるのわかってるのに円安で外国人が日本に来て日本褒める動画でホルホルして再生数伸ばしてたんだから笑える
@loop-the-loop
@loop-the-loop Күн бұрын
インドネシアの現地民が食べれない料理を食べる日本人に対して、日本はおかしいと言い続けて来たのか? 今、日本人はインドネシアランクになったというだけだ。
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 6 ай бұрын
こんなもん日本人がタイは料理もマッサージもあほみたいに安くて最高だねとか言ってた構図そのもので今度は日本側がゲストをもてなす側になっただけの話。
@ewomo
@ewomo 6 ай бұрын
ほんとそれ。価格は需要と供給で決まるだけ
@will5
@will5 6 ай бұрын
北海道旅行行ったとき、昔は新鮮な海鮮丼がこの値段でこんなに!?って驚いたけど、今はこの値段でこれだけ!?って逆に驚いたわ。
@user-ni9fk8ld9f
@user-ni9fk8ld9f 6 ай бұрын
地元民の店と観光客の行く店はどこでも分かれるし今まで日本人が海外で経験してきたことだから不思議ではないよね
@user-ur4yo2xv2y
@user-ur4yo2xv2y 6 ай бұрын
外国人もキッチン付きの物件借りてそれなりの期間滞在する人がいるそうだけどそうした人向けにスーパーも高くなってるんだってさ😅
@naiyonanndemo7619
@naiyonanndemo7619 6 ай бұрын
むしろ積極的に導入していくべき 今後ますます訪日外国人と日本人の経済力は拡大していくだけ 日本の経済を良くするためにも政府や民間等が一刻も早く訪日客に対してプレミアム価格を設定すべき 日本人客の2倍3倍の価格だろうと彼からすれば気にしない、高いと思わない価格なのだから
@cvitamin4511
@cvitamin4511 6 ай бұрын
それはやめてほしい。日本人もインフレの本当の怖さを知るべき。海外と同じレベルの物価についていけなければ日本の経済力はますます低下していく。
@user-px4pp5cj3f
@user-px4pp5cj3f 6 ай бұрын
ベトナムとかインドの屋台の値段を日本円に換算するとめっちゃ安いって思うじゃん? それと同じ感じなんだろうな、外国人からみた日本も
@Teiki-pw8un
@Teiki-pw8un 3 ай бұрын
私は、二重価格には、反対です! 日本の良いところの一つに、二重価格をしないと言うのがあります! 世界的にも、二重価格をしないには、日本だけなのです。 不景気ごときで、日本の誇りを捨てるべきではない!
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 6 ай бұрын
普通に入国税を1人あたり1〜3万円とか取れば良いだけじゃん。 もともと観光地にどれだけお金が落ちるかランキングで日本は低い順位なのだから、入国税を観光人数を基準にふるさと納税の用に振り分ければよい。
@naiyonanndemo7619
@naiyonanndemo7619 6 ай бұрын
それに加えて更に取れば良いと思う それでも外国人観光客は来るだろうし とにかくじゃんじゃん取るべき 日本の質に対して彼等からすれば安過ぎるのだから
@user-gw9sx9gd7c
@user-gw9sx9gd7c 6 ай бұрын
外国人も安くてうまい日本の料理を求めているわけで、ボッタくり価格だと分かったら二度と来なくなるだろうね。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 6 ай бұрын
日本人による安売り要求が異常なだけで適正価格はもっと高いんだよ
@llll450
@llll450 6 ай бұрын
ぼったくりというのは居酒屋で10万くらい請求されるレベルがぼったくり。 外国人と地元向けに分けるのはぼったくりでもない
@user-gw9sx9gd7c
@user-gw9sx9gd7c 6 ай бұрын
@@user-hz9nj7vf6d 必死かよ(笑)
@user-gw9sx9gd7c
@user-gw9sx9gd7c 6 ай бұрын
@@llll450 哀れな。必死か(笑)
@user-db3pq1pv7t
@user-db3pq1pv7t 6 ай бұрын
別に2000円のラーメンでも海外から見ると安いと感じるので、その価格を設定してもどんどん稼ぐのでいいじゃない?
@Wolfman0822
@Wolfman0822 5 ай бұрын
中国が二重価格をやったら日本人がボロクソに文句言ってたの思い出した
@yumif3585
@yumif3585 6 ай бұрын
日本ってそうそうぼったくりのない観光しやすいのがいいところだと思うけど🥲
@user-uv9dp2tl7p
@user-uv9dp2tl7p 6 ай бұрын
動画見てないん? リーズナブルいうてるやんww
@user-wg2sp4rp4x
@user-wg2sp4rp4x 6 ай бұрын
観光地価格はどの国だろうとやってると思う...... 今は観光地価格もネットで悪評が広まりやすいだろうし、殿様商売が通用するほど甘くないんじゃないかな
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 6 ай бұрын
インバウンドが手ごろな価格だねといってるのにどうやって悪評が広まるんですか?単に貧乏な人との住み分けができるのでむしろ快適さはアップすると思いますが。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 ай бұрын
日本人向けと食材が違うんなら仕方ない うな丼にも「松」と「梅」がある。
@user-jk6qx1rz2d
@user-jk6qx1rz2d 3 ай бұрын
値段あげると口コミも上がるんだよ。
@SY-zr9vt
@SY-zr9vt 6 ай бұрын
二重価格導入賛成。 ただの証明書じゃダメ。ICtチップ入りの免許証やパスポートで読み取り機で対応していかないと、中国人らが嘘の日本人だと言い張ってくるでしょう。 証明書が偽物だと分かった場合、5倍にするでいい。
@user-wz7jc2oe9r
@user-wz7jc2oe9r 6 ай бұрын
観光客はぼられるのは常識
@loop-the-loop
@loop-the-loop Күн бұрын
インドネシアの現地民が食べれない料理を食べる日本人に対して、日本はおかしいと言い続けて来たのか? 今、日本人はインドネシアランクになったというだけだ。
@user-kg9sr2ev2y
@user-kg9sr2ev2y 6 ай бұрын
今や日本は貧乏になったんだし、外向けに良い顔せずに二重価格を全国的に進めてもいいかと。
@user-ds3mc1ou5o
@user-ds3mc1ou5o 6 ай бұрын
二重価格賛成の人も反対の人も「外国人観光客からたくさん取ろう」という意見は同じだね。どちらにせよ日本で生活してる人は「賃金上がってないのに値段高くなるなんて嫌だ」という感覚は当然なわけで日本で生活してる人間に買いやすい値段であって欲しい。
@Eureka5572
@Eureka5572 6 ай бұрын
わたしは北海道民として数年前にニセコに行ったけどいつの間にか変わり果ててた。 誰だか知らんが仕掛け人がいるんだろ。 仕掛けた人間、受け入れた人間の責任。 われわれ日本人は行かないし、外人同士無駄に消費したらいいよな。
@miyabi7705
@miyabi7705 25 күн бұрын
大事なこと。 海外からの輸入品は円安とは別に、原油価格やその他インフレ影響の為と即値上げをしている。 それらを輸入している日本からは、彼らに旅行などの原資を渡している。それなのに、日本で給与が上がっていない人と合わせた価格で販売することが正しいとは言えない。
@KOTAROVEN
@KOTAROVEN 6 ай бұрын
海外でされたら嫌なやつ。。
@user-ue1nn5yr1g
@user-ue1nn5yr1g 6 ай бұрын
別に外国人相手に強気の値段設定の場所はそのままでいいよ 中国人とな集まる場所なんてうるさくてご飯もまともに食ってらんないし ただ元来日本人の客しか行かない様な個人店にまで見つけ出して来る人達はちょっと嫌だな
@orlandokix358
@orlandokix358 6 ай бұрын
日本人でも旅行したときは御当地の高い料理を食べるよね。観光地の物価は、ややボッタクリって分かったうえで購入しているから問題ないです。 二重価格を導入するか否かは、その飲食店(民間企業)が判断する問題で無関係の私達が議論しても有意義では無い。 民間企業の立場だと、利益の低い日本人よりも、高利で提供できる外国人の客を優先したい。 より日本人を軽視し、外国人を優遇(もしくは集客)する方向へ向かうはず。 問題は、円安、低賃金等であり、問題の改善には小手先の方策ではなく、根本を改める必要がある。
@mdozac1095
@mdozac1095 6 ай бұрын
こんな日本にだれがした? 国民です
@Oshunneta
@Oshunneta 6 ай бұрын
ヨーロッパに住んでますが、二重価格なんて観光地でよくある話なので、 じゃんじゃん取り入れてもらいたいです😂 ちなみに、日本人かどうかで判断するのではく、日本在住かどうかで判断しないと色々厄介です
@rangers4076
@rangers4076 6 ай бұрын
西欧ですが、ウチは観光地が近くても田舎なんで聞いた事ないですね。 イタリアのレストランで、イタリア語で注文しなかったからか 分からないサービス料が 5€ ついていた事がありました。 その他で二重価格課しているの国(観光地)って何所があります?
@honnexz
@honnexz 6 ай бұрын
東欧以外のヨーロッパは全部行きましたが二重価格に遭遇した事なんて一度もないです。 あなたが舐められただけなのでは?
@user-uv9dp2tl7p
@user-uv9dp2tl7p 6 ай бұрын
@@honnexz舐められたら二重価格になるなら存在はしてるやんww
@OPython
@OPython 6 ай бұрын
高級レストランとか料亭とかなら前からこれぐらいの価格設定もあったわけだし、そういう価格設定店が増えただけと考えれば、そう違和感もないかもしれない
@yamaguchi8856
@yamaguchi8856 6 ай бұрын
ボッタクリ価格は、いずれ過疎化につながる
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n 5 ай бұрын
日本はもっと特別サービスに高価格をつけるべき。
@yuibk5
@yuibk5 6 ай бұрын
店側が手間までかけて日本人を割引するなんてするわけない 日本は観光で食っていくという情けない事を発表した政府が悪い 高いと文句があるなら政府へ、観光に頼るという事はそういう事だ
@user-yc3ws7yl6l
@user-yc3ws7yl6l 6 ай бұрын
一万円のお寿司はものによるから高いかどうかはなんとも言えんやろ
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 ай бұрын
海鮮丼にも「松」と「梅」があるのさ(笑)
@crosssanta5117
@crosssanta5117 5 ай бұрын
日本なんだから日本人贔屓して何が悪いんだろ 二重価格の不公平感を感じるのは外国人でしょ?不公平で良いと思う
@ni9796
@ni9796 5 ай бұрын
それよりも日本人の給料を上げる算段をしてもらいたいです。
@morningfamily.1997
@morningfamily.1997 3 ай бұрын
知ってる?給料を上げるのは自分たちやぞ、アメリカでも労働者が自分たちで交渉している 日本人はそれを怠り、他人任せで給料を上げようとしている
@user-yt8ew4kv4o
@user-yt8ew4kv4o 6 ай бұрын
外国人観光客を対象にした二重価格制は恥ずべきことだ。ここまで落ちか、と思う。私は二重価格制をとっているような店には行かない。一つの商品に対して、一つの価格は当たり前だ。  ネパールでは王宮の周りの広場は外国人だけに入場料がかかる。広場は市民の生活と憩いの場所だから、観光客がお金を払って、それが建物などの維持費になるのはいいと思う。寺院なども、現地の人の信仰の場所だから、地元の人は無料だが、観光客は観光で来ているので、入場料を支払う。それもいいと思う。  でも、そういった二重価格制は、特殊な場合だけ許されるべきで、本来はあるべきではない。まあ、確かにヨーロッパの空港で、ラーメンが一杯3000円ぐらいしてたので、日本での食事は、極めて割安だとは思うけど。  東南アジアなどは、昔植民地だったこともあり、地元の人と、宗主国の人の間に、極端な貧富の差があった。二重価格制はそういった歴史から来ている。生活している人の利便を守るということなら、仕方がない面もあるが、日本のような国で、一般的に採用するのは反対だ。恥を知るべきだと思う。
@user-zb8vv6xs5j
@user-zb8vv6xs5j 6 ай бұрын
恥ずべき事というか観光客しか行かないところだしいいんじゃない? 価格を高く設定しても飲食店不足らしいからね。 そういうところには地元民も行かないしね
@user-yt8ew4kv4o
@user-yt8ew4kv4o 6 ай бұрын
値段が高いのは店の方針もあるし、構わないと思いますよ。でも、日本人と外国人で、同じ商品を別の値段で販売するのが、二重価格でしょう。そういう行為は恥だと思いますね。
@user-df8vs7zw7l
@user-df8vs7zw7l 6 ай бұрын
需要と供給だからなんとも言えない。
@user-vq1vc4ek2z
@user-vq1vc4ek2z 6 ай бұрын
インバウンド客を狙って高級店はあっていいと思います。私は低所得で当然そんなものは手を出せないですが。一方で安いゲストハウスなどで楽しめます。あくまで観光地だから。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
僕も一人旅のときには確実にゲストハウス最優先。ゲストハウスだと世界中の旅行者との交流があってすごく楽しいし、英語も少しは話せるようになりました。
@takehase9896
@takehase9896 6 ай бұрын
このアナウンサーとかみんな「でもこれ貧乏人たちの話だから俺ら関係ないよねー」感が漂ってて笑える
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n 5 ай бұрын
TV局は電波利権で左うちわだしね。
@kyocer2613
@kyocer2613 6 ай бұрын
観光客は日本のインフラをタダで使うのだからリゾート税をとってしかるべき。 しかしサービスの値段自体を日本人だから割引するのは市場原理を歪めるわ。
@kameyamado123
@kameyamado123 6 ай бұрын
世界に行くと観光地=ぼったくり。 だから、日本が観光大国になると民度が落ちると言われていたが、本当にそうなりそうですね、
@velelimaka9040
@velelimaka9040 6 ай бұрын
二重価格設定しても商売やってる側だって慈善事業でやってるんじゃないし外国人に5000円で売れるモノを日本人に500円でしか売れないなら外国人向けの商売になるし 引き上げられた価格は観光地以外にも波及するよね
@user-jk6qx1rz2d
@user-jk6qx1rz2d 3 ай бұрын
いや、飲食店側にもメリットはあるよ。円高になった時に価格を下げたとしても、 地元のお客さんはそれを知らずに「行くのやめとこう…」ってなるけど、 最初から二重価格にすればそういうことも起きない。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 6 ай бұрын
日本人が物価の上昇を許さなかったおかげで日本のGDPも順調に下がりドイツに追い抜かれました
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
これからは物価が上がって給料がそれに見合うほどは上がらないというさらに悲惨な状況を予測します。
@artsmarshal6879
@artsmarshal6879 6 ай бұрын
豊洲のタワマン40階に住んでたけど、八王子市に引っ越した。スーパー銭湯、外食、駐車場代とあらゆるものが安い。家もタワマンの半値以下で買えたから、現金一括で買えた。日本は安くていいね
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
良いタイミングでタワマン処分して勝ち組。
@eggtart4933
@eggtart4933 3 ай бұрын
発展途上国しかやらない観光客をぼったくりする行為を正当化…そして他の国がやっているからなぜ日本が出来ないという主張は自分の格を下げているだけです。
@user-rz5fg7yj3l
@user-rz5fg7yj3l 6 ай бұрын
観光地は輸送等の経費がかかります。良識範囲での割高は止む無し。
@user-jk6qx1rz2d
@user-jk6qx1rz2d 3 ай бұрын
観光名所については日本人や地元の人の税金で運営してる部分も大きいんだから、二十価格にするべき
@annegii3623
@annegii3623 6 ай бұрын
日本人であろうが外国人であろうが10代の金銭感覚を年齢の高い外国人観光客との対比に持ってこられても。
@Anatano-Sukima.oumesimas
@Anatano-Sukima.oumesimas 2 ай бұрын
庶民でも全然食べれる金額だけど、価値がないからその金額払いたくない 何故なら豊洲場外で食べた方が安く、とても新鮮で美味しい事を日本人なら知っているからである。
@user-ur4yo2xv2y
@user-ur4yo2xv2y 6 ай бұрын
1080円が1500円くらいなら出店料もあるだろうからまあ… 2000円のラーメンはおかしいよ😅
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 6 ай бұрын
お釣りがめんどいとかじゃね?
@user-ur4yo2xv2y
@user-ur4yo2xv2y 6 ай бұрын
@@tyuggkitiuv8717 じゃあ1000円で売れば良い
@Ssouta-s5t
@Ssouta-s5t 6 ай бұрын
@@tyuggkitiuv8717その方が楽ならそれでいいっか!
@user-wm4bk3bg8t
@user-wm4bk3bg8t 6 ай бұрын
日本人は身分証、マイナンバーカード提示で割引きなどのサービスがあれば良いと思います。
@honnexz
@honnexz 6 ай бұрын
落ちていく一方の日本だから仕方無い
@manumatic3535
@manumatic3535 6 ай бұрын
ニセコにはもう行けないな
@user-lw1ds6oc4i
@user-lw1ds6oc4i 6 ай бұрын
二重価格は品位を落とす行為 買う人によって値段が変わる理由がない
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 ай бұрын
日本人向けと食材が違うんなら仕方ないというか当然。 うな丼にも「松」と「梅」がある。
@user-vz3qy8mf8u
@user-vz3qy8mf8u 6 ай бұрын
​@@user-zx4pu2rj1yちなみにうなぎの松竹梅は基本的に量が違うだけで質は変わらないよ。
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 6 ай бұрын
@@user-vz3qy8mf8u 近所は違う
@user-uv9dp2tl7p
@user-uv9dp2tl7p 6 ай бұрын
旅行者は税金を払っていない 国民は税金を払っている 国立や公立施設では積極的に導入すべき
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n 5 ай бұрын
アメリカに旅行で行ったとき、インディアンの博物館でお前は友達に似てるからと、 無料で入場できたなー。
@user-nl4ff8xj4v
@user-nl4ff8xj4v 6 ай бұрын
外国人も千差万別なのでは?富裕層の欧米人と東南アジアの中間層を一括りにはできないでしょ!やっと憧れの日本に来たアジアの観光客もいるのだから・・・確かにタイは発展してますが先進国の日本と同列に比較できないと思います。
@user-de4bk5bg3l
@user-de4bk5bg3l 3 ай бұрын
二重価格なんて悪く言えば差別だろ?日本の評判下げるからやるべきではない。
@bmanytb
@bmanytb 6 ай бұрын
今年は特に雪で有名なスキー場でも雪不足のところが多いから集中しやすいのかも。 インバウンド需要が高い地域では国内にお金落として貰うのはいいんじゃないかな。
@tobike1391
@tobike1391 6 ай бұрын
観光地を上手く外せば美味くて安いものなんていくらでもあるよね 海外行ってもそう、東南アジアなんて観光地だと日本とそれほど物価変わらないとこもあるけど、ローカル行けば激安 日本も一緒でしょ その差が広がっただけ
@user-xe7gh9ji2y
@user-xe7gh9ji2y 3 ай бұрын
海外でも日本でも、500-2000円程度の上乗せは、観光地価格や訪日外国人向け、物流費のかかる山あいでは理解できるけど、5千円-1万円、上乗せは、ぼったくりですよね。海外でも、日本人街と地元の人が行く店、観光地用の場所だと、それぞれ、値段が違います。ぼったくりは、どんどん、報道した方がいい。
@user-pc8ld2rn2s
@user-pc8ld2rn2s 6 ай бұрын
発展途上国の観光地みたいだな
@userhanagami
@userhanagami 6 ай бұрын
80年代から90年代初め、中国を旅行したら、外国人は二重価格で高いことが多かった。外国人や外貨を持っている中国人のみ買い物が出来る友誼商店という店舗もあった。当時の中国の人民は、今の日本の庶民のような感覚だったのかな。
@user-fx7sf5hr2f
@user-fx7sf5hr2f 2 ай бұрын
海外にも二重価格あるじゃん。
@TheGiant098
@TheGiant098 6 ай бұрын
早急に導入すべき。 ニセコで外国籍の方がお店を出していていることがおかしい。 観光産業は日本の主要産業になるので自国民に有利な法制度を早急に作るのは真っ当。
@suzugyuuable
@suzugyuuable 4 ай бұрын
外国人観光客向けかなってセリフは東南アジアで聞こえるものだと思ってたがここで聞くことになるとは
@soragoodjob1805
@soragoodjob1805 5 ай бұрын
日本は誠実というのも一つの魅力、観光都市で価格が割高というのは多少我慢ができるが 同じ商品でも地元民と観光旅行者で価格が異なるのは将来的に海外旅行者が 減っても構わないならばやれば良い。
@kitchan4922
@kitchan4922 6 ай бұрын
❌二重価格 ⭕ぼったくり価格
@user-dg5bn3lw2t
@user-dg5bn3lw2t 6 ай бұрын
二階のお友達? 観光についてのみ語るの辞めましょう
@user-sr3gi3sh1d
@user-sr3gi3sh1d 6 ай бұрын
日本中の観光地全て二重価格にしてほしい。 日本人は貧困でどこにも行けないし、政府は海外に金をばら撒くし、それくらいしてもいいんじゃない? 不公平ってどこが?他の国を見習おうよ。
@user-fi2zi8of1p
@user-fi2zi8of1p 6 ай бұрын
こういった商売は長続きしない、その地に生まれ育った人に支持されないものは廃れていくだろう
@user-ji3vj2tk7n
@user-ji3vj2tk7n 5 ай бұрын
長続きしなくていいんだよ。   次は違う商売で稼ぐ。
@dekaimara13
@dekaimara13 6 ай бұрын
正直やりすぎ 動画で仰っているようにバブル弾けたらニセコ夕張や釧路みたいに何も残らないぞ
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j 6 ай бұрын
ディズニーに値上げしたら客来なくなって困るぞと言ってるようなもん。
@user-lq8gp9os4r
@user-lq8gp9os4r 6 ай бұрын
動画ちゃんと見てないでしょw 二重価格導入するかどうかって話やん。 需要が高いところで物価が上がるのは常識すぎるよ。
@naiyonanndemo7619
@naiyonanndemo7619 6 ай бұрын
バブルなんて弾けない むしろ拡大していく一方 パラダイムシフトが起きている事を認識すべき もう日本、日本人は金持ち国家ではない これからは外国人に対してどれだけ徴収出来るかで我が国の行く末が決まる どんどん外国人から徴収すれば良い 何故なら彼等からすれば日本は安過ぎるのだから
@sachikaze711-2
@sachikaze711-2 5 ай бұрын
長く日本に住んでる外国人の人が日本の運転免許証を中には持ってたりもするからね。この人たちを観光客として見なすかそうじゃないのかってのが難しそうな気がする。
@morebowmore
@morebowmore 6 ай бұрын
日本で二重価格導入とか信じられない。情けなさすぎる。
@user-xb4bg1qh2y
@user-xb4bg1qh2y 6 ай бұрын
店舗数が限られてるから高くても売れるんじゃないの店を増やせば競争の原理で安く売る所も出てくるような気がするんだけどなぁ
@user-kl7yg7mn7s
@user-kl7yg7mn7s 2 ай бұрын
炎上した「入って来ないで」はまだ店が準備中だったからだよ。 だから席がガラガラに空いてた。 観光税どうの言うならトルコとかに言えよ。 欧米の店はアジア人には便所横の席ばっか案内する癖にな。
@user-hc3gn8bg3y
@user-hc3gn8bg3y 6 ай бұрын
海外と所得に差が出来たのは何のせい? 為替? それなら何故円安になったのか考えよう
@user-jk6qx1rz2d
@user-jk6qx1rz2d 3 ай бұрын
二重価格絶対やるべき
@pockymagic
@pockymagic 6 ай бұрын
日本人が行かなくなるから、円安が是正されるまでの間に稼げるだけ稼ぐ
@admiral_akiyama
@admiral_akiyama 6 ай бұрын
冒頭の取材スタッフから日本人じゃねぇw しかも日本語の発音すらもできてねぇw
@catnokimochi
@catnokimochi 6 ай бұрын
台湾人の方のようですねw
@user-kf5pd3rt1c
@user-kf5pd3rt1c 6 ай бұрын
2重価格を差別だと騒ぐ人いるが、こういう人は海外の事を何もしらないだけで海外では普通によくあること。そもそも外国人観光客向けの特別税すらも日本は取ってないからそれも取って良いと思う。
@user-kb3uy9no1j
@user-kb3uy9no1j 3 ай бұрын
日本は都合がいい国だな
@user-mh5hr2nm4l
@user-mh5hr2nm4l 6 ай бұрын
これ何処でもやってるよね。海外でも観光客価格があるし、国内でも観光地へ行けば観光地価格が昔からある。 問題になる事じゃないと思う。
@wadia2000
@wadia2000 6 ай бұрын
インバウンド価格なんてどうでもいいよ 外国人観光客相手にぼったくればいいだけなのだから・・・ それよか問題はニセコ 完全に日本じゃなくなってる そのうち治外法権とかしだすよ  日本が日本じゃなくなっていく問題のほうが深刻
@hrn5585
@hrn5585 6 ай бұрын
全然良いけど日本人は何処行けばよいのかね 2極化するのか
@creativeYouTube1
@creativeYouTube1 6 ай бұрын
1ドル=150円
@hideyoishiguro6725
@hideyoishiguro6725 6 ай бұрын
ハワイは会計時に住民カードだすと全部半額になるね
@user-de4bk5bg3l
@user-de4bk5bg3l 3 ай бұрын
二重価格じゃなく、日本人の給料上げればいいだけやろ?差別は良くない
@user-md6qm4sj3g
@user-md6qm4sj3g 3 ай бұрын
選択できるのなら二重価格もいいけど人種とかで強制的に価格を分けるのは差別的だからよくない。 日本人が海外に行ったときに、極端な話日本人には日本人価格という風に割高の価格設定されても文句言わないのかな? それに、物価高や他国との金利差による経済的価値が違うからってこんな2重価格で対応なんてしたら、差別的だと思われ経済力や競争力が失われそれこそこれから労働賃金の上昇への目的、目標を失い、ますます貧困化するのでは?
@mitsuyamaeda-sub
@mitsuyamaeda-sub 6 ай бұрын
地域ごとの物価の違いはあっても、二重価格はやってはダメです。例えば、「豊洲千客万来」には、一流の料理人と一級の食材を集めて、極上のグルメを提供するなどの戦略が必要です。 また、「ニセコなどのインターナショナルリゾート」と「豊洲千客万来」を同列に扱ってはダメです。 つまり、「リゾート特区」や「観光特区」、「一般居住区」を区別して経済計画を練るべきです。また、ニセコなどの「リゾート特区」には、キッチンカーなどを活用した露店営業がし易いように、露店営業エリア(電源や水道、テーブル、トイレなど整備)の整備などが必要です。
@user-cz4ks8ww2t
@user-cz4ks8ww2t 6 ай бұрын
庶民が豊洲に行くなよ…マンションが億超える地域やぞ
@kk-zw5ho
@kk-zw5ho 6 ай бұрын
出張で予算内で済ませるとカプセルかスパしかなくて本当にツライ。しかも外国人、部屋のポットとか持ち出して共有スペースで宴会してゴミだらけにして占拠していることもあるから、本当になんとかして欲しい。
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 24 МЛН
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 13 МЛН
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16