紅の豚の「エンジンちゃん」完全再現して馬力を測定してみた結果【picar3】

  Рет қаралды 441,085

ピカーチャンネル / picar3

ピカーチャンネル / picar3

Жыл бұрын

◆◆エンジンシミュレーター◆◆
・軽最強エンジンに巨大ターボ付けた結果!
• 【エンジンシミュレーター】軽最強エンジンに巨...
・軽最強エンジンは?フラット6?v6?
• 【エンジンシミュレーター】軽最強エンジンは?...
・34 GT-R最高何馬力?を検証!巨大ターボで最大ブースト
• 【エンジンシミュレーター】34 GT-R最高...
・アプデで燃料マップ 4ターボに対応して激ムズ
• 【エンジンシミュレーター】アプデで燃料マップ...
・R35の最強エンジン作ってみた
• 【エンジンシミュレーター】R35の最強エンジ...
・F1セナMP4/4のエンジンを作って走らせてみた結果が凄い
• 【エンジンシミュレーター】F1セナMP4/4...
・軽最強エンジンで湾岸最高速!結果が・・・
• 軽最強エンジンで湾岸最高速!結果が・・・【p...
・2ℓ最強エンジンを作る!案外凄いV10が完成!
• 【エンジンシミュレーター】2ℓ最強エンジンを...
・最強1600ccエンジン作った結果!16気筒?!?
• 【エンジンシミュレーター】最強1600ccエ...
・俺のGT3RSと究極のフラット6の音を比較してみた
• 【エンジンシミュレーター】俺のGT3RSと究...
・最強EJ20を作る!EJ20が最強だった
• 【エンジンシミュレーター】最強EJ20を作る...
・軽最強エンジンを最強の軽トラ作って積んでみた
• 【エンジンシミュレーター】軽最強エンジンを最...
・軽660最強エンジンを作った結果!音が凄い!
• 【エンジンシミュレーター】軽660最強エンジ...
・究極のRB26を究極のFRに乗せてテスト!音がすごい!
• 【エンジンシミュレーター】究極のRB26を究...
・最強のGT-Rのエンジン作る!伝説のRB26DETT
• 【エンジンシミュレーター】最強のGT-Rのエ...
・究極の4AGを究極のFRを作って走る!
• 【エンジンシミュレーター】究極の4AGを究極...
・4AGにターボ付けたら何馬力出せるか計算してみた!
• 【エンジンシミュレーター】4AGにターボ付け...
・究極の4AGを考えてみた
• 【エンジンシミュレーター】究極の4AGを考え...
・V16ツインターボを11000回転回す!
• 【エンジンシミュレーター】V16ツインターボ...
・16気筒が凄い!チゼータV16Tのエンジンを完全再現!
• 【エンジンシミュレーター】16気筒が凄い!チ...
・【新型BRZ 86】エンジンシミュレーターで新型BRZのFA24を完全再現して回してみた!
• 【新型BRZ 86】エンジンシミュレーターで...
・究極の直6エンジン!直6の凄さとは!
• 【エンジンシミュレーター】究極の直6エンジン...
・究極のNAエンジンを実装して走らせる!超リアルエンジンシミュレーター
• 究極のNAエンジンを実装して走らせる!超リア...
・究極のNAエンジンを設計してみた!超リアル!
• 【エンジンシミュレーター】究極のNAエンジン...

Пікірлер: 251
@skouichi01
@skouichi01 Жыл бұрын
飛行機用のレシプロエンジンは2000から3000回転が最大回転数で最大馬力が出る様に設計されているので、こんな回転数では回す事は無いです これはプロペラの回転数が1500を超えるとプロペラ先端速度が音速に近づいて衝撃波が発生してしまうからです  この為減速ギアを付けて回転数を下げますが、当時の減速比は2から3程度だったので3000回転より上は無いと考えて置いて間違いないです 極めて良く回るエンジンとして有名なマーリンと誉が3000回転  栄が2700回転です
@picar3
@picar3 Жыл бұрын
こんなエンジを3000回転くらいで使ってたんだろうと思います
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
そして栄の18気筒化ハイチューン版の誉も3000rpmですね… ビックリしたのがFW190Dに積まれたユンカースのjumo213、3400rpmって嘘やろ…?
@skouichi01
@skouichi01 Жыл бұрын
@@e-sound2316 最終型のJumo213Jが排気量35リットルで3700RPM 2350馬力をたたき出したホンダVTECみたいなエンジンですよね。航空機用レシプロエンジンの極致みたいなエンジンですが必然的に減速比をぐっと小さく(自動車の減速比とは逆数で紛らわしい)する減速ギアを取り付ける必要があり、強制冷却器も含めて大変な鼻長機になってしまった訳です。
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
↑ ソレって タンク 152h の発動機でしたっけ? たしか 亜酸化窒素やら (ナイトロ) (昔はニトロと表記されていて本来はナイトロオキサイドですがニトログリセリンと間違える人もいて困ります)(爆) 何やらで ・魔改造 されたエンジンで あのクラス戦闘機としては ズバ抜けた性能 だったかと そんなに回ったんですか! てっきり過給器に ハイブーストと ・水メタノール噴射 ・ナイトロ(NOs) の併用で出していたのかと 思いましたがまさかの ・高回転化 も使っていたのですネ!😲 某 松○先生の作品で 不遇なパイロットが 元恋人の将来が ・消えない悪魔の烙印 を押されない為に ・汚名返上のチャンス を捨て スピッ○に 元恋人の搭乗する 航空機(捕獲した機を利用した爆弾搬送機でした) (作中では爆弾は「核弾頭」でした) (噂や都市伝説レベルですが当時ドイツでも核は完成間近だったのでもしかしたら?と言うストーリーだったと思います) を ワザと攻撃に曝し (元恋人と恩師(彼女の父です)の意思でした) 撃墜させてしまいます タン○に乗った主人公は 迷いながら 彼女の意思を汲み断腸の思いで 敵機に撃墜されるのを見守ります 😞 その後 生かしていた 敵機を撃墜するために ナイトロブースターの 作動レバーを操作すると タン○152の排気管から ・強力な燃焼炎 が吹き出し 零戦の2~3倍弱の出力で (零戦の馬力だって弱い訳では無いですがタンますのユ○エンジンがあり得無い高馬力だったと考えます) 「瞬時」にスピッ○に 追い付き ・撃破 しました 最後に彼は ・私は空で二度の卑怯な行為をした ・しかし後悔はしていない ・私は悪魔に魂を売らなかった男だ と独白し 劇終となりました (複数話構成の1話でした) 初めて見た時は あんな装置は架空で あの様なパフォーマンスは ・演出 だと思ってしまいましたが 実は違って ・本当に付いていた と知り ビビりました(苦笑) (松○先生スミマセン)
@skouichi01
@skouichi01 Жыл бұрын
@@user-pj5dy6ig1j Jumo 213Jは最終型で試作だけの筈 実機には載せてないんじゃないかな しかし魔改造航空エンジンである事は間違いなく、当時のドイツのレシプロ技術全部盛りみたいなロマンエンジンです
@user-fu6xi1oi7s
@user-fu6xi1oi7s Жыл бұрын
▼0:16 改修で新しく乗せたエンジン。 動弁系は、ウォームギヤを介したシャフトで駆動されるSOHCで、排気ポートが2連のため4バルブだと思います。 ▼7:34 改修前の機体。
@user-ph2ui2eo7j
@user-ph2ui2eo7j Жыл бұрын
「いい音だ!このエンジンはアタリだぜ!!」
@haloXomega
@haloXomega Жыл бұрын
「良い加減にしねぇと!小屋が飛んじまうぞー!!」
@user-ph2ui2eo7j
@user-ph2ui2eo7j Жыл бұрын
@@haloXomega 「あぁ!?カーチスなんざ屁でもないやな!!」
@Keikohshoku
@Keikohshoku Жыл бұрын
@@user-ph2ui2eo7j エンジンが喧しすぎて噛み合わない会話ほんと好き
@user-ut4wr7sn7m
@user-ut4wr7sn7m 5 ай бұрын
「どうだァ!!良く回るだろう!!?」が抜けてる(´・ω・`)
@user-kk9us3pt8m
@user-kk9us3pt8m Жыл бұрын
ぴかーさん家の屋根飛んじゃう
@DAITYASO
@DAITYASO Жыл бұрын
(´゚д゚`)…「カーチスなんて目ぢゃないだろ!!!!」
@sinobi0307
@sinobi0307 Жыл бұрын
い~い~音だ~~!! このエンジンは当たりだぜ~~~!
@user-tu3uy3od5h
@user-tu3uy3od5h Жыл бұрын
どぉだ、よく回るだろぉ!
@misaerica
@misaerica Жыл бұрын
いーかげんにしないと、小屋が飛んじまうぞ!!
@sinobi0307
@sinobi0307 Жыл бұрын
@@misaerica はぁ~~ああ?? カーチスなんて屁でもないやら~~~!!
@pulaperapora7130
@pulaperapora7130 10 ай бұрын
原作マンガだとロールスロイルケストレル、アニメだと「シュナイダーズカップでイギリス艇に負けた」と言っているので、FIAT AS.2もしくはそのショートストローク高圧縮版であるAS.3だと思われます。4バルブのOHC方式で、左右シリンダーブロックの後方についてるカバーの中を通ってる回転シャフトがカムシャフトまでの動力を伝達しています。その下、左右に円筒状のものが付いているのはマグネトーですね。
@type97_tm
@type97_tm Жыл бұрын
壊れるの草 ポルコの言う「レースじゃねえんだ、あんまデリケートにチューンするんじゃねえぞ」ってのはこういうことなんだろうなぁ。 このシミュレータが航空エンジン並の大排気量に対応してくれたらもっと再現率高くなるのにw
@user-hk7pc9yo8k
@user-hk7pc9yo8k 9 ай бұрын
まぁ、壊れる理由は貧弱なブロックの素材やヘッド素材を思いっきり嘘ついてる所ですね、昔の飛行機が薄型の物つける訳無いのに…
@hiki_neat315
@hiki_neat315 2 ай бұрын
でも航空機にカムチューンしたりしたら信頼性だだ下がりじゃん
@mmt7808
@mmt7808 Жыл бұрын
レシプロエンジンの出力は燃料の種類によって変わりますが、過給圧、圧縮比、排気量、回転数によって決まります。後は効率の追求です。壊れなければの話です。
@pizapizza3928
@pizapizza3928 Жыл бұрын
デカいエンジンはロマンだけど回らないともの足りないジレンマ。 エンジンシミュレータも新しいテスト版で、廃棄熱量とかタイミングとか見やすくなってめちゃくちゃ設計しやすくなりましたね。
@Teto-iw8qk
@Teto-iw8qk Жыл бұрын
いつも楽しい内容ありがとうございます、自分もこのシミュレーター買って色々試してみようと思います。
@garage55mukku
@garage55mukku Жыл бұрын
絵的には原作のエンジンはOHVの2バルブに見えますね。 根拠としてヘッドカバーの天井がバンク内側の方が高くなっており、現行のOHVエンジンにもみられる特徴です。 リフト量が大きければヘッドカバーも背が高くなるので筋が通ると思います。
@HK-ox3od
@HK-ox3od 10 ай бұрын
こんな素敵なゲームあるんですね! 動画ありがとうございます! やります!
@PTMY_998
@PTMY_998 Жыл бұрын
「どーだぉ! 良く回るだろぉー!」 「いい加減にしないと、小屋が吹っ飛んじまうぞ!」 「あー? カーチスなんぞ屁でもないやなぁー!」
@yamazii3
@yamazii3 Жыл бұрын
脳内再生余裕過ぎて草
@show0312
@show0312 Жыл бұрын
これってOHVだよね エンジン脇の形状が丸いのはタイミングベルトの収納が無いと思える。 昔のエンジンはOHVが主流なのでOHCは考えられないかな
@mabinogist
@mabinogist Жыл бұрын
16:20 腹に響く良い音w 零戦(栄?)はバリバリという感じの音出してました。
@picar3
@picar3 Жыл бұрын
えっおいくつですか?
@mabinogist
@mabinogist Жыл бұрын
@@picar3 残念ながら、戦中世代という訳ではありませんw 1995年にプレーンズオブフェイム航空博物館が所有する零戦52型がレッドバロンエアショーで里帰りした時に至近距離で聞かせて貰いました。
@augustussemper8566
@augustussemper8566 Жыл бұрын
こういうエンジンチューン、見ていて面白いです。  ちなみに、「紅の豚」原作で改装時に載せ替えたエンジンは「ロールスロイス・ケストレル」というエンジンです。これは、原作でも言及されています。700馬力級のエンジンで、オクタン価が高いガソリンが出てからは、1050馬力にまでパワーアップしたエンジンとなっています。  カーチスに使われていたエンジンは「カーチス・V1400(619馬力)」らしいです。
@user-kudo-suketune
@user-kudo-suketune 9 ай бұрын
原作はケストレルですが、映画版はフィアットAS.2ファルゴーレ水冷V型12気筒(720hp/MAX880hp)エンジンです。
@user-jj4zx5mk4n
@user-jj4zx5mk4n Жыл бұрын
社長「いい音だこのエンジンは当たりだぜ! どぉだ!良く回るだろ!」 ポルコ「いい加減にしねぇと小屋が飛んじまうぞ!」 社長「あぁカーチスなんか屁でもないわ!」
@rexsus666
@rexsus666 Жыл бұрын
ブォォォ~~ン!(ベリベリベリベリベリ
@3aoriy
@3aoriy 9 ай бұрын
カァァン ドォォンバラバラバラバラバラ
@user-gh7wg2iy6s
@user-gh7wg2iy6s 6 ай бұрын
もうこれだから機械オタクはw
@purim_sakamoto
@purim_sakamoto 7 ай бұрын
コメントがエンジンに詳しい人ばかりで読んでて楽しい 「豚には黙っときゃバレない」好きw
@SaRyu2
@SaRyu2 Жыл бұрын
こんな面白いシミュレータがあるんですね!!それにしてもブローするの草
@siroinu24
@siroinu24 Жыл бұрын
「デリケートにチューンするなよ? レースに出るわけじゃねぇんだ」
@user-xz4ke4xq6s
@user-xz4ke4xq6s Жыл бұрын
「そういうのをな、ブッダに教えを説くって言うんだよ」
@user-te2or5kt3r
@user-te2or5kt3r Жыл бұрын
異世界ラノベであるような最新技術で無双とか…
@zisouyarounissy
@zisouyarounissy Жыл бұрын
紅の豚でオーバーホールと言う言葉を知りました! よく回るエンジンが出来ましたね😄
@lilywhite945
@lilywhite945 Жыл бұрын
なんかずっと期待してた動画が出た
@zippo5564
@zippo5564 Жыл бұрын
オクタンの低さも然ることながら圧縮比の6.4:1の低さで、こんな馬力が出るんだね
@carezzando7
@carezzando7 Жыл бұрын
毎回夢のあるネタ見つけてきますね^^
@30ksm92
@30ksm92 Жыл бұрын
回転数が上がってエンジン音が変わるエンジン好きや 個人的にはVR38みたいなのをイメージしてる
@MagnumMonkey0930
@MagnumMonkey0930 Жыл бұрын
こういうの好き
@masaki_mski34
@masaki_mski34 Жыл бұрын
Picar3 KZfaq 部屋の窓が全部吹っ飛ぶぜーーー。
@takayahanabusa5816
@takayahanabusa5816 10 ай бұрын
カム軸はべべルギヤ(傘歯車)駆動によるロッカーアームを介したSOHC。バルブは排気が2つセットで並んでいるので4バルブ。倉庫の絵で手前側にあるのは配線のように見える事から点火系のディストリビューターかと。スーパーチャージャーが付くなら絵での向こう側の出力軸がある方に。
@ALICEmaniacs03
@ALICEmaniacs03 Жыл бұрын
戦間期の航空用エンジンだから過給器はかなり珍しいと思うし、全開高度もNAだったら3000mぐらいなのかなぁ
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
いや NAでも根性で (少しもスロットル緩め無いとか点火時期変えたり僅かでも馬力アップとかの操作をすると言う意味です) 回して も少し高い高度を 飛べたかと思います!
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 10 ай бұрын
ポルコが新エンジンを見た途端に放った「フォルゴーレ」じゃねぇか フォルゴーレとはイタリアのマッキ社が開発、製造しイタリア空軍が主に採用した戦闘機「MC.202 フォルゴーレ」の機体名をモデルにした架空のエンジン モデルになったMC.202に搭載されていたエンジンはアルファロメオがダイムラーベンツから「DB.601A」エンジンのライセンスを得てライセンス生産した Alfa Romeo R.A.1000 RC.41 そして作中のエンジンはAlfa Romeo R.A.1000 RC.41とIsotta-Fraschini Deltaを合体、融合させたもの 作業場に鎮座している時の姿はIsotta-Fraschini Deltaの外見 第2倉庫にて点火テスト時の外見はAlfa Romeo R.A.1000 RC.41に近い外見 ピッコロ屋のオヤジが「出所は聞くな」とポルコに釘を打っている辺り ポルコの戦友のフェラーリンが空軍少佐の権限を利用してピッコロ社に秘密裏に手回ししたがイタリア秘密警察にバレかけ尾行される 時代設定としては恐らく第二次大戦直前の1940~1941年頃(実機のフォルゴーレ正式運用開始が1941年6月) 完成したポルコの戦闘艇にはエンジンカウル下部にラジエーターが設けられているが ベースのAlfa Romeo R.A.1000 RC.41が水冷エンジンであることから来ていると思われる
@DashNine-9
@DashNine-9 Жыл бұрын
航空機は思っているより大きいエンジンが載っているみたいですね。V12で27l程と聞くと、いすゞのエンジンを思い浮かべます
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
↑ 27リッターは 「小さい方」ですよ!😊 日本のゼロ戦でも 30リッターオーバー のハズです ちなみに私 車ですが 排気量オーバー7リッター の車があります😊♪ (マッスルカーです)
@user-fd6fc3yb8c
@user-fd6fc3yb8c 10 ай бұрын
ジーナが飛空艇修理後に来たポルコに気付いた時、エンジンが違うのに何故気付いたのか? と問われた加藤登紀子さんが 「好きな男の足音は靴が変わっても分かるのかも」 って言ってて格好良かった
@ats2022
@ats2022 10 ай бұрын
これは粋な返しですね あなたのおかげで素敵な言葉を知れました
@tkhiro8635
@tkhiro8635 Жыл бұрын
やってほしいのは グランツー収録のジェイ・レノタンクカーの戦車エンジンをカリカリにチューンしてみたをやって欲しいかも
@mekatuti
@mekatuti Жыл бұрын
航空機のエンジンはとにかく軽くしたいのでシングルカムにしたの正解だと思います
@emperorgei
@emperorgei Жыл бұрын
過給器つけてからもブースト計がバキューム計の役割しか果たしてなくて笑った
@55tg
@55tg Жыл бұрын
しかし改めて見ると結構改造したエンジンちゃんですよね。(宮崎監督の知識スゲー)
@banana198yen9
@banana198yen9 Жыл бұрын
プロペラ機のエンジンて常に空気をかき分けてないといけないけど、常に何回転くらいで回ってるんだろう🤔? 揚力付いたら回転数落としたりできるのかな? 耐久性とか燃費とか気になっちゃう。
@Middle_the_Zero
@Middle_the_Zero Жыл бұрын
まぁ、言うてこれは航空機のレシプロエンジンでは、ないよねぇ。 でも、こういう試みは好きw
@kimwipe_yudai
@kimwipe_yudai Жыл бұрын
デリケートにチューンするなよ、レースじゃねぇんだからって言われちゃいますよ?😂
@masa5396
@masa5396 Жыл бұрын
確かV型エンジンのロールス・ロイス・マーリン、カムがSOHCでスーパーマリンスピットファイアに搭載されていたエンジンがモデルと聞いた事がありましたが🤔
@user-ro1nf2yt4r
@user-ro1nf2yt4r 9 ай бұрын
途中で出てくる試運転の画像はカーチスに落とされる前のシーンですね。
@阿乱須美志
@阿乱須美志 Жыл бұрын
当時のシュナイダーカップはすげぇ金掛かった金持ちレースだったらしいですね。
@user-tq4pu8jv4d
@user-tq4pu8jv4d Жыл бұрын
シュナイダーカップって一部の金持ちが道楽でやってたレースなんかではなくて(始まりは金持ちの道楽だったけど)、世界各国の航空研究機関や技術者や軍隊が一致団結して国の威信をかけて臨んだ、いわば弾の撃ち合いをしない戦争です。 当時の列強各国の軍関係者は、近い将来、保有する航空機の性能の優劣が戦争の勝敗を決めるだろうと予測していました。(そしてその予想は当たるわけですが) シュナイダーカップは自国の軍事力や技術力を総合した国力を示す絶好の機会だったのです。 もし無理やり現代で例えるなら、世界各国が弾道ミサイルや核弾頭を持ち寄って、実際にぶっぱなして威力世界一を決めようぜ、みたいな大会でしょうか。
@isoroku8554
@isoroku8554 Жыл бұрын
昔のプロペラ機のエンジンはバリバリ、シャカシャカと排気音とエンジン音が大きく、一昔前のディーゼルエンジンっぽい音。
@minardisaf1
@minardisaf1 Жыл бұрын
このゲームいつの間にこんなリアルな見た目になったの? 久々にやろうかな
@user-oo7pq5ul7i
@user-oo7pq5ul7i Жыл бұрын
え~~こんな事が出来るのですね!知らなかった!!!楽しくて面白かったです(^^)v
@user-cy1dk4cm2y
@user-cy1dk4cm2y Жыл бұрын
SOHC、4バルブ、スーパーチャージャーだと思います。
@bierbeer7185
@bierbeer7185 Жыл бұрын
原作の「飛行艇時代」ではヘッドカバーにFIATと刻印されていますのでおそらくFIAT AS.2ではないかと。
@la100f4
@la100f4 Жыл бұрын
ロールス・ロイス・ケストレル 水冷V型12気筒 700馬力(原作) フィアット・フォルゴーレA.S.2 水冷V型12気筒 720馬力(劇場版)
@FFFRMR4WD
@FFFRMR4WD Жыл бұрын
もし今の技術で航空機用レシプロエンジンを作るなら、排気のエネルギーを回収する為にターボを使って効率を上げ、スーパーチャージャーに常に最適なインマニ圧を維持するようにギア比を制御するCVTを組み込みます!その制御に気圧高度計と大気速度計を用いることで、高度による気圧変化だけでなく、速度によって得られるラム圧も含めてコンピュータで制御、なんて感じですかね! そうすれば航空機用レシプロエンジンにおけるターボの利点とスーパーチャージャーの利点をいいとこ取りしつつ、スーパーチャージャーの一定の高度にしか対応させる事ができないという弱点を消す事ができるような気がします! でも今は大型の航空機は全部ターボファンエンジンなので、完全に無駄技術だと思いますが…
@user-cn4ei3zj8m
@user-cn4ei3zj8m 8 ай бұрын
最終のエンジン音まんま屋根吹っ飛ばした時に出てた音www
@user-lj2ie4vt3z
@user-lj2ie4vt3z Жыл бұрын
凄い動画でした。興味も無い内容、理解できない専門用語。 なのに、最初から最後まで目が離せませんでした。 ありがとうございます。エンターテイメントとは、この動画のような事を言うのでしょうね。 ずっとワクワクが止まらない(笑)
@user-dc7lw1yu2x
@user-dc7lw1yu2x Жыл бұрын
どっちかと言うとジブリ音楽じゃなく、峠道でユーロビートガンガンかと。
@user-pq1zw1zi5l
@user-pq1zw1zi5l Жыл бұрын
あのヘッド構造は?OHVだよ! 世界恐慌時代だからね?1930年だよ!アニキ
@user-Gf3-ge4idf
@user-Gf3-ge4idf Жыл бұрын
サボイアのエンジンは、映画ではイゾッタ・フラスキニ・アッソからフィアット・フォルゴーレに変わっています。原作ではロールス・ロイス・ケストレルでした。 っていうのを見っけました!
@user-Gf3-ge4idf
@user-Gf3-ge4idf Жыл бұрын
フィアットフォルゴーレっていうエンジンは架空のエンジンらしいです
@user-Gf3-ge4idf
@user-Gf3-ge4idf Жыл бұрын
ケストレル自体はボア127、ストローク140、21L、DOHC、圧縮比6.0:1、スーチャーでほぼ700馬力だったそうです
@顔面飛び道具
@顔面飛び道具 9 ай бұрын
すげえな、出てくる単語何一つわからねえ
@user-norisubwota
@user-norisubwota 10 ай бұрын
航空機用エンジンは詳しくないが当時の自動車のエンジンはSB(サイドバルブ)かOHV(オーバーヘッドバルブ)だったと思う。 SOHC(ロッカーアーム)で押すかOHVで下からプッシュロッドが伸びている過でも見た目が違うもんね。 バルブ数は高回転狙うために多くしている。どちらかというとディーゼル機関の構造をガソリン機関ぽくした見た目かな。
@miyomiyo1321
@miyomiyo1321 10 ай бұрын
雑草ノート(映画の原作漫画)だと最初は「チューンしたイゾッタ・フラスキ・ニアッソ600馬力」でカーチスに負けて再起した時は「ロールスロイス・ケストレル」で330㎞/h目指して 元525馬力を「チューンすれば700はでるぜ」っと映画とは更に違うんですよね。
@TheHidesan
@TheHidesan Жыл бұрын
航空機エンジンで、シリンダーヘッドにカムシャフトを配置できるのは、星型に比べ、空気抵抗上の制約の少ないV型の特性ならではなんでしょうね。 このシミュレーターでボア・ストローク比のパラメータ-ーを調整できるのかは知りませんが、できるのであれば、よりロングストローク型にすれば、自動車用に比べ、低回転よりの使用を想定している航空機用エンジンの雰囲気に近づくでしょうね。
@user-ls1vi7wu6v
@user-ls1vi7wu6v Жыл бұрын
1100馬力って当時の飛行機の機体じゃもたなそうだな😆
@chesyaneko
@chesyaneko Жыл бұрын
当時の機体だと600〜800馬力ってとこだから補強いれれば大丈夫かな🤔 ただ反トルクでめっちゃ操縦しにくそう...
@aar232
@aar232 Жыл бұрын
シュナイダートロフィー最後の頃のマッキMC-72あたりだと V12気筒エンジンをふたつつないだV24気筒50リットル2800馬力オーバーの化物エンジン積んで水上機ながら700km超の速度記録を持ってます
@yujirosusumago4478
@yujirosusumago4478 Жыл бұрын
改造した後のエンジン音が野獣の咆哮で草w
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j Жыл бұрын
こういうの見ると、現在の車のエンジンってのはとんでもない化け物スペックだって事が解るよなぁ😅、 電子制御のない時代は人間の感覚が全てだった事を考えると職人の凄さが解りますねぇ😁。(*´・ω・`)b
@user-zq1mp1lz2q
@user-zq1mp1lz2q Жыл бұрын
メカニックがヘボだったからだァ(ニコォ)
@gloriosa_superba_racing
@gloriosa_superba_racing Жыл бұрын
どうだー!よく回るだろう! カーチスなんか目でもないわー!ww
@Nyapaa
@Nyapaa Жыл бұрын
15:12アメリカのドラッグレースのトップフューエルみたいww
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
私の車のV8も 回すと似た音に なります!(^ー^) 排気量は オーバー7リッター で キャブで約400馬力の ジャジャ馬です!♪ (^ー^)
@suzunonene
@suzunonene Жыл бұрын
オクタン価低いのに、1150psってすごすぎ。 まあそれだけの排気量もあるにはあるけど。
@hikaru2772
@hikaru2772 Жыл бұрын
航空機のプッシュロッドあるエンジンしか触ったことねえから無いやつがあることにびっくり
@user-fc6wz6qv9j
@user-fc6wz6qv9j 10 ай бұрын
このピストンエンジンの動きを見たら、飛燕のクランクシャフトが折れまくったってのも納得がいく、 複雑な動きしまくってんなと思ってしまった
@nulupo00
@nulupo00 9 ай бұрын
当時は工作精度が…職人の変態精度はあったかもしれませんが、消耗品やラジエターの製造技術などもまだまだだったので😭
@takamaro1914
@takamaro1914 9 ай бұрын
日本製DB6xxエンジン最大の欠点は・・・ 倒立V型のDB及びユモ系のエンジンをライセンス生産したこと。 倒立V型なのでクランク軸が上にあり、軸メタルの潤滑油膜切れを起こしやすい構造であることとメタル材質の問題からクランク系統の不具合続出が多発しやすかったものと思われます。 倒立V型のメリットは他の型式エンジンに比べて シリンダーヘッドが下な分コクピット周囲の視界が通常のV型と比較して良好。 程度かな?
@galaxys0417
@galaxys0417 6 ай бұрын
燃料を入れる際に少年がウチのは混ぜ物なしなんだよって言ってたから案外オクタン価高かったかも??
@wakuya27
@wakuya27 11 ай бұрын
???「こんな過激なセッティングで、よく水から離れられるわね」
@p8581
@p8581 Жыл бұрын
これも作れるんですねw
@nightflyer1100
@nightflyer1100 Жыл бұрын
リダクションギア無しのダイレクトドライブだと最高rpmは3000回転くらいですかね?
@LetRosewhistle
@LetRosewhistle Жыл бұрын
航空機用ピストンエンジンは、ほぼトルクで馬力を出してます。 ロールスロイス ケストレルは 約21リッターで初期型が500馬力程度最終型が約1000馬力出してますが、最大馬力発生回転は3000回転位だったはずです…🤔
@user-jj7un9nz8t
@user-jj7un9nz8t Жыл бұрын
まさかの栄エンジン越え馬力
@kaotokkey
@kaotokkey Жыл бұрын
スーパーチャージャーは、馬力と言うより、高高度を飛ぶ為のものです。
@ak-zo1142
@ak-zo1142 Жыл бұрын
高高度だと空気薄いから圧縮してより多く酸素取り込もうとしたんだっけ?
@koukaku2501
@koukaku2501 10 ай бұрын
航空機エンジンって、WW2の頃になると、ロールスロイス辺りが2500psのバケモン作ったりしてますからね。 あの辺色々とおかしい。
@user-cy1dk4cm2y
@user-cy1dk4cm2y Жыл бұрын
モデグラに掲載時にはロールスのケストルだった様な記憶。せいせんに
@user-eo7mw1wl3n
@user-eo7mw1wl3n Жыл бұрын
飛行機だから軽い方選ぶのとちがうかな?
@user-hd3tu2ho6m
@user-hd3tu2ho6m Жыл бұрын
出てくる単語が全くわからないが凄いことはわかった小並感
@sh201b
@sh201b 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます まあヒコーキのエンジンは決して回してナンボではないからね~ それとポルコの機体は2枚ペラでしたから出力は1000馬力いってないかも ※恐らく当時の主流はOHVでしょう、重量は500㎏前後で排気量は20Lくらい
@mamoru0728
@mamoru0728 Жыл бұрын
映画の設定だとエンジンはRRケストレルの説が濃厚です。 SOHCですが吸排気共に2バルブの48バルブエンジンですね。
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
↑ ソレは 「原作」設定ですネ!(^ー^) 映画は ・フィアッ○ フォル○ーレV12気筒 エンジン です!(^ー^) (架空のエンジンみたいですが)
@takatoshiuchiyama6821
@takatoshiuchiyama6821 Жыл бұрын
OHVでは無いでしょうか??
@user-nk3ff7ic2t
@user-nk3ff7ic2t Жыл бұрын
ん?1420ccじゃなくて14200ccじゃない??
@pbr-rc
@pbr-rc Жыл бұрын
ほんそれw 気になって気になって・・・ V12なのに、そこら辺のコンパクトカー並の排気量やんけ!逆にスゲェ!ってなった。
@szsz
@szsz Жыл бұрын
F1も1500ccだよ😂
@user-nk3ff7ic2t
@user-nk3ff7ic2t Жыл бұрын
@@szsz まぁこの場合は14,200ccですけどね💡
@pbr-rc
@pbr-rc Жыл бұрын
@@szsz 誰も直4の話はしていない。 V12で、しかも飛行機のエンジンという事を忘れないでね。
@szsz
@szsz Жыл бұрын
ん🤔
@user-ez1ni6pq6f
@user-ez1ni6pq6f Жыл бұрын
エンジンに《GHIBLI》って書いてあるのを思い出した
@EBEL-nb8qo
@EBEL-nb8qo Жыл бұрын
たしかにムッソリーニ時代には十分スーパーチャージャーは考えられる
@user-vc7ue2dp2k
@user-vc7ue2dp2k Жыл бұрын
参考にしたマフラーはサボイヤの時ですね。 フォルゴーレのじゃないです。 フォルゴーレは四角くなってます サボイヤは丸みがあります
@kisi-yg9pv
@kisi-yg9pv 10 ай бұрын
ポルコ「いいエンジンだがターボが役に立ってねえぞ!」
@user-px5fm4ot9b
@user-px5fm4ot9b 10 ай бұрын
ドラッグカーのエンジンすぎて草
@sato-lk4ei
@sato-lk4ei Жыл бұрын
紅の豚、カリオストロと同じくらい好きですね。イソッタ・フラスキーニ・デルタのスペックおもしろいですね、DOHCだ。アニメ絵のエンジンは小さすぎですね、2mはなさそうな。そのピストンは入らなそうな。F1ピストンとチタンコンロッドで嫌な予感が…ヘッドカバーからSOHCっぽいですね。2000回転くらいで最大トルク、トルクと出力が逆向きに動いてる。いつものビッグシングルターボw豚野郎ww
@HIROSHIMAQUEST
@HIROSHIMAQUEST Жыл бұрын
投稿者さんの言葉 「当時は燃料が悪かったらしいんだよね」 紅の豚の中で、燃料を給油するシーンが ありますが、燃料代が高いと 文句を言うと、 「うちのは混ぜ物無しなんだよ」と 言い返します。 宮崎監督は当時の燃料を 知っていたんでしょうね。 しかし、作品に登場するエンジンを シュミレーションするとは、 凄いですね。
@user-lk7wn4gp8r
@user-lk7wn4gp8r Жыл бұрын
作業前にお祈りしてスパゲッティー食わないと😁
@rizin4209
@rizin4209 Жыл бұрын
GTR35のエンジン作ってみてください 3800ccです
@user-xo3hj9jz7v
@user-xo3hj9jz7v Жыл бұрын
高度高くなると大気圧低くなるからからスパチャはありえる
@Xavier8d
@Xavier8d Жыл бұрын
ポルコは「フォルゴーレじゃねぇか」と言ってたようです Folgoreはイタリア語で「電光」「稲妻」を意味するそうです フィアット社の水冷V型12気筒エンジンのことみたいですね 作中ではエンジンの刻印「FIAT」が「GHIBLI」に変わっています
@user-gy8og7vc3l
@user-gy8og7vc3l Жыл бұрын
ギブリか笑笑懐かしいですね、
@tohohomoccho
@tohohomoccho Жыл бұрын
スーチャーって太平洋戦争ぐらいで出てきた技術だったかと(´ω`) 戦闘機のエンジンって今も現役のメーカーの源流となってて気になりますよね!
@user-fu6xi1oi7s
@user-fu6xi1oi7s Жыл бұрын
第2次世界大戦で実用化されだしたというのはターボチャージャーです。 スーパーチャージャーは第1次世界大戦から開発され、2次大戦の開戦時には当たり前な程に普及していました。
@tohohomoccho
@tohohomoccho Жыл бұрын
そうでしたか!お詳しい! 自分の不勉強でしたね^^; ありがとうございます!
@sei-un
@sei-un Жыл бұрын
@@tohohomoccho 航空機用ターボチャージャーは実用化までこぎつけたのはアメリカですがそのアメリカも 使い捨てに近い形での運用だったそうで…(耐熱合金で苦労した) 日本も実用化手前まで行きましたが耐熱合金に苦労して資材が無いのに使い捨てで運用する覚悟だったらしい 資材があるから使い捨てに出来たアメリカと資材が無いのに使い捨てにしてでも使わなきゃならなかった日本… ちなみにディーゼルターボなら結構早い段階で各国実用化してたりします(排気温度がガソリンより低いから技術的敷居が低い
@user-sc7xz7sw4m
@user-sc7xz7sw4m Жыл бұрын
実用的なターボ作れたから高高度爆撃機を作れたんだっけ?
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
@@user-sc7xz7sw4m B-29も意外と脆かったようで…エンジンはやっぱり故障が多く、 何より与圧キャビンに圧力かけすぎていたようで被弾すると風船が破裂するように被害が拡大したそうです。 もっとも弾幕ハリネズミかつ超高高度にいるので撃ち落とす側がハチの巣になるのは見ての通りなのですが、 その中でもB-29、歴代で見ればその半数が未帰還だったようです。
@hidewithsvs
@hidewithsvs Жыл бұрын
整備性を考えればロッカーアームでしょうね。
@0803rmxwz
@0803rmxwz Жыл бұрын
豚 「いい加減にしねぇと、部屋が別の意味で飛んじまうぞーっ!!」
@shita9921
@shita9921 Жыл бұрын
ポルコのエンジンスタート見てたら セルスターターかなと思いました。
@user-pj5dy6ig1j
@user-pj5dy6ig1j Жыл бұрын
最初の イゾッ○ フラスキ○は ・イナーシャスタート (手動フライウィールとクラッチを使うスタート方式) だった記憶 大戦時の日本の戦闘機も この方式です
@BLOODY_SCARLETT
@BLOODY_SCARLETT Жыл бұрын
音が戦車なんよw
@00masaki001
@00masaki001 Жыл бұрын
プロペラのピッチ角を変えるのでレスポンスと高回転は必要ないです
@user-tq4pu8jv4d
@user-tq4pu8jv4d Жыл бұрын
当時はまだ木製固定ピッチプロペラです。 紅の豚でもそれが描かれています。 可変ピッチプロペラが実用化されるのはもうちょい後のこと。
@user-tq4pu8jv4d
@user-tq4pu8jv4d Жыл бұрын
@@user-jf6jh7gw1x そのとおりですね。 まあ、このシミュレータが車のエンジンを模擬してるみたいなので、うまく再現できないようですね。
エンジンを999,999,999,999,999個繋いだ車を作る
13:05
のばまんゲームス
Рет қаралды 1,5 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 34 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 56 МЛН
【FANATEC】破産!【picar3】
19:04
ピカーチャンネル / picar3
Рет қаралды 9 М.
もし日本軍が積極攻勢を仕掛けず、防衛に専念していたら?
25:26
СБЕЖАЛ ОТ РОДАКОВ ЧЕРЕЗ ПОТОП и ЭТО ЗАКОНЧИЛОСЬ ПЛОХО!! (SchoolBoy Runaway)
10:01
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 315 М.