No video

【合戦解説】楠木正成が散った『湊川の戦い』朝廷軍はなぜ敗れたのか?

  Рет қаралды 67,199

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@user-uo9rr3rj8t
@user-uo9rr3rj8t 3 жыл бұрын
公家の失策は、机上と現場の差 今の世でも言える事
@平唱尊
@平唱尊 11 ай бұрын
慣例やルールにこだわり、 希望を実として雄弁ばかりを取り上げ、 楠公を退けたから。 今もその傾向は変わらない。
@jannedaaiki1
@jannedaaiki1 3 жыл бұрын
戦国と幕末・現代ばかりが大河で取り上げられていますがこの時代を取り上げてほしいなって思います。
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z 3 жыл бұрын
まさかの南北朝!合戦動画も今回たくさんあって楽しめました。すごくわかりやすかったです。
@heigohosoya3331
@heigohosoya3331 3 жыл бұрын
新田一族の者ですが、楽しく見ました。ありがとう。
@user-up5us3ss4f
@user-up5us3ss4f 2 жыл бұрын
詳しく・分かりやすく、とっても良かったです。
@MrYoshichan
@MrYoshichan 3 жыл бұрын
楠木正成は非常に優秀な武将だが、後醍醐天皇に気に入られたのが不運だったな。最初から尊氏陣営に加わっていれば室町幕府はかなりまともになっただろう。
@user-ri5qz5kz8h
@user-ri5qz5kz8h 3 жыл бұрын
そうなれば、ここまで崇敬される存在にならなかったでしょうし、尊氏と室町幕府ともうまくいったかは微妙ですね
@SHOSHO319
@SHOSHO319 3 жыл бұрын
そこまでにはならなかったのでは?元々田舎の一領主でしかなかったし、政治に関われるような存在ではなかったからね。あれだけ崇拝されたのは、天皇に付き従って勇敢に闘い花と散った姿が日本人の心に響くものがあったからです。そして何より、敵将となった足利尊氏が戦死した正成に対し最大級の敬意を払った事が、後の正成の神格化の大きな起因となったでしょうね。
@user-dw9zo4wr9b
@user-dw9zo4wr9b 7 ай бұрын
足利側にいてもいいとこ赤松くらいか。有能だけども足利尊氏や北畠顕家みたいな超常の存在ではないし。
@SHOSHO319
@SHOSHO319 3 жыл бұрын
一枚岩の足利軍と、全くまとまりのない朝廷軍では、勝負は火を見るよりも明らかだった…
@aya-ff1fl
@aya-ff1fl 3 жыл бұрын
楠木正成と息子の正行の「桜井の別れ」や、弟の正季との「七生報国」の誓いは有名ですよね。尊氏も正成の死を悼み称賛を惜しまなかったと言われていますよね。
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 3 жыл бұрын
歌にもなってますね『大楠公』楠木正成と正行との桜井の別れと弟正季と「我ら七世生まれ変わりて朝敵討たん」と差し違えた『七生報国』 日本海軍航空隊のパイロットで特攻隊敷島隊の隊長関行男大尉は実は名前はゆきおではなく つらおだとか、楠木正行から取ったと言われてます。
@aya-ff1fl
@aya-ff1fl 3 жыл бұрын
そうなんですね。ありがとうございます。大楠公の精神が死の美学となって特攻隊の精神となっていたのですね。楠木正成や特攻隊のみなさんの心情を考えると切なすぎます…
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 3 жыл бұрын
関行男さん、写真見たらすごい男前でビビった。😱💦
@user-cx5fy4bj6d
@user-cx5fy4bj6d Жыл бұрын
@@user-gm4qi7oo9s 七生報国の言葉は実は正季が発した言葉らしいです。
@balloonga4541
@balloonga4541 Жыл бұрын
神戸市に処女塚古墳というところがあります。 新田義貞が敗走する際、彼の配下の小山田高家という武将が、この地で義貞の身代わりを務めて討ち死にしたと伝わっています。古墳の脇に高家の石碑もあります。
@noijistb
@noijistb 3 жыл бұрын
これは建武の新政が始まる前の、鎌倉幕府滅亡からの解説がないとわかりづらい話ですよね。 楠木正成についても深堀していただきたいです。謎多き人物でなかなか面白いですよ。
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 4 ай бұрын
とにかく、昔の人ってすごくエネルギッシュ‼️健脚だし。 お城とか要塞を築くなんて大変な作業なのに、あちこちに城跡が残っているのにビックリ❗️😃
@k2830
@k2830 9 ай бұрын
葉室麟氏にも楠公を最期迄書き上げて欲しかった。
@moikeru1
@moikeru1 3 жыл бұрын
実利を求める武士に対し、理想論を提唱する朝廷では世の中を動かせなかった… まさに今の日本みたい
@user-fn5bn8bn4j
@user-fn5bn8bn4j 2 жыл бұрын
でも楠木正成や足利尊氏のような革命家がいない
@pontom6675
@pontom6675 3 жыл бұрын
正成に作戦を任せなかった公家と後醍醐天皇の愚策ですね
@user-ri5qz5kz8h
@user-ri5qz5kz8h 3 жыл бұрын
建武の親政は、公家による権威権力による政権ですからね。武士の力による力による政治は保元平治の乱で平家が政権をとり、源頼朝により鎌倉幕府創設と承久の乱で完全に武家政権が完成してるので、公家からしたら何でも決めてしまわないと気がすまなかったのでしょうね
@user-rb3bh5ox7o
@user-rb3bh5ox7o 3 жыл бұрын
当時の日本は 願っていれば 望みは叶うと考える風習があり 鎌倉幕府滅亡を願っていた(祈祷)公家衆にも 戦わなくても 恩賞を与えた 足利尊氏は 後醍醐天皇とは戦いたくなく 頭を丸めて僧になろうとしたのを 直義と高師直達に諌められ 2人の策略により 戦う事になった 足利尊氏や高師直は戦が強かったが 直義は 戦下手だった…… 太平記は 楠木正成を美談化し過ぎていると思うわ
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
物語である古典太平記のテーマは 「どんなに忠臣が支えても 徳の無い帝王は滅びる」なので、忠臣役の正成さんの美化は必要だったでしょうねぇ
@user-xl2ue4dx7t
@user-xl2ue4dx7t 3 жыл бұрын
大河ドラマアンコールと合わせてすね😊
@tkj6099
@tkj6099 3 жыл бұрын
超わかりやすい!太平記とはこういう結末だったみたいですね
@mktwohoukouonchi6636
@mktwohoukouonchi6636 3 жыл бұрын
朝廷は別に理想論じゃないですね。 後醍醐天皇の恣意的な政治、朝令暮改体質は南朝の重鎮となる北畠親房すら批判してました。 当時、鎌倉幕府重要御家人だった足利氏と、没落していた新田氏では武家から見て格が違ってました。 後醍醐天皇は新田氏に篤く振る舞ったので、一概に武家を冷遇とも言えず、力関係を無視した現実見ない政治をしていたってのが不満持たれたとこですね。
@SHOSHO319
@SHOSHO319 3 жыл бұрын
楠木正成は敵対する事になる足利尊氏に敬意を持つ一方、新田義貞の事は全く評価しなかったらしいですね。
@user-sw5ph1zf9v
@user-sw5ph1zf9v 2 жыл бұрын
湊川で自害した楠木正成の首は足利方に回収されて六条河原に梟首された後、足利尊氏が残された家族を気遣い、楠木正成の首を故郷である河内に送り返したそうで、足利尊氏も楠木正成に敬意を持っていた模様。
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
楠木正成は新田義貞を「韓信」になぞらえて戦術眼を評価してた様です。
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
おそらく、足利方が手に入れた 光厳院の院宣の内容を知っていたんだと思いますよ。 スパイを入れてたか 水面下の交渉があったのか?、義貞さんを引き渡せば 足利方の武装解除を要求出来ますから。
@tinkohgfdbt
@tinkohgfdbt 2 жыл бұрын
公家の治世の根本は、奪い尽くす遊び尽くすこと。武家の方が幾分マシ。
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f 3 жыл бұрын
太平記関連は弱いですが今回の動画はかなり勉強になりました、機会があれば吉川英治のものを読んでみたいですね。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 3 жыл бұрын
後醍醐天皇が建武の新政で 武士よりも貴族を優遇したから 冷遇された武士のボスである足利尊氏が反乱したから
@monoris2008
@monoris2008 3 жыл бұрын
南北朝のスーパースター北畠顕家をガッツリやってほしいですね
@user-mh5xp7xn6z
@user-mh5xp7xn6z 3 жыл бұрын
南北朝時代いいですね できれば後南朝も宜しくお願いします
@ootani604
@ootani604 Жыл бұрын
九州まで落ち延びてまた戻ってくるって、凄すぎない?ww
@user-tg7om5hd5n
@user-tg7om5hd5n 3 жыл бұрын
神戸の湊川には、楠公さんって言う、湊川神社が有ります、尊氏公が、楠木正成公を祀るために建立されたとされてます┏○ペコッ
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
建立は 明治時代になってからです
@user-ss8mq7hf6c
@user-ss8mq7hf6c 2 жыл бұрын
護良親王が生きていれば時代が変わっていたかも?
@user-cz8ps1bh5u
@user-cz8ps1bh5u 3 жыл бұрын
楠木正成とか新田義貞とか真田信繁好きな俺って戦死する人が好きなんかなwカッコいい
@zahhatorute
@zahhatorute 3 жыл бұрын
お国のために死ぬのが日本人の美徳と思われていた時代があった。 白虎隊、楠木正成。 正成にはわかっていた。 兵力が少なすぎる。 海と陸から押し寄せる足利軍に飲み込まれてしまうことがわかっていた これは戦(いくさ)ではなく虐殺だ。 それでも帝に選ばれた者は逃げてはならない。 死地に赴いた楠木正成。
@sayaandmasa
@sayaandmasa 3 жыл бұрын
ハンニバルのように六甲山に布陣していたらなあ。 それと海に機動力のある敵は怖い。自由に戦場を設定できる。 楠木・新田勢には水軍はいなかったのか?
@net1057
@net1057 3 жыл бұрын
違うよ 新田が囮の船を 追いかけたから 負けた 新田は 凡将
@net1057
@net1057 3 жыл бұрын
船戦が得意な 平家でも 壇之浦で 負けた用に
@net1057
@net1057 3 жыл бұрын
いかに 将の指揮が 重要か分かりますね
@corjioono7463
@corjioono7463 3 жыл бұрын
一ノ谷の戦いみたいに山から奇襲すべきだと思うが平地では不利
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 3 жыл бұрын
楠木党は熊野水軍などの河野氏と繋がりがあったみたい。 秋山真之は河野氏の末裔だったっけ?
@user-wv7tg5xe4v
@user-wv7tg5xe4v Жыл бұрын
太平記を見返したくなりました。 リメイクするとまたジャニタレのお遊戯会になるので… 仕事で神戸簡裁に行くと帰りに湊川神社に詣ってから次の仕事に向かいます。
@user-on8eg4xe7d
@user-on8eg4xe7d 3 жыл бұрын
尊氏って負けてもすぐ勢力を回復できるのはなんでなんだろう
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 жыл бұрын
大部分の武士が、後醍醐達に不満を持っているからです。尊氏に忠誠を誓ったわけでも何でもありません。
@memejiro7147
@memejiro7147 Жыл бұрын
全国に親戚が多いから 親戚が多いと いいですよねー
@asakekakouki
@asakekakouki 3 жыл бұрын
戦場に立たない貴族が戦略の重要な部分を決めてしまったのが致命的でしょうね。 相手が大軍であるのなら地の利を生かして持久戦に持ち込むとか一旦退いて捲土重来を期すとかあったでしょうけど、敵を近づけたり都落ちするのをプライドが許さなかったのかも…。
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
基本的に貴族は武士が嫌いなんですよ、血を見る野蛮な戦をする武士より 頭脳派の自分達の方が上! なのに正成は 尊氏との和睦を献策して来た。 自分達の政治方針にまで踏み込んだ事を言う訳です とんでもない危険な奴だ、と思ったんでしょうね
@SN-tz2ln
@SN-tz2ln 6 ай бұрын
日本人の好きなもの  孔明、楠公、真田幸村
@pctsukasa
@pctsukasa 3 жыл бұрын
闘いは数だよアニキ
@japanbest1
@japanbest1 3 жыл бұрын
尊氏の顔って今あんな顔なのかw ヒゲ面の騎乗鎧武者じゃないのか
@hiropon9
@hiropon9 3 жыл бұрын
それは今では高師直と言われているらしい
@zahhatorute
@zahhatorute 3 жыл бұрын
@@hiropon9 尊氏、「私は誰?」
@tomoyo20060816
@tomoyo20060816 3 жыл бұрын
公卿の横やりがなかったら新田義貞さんが勝ったはず
@subuya428
@subuya428 3 жыл бұрын
七生報国
@tomoyo20060816
@tomoyo20060816 3 жыл бұрын
新田義貞は余りに評価が低い
@user-vj7vd4pz9p
@user-vj7vd4pz9p 3 жыл бұрын
後醍醐天皇が新田を切ってたら解決したのかな?楠木も新田を切れって言ってたみたいだし…
@gionsyouji5831
@gionsyouji5831 3 жыл бұрын
しないでしょうね。 室町幕府成立後の争いがそれを物語ってます。
@hiropon9
@hiropon9 3 жыл бұрын
新田義貞は本当に戦上手なのだろうか?楠木正成と全然連携が取れていないし。 船団を追って東へ行くなら正成にもそれを伝えないと…
@user-zu8sx3us4z
@user-zu8sx3us4z 3 жыл бұрын
少なくとも愚将なら南北朝時代にはなってないでしょう
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 3 жыл бұрын
新田義貞の最期は藤島の戦いで矢が眉間に当たって最早これまでと思い自決しました。 息子義興は船に穴を開けられて溺死してしまう情けない最期でした。江戸氏に味方した屯兵衛と言う渡しが船に穴を開けていたからですが、供養の地蔵を建てたらみんなが石を投げつけるために溶けたようになってますね。
@user-zq8cx4pe6x
@user-zq8cx4pe6x 3 жыл бұрын
軽率な行動が玉にきずという感じですかね。鎌倉幕府滅亡は彼なくしてあり得なかったでしょうし
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
いいんですよ 前の晩に何げに「良将は引くべき時は引くものです」と吹き込んでおいたので 引いたんでしょう、素直な良い子です。 湊川は自刃を決意している正成さんにとって 最後のフィールド(戦場)、自分達だけで思い切り暴れたかったんだと思います。
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 4 ай бұрын
今やったらLINEで正成から義貞にメッセージが届くのに〜😅 「東へ動くな。あの錦の御旗船は囮だーー‼️ 騙されるなよ、そのまま和田岬に止まっていてくれー!」って。
@user-gh8ui2jo4o
@user-gh8ui2jo4o 3 жыл бұрын
悪党✨😳
@user-do8me9es5l
@user-do8me9es5l 3 жыл бұрын
楠木正成を失った時点で南朝方は詰み
@net1057
@net1057 3 жыл бұрын
サムネイル 高師直 何だよなあ
@MoonRabbit.
@MoonRabbit. 3 жыл бұрын
連絡来てすぐ再生したのに、すでに視聴回数あり!ん~。どーすれば、もっと早く視聴できるんですかねwあ、笑って聞き流してくださいw
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
みんな後醍醐天皇が悪いと思う
@kuroioniakaoniaooni849
@kuroioniakaoniaooni849 3 жыл бұрын
天皇が政治に係わるとあまり良いことは無いのが分かっていた、だから歴代の天皇は権威のみの存在として在位していたのだが後醍醐天皇はその立ち位置に 納得できなかったのだろう。天皇としては性格がアグレッシブすぎたのかも知れない。
@memejiro7147
@memejiro7147 2 жыл бұрын
物語である 古典太平記のテーマは 「どんなに忠臣が支えても 徳の無い帝王は滅びる」ですからね
@user-xw9yz1st7g
@user-xw9yz1st7g 3 жыл бұрын
^^ ♥♥♥♥
【建武新政】108 楠木正成の最期 湊川の戦い【日本史】
12:19
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 174 М.
【鎌倉幕府滅亡1/3】その原因は?悪党/僧兵/凶作//皇位継承問題……etc.
41:34
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 175 М.
КТО ЛЮБИТ ГРИБЫ?? #shorts
00:24
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,6 МЛН
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 26 МЛН
Fortunately, Ultraman protects me  #shorts #ultraman #ultramantiga #liveaction
00:10
【ゆっくり解説】歴史上一やばい男?足利尊氏の謎
25:27
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 48 М.
【南北朝時代】117 観応の擾乱【日本史】
20:20
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 214 М.
返らじとかねて思へば梓弓 楠木正行覚悟の出陣
15:38
【建武新政】103 中先代の乱【日本史】
9:15
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 188 М.