【はっきり列挙】岡田監督が改善すべき7つのこと【阪神タイガース】

  Рет қаралды 19,897

阪神考察チャンネル

阪神考察チャンネル

Ай бұрын

サブチャンネル: / @user-wq3sl5um7d
ただの一阪神ファンの個人的見解です。
こういう考え方もあるんだな程度に垂れ流してください。

Пікірлер: 457
@user-mh1fc7fi2q
@user-mh1fc7fi2q Ай бұрын
7番の打率が9番の打率より悪いのは笑えない。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
正に愚将の表れですねぇ…。
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
前任者の矢野がサトテルをなぜサードから外野にコンバートした理由が岡田も身を持ってわかったはずだけど自分がサトテルをサード固定と言ってしまった以上岡田の性格からして引っ込みがつかないのでしょう 本当にチームを強くしたいなら ちっぽけな目先のプライドは一旦捨てるべきですね でないとチームが前に進めませんよ
@user-ik8mf8ej4p
@user-ik8mf8ej4p 26 күн бұрын
目先のプライドにこだわるから、自分が選んだノイジーとかミエセスにこだわるんでしょうね。高山元選手を立て直すと公言をはきながら、結局、できずじまいでした。あの栗山監督の器の大きさと謙虚さから、岡田監督はもっと学ぶべきですが、無理でしょうね。
@user-pd4no1eu8j
@user-pd4no1eu8j Ай бұрын
新しい選手の出現がないと連覇は難しいと言っておきながら、使わなきゃ出てくるわけないでしょう。岡田よ、阪神の未来を考えた起用をしてもらいたい。
@user-xu5tb9jt9s
@user-xu5tb9jt9s Ай бұрын
遅きに失した感はあるがノイジーがやっと2軍降格はええけど、+井上落として代わりに上げるのが小野寺、島田って2軍の数字関係無いやん。豊田井坪上げたれよ。どんでんと和田はちゃんと意思疎通できてんのか?
@kamirubidan2681
@kamirubidan2681 Ай бұрын
豊田、井坪だよな。豊田なんかどうなったらあがれるのか岡田説明してみろよ
@user-do6rn4po4s
@user-do6rn4po4s Ай бұрын
ただの好き嫌いです
@user-ty1lx2jf5w
@user-ty1lx2jf5w Ай бұрын
言いたい事全部言ってくれてる!ありがとうございます😊
@humihumi9526
@humihumi9526 Ай бұрын
この動画岡田に見てもらいたいわ笑
@user-ik8mf8ej4p
@user-ik8mf8ej4p 26 күн бұрын
同感です。動画の8つの指摘は、見事です。でも負ければ取材拒否の岡田さんでは、聞く耳持たずでしょうがね。
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
昨年ミエセスに対して岡田が言った言葉に耳をうたがいました ミエちゃんは来年あたりバレンティン化するんちゃうって 言いました一体どこを見てそんな言葉が出たんですかね
@user-it2sx6nm2l
@user-it2sx6nm2l Ай бұрын
バレンティンはメジャーでもそこそこ打ってたからな💦
@user-lk3oy2lb4t
@user-lk3oy2lb4t 29 күн бұрын
ミエセスはあたったら飛ぶでしょうけど、当たらないのでキツイ。。。
@kamirubidan2681
@kamirubidan2681 Ай бұрын
キャッチャー3人制の積極代打はマジで賛成やわ。打率150の梅野に何の期待やねん。ドラクエの呪い装備みたいな梅野に勘弁して欲しい。キャッチャーとして使うの諦めるから終盤代打頼むわ
@ats281
@ats281 Ай бұрын
岡田さんは、新戦力を起用する場合、10試合ぐらいマルチ安打を続けてやっと信頼する感じですね。一度でもノーヒットなら格下げになります😆暫定のレギュラーは逆に10試合ぐらいノーヒットでやっとスタメン落ち🤣これじゃ勝っていけないなぁ…
@user-jk3ev5nx9t
@user-jk3ev5nx9t Ай бұрын
井坪や中川は次の監督まで1軍には呼んで貰えないと思う。
@user-zr3oq7yz2g
@user-zr3oq7yz2g Ай бұрын
最後一か八かミエセスの一発に賭けたんだろうけどそれだったら井上出してほしかった どうせなら
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
ミエセスで当たるわけないやんって思って、ドキドキもしなかった自分がいたわ。
@user-un1gv1br6o
@user-un1gv1br6o Ай бұрын
ぼん太さんの主張に全面的に同意ですね! ノイジーのスタメンを見ると絶望感半端ないww 井上なんかあんな雑な使われ方(最初5番次は6番で使ったと思ったらその次は1番とか)したら落ち着いて臨めないよな! それでも結果出してたのに次のカードから謎のスタメン落ち! 2試合後スタメンまた1安打、翌々日スタメン1試合ノーヒットそこから一向にスタメンなしで代打とかそりゃ調子悪くなっていくよ! 前川、森下もそうだけど岡田は若手に対する扱い方が雑すぎると思うよ!
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
負けた時の岡田コメントは、いつも選手だけを責めて今日は打線が酷過ぎやと、言ってるが いや いや、あんたの采配はどうなん?と思う いつも思う事は、選手が機能しない時こそ監督の腕の見せどころなのに 自分は何も悪くないとでも思っているのでしょうかね ノイジーに代打出さなかった点や最後にミエセスを代打に出すシーンを見てうそでしょって 思いました ファンも見て納得出来る人選だったとは到底思えませんでした
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
本当に俺の責任に意地でも全くしないどんでん岡田彰布だわ…。
@user-ow3xy4mo9k
@user-ow3xy4mo9k Ай бұрын
@@GravityFallsRyukyu ホンマにそう思うわ!
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z Ай бұрын
その点落合さんは自分の采配ミス認めるけどね。たまに彼も凡人にはわからづらい発言したりしますが。2011年の大詰めのヤクルト4連戦の時のゲーム差4.5は想定外でよかったといったり、ヤクルトが追い抜かれた理由を「一人旅し過ぎたんではないかな」といったり。
@user-sg1fd5fm8m
@user-sg1fd5fm8m Ай бұрын
それな早く辞めてくれ金輪際阪神に関わるな
@toyama7083
@toyama7083 Ай бұрын
首位にいるのに、このモヤモヤはなんなんだろう
@user-pg2ne8jr9s
@user-pg2ne8jr9s Ай бұрын
正にこれが岡田、落合野球。いくら勝てども面白くない。 野球にエンタメを求めない勝負けだけに拘る人向け。 よく考えてみれば、9回を6回に短縮し、あとは試合が終わるまで何も起こらないのが理想なので、実質お楽しみ短縮版野球。
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z Ай бұрын
@@user-pg2ne8jr9s さん  そうなのかな?
@takanorimatsu9913
@takanorimatsu9913 Ай бұрын
わたしは、60年ほどプロ野球を見続けている一阪神ファンです。このチャンネルは面白いので、1年ほど前から視聴しています。今回のどんでんへの提言ですが、ほぼその通りだと思いますが、監督の采配については、素人目からみて、阪神に限らず、疑問点が非常に多いものです。はっきり言って、60年近く、疑問だらけで何してんねん!と心中穏やかならずこと多々ありました。しかし、外野があーだこーだと騒いだところで、監督の采配が変わったということは、ほぼありませんでした(ほぼと言うか、ゼロと言っても過言でありません)。そういう経緯があり、この10年ほど前から、達観して、監督の采配で勝てるのは年間で数パーセントだから、選手自身が自己の能力を磨き、ひたすら頑張っていただくしかないと淡々と、そして熱き心を秘めて野球を観戦しています。
@Katsuhiro-Akimoto
@Katsuhiro-Akimoto Ай бұрын
個人的にすごく理想的な野球の見方です。でも阪神に勝ってほしい、数年後も強くあってほしいからこそ色々思ってしまいます。貴方のような境地に達するにはまだまだ時間が掛かりそうです
@user-ajmakky
@user-ajmakky Ай бұрын
試合中の作戦面、継投は外野は分からない。 捕手のリード叩くのと同じくらい外野が口出してはいけない部分と思います。 ただやはり選手起用の偏りに関してはファン目線でも目立ってしまう部分であり好き嫌いが強く見えてしまう監督はいます。 SNSが強い時代なのでその辺の声は大きくなってしまいがちですね。 個人的にはノムさんは好き嫌いが激しかったように見えました。 真弓、金本、矢野監督は単純に良い選手を使っていくように見えました。 岡田監督は自分の眼、イメージでの決め付けで選手起用をしていると思います。 数値化の時代でこれは賛否両論出ても仕方ない。 去年のように結果が出れば称えられますが今年のような極貧打が続けば叩かれるべきと思いますね。 何故なら現存野手に固執しドラフト、外国人、トレード、FAなど一切の補強を全くしなかったわけですから。 特に外国人野手残留は多くのファンが疑問に思った事でしょう。
@user-pp9qj8ww9d
@user-pp9qj8ww9d Ай бұрын
むちゃくちゃいい見方だと思います、監督なんて批判されてなんぼやと思います。 采配がどう玄人ぶりたがる批判に叩かれるのがある種仕事なところがありますよね(笑)
@YJ-wk4qj
@YJ-wk4qj Ай бұрын
打てないチームで何とか勝つために守備コロと揶揄されながらも、選手を固定せず得点力を高めるためのオーダーを組んだ矢野さんと、こっちが何言うても打てんからしゃあないと、オーダーに工夫もせず責任を選手に負わせる岡田監督はどっちが優秀なんだ?ちなみに投手を1から整備したのも矢野政権。
@user-xo4ey2yu3g
@user-xo4ey2yu3g Ай бұрын
それでもセカンド糸原は許されない。
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
あの星野さんですら、試合後の会見でゴメン今日の負けはボクの采配ミスと言いました 岡田に足らないものは選手やファンに対しての謙虚さだと思いますよ
@otaka_megamax
@otaka_megamax Ай бұрын
名将と持ち上げ過ぎたのが良くなかったか レギュラーが額目通りの働きをしないと勝てず、対策なんな何もないのが岡田なのに
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
佐藤は交流戦のアウェイロッテ戦から戻ってくるやろ。ミエセスを下げたらええやろ。
@user-jd7xg6kq5z
@user-jd7xg6kq5z 28 күн бұрын
ショートも木浪から小幡を使って欲しいです。😭😭😭🙏🙏
@ss-zw4rb
@ss-zw4rb 29 күн бұрын
めちゃくちゃ言うたれ! この人正しいぞ
@koarasrcdf
@koarasrcdf Ай бұрын
岡田さんの年代は今の官僚や政治家と同じで過ちを認められない世代だと思う。 謝れないミスを認められない悪い方向にどんどん進んで行く。ミスだと気づいても プライドで方向転換できない。今の官僚や政治家と同じ
@user-jk3ev5nx9t
@user-jk3ev5nx9t Ай бұрын
結局は2005年に優勝した時と同じで、自前の若手野手を1軍に上げて使う気はまるで無し。
@toyama7083
@toyama7083 Ай бұрын
カープの新井監督の采配に感心しています 臨機応変な起用で決して揃っているとは言えない戦力で今の位置にいるのはすごいと思っています 控え選手含めたモチベーションも高いんだろうなと想像。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
その新井貴浩を潰した一番の戦犯は他ならぬどんでん…。だから阪神から出て行ったんだよ…。(表面上は自由契約だが)
@user-ajmakky
@user-ajmakky Ай бұрын
@@GravityFallsRyukyu えっ新井は岡田監督1年だけで退任後7年阪神に在籍してますけど…
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
@@user-ajmakky 新井貴浩が腰の怪我をしていたのに、どんでんが例の全試合主力選手達固定出場思想で無理矢理出場されてパフォーマンスをかなり低下させたからなぁ…。で新井さんがそれが元で岡田彰布が去ってからも阪神在籍最終年までパフォーマンス低下に苦しんだからなぁ…、特に本塁打の数はかなり減ったからなぁ…。まあ狭い市民球場ホームから広い甲子園ホームもあったけど…。
@toyamankakoriver3847
@toyamankakoriver3847 Ай бұрын
新井を骨折に追い込んだのは岡田ではなく星野(北京五輪)岡田は激怒してた。結局それも原因でV逸して監督を辞めた。
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z Ай бұрын
​@@toyamankakoriver3847さん  新井ねえ。根源は岡田さん。あの時6月ぐらいにもう本人は折れているという自覚症状あったのに出場させていたから。
@user-ub3vb4hy6f
@user-ub3vb4hy6f Ай бұрын
梅野坂本に固執するのはいいけど、及川とかビーズリー先発の時くらい榮枝中川藤田をお試しで使って欲しい。 きっかけがないから一軍に上がれず永遠に経験不足と言われて世代交代が進まない。
@user-mg4nq1cj4l
@user-mg4nq1cj4l Ай бұрын
今年で辞めるんやもん、自分がよければいいんだよ
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
@@user-mg4nq1cj4l 正に超過大評価名将笑どんでん岡田彰布。
@user-tu8wq7kg4l
@user-tu8wq7kg4l Ай бұрын
ほんまに今年で辞めてくれるならいいけど、次誰になるんやろ 変に岡田監督崇拝野郎とかが監督なったら、佐藤サードとかあかんところばっかし踏襲しそうで。
@uy6924
@uy6924 Ай бұрын
なんで及川・ビーズリー?って思ったけどそういえば二軍でずっとタッグ組んでたのか、納得。
@user-xo4ey2yu3g
@user-xo4ey2yu3g Ай бұрын
@@uy6924 ビーズリー、榮枝、ウイスキーで検索してみて。
@user-ie3ed4jl9y
@user-ie3ed4jl9y Ай бұрын
チームが強い時こそスムーズな世代交代が進むような前準備はしときたいですね。 でないと2010年頃みたいにスタメンチーム生え抜きが鳥谷だけみたいな状態になってしまいます。
@user-ul5hh8xv3z
@user-ul5hh8xv3z Ай бұрын
1番辞めるべきは左右病 今日の場面でミエセスと糸原どちらが塁に出れるかって誰がどう考えても糸原でしょう。 それを相手が左だからミエセスとか意味分からん。
@user-vw6rs6gv1v
@user-vw6rs6gv1v Ай бұрын
ミエセスのホームランより糸原の四球の方が可能性高い、次が近本なのに
@user-uf4no8yw6z
@user-uf4no8yw6z Ай бұрын
左右病じゃない監督見たことないんやけど 新井もまぁまぁ気にするし阿部も左右きにするでしょ、立浪も気にするし、高津も気にする三浦は監督の才能なさそうやから除外するとしておる?
@user-mg4nq1cj4l
@user-mg4nq1cj4l Ай бұрын
@@user-uf4no8yw6z 新井さんは右に森浦ぶつけてたよ
@otaka_megamax
@otaka_megamax Ай бұрын
左ピッチャーに強い丸に左ピッチャーぶつけまくる岡田
@user-zu4zr3br8f
@user-zu4zr3br8f Ай бұрын
まぁ現役の頃の影響やろそれほど左対左は打ちにくいんやろ、打てるやつがすごいかデータ数が少ないだけで
@jsense7729
@jsense7729 Ай бұрын
試合開始前のスタメンを見たときにワクワクしないよね。
@user-uf2ur6py4t
@user-uf2ur6py4t Ай бұрын
めっちゃわかる
@toyama7083
@toyama7083 Ай бұрын
逆に悪い意味でドキドキしてます
@KN-mx5vs
@KN-mx5vs Ай бұрын
ポジティブに応援主体にネガには触れないチャンネルも有りますが、このチャンネルのように問題提起するのはとても面白いと常々思っております。 みなさん総じて常勝タイガースを願っているんだと感じます。勿論私自身もそうです。 それには育成しながら勝つと言う難しい使命があると思います。 これからも忖度のない意見を発信し続けて下さい。楽しみにしています。
@user-tb8ch3iv3n
@user-tb8ch3iv3n Ай бұрын
特に阪神情報局さんとかひどい
@yamasan1798
@yamasan1798 Ай бұрын
愛人ノイジーへの贔屓はもう勘弁していただきたい。見てる側からすればただのゲッツー&ポップフライマシーン。 ノイジーに打席やるくらいなら今後もずっとタイガースでプレーする前川や井上に多く打席数をもっとやってほしい。あと、梅野や坂本に代打を送らないのも意味わからない。何にも期待できないのに。
@mingzi5760
@mingzi5760 Ай бұрын
坂本には送ってるよ。 調べてみ。 一昨日も送ってたよ。
@user-qg1fz6uy9w
@user-qg1fz6uy9w Ай бұрын
次の監督は間違いなくノイジーとミエセスは構想外にするやろ。
@user-mh1fc7fi2q
@user-mh1fc7fi2q Ай бұрын
例え連覇しても岡田はもういいよ。去年はたまたまうまく行ったがさほどの能力があると思えない。 頭が硬すぎる。
@user-uo7kf7sf8z
@user-uo7kf7sf8z Ай бұрын
数多い阪神系KZfaqr多いけど批判なしがほとんど。ボン太君は我が道を行ってください ここのリスナーはほぼ同意見だと思うし采配に疑問に思う事、思い通りに吠えてくださいな
@user-vq1td2om4b
@user-vq1td2om4b Ай бұрын
そうそう
@YJ-wk4qj
@YJ-wk4qj Ай бұрын
何よりも監督として、敗戦の責任を選手に負わせる様な発言はやめた方がいいと思う。メディア向けには、選手は良くやってる、使ってる監督が悪いと責任被ってやれよと思う。
@user-ie7lr2bi1z
@user-ie7lr2bi1z Ай бұрын
本当そう。まるで元ホークス藤本監督みたい😡
@user-ml5nt5gb6x
@user-ml5nt5gb6x Ай бұрын
しかも岡田監督って、チームが悪い状態になると選手を責めて、かといって勝ったときは素直に誉めないんだよなぁ
@Aries-cr4km
@Aries-cr4km Ай бұрын
何で選手の失敗が監督の責任やねん。あほか。「やめた方がいいと思う」とか何ぬるいこと言うとんじゃ。お前はひたすら批判繰り返しとったらええんじゃ、ボケ
@user-wq3ps3ec4e
@user-wq3ps3ec4e Ай бұрын
小野寺選手と同様、井上選手も塩漬け。 ノイジー選手はヒット一本打てば合格。 井上、前川選手は一本位じゃ不合格。
@user-pp2wd9wl8v
@user-pp2wd9wl8v Ай бұрын
ノイジーミエセスなべりょはヒット0本打てば合格、では。
@user-sg1fd5fm8m
@user-sg1fd5fm8m Ай бұрын
ミエセスは0本で合格らしいほんま理不尽な世の中やわ
@user-py3ml6uc8y
@user-py3ml6uc8y Ай бұрын
岡田監督は選手を責めることより野手の補強をしなかったことを責めてほしいね
@user-do6rn4po4s
@user-do6rn4po4s Ай бұрын
負けたら選手を責めるのはやめてほしい 自分の采配を反省せよ!
@user-py3ml6uc8y
@user-py3ml6uc8y Ай бұрын
​@@user-do6rn4po4sたしかにそれよりも岡田監督トレード補強とかやろうよって思う
@user-qg1fz6uy9w
@user-qg1fz6uy9w Ай бұрын
岡田はかつての野村みたいに負けたら選手のせいにしてる。いや、お前の采配と起用に問題があるんやぞ。それをわかってないならはよ辞めてくれ。
@user-wi1by3de3c
@user-wi1by3de3c Ай бұрын
全体的に甘いファーストストライクを見逃し過ぎ。相手も打ってこないのを分かってるから簡単に通してきてる
@user-ur6ic2kb8d
@user-ur6ic2kb8d Ай бұрын
岡田が考え改めない限り 阪神に明るい未来は無い…
@user-fq3qv9dm3u
@user-fq3qv9dm3u Ай бұрын
5番以外賛成!固執するなら若手にして欲しいよ。まだ一軍慣れしてない井上1番とかから調子崩させてるし、成長より壊してるよ。ノイジーはやらかしてもお咎めナシ。なんでなん??
@satoshiiwaizumi2609
@satoshiiwaizumi2609 Ай бұрын
全く同感です 岡田監督は、名将という人がいるが大いに疑問に思います 選手の育成は、下手だと思う
@Katsuhiro-Akimoto
@Katsuhiro-Akimoto Ай бұрын
もちろん去年日本一、今年も首位に立っている手腕は凄いと思うけど、正直今年で勇退してほしい。この監督では数年後に暗黒期が訪れる可能性が高いと思う。第一次政権と同じ道を辿ってる様な気がして怖い
@user-sm8bl3ks3z
@user-sm8bl3ks3z Ай бұрын
いやマジそれ。2連覇しても暗黒期が来るくらいなら、優勝しなくてもAクラスをずっと維持してる方がよっぽど良い
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
新井監督や新庄監督はいいねどちらもコーチ経験なくいきなり監督して新井さんは昨年二位になりましたし、新庄監督は今年頑張っていますね 何より明るくて元気ですね。
@masahitotsujikawa
@masahitotsujikawa Ай бұрын
このチャンネルで言ってること、私の日頃思ってること全て言ってくれてます! ①~⑦全て一致です。 すごく毎日イライラして、岡田監督時代はもう見ない方がいいかも・・・と思うようになってきました。 「でも念願の日本一にタイガースを導いてくれたしなぁ」と葛藤もしてます。 このままやったら、若手選手は機会が無く飼い殺しですもんね。 誰か監督に直訴して~
@toyama7083
@toyama7083 Ай бұрын
コーチ陣もイエスマンしかいない、そんな組織なんでしょうね
@umechan3069
@umechan3069 Ай бұрын
総じて、頑固すぎるんよねどんでんは
@toy3698
@toy3698 Ай бұрын
「阪神考察チャネル」さんの忖度なしの配信内容は、ごもっとも!どんでんの「若手の起用法」には問題がありますね。ノイジーびいきはひどすぎた。昨季も小野寺を使わず、今期の井上もそう。捕手の打順で代打中川は試して欲しい。その後守備について投手が打たれたとしても、今後の成長にはつながる。
@user-jk3ev5nx9t
@user-jk3ev5nx9t Ай бұрын
結局は前の監督の時と同じ。若手を1軍に上げて使うつもりはない。
@Aries-cr4km
@Aries-cr4km Ай бұрын
ごもっともって、去年からずっと批判してるけどずっと外れてきて今があるんやんw これだけ外しまくってまだ懲りんのかくらいに思うわw
@user-jd7xg6kq5z
@user-jd7xg6kq5z 28 күн бұрын
補強としてトレードをやって欲しいです。😭😭😭🙏🙏🙏
@sugi_koRn
@sugi_koRn Ай бұрын
代打ミエセスと言う 公開処刑😢
@user-cv4xr6zn5l
@user-cv4xr6zn5l Ай бұрын
今の選手起用を続けると、3〜5年先に暗黒期がくる可能性がある、それに捕手2人体制の弊害は2軍にも出ている。中川の出番が少な過ぎると思います。
@Cassis_Casiko
@Cassis_Casiko Ай бұрын
捕手3人制に戻さず上がってくるのが大して調子も良くない島田小野寺だそうです。中川を上げろとは言わないのに。長坂すら上げないみたい。捕手に代打出す気無いですね。有り得ん
@user-jd7xg6kq5z
@user-jd7xg6kq5z 28 күн бұрын
高寺や遠藤も使って欲しいです。😭😭🙏🙏🙏
@user-xi4hi2zs7g
@user-xi4hi2zs7g Ай бұрын
今年のセリーグはどこも貧打ではあるけど、取り分け阪神打線は重症です この調子ならパリーグに大敗しそうな予感しかしません。
@mauchi_RT772
@mauchi_RT772 Ай бұрын
はっきり言って改善以前に岡田監督には今年限りで退いてもらう他ない。ここまで4~9が自動アウトになりかねんような打線をずっーと組んどいて「打線がー」とかいう発言が出る時点で監督自身に改善の見込みなんてない。 調子に応じて選手を使い分ける点なら巨人の阿部監督の方がずっといい。 大山もこのままでは「FAしたいならどうぞ」ってなりかねんぞ(そんなことあってはならんけど)。現状なら4番原口か森下を思いきって4番にしてくれる方がまだいい。 個人的にビーズリー先発の日は榮枝を捕手で試して欲しい(リード批判かまして意地てもやらんだろうが)。
@user-kp3fb5qe8l
@user-kp3fb5qe8l Ай бұрын
ボン太さん、好きなだけ言って下さい!めちゃくちゃ共感してます!! このクソ采配のせいで勝てる試合も勝てない!そして高卒野手が育たない!つうか育てる気無いやろ! せっかく調子良かった(掴みかけていた)前川や井上を腐らせたのは監督です! 全く機能してい無い守備固定や中堅エコ贔屓のせいで、使える選手を使えない! こんなんで若手が育つ訳ないやろ!
@user-jo9hs1we7u
@user-jo9hs1we7u Ай бұрын
岡田監督は成績うんぬんじゃなく、好きな選手を使う(贔屓する) じゃなければミヱセスやノイジーの成績を見れば普通の監督なら使わないし それが全て 普通の監督なら打率部門23位中22位、長打がホームラン3本、2塁打4本の4番を使い続けない 主さんの言う通り、打順を下げて調子が戻ったら4番にしたらいい 昭和の思考を捨てて欲しい
@iineorgan8986
@iineorgan8986 Ай бұрын
DH 使える交流戦前に島田上げ井上下げとかわけわからん
@kuwabarakenichi
@kuwabarakenichi Ай бұрын
昨年も交流戦は負け越し。でも優勝しました。今は我慢してオールスター後からが本当の戦い。
@user-sh1eb4mi1w
@user-sh1eb4mi1w Ай бұрын
梅野に関してはどんでんがまだ幻想を抱いているんだろうな。数年前は本当にチャンスに強い良いバッターだったのに。日ハムのキャッチャーとか若くて打てるの多くて羨ましいよ。
@AM-hn9ei
@AM-hn9ei Ай бұрын
幻想じゃなくて契約やろ。
@matsu2506
@matsu2506 Ай бұрын
4番は原口と大山、交代交代で、現状、それしかない…近本or森下を4番にした途端、打てなくなる可能性が高い、特に近本、責任感強く、打てないと、ひとりで、背負い込む性格に見える…あと、1番から3番は適材適所で現状、何も問題ないから代えては、いけないように見えてる!
@user-jd7xg6kq5z
@user-jd7xg6kq5z 28 күн бұрын
坂本とミエセスを降格させて井上と藤田か中川を上げて欲しいです日ハムの田宮見たいに経験させて欲しいです。😭😭😭🙏🙏
@user-ml5nt5gb6x
@user-ml5nt5gb6x Ай бұрын
①③⑤はすぐできることなので、賛成ですが ②は8、9が扇風機だとファンが責めそう ④は阪神の若手が2軍で「1軍で活躍するため」の取り組みをしない限り、中堅と同じような凡打マシーンができるだけ。そのレベルになってる選手は2軍で無双するのは当たり前であり、「1軍で何が求められてるか」「なぜ1軍で打てなかったか」を本人が見極めないことには、打席を与えても向上しない。 これは岡田監督というより、昔からの阪神の課題のような ※例:高山、北條、中谷など
@motou4257
@motou4257 Ай бұрын
大体同意だけど、 ③④ノイジーは対左に限っては使ってもいいかな。梅・坂はまだ主戦で若手を差し込むのが限界やと思う。ショートは木浪が消極的な最適解かな。主は小幡を推してるけど、正直キツイ。HRバッターでもないのにK%が30超えてるのは流石に厳しい。去年の成績もBABIP4割なので上振れ。植田コースがチラついている。遠藤・高寺は二軍でOPS.600台なので候補にもならなく、よって木浪が一番手になってしまう。たぶん小幡はこのままレギュラーつかめずに山田くんが成長してショートの座を奪うんだろう。 ⑤二軍でも大して打ててない。爆発したのはくふうハヤテ相手だけ。5月の1軍打撃成績は強風ハマスタでのラッキー2塁打とかを含めてのものだし、上向いていたかというと微妙。二軍に落としたときは「うーん」と思ったけど、現状妥当な判断だったみたいで正直ガッカリしている。
@user-mg4nq1cj4l
@user-mg4nq1cj4l Ай бұрын
そもそもノイジーミエセス残すぐらいやし見る目ないわ 去年勝てたのは8割金本矢野フロントのおかげ どちらにせよ今年で辞めてくれるからもう少し我慢(既に諦め)
@user-rq7df9fu5m
@user-rq7df9fu5m Ай бұрын
岡田さんには選手を見る目が無いんだと思う。去年のキャンプMVP板山は戦力外で放出、大いに口出ししたであろう昨年のドラフト、誰一人として1軍にいないばかりかドラ1は今年は投げられないかもしれないという状態。そしてそのドラ1よりも「1番の新戦力は湯浅や」と言ってませんでしたっけ?今の選手起用を見ててもホントにその選手の能力わかっててそこで使う?っていう采配が目立ちます。頑固な阪神ファンのおじいちゃんが監督してるような感じがしてならない。
@user-ci5sm1cr3x
@user-ci5sm1cr3x Ай бұрын
その通りだと思いますが頑固の岡田が改善するとは思えませんね。今年で勇退してもらう事を願うしかないでしょう
@user-ur6ic2kb8d
@user-ur6ic2kb8d Ай бұрын
全部わかります! でも…人の言葉に耳を傾けられる 柔軟性をこれっぽっちも持ち合わせてないお方なので…モヤモヤやストレスが限界です。 もう最下位まで下がって責任取って途中退任してもらうしか望み無いですね。
@user-bw1un4pi7p
@user-bw1un4pi7p Ай бұрын
阪神はGMを矢野さんにやってもらったらいいのに…編成やドラフトは金本矢野時代より明らかに悪くなってる
@user-vx6su1kk8r
@user-vx6su1kk8r Ай бұрын
たった2年で何言ってんの? 馬鹿なの? 何をもって悪くなってるって言ってるの?
@user-vk6gg2zn3r
@user-vk6gg2zn3r Ай бұрын
よくぞ言ってくださいました。 ありがとうございます!
@user-em3mg9rt5q
@user-em3mg9rt5q Ай бұрын
ほんとその通り スッキリしました❤
@user-pg2ne8jr9s
@user-pg2ne8jr9s Ай бұрын
9連覇の川上監督の参謀牧野茂は実は川上批判の急先鋒であった。 牧野茂の「川上の采配には私情が入っている。」と言う、忖度ない批判を聞いて、この男は信用できると、周囲の反対を押し切って招聘したそうだ。
@pastelriver
@pastelriver Ай бұрын
チームには監督だけでなくヘッドコーチというのもいるんですがねえ。 仕事してるのかな。
@user-ajmakky
@user-ajmakky Ай бұрын
中野4 渡邉5 近本8 原口3 森下7 佐藤9 木浪6 坂本2 思い切ってこれくらい変えても良いかもね。 森下は1.3.6番でしか使われてないけど4.5番タイプだと思う。 佐藤はこれまで後ろの打者がノイジーか捕手だったのでストライク勝負されにくい。 せめて相手が少しでも嫌がる木浪が良いと思います。 あと井上ミエセス前川と守れる外野手が少な過ぎるので下で結果出してる豊田は上げるべきと思いますね。 もう27歳だし使ってあげないとかわいそう。 井上は内容が悪過ぎる
@wacwac
@wacwac Ай бұрын
岡田さんはその時々のチーム編成に見合った野球はできるが、結局は使っても1軍レギュラーを超える素材の野手がいないってことですよ。ノイジーは****だった。セイバーメトリックス打撃数値でどの部門も事実上、最下位。悪い守備指標も目測と比べると納得できた。当然にも代替え選手指標も大きくマイナス。なのにとってかわる選手がベンチ2軍に居ない、コレがチーム編成の冷厳たる事実じゃないですか?ただし、日シリが終わったときもノイジー断固今年で切るべし、との思いは変わらなかった。この選手はポテンシャルが垣間見えない選手、アマチュア選手!そう思って眺めると納得がいく。目をつけたスカウトの方に問題がある。広島を首になったデビットソンの方がよっぽどマシでKBリーグで広島より一桁上の年棒で契約できているが、ノイジーはKBもとらないよ。こんな選手を残して試合に出しているとチームに去年は強かったのに今年は、との欠落感は漂ったままだ。ココにミエセスが一枚かん来るから始末に負えない。打線への悪い波及効果がある。ココまで岡田さんは考えていたのはどうかが問われる。というのは外人を獲得しない限り低調打線の改善はない、相手が同レベルに弱いことに望みを託しやりくりする以外にないから(飛ばない公式球)。 ま、総じて去年の成功した岡田戦略の負の側面が表面化している。噴出するのはパ相手に負けが重なったときだが、最近の選手批判の発言をみると打つ手無しの感がする。もともと、たいした選手がいないのによく日本一になれたものだ(運もあった)と感心する。監督の力は大きい。世評は阪神を過大評価しすぎ。プロの目もどこまで信用できるのか競馬を見ればよく解る。
@user-qo1cb7ku4t
@user-qo1cb7ku4t Ай бұрын
いつも、聞いてます。通勤時の楽しみにしてます! 僕はここぞの代走で熊谷を使って欲しいですね、
@polestar7951
@polestar7951 Ай бұрын
岡田監督が一番悪いと思います。 ゲラ岩崎桐敷など使い過ぎて疲弊してるし、大山は聖域やし、ノイジー今更落としたらしいけれど遅いですわ。佐藤もね。落とし方が懲罰的方で育てるという観念がない。 大事な所で出す代打もミエセスとかあり得んわ。好き嫌いで選ぶなと言いたい。 井坪とか豊田とか2軍に打てる可能性のある若い人いるのに、全く育てるというか、チャンスを与えないし、一軍に戻すのもいつも同じメンバーであげる理由も成績が良いからでもない。やり方が意味なく依存的やねん。 この監督は好き嫌いで選んでいるし、公平性に欠けると思います。
@yumu9792
@yumu9792 Ай бұрын
今どんどん暗黒の準備してる感じ。矢野の時代はどんどん選手層が厚くなっていたのに
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
本当に矢野輝弘さんがとても可哀想だわ…。
@user-qg4od4cv9g
@user-qg4od4cv9g Ай бұрын
美味しい所だけ持っていってまたチームを弱くされる
@otaka_megamax
@otaka_megamax Ай бұрын
矢野、再登板でいいよ 八木にヘッドしてもらおうよ
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
矢野は采配が終わってる。そもそも2021年は矢野じゃなければ簡単に優勝できてた。
@user-uf4no8yw6z
@user-uf4no8yw6z Ай бұрын
矢野監督ってそんなに人気なんだ ドラフトは当たったけど若手誰育てた? 二軍で良かった村上も1回しか使わんかったし、今いるメンバーで矢野がブレイクさせた選手おる?
@user-fd4kh6cv5w
@user-fd4kh6cv5w Ай бұрын
矢野監督は西純先発の時打順8番 坂本9番でしたね あれには納得した。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
本当に矢野輝弘さんがとても可哀想ですよ…。
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
ヤクルト高橋からホームラン打ったからやろ。
@ogawayukio2064
@ogawayukio2064 Ай бұрын
交流戦で、パリーグのチームの4番と格差を思い知る事になると思います。 首位陥落も必死!
@miriasho8643
@miriasho8643 Ай бұрын
やっぱり この貧打は首脳陣の責任だと思います。投手は良いのは分かってた事なので、もっと優勝してから 今年に備えて危機感を持って万全に準備するべきだったと思います。
@user-qg4od4cv9g
@user-qg4od4cv9g Ай бұрын
井上が去年の小野寺枠になりかけてる
@user-mn3et5eb7j
@user-mn3et5eb7j Ай бұрын
大山自身の先には、FA考えてるな〜関東出身やもんね😮
@user-bi7lh1lj7d
@user-bi7lh1lj7d Ай бұрын
相手も勝負どころで代打出されるんイヤやろ 相手のいやがることをするのが岡田野球のハズ
@user-ma2naga10ru
@user-ma2naga10ru Ай бұрын
完全同意です。これをやってたら、ぶっちぎってたと思う。
@user-ht1fz6mx6t
@user-ht1fz6mx6t Ай бұрын
ミエセスは来週にでも首きってくれファイアです
@shyouko1213
@shyouko1213 Ай бұрын
ユウスケ君の動画でいよいよノイジーが2軍落ちになるみたいや。代わりに上げるのが小野寺、島田らしいが小野寺はともかく島田より捕手ひとりと片山か遠藤を内野コーナー候補で上げて欲しいな。ノイジーは2軍で三塁守らしてほしい!
@user-kv2dz1ku8y
@user-kv2dz1ku8y Ай бұрын
私には、今のトラに足りないものは泥臭さだと思います。 ベテランも若手も現状での成績も外国人も関係なく、全員を血で血を洗うような競争に巻き込んでほしいです。一部の選手はまるで特権階級かのごとく競争が回避され、真の危機感なく試合に臨んでいるように映ります。
@user-18qo3utm
@user-18qo3utm Ай бұрын
去年日本一現在も首位。これで感謝もせずにアンチだけするエセファンが多すぎる理解出来ない。
@user-xe4dd8je3g
@user-xe4dd8je3g Ай бұрын
本当におっしゃる通りです😢 周りのマスコミもこれではダメですよね コーチも監督に何もいえない 交流先心配ですなく😢
@pjdgtd
@pjdgtd Ай бұрын
まあ大体仰せの通りだが、多少疑問なのは佐藤選手への過大評価と阪神の中心選手という自覚不足、寧ろこの自覚を促す為の降格 確かに数字はそれ也だが調子の波が凄まじい佐藤選手 更にはメンタル的に成長すべきだという2軍行きへの意義←これは矢野、藪さんなんかも指摘している 大山選手と佐藤選手の扱いに対する差はその辺りの極論人格への評価値の差 外野が表層寄りに批判するのは仕方無いとはいえ、より近くor裏での行動を観察している首脳陣の差配だと言う事(期待の裏返し) 忘れてはならないのは、セイバー・メトリクスだけでは見えない領域が有るという事
@user-xo4ey2yu3g
@user-xo4ey2yu3g Ай бұрын
大山が人格者なのは間違いないけど、足を引っ張るだけの状況でスタメンに出すべきではないわ。
@user-cv4xr6zn5l
@user-cv4xr6zn5l Ай бұрын
昨日の試合の7回裏右のサイドスローの投手で当然、代打前川でしょ、後の守備固めもいるし!
@user-pp2wd9wl8v
@user-pp2wd9wl8v Ай бұрын
①賛成 ②保留 ③坂本:梅野と違って代打も出されるので言うほど贔屓されてないかと。  木浪:小幡も割と酷いのでどちらかの調子が良くなるまでは交互で。それでも調子が上がらないのであれば小幡を2軍で調子が良い選手とチェンジし木浪は守備固めとして残す。 ④大賛成:絶対に無理でしょうけど。 ⑤賛成:守備は割り切って起用し、勝ってる場合は終盤に「迷わず」守備要員と交代させる。     サトテルを外野へコンバートするなら前川井上小野寺豊田野口辺りの飼い殺し選手から数名を早急にトレードさせ、前川井上のいずれかを1塁コンバート。 ⑥大賛成:絶対に無理でしょうけど。 ⑦賛成:守備面の事もあるので6番くらいに落とすか、原口or井上スタメンで終盤の守備固めとしての起用。調子が戻ってくれば4番に戻せば良い。     4番代理は森下で賛成。次点はサトテル井上前川でノイジーは論外。
@user-sg1fd5fm8m
@user-sg1fd5fm8m Ай бұрын
まあもう今年の結果がどうであろうと今年でやめてくれ
@iineorgan8986
@iineorgan8986 Ай бұрын
岡田監督の眼力に疑問です。 ノイジー ビーズリー 長坂 中川 島田 井上 前川 梅野 椎葉 福島
@miriasho8643
@miriasho8643 Ай бұрын
全く その通りだと私も思います。
@takagon9617
@takagon9617 Ай бұрын
確かにもっと若手を使うべきだとは思います。ただ木浪とノイジーに関しては守備の安定感を考えてスタメンだと思いますが、こんだけ打てないと守備どころではないと思います。井上に関してはかわいそうな面もあったと思います。
@Kum-tz4cd
@Kum-tz4cd Ай бұрын
打てないノイジーやら大山やら捕手やら固定して打てない打てないって言ってるのは、眼鏡探してる横山やすしみたいで滑稽やなって思う
@user-wv3ei7fu9l
@user-wv3ei7fu9l Ай бұрын
佐藤輝明を一軍に帰して、レフトかライトか…
@user-gl3wv5be9n
@user-gl3wv5be9n 26 күн бұрын
新庄監督 この3〜4年内に是非→阪神監督になって欲しいです。 実現したら最低4年は監督を任せたい。 イキの良い明るい躍動感あふれる 若手を確実に育てあげ… 又、そんな若手連中を競合させ、やる気万々にさせる。そんなムードを感じさせますネ
@opsxxxx
@opsxxxx Ай бұрын
残念なことですが、低設定の台を見切って移動したとて、次にでてくるのも低設定なのです…高設定なんてまぼろしなのです…
@iineorgan8986
@iineorgan8986 Ай бұрын
ダルビッシュが言うアップグレード出来ない石頭の一番悪いアレですよね。
@user-fi1hr8hc8t
@user-fi1hr8hc8t Ай бұрын
佐藤輝明を試合に出す、調子のいい若手を使う、データに則って代打リリーフを起用する、この3つをするだけで良くなりそうなんだけど監督からしたら違うのかな?
@user-xu5tb9jt9s
@user-xu5tb9jt9s Ай бұрын
ほぼほぼ主の意見に賛成やけど、③、④に関しては梅野坂本には勝負所では代打はその通りやけど、木浪.220に対して小幡.188をもっと使えとは言えんわ。井上も最初良かったけど現状.208で、出てもミノサンか落ち球にクルクルやもん。ノイジーにここまで我慢できるならもう少しそこも我慢して起用して欲しいとは思うけどな。 前川も弱肩過ぎの割に結構単打マンで得点圏でも打たんしな、なかなか難しいわ。
@user-ng3bo4bl2n
@user-ng3bo4bl2n Ай бұрын
正直広島や中日が交流戦勢い乗ったら巻かれるぞマジで。それくらい二つのチームが戦力整いつつある
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
小幡もたまーに出た時に、もっと活躍してたら、そもそもレギュラーとれてるやろ。小幡自身も圧倒的な活躍がないから木浪なんやろ。
@motou4257
@motou4257 Ай бұрын
そりゃ若い小幡がレギュラー奪ってくれたらいいけど、冷静に見てそれができるかというと?ということですね。 小幡は植田みたいな守備走塁要員のコースに収まるんじゃないかって気がしてきてます。 山田くんが成長するまでショートは木浪でごまかすしかないのかなーって
@sh-qk6sl
@sh-qk6sl Ай бұрын
@@motou4257 小幡の勿体無いのは、肩が強く(2022年のCS 1st第3戦のDeNA藤田のゲッツーとか、小幡の肩のおかげ)守備範囲も広いのに、佐藤輝明と似てて雑に見えるプレイするから、評価もイマイチな気がするわ。
@mentor3629
@mentor3629 Ай бұрын
木浪・小幡論争だけはちょっと… 好みが出過ぎているかな 現状の様子では、木浪はましな状態だと見える 小幡がそれ以上によさそうにも見えない現状…去年の序盤の方が小幡は良かった 時々のスタメンでの輝きが見えないのが悲しい 小幡はまだ木浪との2名での争いなので小幡次第だが、外野と捕手は複数人での争いなのでより厳しくなるよな ノイジー1人に対して3~4名、梅野&坂本に対して3名が渋滞する ※左右病については、左を打てない右打者、左を抑えられない左投手は意味がない というような思考なんやろうな それが良いとは思わないけど
小幡、これやばいぞ【阪神タイガース】
20:37
阪神考察チャンネル
Рет қаралды 13 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 88 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 140 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
【決めた】かなり胸が熱くなる勝ち方でした【阪神タイガース】
20:07
【大谷翔平】【ドジャース】ドジャース対ジャイアンツ  6/30 【野球実況】
ハムショーのスポーツ実況ch
Рет қаралды 33 М.
阪神に指名してほしいドラ1候補を発表します【阪神タイガース】
21:22
Дибала против вратаря Легенды
0:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,7 МЛН
Asmr Belt Catching The Ball 🥋⚽️🏀🎈#shorts #challenge #asmr
0:12
Masoud Challenge
Рет қаралды 3,1 МЛН
Идеальный баскетбол🤯
0:19
EasyBasket
Рет қаралды 1,5 МЛН