はまったトラクター引き上げ

  Рет қаралды 525,184

堀内健史

堀内健史

6 жыл бұрын

2018.4.18
代かき中にはまってしまったトラクターを、引き上げました。
深さはひざ程度でした。
自分は2年目の耕作です。
今年、埋まっていた暗渠の出口を一つ発見し、掘り出すことができたので、秋にどれだけ乾かすことができるか。
歴代の方がそれぞれいろいろな事をやっていて、詰まっている暗渠が迷路に入り組んでいる状況です。
一度すべて自分でやりなおす必要があるかもしれません。
牽引側は訳があり、この向きで引っ張っています。

Пікірлер: 106
@user-kt8lr8cq4l
@user-kt8lr8cq4l 6 жыл бұрын
イセキでワンタッチ車輪製造してました懐かしいですね❗
@Flape_LawBreak
@Flape_LawBreak 6 жыл бұрын
日本でこんなにはまったトラクターは初めてみました。外国とかだと見たことあるんですがカゴつけてあそこまではまっているのは珍しいですね
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
そうなのですね!どうにか改善していきたいところです。
@sundeybiker4205
@sundeybiker4205 5 жыл бұрын
トラクターが「ん?、、 なんかおちてるな?」ってときはもう牽引してもらうのが善きですよね😃排水管交換で、深く掘ったところは、おっかなかったです
@horiken417
@horiken417 3 жыл бұрын
そうですね!あがくほど深みにハマっていきます。。
@sundeybiker4205
@sundeybiker4205 3 жыл бұрын
@@horiken417 川砂入れると良いって聞きますけどどうなんですかね?
@tt-jj2de
@tt-jj2de 6 жыл бұрын
うちでは砂を入れて潜らないようにしてますね。 あとは暗渠排水の掃除をすると詰まりも解消されるみたいです。
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
情報ありがとうございます。砂は効果的のようですね。冬仕事で検討中です。暗渠は2月に、切れてしまっていた部分を発見でき、修復したので中干しの時にどこまで乾かせるか興味深く観察するつもりです。
@user-el6qp6nx4b
@user-el6qp6nx4b 6 жыл бұрын
無事脱出できて 良かった 良かった❗
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
はい、ありがとうございます!慣れなくていいものに慣れてしまっています。。
@user-hx3yr2bc1p
@user-hx3yr2bc1p 6 жыл бұрын
良かったですが、こんだけハマると耕盤がないですね!根本的原因は、解決してないでしょ!
@horiken417
@horiken417 3 жыл бұрын
@@user-hx3yr2bc1p おっしゃるとおりです。湧いてくる水をなんとかしない限り厳しい場所です。
@kotatu2648
@kotatu2648 6 жыл бұрын
なかなか素晴らしい状況ですねぇ
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
このような田んぼばかりの谷津田です。
@user-dc5ex5yd5e
@user-dc5ex5yd5e 4 жыл бұрын
佐渡島からです。 うちもこんな田んぼばかりです。 砂利を入れようが建設会社に頼んでこう盤を作ろうが何をしても次の年には底なし沼です。田植え機もいかない酷い田んぼです。それにもまして小作料が高すぎます。 受けるにしても水利権があるかないか、田んぼの状態がどうなのか、良く確認しなければ受けないことにしています。
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
それは大変ですね。。こちらも底なし沼だらけなのでお気持ち、よくわかります。そうですね!事前確認本当に大事です。適度にがんばりましょ♪コメントありがとうございました!
@user-vs4qf1hn8j
@user-vs4qf1hn8j 4 жыл бұрын
いや〜これが田んぼで良かったですね〜。僕なんか川のヘドロ除去の工事が終わって次の日に川に入ったらデッカイ穴があるのわからず落ちましたね〜初めて乗った日に落ちるなんてバックで⁉膝したまで浸水しました😨😨😨
@horiken417
@horiken417 3 жыл бұрын
それはおそろしい。。初日はショックでしたね
@user-pe4mn7ve2n
@user-pe4mn7ve2n 4 жыл бұрын
これを見ると富士市(静岡県)の田んぼは全然深くないんだなぁーと感じました! 毎年大変ですね。 お疲れ様です!そして頑張ってください!
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
駆逐艦ながもん ありがとうございます!毎年改善の連続です。お互いがんばりましょー!
@toshif.7409
@toshif.7409 4 жыл бұрын
最近キャビン付きのトラクター多いですね、昨年飲みこまれたトラクター見たときドア開けられず後ろから出入りしてたの思い出した、本当に心からご苦労さと言いたい。
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
TOSHI F. そこまで沈んでしまったのですね。そのような場合はキャビンは大変ですよね。。
@user-vx8kw8mk3f
@user-vx8kw8mk3f 6 жыл бұрын
若干ぶっきらぼうなコメントに真摯なご返事ありがとうございます。 目の前で話せないので不明な事が沢山あって非常にもどかしいですね。そうですかカチカチになる事がないとは面倒ですね。当方米だけ年60枚ほどの田んぼを作っていますが、基盤整備で暗渠があるのは15枚程です、あとは暗渠なしの昔ながらの1~3反の田んぼです。現在毎年何枚か新たに田んぼを預かるのですが、やはり高齢の方だけに機械に疎くうちの田んぼは乾きが悪いからと言われますがほとんどが前のコメントで書いた通りで盤がガタガタになっていて、少し大きなトラクターで起こしに行くとロータリーの幅が変わるので機体が乗る場所が変わり左右にユラユラキャビンが揺れる状態がほとんどですね。 堀内さまのコメントで気になったのが、耕盤が見つからないと言われていますがそのスタックした場所にも元々は耕盤があってその耕盤を先のコメント等の理由で割ってしまっている状態です。参照tenkufu-1092.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/06/20120206.jpgの黄色、灰色、黒の灰色が耕盤です。堀内さまの映像を見るとワイヤーを持って来られる時に歩かれていますが、私からすると普段から深く起こされてる印象があります。肥持ちなどの話が付随しますがうちでは代を搔いた状態で踝うえ5センチ程度です。普段の耕起で倍速をかけたターンで前輪に色の違う粘土質の土が付きませんか?それが付くようならば先のコメントの盤を少しずつ削ってる事になります。 うちの田んぼで気にせずトラクターを使えるのは画像の黄色の土を5センチ程残した上側だけで作業をしているからです。ちなみにうちではカゴ自体持っていませんしタイヤトラクター3台で全部やってます。 最後に対処ですが、映像ではある程度広い田んぼみたいなので一度きりと思ってお金を使って地元の土木業者に頼んでレベラーの付いたブルドーザーで盤の再建と水落としに向かって傾斜をつけてもらうのが近道だと思います。カゴ無しの後輪片側のスタック程度なら素人でもいけますが、カゴ付きで両輪は4メートル四方耕盤が無くなってる状態なので再建は非常に難しいと思います。 どうしても自分でと思われるなら、水落としに向かってトレンチャーで数本溝を掘って水はけを良くして、スタックした4メートル四方に20センチ程度盛り上がる様に土を他所から持ってきて、ここぞと言う乾いた時に起こさないでいいので何十回も踏んで土の密度を上げる。その後尾輪を外して7センチ位の深さでスピードを1キロ未満で普段のルート以外で横とか斜めとかで蒲鉾状に削れた土がロータリーから出なくなるまで何回も起こすときれいに耕盤が揃う。削れないで通過する場所があってもオートを調整しないでルートを変えて進入すればいつか削れるので。 最初言ったようにもどかしい事もあります、上記でも微妙な所を伝えたい事がまだまだあります。私程度の腕で良かったら またお聞きください、頑張ってくださいね。
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
古賀様 丁寧にありがとうございます。 せっかくですが、書いていただいたリンクが見れない状態です。 「4メートル四方耕盤が無くなってる状態」ならまだいいですが、動画の箇所は1畝くらいの広さがこのような状態の箇所です。私が借りる前の歴代耕作者も苦労してきたようです。 山からの水を呼ぶ水路を立てても田んぼの中で沸いてしまう田もあります。 この地域ではこのような釜状態の箇所が連なっていたり、田んぼの真ん中にあったりします。 あちらこちらで車輪をつけていてもスタックするトラクターや、コンバイン、つい先日はユンボも動けなくなるシーンも見かけました。 83歳現役の方の話だと昔からこの地域の田は深かったようです。 ちなみに私が耕起する場合は約10cmです。代かきは5cm程度。ただ、どんなに乾かしても「カチカチ」状態になることはないので、表層耕起をしたいところですが車輪が沈む分なかなか難しいのも現実です。 乾かない箇所はバックでそろそろと近づき、限界のところでロータリを降ろして脱出の繰り返しです。 いずれにしてもまずは盤を作ることだと考えています。客土して踏み込むのはいいですね。新規就農で資金もなく、借りている田なのでこの方法が一番現実的と考えております。 耕盤をそろえることの大切さも頭に入れておきます。 具体的なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます!
@user-dz9fz5hg8s
@user-dz9fz5hg8s 5 жыл бұрын
こんな場所が多いならフルクロかハーフですね
@B-studio2001
@B-studio2001 6 жыл бұрын
篠が立ててあるって事は元々硬盤が無いんですね。 しかしカゴ車輪付けてハマるのは相当ですね。
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
実は、2回目でして。。笑 硬盤は膝まで浸かってつま先立ちしても感じることはできないです。
@user-nr5xu6zr1x
@user-nr5xu6zr1x 5 жыл бұрын
ダイヤホイル左右に長めの角材を縛って低速で脱出は、無理だったかな?
@34kazu97
@34kazu97 6 жыл бұрын
田植え機もはまりますよね?8条ならトリプル車輪付けないと!
@chinhnguyen51
@chinhnguyen51 6 жыл бұрын
Mình xem mà có cảm giác như là bị mưa ướt hết cả người. Ở việt nam đất như vậy là không phải xới đâu cứ thế gieo trồng luôn
@horiken417
@horiken417 5 жыл бұрын
Tốt hơn là không nên tu luyện. Điều này cũng sâu sắc trong năm nay. Tôi không thể sử dụng máy. Trồng bằng tay càng nhiều càng tốt.
@user-ow7dj6fn2w
@user-ow7dj6fn2w 6 жыл бұрын
うちもトラクターハマりました。動画ほど埋まってはないですが、深い田んぼはいやですね(笑)
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
おつかれさまです。深いのはこりごりです。毎年少しずつ改善していくしかありませんね。
@natellaalisova8268
@natellaalisova8268 6 жыл бұрын
Seks insalar
@user-vu3wk9ii9d
@user-vu3wk9ii9d 4 жыл бұрын
大変でしたね。当家でも部分的に深みが有り。秋に60㌢位ユンボで土を履き、砂利土を入れ、元の土をかぶせたら、翌年から普通に作業出来るようになりました。やってみては如何かなと思い、コメント致しました。
@cinnamon6185
@cinnamon6185 5 жыл бұрын
これがトラクターを落とす、というのか… 私は百姓一年生なので何事も経験ですがこれはきつい…
@horiken417
@horiken417 5 жыл бұрын
圃場の条件って様々ですよね。このあたりはこのように深い田んぼばかりなので大変です。百姓1年生いいですね♪がんばりましょー!
@KANIKAZU118
@KANIKAZU118 6 жыл бұрын
雨の日に大変ですねー笑
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
田植え準備で奔走する日々です。
@user-vx8kw8mk3f
@user-vx8kw8mk3f 6 жыл бұрын
暗渠がどうのの話ではないと思う。溝を作って明渠で排水を良くして、一年で何回かあるカチカチに乾いたチャンスで尾輪を外してオートを効かせて縦横縦横に何回も踝の深さで起こして、まずは平面の盤を作るのが先。結局このようにハマる所は耕盤事態が凸凹に深く削れてて表面は平らで乾いても耕盤の窪みに湿気が溜まってて年中柔らかい。そんな柔らかい所を同じ起こし方で何回も通るとタイヤのラグで少しずつ削って最後は耕盤を割ってスタック。違ったらスマンが、年中尾輪を嵌めっぱなしでオート耕深に無頓着かオートを使ってるけどスピードが速すぎて起こした表面が波打ってない?
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
そもそも起こせるほど乾かず、起こしていません。1年で1度もそのカチカチのチャンスはありませんでした。まずは修正した暗渠が、秋にどこまで効くか観察するつもりです。効果出なければ、おっしゃるように溝でまず乾かしてから、砂を入れることを検討中です。硬盤はひざまで浸かって、つま先で探っても見つからないほど深い場所です。 無頓着に走り回れるほど普通の田んぼにしたいものです♪
@user-ib4il7kg5v
@user-ib4il7kg5v 6 жыл бұрын
この土は粘土質でないので簡単に脱け出せます。粘土質の田んぼだと、バックホ―などで引き下げてます。粘土質だと、かご車輪内部が粘土でいっぱいでセミクロでも引き上げるのは無理です。
@evoevo3675
@evoevo3675 5 жыл бұрын
牽引側はフロントで引っ張る方が安定する
@lyricdakota6174
@lyricdakota6174 3 жыл бұрын
pro trick : watch series at Flixzone. Me and my gf have been using them for watching a lot of movies during the lockdown.
@williammadden3137
@williammadden3137 3 жыл бұрын
@Lyric Dakota yup, I've been watching on Flixzone} for since november myself :)
@caidenkalel4649
@caidenkalel4649 3 жыл бұрын
@Lyric Dakota yea, I have been using flixzone} for since november myself :D
@user-gf8vi5cq5n
@user-gf8vi5cq5n 6 жыл бұрын
パワクロでも動けなくなる場合あるみたいですからねえ
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
資金があれば欲しいものです!笑
@xiemta6581
@xiemta6581 6 жыл бұрын
Nhin may nuoc ban thich that .ban cho tui cai .vietnam
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
Bạn được chào đón
@user-li8ub1vz1h
@user-li8ub1vz1h 6 жыл бұрын
大変ですねぇ〜
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
ほんと、このような田んぼばかりで困ってしまいます。
@user-li8ub1vz1h
@user-li8ub1vz1h 6 жыл бұрын
堀内健史 頑張ってください!
@natellaalisova8268
@natellaalisova8268 6 жыл бұрын
jojo wotarou
@natellaalisova8268
@natellaalisova8268 6 жыл бұрын
堀内健史 Seks ontim
@natellaalisova8268
@natellaalisova8268 6 жыл бұрын
7yay
@professor0330
@professor0330 6 жыл бұрын
砕石と川砂入れるしかないかな。
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
やはりそうですよね。秋の乾き具合見て検討したいと思います。アドバイスありがとうございます。
@IST1104
@IST1104 4 жыл бұрын
雨の中ご苦労様です。 このあと代かきはどうされるのでしょうか。 その場所は深くなっていると思うのですが。
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
IST1104 ここはもう2度機械を入れていません。ハマった場所は通らず、できる場所だけで耕作しております。
@IST1104
@IST1104 4 жыл бұрын
@@horiken417 こういった深くなってしまった個所は元に戻らないのでしょうか。 私の田んぼでもここまではひどくないですが、湧水が少しあり渇きも悪くやや深くなった圃場があります。
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
IST1104 水が湧くとどうにもならないですよね。ここもそうなんです。暗渠も明渠もきかず。話を聞くと歴代の耕作者が苦労したようです。 内側に畔を作ってしまうか、大量の砂を入れる案もありますが、コストや手間の都合上、結局はただ作らない場所になってしまっています。
@user-le7tp2to8t
@user-le7tp2to8t 3 жыл бұрын
稲刈り後は問題対策が必要ですね。コンバインは深く耕す人が多く表面を掻く位で十分です。慣れた頃の新人さん達ご注意下さいね
@user-lu9ss8op1s
@user-lu9ss8op1s 6 жыл бұрын
ワイヤーもいいけど、鉄車輪に縦に厚めの板を咬ませれば、自力でいけたかも?
@user-yi7um7iq6r
@user-yi7um7iq6r 5 жыл бұрын
阿部徳雄 鉄車輪にいた入れてもいいけど危ないからやらないですよ
@user-pt2xv1tg8i
@user-pt2xv1tg8i 4 жыл бұрын
稻子收割後,田周圍挖深約20-30公分小水溝寬約30公分,出水口有斜度,讓田水份慢慢排乾,曝曬,一年後土變硬就比較不會陷車了。
@user-eh7pf3vr7n
@user-eh7pf3vr7n 6 жыл бұрын
電動ウィンチつけていれば自力脱出出来たでしょうね。
@user-cl7gm5xr4p
@user-cl7gm5xr4p 6 жыл бұрын
これは、本当のカゴ車輪じゃないです。補助車輪ですね カゴ車輪はタイヤから全部交換するタイプの事です
@hiroshi.k7972
@hiroshi.k7972 5 жыл бұрын
田の中でトラクターがスタックしたトコ……見た事ありません❗❗❗ どう運転したらこうなっちゃうんでしょう???
@user-jg6iq3ti5l
@user-jg6iq3ti5l 4 жыл бұрын
場所によってぬかるみが大きいところと軽いところがあるのです。
@user-xd6og9in8n
@user-xd6og9in8n 6 жыл бұрын
かご車輪で潜るとわフルクロがいいかもしれません
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
フルクロ欲しいですーー!いつか♪
@huzisan0425
@huzisan0425 6 жыл бұрын
田植えどうするの? 確実にトラクターがはまった所で、田植え機が埋まる
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
田植機はおっしゃる通りはまってしまいますので通りません。後日余裕があれば草防止程度に手で補植するつもりです。
@sanfuji8462
@sanfuji8462 5 жыл бұрын
気持ちがもげちゃうよね、
@horiken417
@horiken417 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ほんとに現場だと気持ちもげます。。 中干しがっつりしましたが、今年の夏でさえ乾きませんでした。山のしぼり水がここから湧いている様子です。
@user-nr5xu6zr1x
@user-nr5xu6zr1x 4 жыл бұрын
ダイヤホイル装着なら、牽引せず自力で脱出する方法が有りますよ。
@kaznaga4564
@kaznaga4564 3 жыл бұрын
どうしたらここまでハマるの?
@tokunisikinaikatei
@tokunisikinaikatei 4 жыл бұрын
ついこの間まで手押しの耕運機だったと思うしその前は牛だぜ。東南アジアはまだ牛使うけれどトラクターなんて恵まれてる。
@horiken417
@horiken417 3 жыл бұрын
そうですねー。この地域も昔は牛で耕してたと聞いています。人によってうまい下手があり、慣れると指示なしで自分で家まで帰ると、大先輩からよくお話をききました。
@user-yf9bx6mg8f
@user-yf9bx6mg8f 6 жыл бұрын
明渠で水はけ良くして1年麦に転作すれば乾くのに…
@RkRk-un1ul
@RkRk-un1ul 4 жыл бұрын
このヤンマーなん馬力ですか?
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
21です
@user-jv4gb5bg8s
@user-jv4gb5bg8s 6 жыл бұрын
はまったトラクターのことですが簡単に上がる方法を紹介します画像位のトラクターでは太さ20cm位の丸太4m位トラクターの腹の下にとうし後輪駆動にがっちりと両輪ロープで丸太と結ぶそしてゆっくりと前進しますとどんな大型のトラクターでも泥濘にはまっても軽く脱出しますよお試しください
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
情報ありがとうございます。参考になります! 直径20cmもある丸太を腹の下に通すのが大変そうですね。
@thoru0924
@thoru0924 6 жыл бұрын
これだけハマると丸太が通せないでしょう。 ステップまできてますやん( *¯ㅿ¯*) ハーフクローラーでもハマるんでしょうねー
@user-fg8wh7mp6b
@user-fg8wh7mp6b 6 жыл бұрын
뒤로해서 앞으로 당기야지 꺼내지👍
@user-lq4gz5jk9m
@user-lq4gz5jk9m 4 жыл бұрын
バックで引っ張った方が良いですよ。
@user-yi7um7iq6r
@user-yi7um7iq6r 4 жыл бұрын
俺もうもったことある
@user-nt2xs3bu3x
@user-nt2xs3bu3x 6 жыл бұрын
クローラー式に替えよう
@user-lo7qo8pi4h
@user-lo7qo8pi4h 4 жыл бұрын
問題は田植え機なんじゃない??
@horiken417
@horiken417 4 жыл бұрын
シロ。 コメントありがとうございます。なぜそう思われますか?
@user-lo7qo8pi4h
@user-lo7qo8pi4h 4 жыл бұрын
田植え機は力無いから埋まると思う
@user-kj9fi8om6u
@user-kj9fi8om6u 6 жыл бұрын
代掻きローター広げてたらハマりにくいでしょ
@mimusan
@mimusan 6 жыл бұрын
考え方変えて、もみをばら撒きで田植えにしたらどう? 苦労しても収穫はしれとるじゃろ
@horiken417
@horiken417 5 жыл бұрын
それも有りかもしれませんね。ただ、無農薬なので草との競争がきびしくなりそうです。
@bluegrade
@bluegrade 5 жыл бұрын
埋まった状態のトラクター。鍵する必要がないと思う
@user-ns4tk8rz7s
@user-ns4tk8rz7s 3 жыл бұрын
鯉とかドジョウの養殖した方が。。。。
@horiken417
@horiken417 3 жыл бұрын
たしかに!
@user-ym4ds2fu4f
@user-ym4ds2fu4f 6 жыл бұрын
引き揚げ方が間違ってますよ 引っ張る方はバック はまっているのはロータリーを回しながらですよ というかロータリーを回していたら自力で上がれます
@horiken417
@horiken417 6 жыл бұрын
引っ張る側は事情有りでこの向きです。引っ張られる側、たしかに推進力と跡消すため、ロータリへの負荷軽減のためにも回したほうがよかったですね!アドバイスありがとうございます。
@user-te6de1kt5c
@user-te6de1kt5c 6 жыл бұрын
ハツ ハツ 違うきがする
@user-oz9ec5vi6h
@user-oz9ec5vi6h 6 жыл бұрын
ハツ ハツ わ
代搔きで泥沼に嵌ったトラクター
7:09
谷清
Рет қаралды 269 М.
トラクターで田植え機の救助②
4:48
まや
Рет қаралды 158 М.
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 20 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 10 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 47 МЛН
荒代かき 30a ノーカット 前編
28:06
中平田ミニファーム
Рет қаралды 76 М.
ミイラになったトラクターを救出する
22:11
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 539 М.
初挑戦!じーちゃんに代掻き教わる
4:33
mitsue iitsuka
Рет қаралды 251 М.
田植え機脱出
7:28
ぽんぽん
Рет қаралды 76 М.
バックホー【ユンボ】救出♪沼にスタック プロの技♪
14:50
動力大好きチャンネル♪
Рет қаралды 758 М.
Traktor Festival Nedvězí 2019
14:44
Tractors Chemer
Рет қаралды 50 МЛН
何だこの機械… 昔の牛のかわりがここまで…
14:49
夢みる農家日記
Рет қаралды 266 М.
Straight to Huanglong hahaha
0:16
Control Trolls
Рет қаралды 7 МЛН