No video

ハニカムブラインドの種類と効果を解説しました

  Рет қаралды 14,571

群馬で注文住宅子育て世代の家設計室

群馬で注文住宅子育て世代の家設計室

Күн бұрын

今回はハニカムブラインドについて
解説をします。
つい先日、
以下の動画を配信しました。
▼遮熱窓と断熱窓の違いを解説しました
www.kosodate-s...
この動画を観ていただくと
わかると思いますが、
断熱窓や遮熱窓という名前の
窓はありません。
日射取得率が低くて
遮熱性能が高いから
これを遮熱窓と言っているだけです。
反対に断熱窓は
熱を逃がさないという
意味ではありません。
断熱性の高い窓というのは、
遮熱性の高い窓なので
遮熱窓だというこんがらがる
話になってきます。
いずれにしても
遮熱窓・断熱窓という
言い方ではなくて、
ガラスのU値が高いものを
使いましょうと。
寒い場所で
日射取得ができる場合は
U値が低めのものを
使った方が日射取得率も
高くなるからいいですよ
という話ですね。
当社が作っている
パッシブ設計の家で、
日射取得ができる場合は
なるべく南面の所には
ペアガラスを使って、
日射取得率を高めた方が
いいという話もしました。
ただ寒い地域だと
熱が出ていく量もすごいので、
何かしらの手当てをしなくちゃ
いけないというわけです。
そこで登場するのが
ハニカムブラインドです。
このハニカムブラインドには
いろんなものがあって、
日が入りやすい採光タイプと
遮光タイプがあります。
このハニカムブラインドは
ハニカム構造になっていて、
空気層が生まれます。
これを窓枠の中側にぴったりと
隙間なくつけます。
これをオーダーで作るので、
意外と手間が掛かります。
値段も安くはありません。
空気層の厚さには
幅がいろいろありまして、
25・38・45S・45Wがあります。
遮光は2つしかなくて、
25・45です。
最高タイプには
45Sと45Wがありますが、
これが曲者です。
45Sは空気層が1つ、
45Wは2つという意味です。
45Wの方が、空気がより
分割しているから
性能が高いです。
では当社はどのように
使い分けているかと言うと、
南面の大きな窓で日射取得を
しながら熱損失をしてしまう
可能性がある所は45Wを使います。
それ以外の
北・東・西はそもそも
トリプルガラスで性能が
高い窓を使っているので、
基本的にはハニカムブランドは
付けなくても良いです。
ただそこが
人が過ごす部屋なら、
透かしのガラスで
見えちゃうのはイヤですよね。
なので隠すという意味で
25を使うルールでやっています。
別にそういう所に
45Wを付けても悪くはないですが、
値段もするのでそこまでやるかと
言うと今のところはやっていません。
遮光タイプは
日中に閉めると家の中が
真っ暗になるほどです。
大人は良いですが、
お子さんは起きないんじゃないか?
となるので、大人の寝室や
年配の方の部屋にしか使いません。
お仕事的に夜勤などがある方、
当社のケースだと警察官の刑事さんは
夜に出ていく時があるから
遮光の窓にしたということは
あります。
さてハニカムブラインドを
使うとどのくらい性能が上がるのか?
というのが気になりますよね。
例えば南側の日射取得できる所に
ペア樹脂を使ったとします。
樹脂ペアにハニカムの例えば
45Wというやつを付けるとします
サッシ単体のU値は
2.3ぐらいでしょう。
これに45Wを付けると、
U値は1.4になります。
これはトリプルガラスぐらいの
性能に匹敵します。
なので南側の窓は
可変するトリプルガラスという
イメージです。
これだと日射取得もできるし、
熱損失も起こりにくくなるので、
これがハニカムブラインドの
ものすごくいいところです。
ただ当然、問題も起こります。
特に暖房の問題です。
もともと弱い窓に付けて
強化するわけなので、
窓とハニカムブラインドの間で
室内との温度差ができます。
当然、室内より窓が負けるので、
窓の下側は結露してしまいます。
なのでハニカムブラインドの
下を1cmぐらい開けてもらうと、
熱を通すことで結露しなくなります。
ただこの結露も大した結露では
ありません。
それより怖いのは
窓枠の結露です。
窓の横は壁になっていて、
当然、そこに柱があります。
その柱に対して
窓枠はくっついているので、
窓枠の見えないところで
結露を起こしていると、
それが原因で中の骨組みが
腐ってしまうことがあります。
最近はプラダン断熱が
流行っていますよね。
安くできて良い方法だと思います。
ただこれも、
温度差がかなり出るので
窓枠までどんどん冷やされて
中の柱が腐るなんてことは
あり得るでしょうね。
簡単にやるのも良いですが、
それに対する危険性も
あるということはご注意ください。
--------------------
住宅会社の営業さんが知らない、
家づくりの正しい知識をお話しします。
もっと詳しい(さらに本音の)内容を
メルマガでお届けしています。
毎週月・水・金に配信中。
登録はメールアドレスだけでOK。
メルマガ登録はこちら。
www.kosodate-s...
チャンネル登録はこちら。
bit.ly/kosodat...
当社ホームページはこちら。
www.kosodate-s...
#子育て設計 #ハニカムブラインド #窓 #採光 #遮光 #群馬県 #太田市 #注文住宅

Пікірлер: 22
@kerop2838
@kerop2838 Жыл бұрын
一年前に、築25年の一軒家の窓(アルミサッシ+シングルガラス)すべてに、樹脂サッシ+ペアガラスの内窓を設置しました。しかし、勝手口だけは内窓がつけられなかったので、採光&防炎タイプのハニカムスクリーンを設置しました。
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
コメントありがとうございます。正しい選択ですね。
@ueda-go4wd
@ueda-go4wd Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます! いつもはROMってますがコメントさせてもらいます 別の方も質問されてますが、オススメのブラインドメーカーさんはありますか?
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。特にオススメはありません。空気層があって、キチンと取付してあれば問題はありません。当社はPVソーラー協会を使っています。
@user-ns6zx2wy9i
@user-ns6zx2wy9i Жыл бұрын
いつも勉強になる動画ありがとうございます。ハニカムブラインドは正面付けですとあまり効果ないですか?
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。冬に関して言えば、なるべく窓の近くに設置した方が良いです。そうなると正面付(窓枠内付け)になります。ただし、結露する事もありますので、物凄く寒い日等ではハニカムブラインドの下を数センチ開けることが多いです。
@user-ns6zx2wy9i
@user-ns6zx2wy9i Жыл бұрын
@@kosodate.sekkei ご回答、ありがとうございます。我が家も窓枠内付けにしたいのですが、窓のハンドル、網戸などがあり、シングルでも入れられないか?と確認している所です。ダブルが入れられる納まりがうらやましいです。
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
@@user-ns6zx2wy9i さん、確かにハンドルがある場合には、窓枠を太くしないと難しいですね。後は、窓枠の外側に設置して、カバーするのも悪くはないです。
@user-ns6zx2wy9i
@user-ns6zx2wy9i Жыл бұрын
@@kosodate.sekkei お忙しい中、重ねてご回答ありがとうございます。窓からは遠くなってしまいますが、窓枠の外側でもカーテンよりも断熱効果は高い気がしているので付けてもらおうかと思います。窓枠を大きく出来るかは確認してみたいと思います。
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
@@user-ns6zx2wy9i さん、カーテンとは全く比べ物にならないですね。
@jg1157
@jg1157 Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 1.うろ覚えですがハニカムで遮光タイプですとU値がかなり違った(45wより性能が良い)と思いますがその点で選ぶポイントはございますでしょうか? 2.耐久性が気になります。7〜8年という方もいますが実際のところどの程度と考えればよろしいでしょうか?またコードタイプとコードレスタイプとで耐久性の差はありますでしょうか?
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。遮光タイプの方が性能は高いですが、窓の性能が高くなると、性能差が少なくなってきます。当然ですが、遮光タイプにすると光が入らなくなるので、寝るには良いのですが、夏の除湿に寄与しなくなったりします。この辺りは、以前にメルマガでも解説しました。 コードの件ですが、コードレスですと壊れた時に修理が難しいようにも感じます。中で切れてしまいますので・・・ 耐久性的に高いのは、ループコードタイプだと感じます。しかし、子供やペット等ににいたずらされやすくもなったりします。 なかなか難しいですね。
@jg1157
@jg1157 Жыл бұрын
@@kosodate.sekkei さん ご回答ありがとうございます! ループコードがいいんですね、コードレスはデメリットもあるんですね、考えてみます 遮光タイプは夏の除湿に影響…難しいですね、考えて勉強します 結露の考え方は動画ですごく勉強になりました
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
@@jg1157 さん、時に大きな腰窓や掃き出し窓だと影響は出やすいです。家づくりで難しいのは、数値(Ua値・C値・Q値・冷暖房負荷)だけで表せない部分もあったりします。でも、そこが楽しい部分でもあったりします。
@gutitani6850
@gutitani6850 Жыл бұрын
いつも参考になる親切な内容ありがとうございます。 今新築打ち合わせ中ですが、窓についてです。標準がシャノントリプルの0.94の窓ですが、性能は十分でしょうか?断熱材入りに変更した方が良いでしょうか? ちなみに北陸なので冬の日射はほとんどありませんので、全て遮蔽の提案になっています。
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。教えて頂いた条件での家づくりでしたら、0.94で良いですね。断熱材入りなら最高ですね。 日射と言うのは難しく、曇りでも日射はあります。ここをどう考えるのか?は住宅会社さんの経験値によりますので、何とも言えません。
@gutitani6850
@gutitani6850 Жыл бұрын
@@kosodate.sekkei お忙しい中ありがとうございました。参考にさせて頂き今一度業者様と相談致します。ありがとうございました。
@user-vf7dx9wo1k
@user-vf7dx9wo1k Жыл бұрын
プラダンで、窓を覆ってました。。。 やっぱり喚起しないとだめですよね。。 めんどくさくなって、一年つけっぱなしです。
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
コメントありがとうございます。換気した方が良いかと思います。メルマガにて事故報告も書いております・・・
@user-kj6co4dh4z
@user-kj6co4dh4z Жыл бұрын
いまちょうど検討中です!ハニカムブラインドのおすすめのメーカーはありますか?
@kosodate.sekkei
@kosodate.sekkei Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。特にオススメはありません。空気層があり、キチンと設置してあれば問題はありませんので。比較的、金額的に安いのはPVソーラー協会ですね。当社も使っています。ただし、一番安い物だと耐久性に難アリに感じる所もありますね・・・
気密を高めることは本当に良いこと?
12:36
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 22 М.
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 6 МЛН
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 28 МЛН
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,5 МЛН
外部専門家って必要?!現役マンション管理士が現場の視点から解説します!
10:38
【注文住宅】断熱材を完全解説します【永久保存版】
21:17
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 336 М.
夏の家の涼しさは日射遮蔽で大きく変わる
10:30
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 16 М.
【一条工務店】ハニカムシェード徹底解説!!失敗しないハニカムシェード選び
13:01
ちゃんみん一条工務店チャンネル
Рет қаралды 32 М.
【歴代モンハン】長い年月を経て変貌した長寿の歴戦モンスター7選
13:38
ハンター訓練所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 292 М.
【カーテンだけじゃない】窓装飾インテリア9種の特徴と選び方を徹底解説
15:55
インテリアマガジン - Interior Magazine -
Рет қаралды 92 М.
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 6 МЛН