ハリソン・フォード主演!『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』特別映像

  Рет қаралды 118,884

映画カルチュア FilmIsNow Japan

映画カルチュア FilmIsNow Japan

11 ай бұрын

名作アクション・アドベンチャーシリーズ最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』より、新スポット映像が公開された。アメリカの一大イベント「スーパーボウル」に合わせて米放映されたものだ。
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』2023年6月30日(金)日米同時公開
公式サイト:www.disney.co.jp/movie/indian...
💥 チャンネル登録はこちら: bit.ly/JPSubWCN
その全世界待望となる最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が2023年6月30日(金)に日米同時公開!
新たな「インディ・ジョーンズ」が、日本の夏を興奮とスリル満点のアドベンチャーでさらに熱く盛り上げる!
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演:ハリソン・フォード、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、アントニオ・バンデラス、ジョン・リス=デイヴィス、マッツ・ミケルセン
#インディジョーンズ #ハリソンフォード
🌟#日本FilmIsNow🌟
最新洋画予告編、ムービークリップ、ムービーシーン、レビューやインタービューなど常に掲載!

Пікірлер: 52
@akari5291
@akari5291 11 ай бұрын
マッツミケルセンをキャスティングしてくれたのには感謝しかない もうイケおじ大集合で最高
@tk16_
@tk16_ 11 ай бұрын
インディ・ジョーンズシリーズとほぼ同じ年を重ねてきて、インディの人生を目の当たりにし最後は感動とは違う涙を流した。インディは最後まで冒険の中が似合う。
@user-xi4ge1ol6f
@user-xi4ge1ol6f 11 ай бұрын
ハリソンフォードは年齢を感じないね、もうお爺ちゃんだよ 80歳でこんな動けるなんて驚異的。
@amatuki7306
@amatuki7306 10 ай бұрын
四作目からリアル世代のまだまだ新参者ですが一作から見てきたファンですが最後は映画館で泣きました、久々に嗚咽混じりの本気泣きしました。ハリソン・フォード氏と村井さん、携わった全ての人達に敬意と感謝を
@hikarufukuda8349
@hikarufukuda8349 11 ай бұрын
あいかわらずのそうはならんやろ!連発でした。後半になるにつれてよくなっていく作品でした!!
@naonishi6035
@naonishi6035 11 ай бұрын
俺は、インディシリーズを観てから、都市部の快適なホテルに泊まり、ナイトライフを楽しむのはダサく、テントと寝袋で未開の地やお宝を探索するほうがかっこいいと思うようになった。アドヴェンチャー(冒険)が好き。映画はインディジョーンズとハムナプトラ、トゥームレイダーが好きだった。
@kitty8065
@kitty8065 10 ай бұрын
クリスタルスカルからこの作品の間に一本公開しといてほしかった
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f 10 ай бұрын
分かります😊
@user-wr4zh8vw4w
@user-wr4zh8vw4w 10 ай бұрын
1:15 ここの部分、映画の吹き替えと言葉が違う!
@user-ri5nd4le3lddd33
@user-ri5nd4le3lddd33 10 ай бұрын
おん年80歳になってもインディがパワフルで走り回るのはインディだからこそって感じたな。最高!
@user-op8ui8ch6v
@user-op8ui8ch6v 9 ай бұрын
レイダースロストアーク、テンプルオブドームとあれらを劇場で観た日以来、再びまた劇場でハリソンのインディアナジョーンズを観られたことにただただ感謝感激でした😂
@a3785
@a3785 10 ай бұрын
有名シリーズだけどこれ入れて5作しかないんだな 意外
@jirohkaiohmata5801
@jirohkaiohmata5801 11 ай бұрын
この動画、映画を観てから観た方がいいよ。
@user-do5fo4kk5z
@user-do5fo4kk5z 10 ай бұрын
泣きそうになりました
@yumejiran
@yumejiran 10 ай бұрын
前作も楽しかったけど今作はもっと面白いよ!吹き替えも良かった!
@user-hr2vx2cl7s
@user-hr2vx2cl7s 11 ай бұрын
元々007を作りたいって夢があるスピルバーグだから前回よりはいい出来だったんじゃない? 歴史とファンタジーを上手く融合させた稀有なシリーズだと思う。
@a3785
@a3785 10 ай бұрын
前作評判悪いけどなんでなん?
@user-xj4os7jr5g
@user-xj4os7jr5g 10 ай бұрын
@@a3785スカルの正体がウケ悪いみたいね 俺はクリスタルスカルの王国好きだけど、確かにインディ・ジョーンズにしてはSF色濃すぎた
@Deed003
@Deed003 10 ай бұрын
全5作のコンプリートブルーレイBOXが出たら買う。
@user-ns9pq7vd4t
@user-ns9pq7vd4t 10 ай бұрын
おもしろかった!
@isamelina150
@isamelina150 11 ай бұрын
Bom-dia pessoal
@atsushi4954
@atsushi4954 11 ай бұрын
また見に行きます。 次は字幕で
@user-tr7tp4vt6h
@user-tr7tp4vt6h 10 ай бұрын
ワタシ逆。次は吹き替えを。楽しいですね。
@user-tb5pi2is5u
@user-tb5pi2is5u 9 ай бұрын
ジュニアが主人公の映画になったら「インディ一ジョ一ンズ・ジュニア」または「ドクタージョ一ンズ3世」かな? 期待したい‼️
@user-jj8wu4pe6p
@user-jj8wu4pe6p 9 ай бұрын
インポテンツ ジョーンズ!
@user-cm2dd7ce4p
@user-cm2dd7ce4p 9 ай бұрын
世界一トゥクトゥクが活躍した映画😂
@goldman5709
@goldman5709 11 ай бұрын
冒険感全然なかったなぁ… カーチェスしてた時間が一番長いんじゃないか
@a3785
@a3785 10 ай бұрын
まあ洞窟編が一番短かったのは少し拍子抜けではあった 鞭アクションもほぼないし
@punnpui
@punnpui 11 ай бұрын
前作の宇宙人ネタはめっちゃ叩かれたからなぁ
@wakabon725
@wakabon725 11 ай бұрын
やっぱり、タイトルのといらない
@user-ms5ct7uv2j
@user-ms5ct7uv2j 11 ай бұрын
前作で宇宙人が出てきてドン引きしました。 ちなみにその作品で被爆されなかったのでしょうか?😳
@monjiijinku
@monjiijinku 11 ай бұрын
何故?お隣さんの大学教授が何で嚙みついてこないんだろう!旭日旗に似た映像があるよね!
@chrisevans5209
@chrisevans5209 11 ай бұрын
映画見るとわかるけど予告には出てこないアフロの黒人女性キャラあれいる?正直、無理矢理出そうとしてる感エグかった。話は面白かったけど、
@habooom
@habooom 11 ай бұрын
確かにw
@habooom
@habooom 11 ай бұрын
あの時は差別とかあったのかな?
@naturaltennensui
@naturaltennensui 11 ай бұрын
ディズニー的ポリコレ要員ですね。時代的に黒人の女性捜査官なんて居なかったはず。
@micheal-2013
@micheal-2013 11 ай бұрын
5:20 出てますよ?
@chrisevans5209
@chrisevans5209 11 ай бұрын
@@micheal-2013それはわかるけど他のキャラとは明らかにでてる時間短いやん?というか一瞬やん?それにもかかわらず映画本編には相当な時間出てたからさ、故意に隠してるようにしかみえないの
@user-tn6gv6qu9u
@user-tn6gv6qu9u 10 ай бұрын
うーん。うーん。うーん。 インディアナ・ジョーンズを復活さしてくれたことには感謝。 ハリソン・フォードが頑張ってくれたことにも感謝。 だが、レイダースを初めて劇場で何度も観たときの驚きと感激は皆無。 主人公の正式名称を間違えて何十年も貫き通したことにも 激怒しかない。 唯一の救いは翻訳者の戸田奈津子さんが主人公の呼び名を きちんとインディアナ・ジョーンズと表記してくれたこと。 それ以外は特に目を引くところはあまりないかもしれない。 鉄道のアクションはまあまあ、かな。 若いときのインディアナの映像の出来には感心した。 ただ、声が別物だった。 かつてのドクター・ジョーンズとは異なるので違和感があった。 ※もう一度観るなら村井國夫さんの吹き替えがいいのかもしれない。 敵のナチスがタイミング良すぎるくらい邪魔してくる。 無意味に人を殺しすぎ。 正直このアクションは不快でうざい。必要性も感じない。 単にナチスを悪者としての描き方。 面白くないし、どうでもいいのでここは早送りしたくなる。 古代ローマの戦い。ビジュアルは凝っている。だが、 あまりにもタイミングが良すぎる到着。 大学の講義で語った内容がそのまま展開されるなど 偶然にしては出来すぎ。 いくらタイムスリップでもやりすぎ。 アルキメデスが数学者として優秀でも タイムスリップできる原理はまるで示されない。 古代技術は不思議ということで強引な展開。 女性と少年が出てくるが、これがまたありえないくらいに フットワークがいい。悪い意味で。 ミッションインポッシブルと同じように次から次へと危機回避。 この手のドタバタは第一作と第二作では楽しめたが、 何度もやるとさすがに飽きる。 トゥクトゥクの追っかけっ子も要らないかな。 どこまでもどこまでもナチスの残党が追いかけてくる。 リアリティの追求はハナから吹っとばしているのだろうか。 スピルバーグもちゃんとした映画も作っているのだから それを活かした見ごたえのある映画にしてもらいたかった。 いつまで少年漫画をやるのだろうと思う。 前作と今作は特に作る必要はない作品でした。 悲しいことに人間は歳を重ねるから 最後の最後ということで作ったのかもしれないが。 続編があるのかはわからない終わり方だったが、 自分の中ではこれで終幕しました。
@kankan251
@kankan251 10 ай бұрын
ハリウッドが最後の金儲けをしたいがために、ハリソンがいつまでもこれを引きずりたいがために作った映画かな?やれやれ…。人間引き際が肝心。ダサいよ…。
@Sweetful_User
@Sweetful_User 5 ай бұрын
ダサいは意味わからんくて草
Indiana Jones Extreme Stunts Behind The Scenes
10:02
Xplained
Рет қаралды 265 М.
HARRISON FORD - PALME D'OR D'HONNEUR - VO - CANNES 2023
11:46
Festival de Cannes
Рет қаралды 495 М.
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
In A Violent Nature
35:08
The Horror Vision
Рет қаралды 44
地球滅亡直前、科学者たちが人類を救う方法|[映画紹介]
23:00
映画弁当 : The movie
Рет қаралды 1,8 МЛН
Hideo Tube Ep. 6   Denmark's National Treasure Mads Mikkelsen
39:51
KOJIMA PRODUCTIONS
Рет қаралды 1,6 МЛН
若い頃イケメンで名を馳せた9人の俳優の現在
14:16
分かりやす〜いニュース
Рет қаралды 629 М.
Я пытался разбить небьющийся бокал
0:57
Аришнев
Рет қаралды 3,8 МЛН