【特集】「父はクマに連れ去られた」 息子の共存への決意 2021年6月18日放送

  Рет қаралды 1,655,579

HBCニュース 北海道放送

HBCニュース 北海道放送

3 жыл бұрын

北海道では近年、今までクマの出没があまりなかった場所での目撃が相次ぎ、事故も絶えません。父親をクマに連れ去られたという男性もいます。男性が語ったのはクマへの憎しみではなく、共存への決意でした。
#クマ #熊 #クマと民主主義
◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
/ @hbc7142

Пікірлер: 1 600
@user-madmad
@user-madmad 3 жыл бұрын
ご遺体が無いっていうのは本当に辛いな、、、
@user-jg8jc8xd8t
@user-jg8jc8xd8t 3 жыл бұрын
被害者を悪く言うのは違うよ🥺 遺族を傷つけるのは絶対にやめて欲しい。
@icomikisan
@icomikisan 3 жыл бұрын
いやいやそれは違う。悪い奴は誰だろうと悪い。遺族だから全部正義ってのは違う。
@oma2709
@oma2709 3 жыл бұрын
返信してる奴の理解力低すぎて草 被害者も悪いと言う思いがあったとして、遺族が見てるかもしれないこの場で悪く言うのか、黙って心の中だけにしとくかっていう倫理観の話だから
@icomikisan
@icomikisan 3 жыл бұрын
@@oma2709 遠回しに人様の倫理観が低いみたいな言い回しする人間の倫理観ってどうなんですかね?
@kazfu8233
@kazfu8233 3 жыл бұрын
@@icomikisan ほんま理解力低いなw その人が言ってるのはあなたの理解力の低さであってあなたの倫理観の話はしてい。1番上のコメ主の遺族に対する倫理観の発言を解説してるだけやw そんであなたが「遠回しに倫理観が低い」と言われてると思ったのはあんたの主観やし誰もゆってない。 要約するとあなたは理解力が低くて被害妄想してるだけ。
@user-bq6wj2rv4s
@user-bq6wj2rv4s 3 жыл бұрын
@@kazfu8233 あ〜んオーバーキルやめたげて〜
@user-ih6cw2el1c
@user-ih6cw2el1c 3 жыл бұрын
正直クマより、こういった悲惨な事故で亡くなった方を上から目線で非難する人がいる事の方が怖い。余程被害者が自業自得な話なのならまだしも、今までクマが出てきてなかったなら人間なら油断することくらいあるでしょうよ。知ることは必要だけどこの件は非難されるようなことではない。
@user-ke4ix9kk7f
@user-ke4ix9kk7f 3 жыл бұрын
「襲われるような場所にいるのが悪いんでしょw」 そんなわけないのに。
@yohhan.
@yohhan. 2 жыл бұрын
モラルの低下
@user-ms3wk8vu9b
@user-ms3wk8vu9b 2 жыл бұрын
同じ目にあえば言わなくなるんじゃね?クズはおらんでええわ
@Osamu830
@Osamu830 2 жыл бұрын
熊も食べ物を探しているのです。幼い子熊のために、人間は山菜とりに行ってはいけない所迄 熊が出ることをわかっていながら山に入って行きます。 熊は小心者です‼️幼い熊を、守る為に、、、でも簡単に駆除されます。幼い子熊迄、、、 鹿や狐、熊、のテリトリーがあります。人間がそこを荒らしているのです‼️ 意気揚々と 猟友会の方が出てきますけれども 熊と間違えて人間を 鉄砲で撃ったり 人間も 大変な間違いをしております、、 この度 お亡くなりになったかたに 心から ご冥福をお祈り申し上げます
@user-rf3ec2tp7j
@user-rf3ec2tp7j 2 жыл бұрын
きしょ
@GH-lx9xq
@GH-lx9xq 3 жыл бұрын
クマより亡くなった人を馬鹿にする人間の方が怖ぇわw
@user-zensehatanuki
@user-zensehatanuki 3 жыл бұрын
あんな死者に鞭打つような書き込みをさらっとしてしまえる人間が存在することが恐い。
@aw9731
@aw9731 3 жыл бұрын
顔も見えないネットの世界で他人事なのでしょうね クマより恐ろしいと思います 住宅街にも出没している現代では 誰にでも起こりうる不幸な事故なのに
@kumik.5035
@kumik.5035 3 жыл бұрын
紹介だけする番組作りもオカシイ・・・「やめましょう」って、言うなら分かるけど。
@9amazonia
@9amazonia 3 жыл бұрын
そう言う人間とも、共存せなあかんから余計にくたびれるわ…
@user-os7is1jk3m
@user-os7is1jk3m 2 жыл бұрын
いつの世も本当に怖いのは人間ってね。
@suzukiyusuke5450
@suzukiyusuke5450 2 жыл бұрын
知能が高い分クマより人間の方が恐いのかない
@user-jo4or3cd9c
@user-jo4or3cd9c 3 жыл бұрын
スーパーで買えば?バカなの?みたいな事言う人って、貴女がスーパーで買った筍も誰かが山でとってきたものですよって事わからないのかね、、。
@user-lm5cz2qf2k
@user-lm5cz2qf2k 3 жыл бұрын
少なくともスーパーで売ってる筍や山菜は70歳の人が単独で取りにはいってないはず。 山に年寄りが1人で入るべきではないと思う。熊に出会わなかったとしても危ないよ。 もちろん自宅から数百メートルしか離れてない所でこのような事件に巻き込まれるとは思っていなかっただろうし、バカなの?って故人を貶めるのは違うと思うけど。
@user-ok8vx5bh1u
@user-ok8vx5bh1u 3 жыл бұрын
@@user-lm5cz2qf2k 三毛別、福岡大ワンダーフォーゲル、石狩沼田幌新での犠牲者の年齢を見て思うんだけど ヒグマにとっては人間の年齢なんて誤差にもならないだろう
@user-jo4or3cd9c
@user-jo4or3cd9c 3 жыл бұрын
@@user-lm5cz2qf2k 言っている意味はわかりますが、一人でとか年齢がとかを言いたいわけではなく、危険だと思うことも、誰かがやってくれている。と言うことを言いたかったのです。 後、自分語りになりますが、田舎の山の中(熊はいない地域でしたが)に数年すんでいた頃、田舎の人は何でも自分達でやると言うこと。 都会っ子の私なんかどの山見ても一緒でしたが、一緒に筍取りなどに連れて行ってもらったとき、あっちは急斜面こっちは滑りやすいから、あっちは猪出るからなど、闇雲に歩き回る訳ではなくしっかり注意しながら案内してもらいました。注意してても事故に合うって点では交通事故だって同じですし、この亡くなられた方だって、日頃注意はされていただろうけど、まさか自分が熊に襲われるとは思っていなかったでしょう。 後、筍工場が近くにありましたが、時期になると買い取りの行列ができます。 殆んど60~80代の方達です。 皆さん個人個人で掘ってきます。(単独行動の人がいるかはわかりませんが) スーパーで水煮で売っていると想像力が足りないのか何なのかわかりませんが、自分が買ってきているものが、どこかの誰かがやってくれているとわからなくなってしまのですかね、、。
@aw9731
@aw9731 3 жыл бұрын
言いたいことを言い合えるのがSNSのいいところだとは思うけど、バカなの?まで言う必要はないですよね。人が亡くなってるのに、、故人を尊重した上で発言して欲しい
@user-sk4up5mb1o
@user-sk4up5mb1o 3 жыл бұрын
というより、人のやり方や趣味をリスクで否定することはできんやろ。山登りだったら良かったのかって話で。
@yu-we1zy
@yu-we1zy 3 жыл бұрын
人間の味を覚えたクマはもうどうしようもできない クマのこと無知な人に、被害者を悪くいうのはやめてほしい
@Misaka427
@Misaka427 3 жыл бұрын
自殺志願者なの?ってのは言い過ぎ
@kko9611
@kko9611 2 жыл бұрын
怖かっただろうな… 痛かっただろうな… 大切な家族がこのような事で亡くなるなんて想像したくないですね…
@En-zy5lv
@En-zy5lv 2 жыл бұрын
本当にそうですよね... なんというか、その遭遇した時の状況を想像したらいたたまれないです... 本当に本当に痛くてこわくて、恐ろしくて、本当に胸が痛い。
@user-vc9rh1ie4q
@user-vc9rh1ie4q 2 жыл бұрын
その時の状況や気持ちを考えると胸が痛すぎます。どうしようもない気持ちになります。私だったら許せない。見つけるまで探し続ける
@syamu_grey3979
@syamu_grey3979 2 жыл бұрын
その個体を自分の手で仕留めるところまでは必ずやる
@user-wq8fs6mp5q
@user-wq8fs6mp5q 2 жыл бұрын
涙目で語る長男さん、亡くなられた夫をいとしいと語る奥様の眼をみて本当に自分まで辛くなりました
@user-xu7or5tx6z
@user-xu7or5tx6z 2 жыл бұрын
スーパーで売ってる物はその誰かが採って来てくださった物。わからないの?? 被害者を悪く言うのは間違い。 ご冥福をお祈りします。
@s23273231
@s23273231 2 жыл бұрын
最近の人は、本当にわからない人もいるみたいですよ。 少し前に聞いた話魚を切身でしかみたことない子供とかも増えてて魚の形を知らない子供もいたらしいです。大袈裟な話かもしれませんが少なからず自分達の常識が常識ではなくなってる世の中だと思います。 世知辛い世の中ですね。
@wotako
@wotako 2 жыл бұрын
@@sk-fk7om いやそもそもタケノコ採りのプロってなんだw 「対策をして一気に採ってくる」ってタケノコ採りでどういう想像してんのか。この被害者の方が市場に下ろしてたかどうかは置いといて、いかにもそれっぽいこと言ってる雰囲気出してるけどおかしいよ。
@anllie1204
@anllie1204 2 жыл бұрын
@@sk-fk7om そもそも”熊がいるかも知れない場所”というのが住んでる人が気づかないうちに変わってきてるっていう話なのに動画見てないんだね。自宅から500メートルっていう距離がどれだけ近いのかも想像つかない?
@username_unknown_
@username_unknown_ 2 жыл бұрын
@@sk-fk7om 違いますよ?筍や山菜、キノコなんかも個人が採りに来て委託先の買取所に売っていく人もいます そこへ業者が回収に来てみなさんの元に届いてるモノがある事を知っておくべきです
@makake-rw1fk
@makake-rw1fk 2 жыл бұрын
人のコメにイチイチ、持論まくし立てる恥ずかしい奴ら。 誹謗中傷を否定しながら、自分は誰かを中傷する笑 人の書いてる内容理解せんで、よーここまで言えるよ。 いじめの構図がよー分かる。
@user-yx6dm2cu1d
@user-yx6dm2cu1d 3 жыл бұрын
山だけじゃなくて住宅街にも出始めたのは怖すぎる
@eh2227
@eh2227 3 жыл бұрын
山登りで人間がリュックに食物を入れていくから仕方がないね。 人間は美味しい食物を持っていると教えてしまったんだからさ。 そもそも熊は草食系の雑食。肉食系よりは肉の量を食べない。 私は動物の生態や習慣を勉強しているので怖さは感じない。 逆に人間の方が怖いわ。
@user-lf5nq4dw1l
@user-lf5nq4dw1l 3 жыл бұрын
@@eh2227 熊はそれ以上刺激しなければ基本臆病な生き物なので襲ってはこないけど、人間は悪意で刺激しなくても突如として襲ってくるからね…(´ω`)
@sunosakis
@sunosakis 3 жыл бұрын
@@user-lf5nq4dw1l 熊が臆病なのは、猟師さんがある程度殺してくれているから「人間=危険な動物」と熊が思っているところが強いのではないかと思います。 もし、「人間=弱くておいしい」と熊が認識すれば普通に襲われるのではないでしょうか。 猫がネズミを襲うように
@user-ok8vx5bh1u
@user-ok8vx5bh1u 3 жыл бұрын
@@sunosakis 環境に適応するために草食の割合を増やし雑食性になっただけであって、クマの本質は肉食性ですからね。
@user-cm8fw2vc4u
@user-cm8fw2vc4u 3 жыл бұрын
@@sunosakis ですね。最近、人を恐れない羆が増えてるのは恐ろしい。 仮に、羆が人間を「怖い、強い者」と認識しても被害は無くならないと言うのに、共存などイカレテル。 羆に襲われて助かった人の証言に「羆がじゃれ付いてきた様な」って証言が多くあります。じゃれ付いてくるだけでも人間にとっては脅威です。羆が本気で人間を狙ったら羆撃ち名人でも返り討ちに合う、狡猾さと執拗さとスピードとパワーを兼ね備えた最強の猛獣です。 羆は非常に好奇心旺盛で縄張り意識も強いく、個体や時期によっては非常に広範囲を移動する猛獣です。臆病どころか車や火など全く恐れない猛獣です。
@XjfksmpMuX
@XjfksmpMuX 3 жыл бұрын
この方は父親を亡くしたにも関わらずクマのことも知ろうとして本当に偉い。 知って欲しいのは人間も命懸けだけど、熊も命懸け。 人間にも家族がいるように熊にも幼い子や家族がいるはず。 元々は熊が住んでいた土地に人間が立ち入って住んでいるので、お互いに悲劇にならないように上手く共存しないとね。
@user-lh3tr8zu2f
@user-lh3tr8zu2f 3 жыл бұрын
人間の家族と熊の家族を一緒にしちゃダメです。
@user-gy2mo6rs5q
@user-gy2mo6rs5q 3 жыл бұрын
@@user-lh3tr8zu2f 人間の方が上だとか言いたいわけ?
@user-sj8be9nr5k
@user-sj8be9nr5k 3 жыл бұрын
@@user-lh3tr8zu2f じゃあどこが違うのか具体的に教えてもらえますかね
@user-lh3tr8zu2f
@user-lh3tr8zu2f 3 жыл бұрын
@@user-gy2mo6rs5q あなたは猿の惑星みたいになりたい訳❓
@user-lh3tr8zu2f
@user-lh3tr8zu2f 3 жыл бұрын
@@user-sj8be9nr5k 理性が有るか無いかが人間と動物の最大の違いだわな。  人間は理性があるから変に勘違いして人間より動物愛護なんて輩が出て来る。
@user-zm2tm7rv2y
@user-zm2tm7rv2y 3 жыл бұрын
こういった死にたくて 死んだわけじゃない人を批判する 奴らこそ 飢えた野生動物よりも怖いサイコパスだと思う
@user-js9fd3og1y
@user-js9fd3og1y 3 жыл бұрын
ですね! 熊の生息地域に住んでない外部は、熊が身近じゃないから色々ほざけるんですよ
@nightfish0101
@nightfish0101 3 жыл бұрын
北海道民ですが都市部に住む自分でさえ山道を自転車で走る時は熊の生息域に近寄らないようにするし、十分情報を集める。 それをしないで熊に襲われた人はけっこうバカにされるよ。
@user-kt5ef7gd6d
@user-kt5ef7gd6d 2 жыл бұрын
@@nightfish0101 それをsnsで遺族の目に入る行為に出るのがサイコパス
@user-di4jh5ep5y
@user-di4jh5ep5y 2 жыл бұрын
@@nightfish0101 だからといって、SNS上で誹謗中傷するのは間違ってませんか?
@ashashindayooo
@ashashindayooo 2 жыл бұрын
@@user-di4jh5ep5y 批判もあるが指摘もあるやろ
@STraightE
@STraightE 3 жыл бұрын
つくづくSNSっていうのは無慈悲というか自分勝手だなと思った
@nonames774
@nonames774 3 жыл бұрын
山林地帯が削られて熊の生存場所が減ってきた…のではなく、山林が増えてきて、山林地帯が人の居住地に迫ってきたからヒグマと遭遇した…って話は、なかなか衝撃的だった。
@user-nk4il3ht5n
@user-nk4il3ht5n 2 жыл бұрын
ちきしょう怖すぎる合掌
@Osamu830
@Osamu830 2 жыл бұрын
熊は小心者です。 山に入る人はわかっているはずです。熊が出ることをわかっていながら山に入る、、、、 熊も食べ物を探す、子熊を育てる為に、、、見つかると、ヨウシヤなく駆除されます 子熊の駆除、、、、人間は‼️熊や鹿、狐、ヨウシヤなく動物達のテリトリーをあらします。 猟友会の人達は 熊と間違えて人間を 鉄砲で簡単に撃ち殺します 人間も、守ることを、入っていけない所には山菜とりに行ってはいけないのです も一1度、、、熊は小心者です。人間をとっても怖がっているのです 、わかってあげてください。この度 お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます
@nonames774
@nonames774 2 жыл бұрын
@@Osamu830 いや、だから…、人間の側も入ってはいけないところには入らなかった、熊はこれまで出てきてはいなかったところだけを歩いていた…それを続けていたのだが、山林が増えてきた結果襲われたって事でしょ。
@nonames774
@nonames774 2 жыл бұрын
@@Osamu830一般的な熊への対策として、人間が取るべき行動はまさにあなたが書かれてる事で合ってるのですが、 動画を観た感想(および、最初の私のコメントを読んでの感想)がそれだとしたら、私の認識としては、あなたが書かれてる事はズレてるなあって感じます。
@user-jt1id7qd9g
@user-jt1id7qd9g 2 жыл бұрын
@@Osamu830 理解力があまりにもなさすぎてかわいそう...
@kanho4157
@kanho4157 3 жыл бұрын
ムツゴロウさん曰くどんだけ付き合っていてもいつキレるか分からない動物がワニとクマらしい。キレるスイッチがわからんとか
@AT-M--STSCOOPEDOG
@AT-M--STSCOOPEDOG 3 жыл бұрын
いやいや、ヒス持ちの嫁さんも 『クマ』みたいに信管のスイッチONして起爆したらば、ガクブルで マジでコエーぞ、ヤベーぞ。
@eh2227
@eh2227 3 жыл бұрын
動物は皆そうです。 でも機嫌が悪いときは何となくこっちも解る。 必ずサインがあるから注意して見ることが大事。 大概、威嚇してくるんだけどね。 経験的にほ乳類、鳥類は分かりやすいけど爬虫類は表情が読みにくいから大変かも。
@user-gr8jb1oy2h
@user-gr8jb1oy2h 3 жыл бұрын
じゃれつくが即死レベルの威力なのがな...
@momo-fr4uq
@momo-fr4uq 3 жыл бұрын
@@eh2227 長年身を持って接して体験した専門家がわからんと言ってるのに何様なんだよお前はw
@patapata4770
@patapata4770 3 жыл бұрын
ムツゴロウさんには、飼い熊のドンベイがいたからね。寝食共にするくらい可愛がってたと言うか、研究してたから説得力ある。因みに、ドンベイと接する時の服は一着のみ。どんなに年数経って汚れても、決して洗濯しなかったとか。
@waipipijourney
@waipipijourney 3 жыл бұрын
クマに連れ去られたとか、、その後を想像すると辛すぎる、、
@user-jm7is6fe9n
@user-jm7is6fe9n 3 жыл бұрын
一緒に山で暮らしてるかも。 子供でいるからね。動物に育てられた人間。
@user-hz8mt4xp6c
@user-hz8mt4xp6c 3 жыл бұрын
熊は保存食用に自分のねぐらに餌を埋めとく事もあるみたいだから、もしかしたら生きてるかも
@user-bd1rx7wf4z
@user-bd1rx7wf4z 2 жыл бұрын
こわい
@innocentboy2872
@innocentboy2872 2 жыл бұрын
ネタか知らんけど返信欄の上の2人、脳内お花畑かよ。
@user-vt2th8qc5u
@user-vt2th8qc5u 2 жыл бұрын
お母さんがお父さん愛してるのが凄く伝わって辛い😢素敵なお父さんだったんだろうな。
@user-ge1cb4dd4t
@user-ge1cb4dd4t 3 жыл бұрын
共存ってそんななま易しいものではないだろうけど、こういうことを考える機会が与えられたことは大事だと思う。
@jaime0
@jaime0 2 жыл бұрын
共存なんて無理 棲み分けしかない
@user-it8cg1us1q
@user-it8cg1us1q 2 жыл бұрын
まあ綺麗事ですよね。
@georgewashington5926
@georgewashington5926 2 жыл бұрын
ホームセンター襲撃してくるような奴らやで クマ利権で裁判もできねえんだわ
@turtleslow7876
@turtleslow7876 2 жыл бұрын
難しい話、「人の味を覚えたクマ」は処分が望ましい、食べるものがないシーズンには改めて事故が起こるから 合わせて、ここがどうかはわからないが人間の都合の良い植林が行われた山は動物の餌が非常に乏しい 広葉樹に溢れる山に戻してあげることも必要かもしれない そして限界集落やぽつんと一軒家はケースによっては廃村にしていく必要もあるのかもしれない 野生動物との距離が近すぎる にも関わらず、キャンプブームで山を購入する人が増えたとも聞く 日本だと強要出来ないから結局難しい
@yui.k
@yui.k 3 жыл бұрын
先日の祖父母との会話。 祖父母「ワシらの村は熊よく見るよ」 私「怖いね!気を付けて!」 祖父母「ワシらの地域の熊は逃げていくし絶対襲わないから大丈夫だ。村の人達が襲われた事もない」 祖父母にいくら言って聞かせても、大丈夫だという考えは変わりそうにありませんでした。
@user-kt5ef7gd6d
@user-kt5ef7gd6d 2 жыл бұрын
それが人間の性質なんかもしれんな。貴方はそうならないように気をつけて。
@muchimuchikingdom
@muchimuchikingdom 2 жыл бұрын
言うこと聞かないんだから、クマちゃんに食べられたら良いんじゃね。
@user-th1ig6zc3j
@user-th1ig6zc3j 2 жыл бұрын
大丈夫じゃないから。 過去の一例、 星野道夫さんクマ被害事件、 川登ってくる鮭食べてるクマは人襲わないから、 外でテント張って寝てても大丈夫!      ↓ 星野さん本人、 テントで寝てる最中にクマに咥えられて近くの森で喰われて死にました。 大丈夫じゃありませんでした。
@user-fq3zs6kp4x
@user-fq3zs6kp4x 2 жыл бұрын
@@user-th1ig6zc3j お年寄りほど自分達は大丈夫意識が強いから、多分それ言っても無意味よ
@user-zn2xw6mn8m
@user-zn2xw6mn8m 2 жыл бұрын
痛い目会わないと分からない。仕方ないよ。
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m 2 жыл бұрын
ここでこの男性が仰られている共存とは、仲良くするって事ではないと存じます 熊と遭遇する可能性が有る地域で生活していく以上は熊のために命を落とさない事が肝要 敵を知り己を知れば百戦危うからずって事だと存じます
@user-es9vw5zw9f
@user-es9vw5zw9f 2 жыл бұрын
仰られているw
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m 2 жыл бұрын
@@user-es9vw5zw9f  話の本筋と関係の無い些細な言い回しの手違いを、いちいち揚げ足を取るもんじゃありませんよw あ、これは此方の文章が間違えておりました申し訳ございません、ご指摘ありがとうございます、、、、 とでも此方が言うとでも思ったか?w?w?w 言うわけねえだろそんなもんw とりあえずこの後はもう返信はしないので、いざさらば~~
@azel12345
@azel12345 3 жыл бұрын
人間葬儀して骨にして、親とかと一緒の土に還してあげると残された側は整理がつくもんだ、それができないとそら辛いわな
@fururii
@fururii 3 жыл бұрын
野生の熊のいない地域に住んでます。旅行先で冬眠前の熊に注意のCMが流れていてこんなCMがあるんだと凄く印象に残ってます。
@user-gd2oc8kw2e
@user-gd2oc8kw2e 3 жыл бұрын
昔、米国で山に米国の叔父と鱒釣りに出向いた時叔父に散弾銃を持たされた、叔父も散弾銃に腰にはマグナムを携帯する物々しさに、日本人は山に熊避けに笛と鈴を持って入ると言ったら、叔父は驚いた顔で日本人は狂っているか空手の達人だからだろうと言ったのを思い出した。
@user-pg1nt3ou2h
@user-pg1nt3ou2h 3 жыл бұрын
せめて熊よけスプレーだよなあ。
@user-dy9bn7zw2l
@user-dy9bn7zw2l 3 жыл бұрын
銃社会の国じゃないから仕方ないだろ、俺は道民だけど1人で釣りに行ったりもするし熊ので足跡とか見たら違う場所に移動したり配慮が大切だと俺は思う
@hage3760
@hage3760 3 жыл бұрын
冬山でもバックカントリーする人は気をつけないと、 クマの巣にハマることがありえますね。 それにしても馬場樹さん綺麗だな。
@user-pr6cx8lj9e
@user-pr6cx8lj9e 3 жыл бұрын
叔父のコメントがいかにもアメリカのそれで草
@user-gz7mp9bt7i
@user-gz7mp9bt7i 3 жыл бұрын
クマ「鈴の音。。。餌の時間か。。。」
@user-xk4rg8yf5x
@user-xk4rg8yf5x 2 жыл бұрын
お父様どんな形でもいいから見つかる事を願います。愛される家族の元に一刻も早くご帰宅できる日を願うばかりです。
@balckcat49
@balckcat49 3 жыл бұрын
軽井沢でバスを待ってる時に、道路脇の茂みから急に熊が現れたときは恐怖でした。 熊に捕まり、揺さぶられ、連れ去られたなんてとても恐ろしかったでしょうに…
@user-kq8dp5nk4b
@user-kq8dp5nk4b 2 жыл бұрын
育ちの良さが、ご両親から垣間見える。
@user-oc9yu6dl9r
@user-oc9yu6dl9r 2 жыл бұрын
生前本当に良いお父様だったんでしょうね。 自然の脅威を知らない馬鹿どもからの心無い声に憤りを覚えます。 熊を犬、猫と同類に考えている馬鹿が本当にいるから驚かされます。 古来よりヒグマを狩っていた文化が何故続いていたのかを正しく教育していく良い機会だと思います。
@LIFE-vy6km
@LIFE-vy6km 2 жыл бұрын
自殺志願者とか、スーパーで買いましょうやという奴とは熊より共存できる気がしない。
@user-my1kx6hy2e
@user-my1kx6hy2e 3 жыл бұрын
自分の大切な人がこんな亡くなり方するなんて耐えられんなあ
@user-zl7jy2th4q
@user-zl7jy2th4q 3 жыл бұрын
そこに住んでる人じゃないと理解できないことがある。少ない情報や個々の価値観で、一個人、ましてや被害者やそのご家族を批判するのは間違っている。
@user-zn2xw6mn8m
@user-zn2xw6mn8m 2 жыл бұрын
哀しいね。クマ対策もしていたのに、遺体がない葬儀はなかなか気持ちがしんどいですね。共存とは、難しいが、できるように応援してます。
@banana-.-
@banana-.- 3 жыл бұрын
私が一番許せないのは都心部の野生動物と無縁の場所から「えークマ駆除したらかわいそうぅー」って言う無責任なバカの存在です 私達の種族の安全と暮らしが最優先されてきたから、そうやってヘラヘラできる「安全地帯」があるのわかるよね?って言いたい 熊に殺された人間と遺族が一番かわいそうに決まってる。
@user-zn2xw6mn8m
@user-zn2xw6mn8m 2 жыл бұрын
知らないからだよ。林間学校みたいな経験は必要だよね
@Osamu830
@Osamu830 2 жыл бұрын
山に入ることは危険ですよ 危険という看板があるのですから、、、入ってはいけないでしょうね。 山菜をとりに動物のテリトリーに入って行くことは危険ですからね。 まさかではありません❗危険な所迄入り込んでは駄目なのですよ。 熊の駆除、、、、無責任で言っている言葉でバカですか‼️ 山菜とりに行くお年寄りの方危険ですからね 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
@katiti06
@katiti06 2 жыл бұрын
心の整理がつくまで大変だったとおもう。 クマとの共存の為に、色々発信してほしいです。
@user-qt4gz4ck8j
@user-qt4gz4ck8j 3 жыл бұрын
「心の整理ができない」親がどんな亡くなり方しても何年経っても心の整理がつきません   合掌(-人-)
@user-xk7qw5tf5p
@user-xk7qw5tf5p 3 жыл бұрын
被害者を悪く言う奴はいざ自分がその状況に陥ったらとか考えないのかな。まるで他人事の様に言ってるけど、自分にも家族にも起こりうる事なんだぞ。 あと少しは人の立場になって考える力を身につけなよ。
@zionpark0803
@zionpark0803 3 жыл бұрын
個人の意見にもよりますが、当事者じゃないからこそ言えるというのは100%悪いことではないと思いますけどね。 例えば司法に裁判官が必要とされる意味って、人を裁く上で被害者でも加害者でもない中立的な視点を提供する存在が必要とされているからですし。 身内をクマに殺された被害者がクマの徹底的な駆除を望んだとして、果たしてそれが論理的に正しいのかというとそうではないでしょうし。 ニホンオオカミみたいな結末になろうものならそれこそ取り返しがつかなくなる。 要は当事者以外の声全てが正しいわけではないけど、そういった外野の意見があってこそものの見方のバランスがある程度取られてると思います。
@sakura7723
@sakura7723 3 жыл бұрын
熊が可哀想って思えない、人間の前に現れたらものすごいスピードで追いかけてきて、襲われるだろうな、怖い。人間が走って逃げるスピードよりも熊の足は早い。 残念ながら、人間を襲った熊は射殺になるのかな😥 人食ってた熊恐ろしい
@user-mz4sl2vp8f
@user-mz4sl2vp8f 3 жыл бұрын
@@zionpark0803 この考えが問題なんだと思う。「裁判官気取り」って言うか、自分は全てわかったつもりで、善悪のレッテルを他人に貼ろうとする。人をさばくことは簡単ではないから、裁判官という仕事は選ばれた人が慎重に慎重を重ねてできることで、法廷だからできること。でもSNSは世界と繋がっていて、個人の感想では済まないこともあるよ。
@user-od8jl6su1s
@user-od8jl6su1s 2 жыл бұрын
他人事だしな
@brigabiergerarb513
@brigabiergerarb513 2 жыл бұрын
人の気持ちになって考えるのは簡単じゃないよ 私も殺人犯や重大事件の加害者や加害者の家族の気持ちになって考えることなんてできないからね 被害者の立場になって考えられない奴がいたってしょうがない 考えられない事(事件事故)なんて他にも沢山ある
@user-eq7ii9ws5e
@user-eq7ii9ws5e 2 жыл бұрын
すごく参考になりました。息子さんはクマを憎悪して当然ですが、理性的にクマとの向き合い方を模索しているのが凄いです。 今までは人間が山を切り開き、クマとの生活圏に深入りしたからトラブルになると思っていました。 現在では過疎化で人が居なくなり山林が拡大し、クマの生活圏が拡大したからトラブルになるのですね。 クマと人間は生活圏にラインを引いて互いに干渉しないのがお互い幸せと思います。もちろんラインを守るための方策は必要です。 頭数を制限するハンターの養成、クマが木の実のような主食に困らない状況をどう作るか等。 「共存」というよりは「不干渉」そのために何ができるか。
@cdryafk
@cdryafk 2 жыл бұрын
んなもん無理だよ。ほっとけば動物ってのは無秩序に増えてくもんだからな。食えなくなって山から降りてくる熊が出るだけ。猟師及びそれに準ずる人たちの積極的な保護管理だけが日本のこの問題を解決できる。
@user-hd3ce7hp3r
@user-hd3ce7hp3r 2 жыл бұрын
あーだめだわ クマのこと悪く思わないようにしようとしたけど自分のおじいちゃんとかが残酷な殺され方したって想像すると絶対許せない 凄いよ息子さん...
@kawaiihaseigi25
@kawaiihaseigi25 2 жыл бұрын
でも熊だってただ人間界に降り立ってしまっただけで射殺されたり道路に出てしまって車と衝突してひどい怪我を負ってもなお生きてたけどどうすることもできないから放置されて苦しみながらそこで死んでいった熊がいたり… 何が言いたいかと言うと動物もこの世界で生きてるんだから共存できる世の中づくりにしてほしいと思うわ。熊とか動物たちが悪者になる世の中にしてほしくない
@user-ei9bd6zc5m
@user-ei9bd6zc5m Жыл бұрын
@@kawaiihaseigi25 気持ちは分からなくはないけど、生存競争は過酷。殺るか殺られるかだ。チームワークで猟しないと、ライフル持ってても猟師が熊に殺られる割合が高いのがクマ猟。ぬるい考えは捨てなければ生きていけない世界もある。
@beiterpinnock2082
@beiterpinnock2082 Жыл бұрын
ええかお前ら! 熊という悪を許すな!
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 2 жыл бұрын
知識は確かに必要ですよね。。。 元々は熊が住むのが当たり前の森だからといっても 被害者の口から共存という言葉が出たのは奇跡だと思います。
@mshdamr
@mshdamr 3 жыл бұрын
お父さんも70年生きた中で危険を感じたことがなかったんだろうね。そうなるとこの事件って防ぎようがない気がする。
@nanamorimoto3695
@nanamorimoto3695 3 жыл бұрын
札幌市中央区に住んでおりましたが、家の近くで熊が出ました。山に入ろうが街中にいようが、熊が出て被害があるんですから。 必要な駆除は行ってほしいと思います。
@user-xj8qx1vc2g
@user-xj8qx1vc2g 2 жыл бұрын
本当に怖いですね。被害者の方々は無念でしか有りません。山は怖いです。ましてヒグマとは… 昔、大学生がキャンプで襲われて食べられた事件が有りましたよね。 熊は自分の食料には執念深いと聞きます。遺体の一部でも見つかれば 少しは亡くなったご本人も家族も報われるのですが…気の毒で仕方有りません。ご冥福をお祈り致します。🙏
@omi425nakanodai
@omi425nakanodai 3 жыл бұрын
昔マタギに「クマを殺すな」と動物愛護団体が詰めかけた上に、実際にクマに出会ったらマタギに助けを乞いて、マタギは「私は動物愛護団体の人間だ」って話せばわかるんじゃない?っていう一連のやりとりを思い出した。
@user-pd5hn5lc5k
@user-pd5hn5lc5k 2 жыл бұрын
動物愛護団体の家族が熊に殺されたらこの人達どんなリアクションするのかな?変わらないのかな?
@tongarashi3208
@tongarashi3208 2 жыл бұрын
団体と付くものは、だいたい金集めだから。
@shingoy.4468
@shingoy.4468 2 жыл бұрын
自衛隊と左翼の関係と同じだな。
@user-zn2xw6mn8m
@user-zn2xw6mn8m 2 жыл бұрын
あー、そんな奴等は、くまちゃんに食べてもらえばいいじゃん。ある程度、共存するには、こちらからも必要。
@scp-444-jp2
@scp-444-jp2 2 жыл бұрын
@@user-zn2xw6mn8m なら言い出しっぺの君が熊に喰われようね世の中言い出しっぺが率先して動かないと誰もついてこないぞ(こんなアホについてくる奴居るのか?)
@user-dl9tg7wg5o
@user-dl9tg7wg5o 2 жыл бұрын
こんなに優しそうなお父さん、熊に連れ去られた時の恐怖や、亡くなるまでの時間、とても痛かっただろうなと思うと心が苦しいです。息子さんや奥さんはどれだけ辛いでしょう。 各地方で熊が増えてます。 このままではどんどん増えてしまいます。駆除しても良いのではないかと思います。
@user-hf7qm1qw9g
@user-hf7qm1qw9g 2 жыл бұрын
@らぶみ 人間が悪いんだよ❕❕
@jg_gs
@jg_gs 2 жыл бұрын
@@user-hf7qm1qw9g 貴方の他のコメント見ても残念です。熊も生きてるから人間を襲うのも当然かも知れませんが被害者への批判は人間として終わってます 漁師や猟師さん、生活をする為、山菜をスーパーに売るために取りに行く人がいるからこうやって魚や山菜をスーパーで買って頂く事ができるのに 食料を取らなくていいなら誰だって熊がいる山なんて入りたくないんです 一方的に人間が悪いと決めつける所に残念さを覚えますね。
@user-ei9bd6zc5m
@user-ei9bd6zc5m Жыл бұрын
@@user-hf7qm1qw9g そういうこと言ってると、熊に食べられて死ぬよ。気を付けな…
@user-vt8nb2bb7s
@user-vt8nb2bb7s 3 жыл бұрын
共存するにしてもバランスが崩れてきているなら、春のクマ狩り復活してもいいような…保護してばかりじゃ増えるばかりだし…
@user-hh5vz8je6v
@user-hh5vz8je6v 3 жыл бұрын
スーパーに売っている山菜も元は山で採られたものかもしれません😢 開発による熊などの住処の減少や猟師の減少が今の状況をもたらしているのかもしれませんね…
@user-gq5tf2dh9m
@user-gq5tf2dh9m 2 жыл бұрын
まともにクマ見たことない人間にあの恐怖は絶対わからない よく守れとか言えるなと思う
@りりりのり
@りりりのり 3 жыл бұрын
数ヶ月前に熊に襲われた人いるの知ってて80代の爺ちゃんが同じ場所に筍取りに行って熊と斧で戦って負傷して、なぜか家族に電話しないで甥に電話して救急車で病院に運ばれて40針くらい縫ったのに割とすぐ退院してきたのはびっくりした…なんの後遺症もなく元気に生きてて意味がわからないです。
@user-qx1yu7pl1f
@user-qx1yu7pl1f 3 жыл бұрын
よかったね!
@user-uu9gh4lh6t
@user-uu9gh4lh6t 2 жыл бұрын
どっかで見たけどたしか熊に襲われて全治1ヶ月以上の怪我を負うと実名報道されちゃうんじゃなかったっけ? それを知っててあまり知らせたがらず病院もさっさと退院してきたという可能性も
@asami5183
@asami5183 3 жыл бұрын
プーさんてよっぽど可愛く作られてるんだな ハチミツしか食べないなんて嘘じゃないか
@user-el7ve2eq3n
@user-el7ve2eq3n 3 жыл бұрын
プーさんはアメリカクロクマ 木の皮とか栗とか食べる、日本で言うツキノワグマくらいの性質 驚異に感じなければめったに襲ってこないが餌を与えてはいけないのは同じ
@user-sj8be9nr5k
@user-sj8be9nr5k 3 жыл бұрын
そもそもプーさんはクマではなくクマのぬいぐるみだからねw
@wacci5705
@wacci5705 3 жыл бұрын
@@user-sj8be9nr5k ぬいぐるみ? アニメがあるのはご存知ない?
@user-sj8be9nr5k
@user-sj8be9nr5k 3 жыл бұрын
@@wacci5705 え、アニメも知ってますけど…プーさん含めあれはぬいぐるみが動いて喋っている世界のお話ですよ?
@asami5183
@asami5183 3 жыл бұрын
おぉ…みなさんクマについてお詳しいんですな
@user-nj2rj5ky7w
@user-nj2rj5ky7w 2 жыл бұрын
普通に亡くなるよりクマに食べられたって事実が苦しくなる。
@tokikonishimura9993
@tokikonishimura9993 Жыл бұрын
知床に旅をした時にヒグマがあらわれるのは希ではないと地元の方にお聞かせいただいたことを思い出しました。お父様が被害にあわれてからの息子さんの行動は心にとどきました。こうしたことをきっかけに真摯に向き合う姿勢KZfaqにあげていただきありがとうございます。
@HAO_YouTuber
@HAO_YouTuber 2 жыл бұрын
北海道で生まれ育った元道民としてはホントに痛ましい事故だとお悔やみ申し上げます。 道外、特に都会と呼ばれてる場所では自然が少ない環境でイメージしづらいのかな?って中傷コメントを見て思いました。 ちなみに僕自身も500m先に大きな森があり、何度かヒグマ出没の注意喚起がありました。 共存せざるを得ないのは重々承知(森の規模がデカいほど捕獲も困難なため)ですが、やっぱりこういった悲しい事故は減って欲しいですね。
@user-bk2ti9vh7q
@user-bk2ti9vh7q 3 жыл бұрын
今の熊には鈴も笛も無駄なものかもしれないですね 人間は怖いという 理解が熊にはないのかもしれないですね
@eh2227
@eh2227 3 жыл бұрын
今はレジャーで山登りが流行っていますからね。 人間が気安く山に登って行くんですよ。 その時に人間はリュックの中に何を入れていますか? それはそれは美味しい食物です。 熊はチンパンジーと同じくらいの知能を持っていると言われているので、『人間=美味しい食物を持っている』とインプットされています。 だから美味しい食物が欲しくて人間に近づくのです。日光の猿と同じ。 一連の人間の行動が全て悪いのです。
@user-bk2ti9vh7q
@user-bk2ti9vh7q 3 жыл бұрын
@@eh2227 さんその通りですよね 熊も人間は美味しいものをもっていると学習したのだと思いますね 人間のニオイをたどってきてみたら 知らないものいっぱいで恐怖心から パニックをおこしてしまったのでしょうね
@m_reina
@m_reina 2 жыл бұрын
人間の味を覚えた熊に対して笛を吹いてしまうと、エサはここにあるぞって言ってるようなものに様変わりするからね熊よけの笛 過去にそういう事例があるから…
@TezukuriLure
@TezukuriLure Жыл бұрын
恨むことのほうがずっとずっと簡単なのに共生を模索する酒井さんには感謝しかありません。事故は結果としてどちらにも不幸です。インタビューを受けてくださりありがとうございます。
@wisemanmode
@wisemanmode 3 жыл бұрын
1:35 あちこちに飛び散っていったって本当に持ち物の話なのかな…
@boo9641
@boo9641 3 жыл бұрын
((((;゜Д゜))))
@user-bi8ef9kw5u
@user-bi8ef9kw5u 3 жыл бұрын
肉片??
@hamujiro5591
@hamujiro5591 3 жыл бұрын
いい家族だな〜 クマ被害は本当に気の毒だけど、私父が死んでも全く悲しくないと思うから、この家族はお父さんを愛してる感じがして羨ましい
@user-ub2cc6hy1o
@user-ub2cc6hy1o 3 жыл бұрын
この息子さんは凄いです
@dwiteyoke
@dwiteyoke 3 жыл бұрын
あざー
@user-mq2bw9qt1u
@user-mq2bw9qt1u 3 жыл бұрын
ご遺体の一部も見つからないなんて悲しすぎます。
@user-gw4cq5jp2g
@user-gw4cq5jp2g 2 жыл бұрын
遺族は辛いね。。。 ネットで悪く言うのはやめよ
@user-tz2tk3it8g
@user-tz2tk3it8g 3 жыл бұрын
平成ぽんぽこ狸合戦みたいに人が山を崩して近づいたからと思ってたが実際は、過疎化とかで森が近づいてきていたのか
@user-fy4cg9hr1h
@user-fy4cg9hr1h 3 жыл бұрын
怖いなぁ…
@kattsu.blue.
@kattsu.blue. 3 жыл бұрын
札幌市民ですが昨日のこともあり、かなり恐怖を覚えました。駆除をしていかないとこれからも犠牲者は出続けるでしょう。
@user-bv7ln3vz7z
@user-bv7ln3vz7z 3 жыл бұрын
必ず熊スプレー携帯されてください
@user-xw3gh3ug6q
@user-xw3gh3ug6q 2 жыл бұрын
人を亡くなったのバカにした ツイートした人逮捕して欲しい
@user-zq9zn6wr7v
@user-zq9zn6wr7v 3 жыл бұрын
人間を食べた熊はもうヤバいと思いました、、、
@user-de8vj8jt1w
@user-de8vj8jt1w 3 жыл бұрын
へんないきものチャンネルとかであげられてる三毛別羆事件などを見ると良く分かります。
@user-gr8jb1oy2h
@user-gr8jb1oy2h 3 жыл бұрын
@@eijiyumura0219 そうやってニホンオオカミは絶滅したんやな
@user-kj3iy8pp6r
@user-kj3iy8pp6r 3 жыл бұрын
@@user-gr8jb1oy2h そうですね……でも、熊とかが人を食べてしまうのは人間が半分悪いんじゃないか?と思います
@user-vj4tw4ti1t
@user-vj4tw4ti1t 2 жыл бұрын
@@user-kj3iy8pp6r エサの一種だからいいだろ。
@user-jw9bm8uj5d
@user-jw9bm8uj5d 2 жыл бұрын
@@user-kj3iy8pp6r なぜ?人間が悪いと思うの?
@ttTT-br7bk
@ttTT-br7bk 3 жыл бұрын
海外で熊の親子に生きたまま下半身から喰われてしまった女性を思いだした。 母親に食いつかれたまま電話して助けを求めたって話だったけど怖すぎ...
@user-hl7vi2gf5y
@user-hl7vi2gf5y 2 жыл бұрын
熊ってやっぱり力が凄いんだな。
@user-ls3rz6yr5t
@user-ls3rz6yr5t 3 жыл бұрын
共存は難しい、保護もいいけど被害がでるのは、やはり辛い。
@user-ei9bd6zc5m
@user-ei9bd6zc5m Жыл бұрын
クマの保護は、人間疎外に繋がる。猟銃免許を地域住民は取るべきかな。
@scp-444-jp2
@scp-444-jp2 3 жыл бұрын
昔北海道の酪農農家で研修してた俺そこの家のわんこを散歩中ヒグマと遭遇しかけた 翌日来たハンターのおっちゃんと少し話したがおっちゃん曰く熊との共存は無理だと言ってたな 俺が無事だったのもわんこ(秋田犬)がギャン吠え及び威嚇したからだったし
@user-dx9em3ic6g
@user-dx9em3ic6g 2 жыл бұрын
まるで死体蹴りでもするかのように故人を外野からあーだこーだ批判するヤツらの方が熊よかよっぽど恐ろしいですわ…
@user-ii4mr8tc4i
@user-ii4mr8tc4i 3 жыл бұрын
人を食べてしまった熊だと鈴持ってると逆効果って聞いたことある
@user-jf2pg9dl6l
@user-jf2pg9dl6l 3 жыл бұрын
人の味を覚えているので鈴の音がすると人間だと思って熊は近づきます、エサなので
@sisi3657
@sisi3657 3 жыл бұрын
@@user-uc5nh4rp3y 自分でいいねすんなよ(笑)
@user-sb6qi5vv2y
@user-sb6qi5vv2y 3 жыл бұрын
街中に出る猪なんかはコンビニ袋持ってる人間を狙うと聞いた。 コンビニ袋に旨いものが入っているのを学習するから。 ちょっと小突けばコンビニ袋を投げ出して人は逃げるから。
@MrDogbarron
@MrDogbarron 3 жыл бұрын
@@user-uc5nh4rp3y  2016年の十和利山の熊被害知らない? 本州でツキノワグマという違いはあるけど、筍目当ての人達を次々襲い一部は食べられた。 熊は一度獲物と認識すると続けて襲うから 本来熊よけである熊鈴が「獲物がきた事を知らせるもの」になってしまった可能性があると 熊の生態を研究されてる方も指摘している
@user-rd7dx8vx5e
@user-rd7dx8vx5e 3 жыл бұрын
人間の味を知っちまったクマはかわいそうだが殺めるしかない。
@user-be8nq3fl9x
@user-be8nq3fl9x 3 жыл бұрын
35年前によく北海道に滞在していましたが熊の被害は聞いたことが無かったです。熊の生活の変化はなんだろう? カナダ旅行中に「あなたは熊の国にいる」という看板をよく見かけました。共存するためにはよっぽど研究しないとね。
@silverbackbear8
@silverbackbear8 3 жыл бұрын
共存ね・・・・
@chiune9921
@chiune9921 2 жыл бұрын
春熊猟の停止や暖冬により越冬しやすくなって生息数の増えたが原因だと思いますよ。 熊は一日で20km以上もの距離を食料を求めながら異動するので生息数が増えれば一頭あたりに必要な居住面積は減るのだろうし居住面積が減ることイコール食料が減少することなので生き残るために争い事も増えたのでしょう。 もしかして争いに負けた熊が、たまたま森林と人里の境界に逐われ人里を徘徊しているのかもしれません。 人里に出現することで熊にとっても危険は増えるでしょうけど背に腹はかえられぬというくらいに生息密度が高く食料が無い厳しい状況なのかもしれませんね。 特に山菜の姫筍は熊の大好物なので筍の時期は笹薮に鎮座して夢中になって食べてます。この場所は人間の側も筍の採りに集中してしまい注意が疎かにながちなので鉢合わせしやすい危険スポットでもあります。
@user-uw6vd9xu9i
@user-uw6vd9xu9i 3 жыл бұрын
コメント欄、共存の意味を理解してなくて叩く単純思考な人が多過ぎて呆れた・・・ まあこのニュースも羆との共存てどういうことか結局言わないから良くないけど 共存て被害に目を瞑り仲良しになれって意味じゃないよ 羆の習性を理解して生活の側に羆がいることをみんながきちんと認識した上で、必要以上にお互い接近しないように対処するってこと 羆を人間が必要以上に攻撃せず出来るだけ攻撃もさせずにお互いの存在を認め合って同じ場所でそれぞれの生活を送ることなんだけど
@user-yz3eh8ln6d
@user-yz3eh8ln6d 3 жыл бұрын
そうなるよ。子供の頃から行ってた場所で良く知ってるんだから。それに環境の変化がゆっくりだから尚更。
@user-bc1tu1kc9u
@user-bc1tu1kc9u 2 жыл бұрын
熊はかなり賢いし 熊よけの鈴等は「音がする…なんだろう?」って逆に引き寄せてる可能性もありますよね ツキノワグマなら人間と同程度の大きさだから人間を避けるでしょうが ヒグマとなると人間は自分の脅威と捉えてない可能性もありますよね それに鈴がどうの以前に 嗅覚が鋭いで有名な犬の約5倍鋭いらしいので 人が熊を察知した頃には熊は人を察知してて人を意識してそこに居る状態ですからね... ヒグマに関しては避けじゃなく 熊用催涙スプレー等の対策の備えが1番大事かも知れませんね
@yomi7217
@yomi7217 3 жыл бұрын
共存っていうのは熊を殺さないのではなく頭数の管理などが必要なんじゃないかな?あと森の管理もね。森の近くはともかく、街にまで現れたんじゃ個人ではどうしようもない。
@eh2227
@eh2227 3 жыл бұрын
同感です。 KZfaqは解っている方が多くて嬉しいです。 Yahoo!ニュースの方は末期ですね。
@user-xn9ir3wb7m
@user-xn9ir3wb7m 2 жыл бұрын
故人を責める声が出るのは「そんなことしなければきっと死なないはずだ」って思い込みたいんだよね。 わざわざ山に入らなければ、きっと熊の被害には遭わない。故人が悪いから、自分の身に危険なんて起こらない!って。 馬鹿だなぁ。 札幌みたいな都会でも、熊って降りてくるんやで。 どんなに警戒してようと、逃れられない時はある。 故人を責めて優越感に浸る前に、きちんと事実を知る努力をしてくれ。
@user-ku3dt5cw8u
@user-ku3dt5cw8u 2 жыл бұрын
ゴールデンカムイみて熊ってめっちゃ怖いの知った。 相当怖い思いをしたと思う。ご冥福をお祈りします。
@user-ub2tz8ir3r
@user-ub2tz8ir3r 3 жыл бұрын
SNSを独り言のつもりで使ってる人が多い。誰かが見てる、誰かに見られてるっていう意識が老若男女関係なく低い人はいる。書き込む前に不快になる人がいるかもしれないことを考えようって10年前学校の先生がインターネットの書き込みへの向き合い方について教えてくれたことに感謝する
@saaya2404
@saaya2404 2 жыл бұрын
今まで一緒に生活してきたのにこんなことになったら私辛すぎて立ち直れないよ まだまだ若いのに可哀想
@user-tn1oi8fy1y
@user-tn1oi8fy1y 2 жыл бұрын
共存は難しいとは思いますね。マタギがいなくなってから人間への怖さが無くなり、人里へ降りてきてしまうようになりました。本来危険が無ければ臆病なはずのクマも、人里では殺気立ってしまい、事故が耐えない。人里には小さな子供たちもいます。クマの被害からどう守るか、、よく考えていきたい。
@user-bb6xb8yh3b
@user-bb6xb8yh3b 3 жыл бұрын
これからも何人も何人も犠牲になるよね。それがずっと続くよね。 直接被害に遭わなかった人でもクマに怯えて暮らさなきゃいけない地域の人はものすごい居るよね。 それなのになんで保護しなきゃいけないの? 生態系が云々言ってるけど多くの人間が犠牲になるのに目を瞑ってまで守るべきものなのか、知識無いからわからん。
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 3 жыл бұрын
行政と町民が熊と町の境界線をまず作らないと 町に熊が来てるという事は、これから死人が増えるということ それは熊も殺されること、お互いの安全のため分けて暮らす それが共存の1歩だと思う
@user-bk2ti9vh7q
@user-bk2ti9vh7q 3 жыл бұрын
そうですよね 外国では高圧線みたいなものをせっちして自然界と人間界とわけていますよね
@user-vp9ig3yx7s
@user-vp9ig3yx7s 3 жыл бұрын
その費用は誰が負担すんだよ。
@user-bk2ti9vh7q
@user-bk2ti9vh7q 3 жыл бұрын
@@user-vp9ig3yx7s さん個人ではない事は確かですよ
@inmbeginner
@inmbeginner 3 жыл бұрын
@@user-vp9ig3yx7s 北海道の役人に決まってんだろアホ😡 俺都民だからよくわからんけど😡
@kksn3983
@kksn3983 2 жыл бұрын
1度人を襲った熊は 生涯人を襲う 最初に食べた性別で 男だけ食べて 女は56すだけだとききました 逆もある 昔、熊に村の女性が襲われて 熊の習性で獲物を埋めるので 村人が遺体を持ち帰ると 熊は縄張りを荒らされるのを本当に嫌うので村人の殆どを襲った そして名人のマタギに頼んでやっとおさまったと、熊は立つと一階くらいの大きさだったと有名な事件です。
@user-rs7jp9us1c
@user-rs7jp9us1c 3 жыл бұрын
道志道でいなくなった子供も、熊に連れ去られたと思う。 熊が出て来ないエリアに住んでる者が、好き勝手な事言ったらダメ。
@user-ei9bd6zc5m
@user-ei9bd6zc5m Жыл бұрын
牛のキャトルミューティレーション、アメリカでは宇宙人の仕業だとされていたが、実はクマの仕業なのではないかと言われています。
@studiokazuyo
@studiokazuyo 3 жыл бұрын
これは想像なんだけども、クマは人肉は美味いとわかったのだと思う。そこを阻止して行かないと、人を狙うクマが増えるだろう。
@kenken5667
@kenken5667 3 жыл бұрын
普段はベジタリアンですが鮭や鹿など美味しさが分かれば狩りをするでしょうね。人間の肉を食らうのは珍しい個体です。1度人間を食った熊は絶対に生かしてはいけません。必ず戻って来ます
@kenken5667
@kenken5667 3 жыл бұрын
@@eijiyumura0219 われわれにとっては熊なんて居なくていい存在ですよね! でもどんどん殺していけば保護団体が黙ってないですよね笑 実際に知床では熊は保護対象になってるので、、、
@studiokazuyo
@studiokazuyo 3 жыл бұрын
@@kenken5667 ベジタリアンではないと思う。なんでも食べる動物です。
@studiokazuyo
@studiokazuyo 3 жыл бұрын
@@eijiyumura0219 全てのクマが危険と言うのではなく、クマであるというだけです。ライオンだって同じでしょ。猛獣を減らすとかそういう問題ではないと思う。やはり共存してるわけですから。
@studiokazuyo
@studiokazuyo 3 жыл бұрын
@@kenken5667 クマはいなくて良いとは思いません。そんな事を言うなら、人間だっていなくて良いと言う宇宙人が出てくるかもです。
@myuma5554
@myuma5554 3 жыл бұрын
突然、自分の身内が失われ、そのご遺骨すら戻らない、という状況を想像するだけで辛いです。心ない発言をする人、それ自体が、人としての心の闇を感じます。簡単に自分の考えを発信できる世の中で、なんでも言っていいという訳じゃないかなと。正義だの悪だの、議論して、何様のつもりで言っているのかな、というコメントもありうんざりします。。ご遺族の方にはこうした声に囚われずにリアルな世界で頑張って頂きたいです。
@user-nyanpee
@user-nyanpee 2 жыл бұрын
辛い結果ですね…。なるべく熊が現れる山には入らない様にしたり、人間側も街に降りて来ない様への対策や、自然をなるべく壊さない様、境界線を作る方法も考えなければならないですね…。 熊も必死で子育てしたり、生きているんですもんね… 簡単に解決出来る問題ではありませんよね😔 どんな形であれ、命を落とされた故人さん、ご遺族さんへはお悔やみ申し上げます。どうか安らかに…
@user-uu8we8mj8e
@user-uu8we8mj8e 2 жыл бұрын
被害者のことをどうこう言うことはやめた方が良いと思いますね。
@user-dp8pk9up3p
@user-dp8pk9up3p 3 жыл бұрын
見つからないのは辛い。 その土地に住まないと分からない事多い。
@user-vd5dn3rw9p
@user-vd5dn3rw9p 3 жыл бұрын
北海道で熊と聞くと三毛別の話を思い出します。 先人の経験が有るのに、何故と思います。
@wacci5705
@wacci5705 3 жыл бұрын
先人の経験があると分かってるなら、先人の経験がなんの意味もないと戦争を見ればわかるだろうに
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 3 жыл бұрын
意味を成すのはあれ以上の惨事がもう一度繰り返された時でしょう。先の戦争もそうでした。
@oleoleore
@oleoleore 3 жыл бұрын
逆に言えば三毛別くらいしか思いつかない
@user-if3cx6yz6l
@user-if3cx6yz6l 3 жыл бұрын
三毛別羆事件、福島大学ワンダーフォール部羆事件、石狩沼田幌新事件、秋田八幡平クマ牧場事件、有名どころで言えばこの辺。羆事件は色々あるけどまぁクマじゃない人による殺人より明らかに少ないのは確かだよねぇ
@user-ts7yl5po3t
@user-ts7yl5po3t 3 жыл бұрын
まさか自分がクマに襲われるとは思ってなかったんだろうね。亡くなった人は自分の家の近くで山菜取りしてたみたいだし。ただ、先人の経験があるのに〜、ってのはよくわかんないです。
@user-bt3hg4om1y
@user-bt3hg4om1y 3 жыл бұрын
野生のライオンと共存しろって言ってるのと同じで共存共存ってよく言うけどはっきり言って無理に等しい。
@anzen-sensei
@anzen-sensei 3 жыл бұрын
無理やね。 ライオンが檻に入ってないのと同じ。 共存て、、、 無理よね。
@Rambutan_fruits
@Rambutan_fruits 3 жыл бұрын
ただね、単純に単細胞みたいに駆除!駆除!じゃあね、先人のしてきた事を繰り返すだけなんですよ。食物連鎖のバランスを崩したら、やがては人間に皺寄せは必ずやってきます。自然無しでは生きていけないという事実が分からない人間ばかりですね。
@user-we1sr1ps2p
@user-we1sr1ps2p 3 жыл бұрын
具体的にどんなバランスがあるんだか 駆除じゃないなら放獣とでも? なら、シカなどの増えすぎて困る(被捕食)獣と、人に危害を加えない離島や超山奥(※)に放した羆も物理的に隔絶されるんだから食物連鎖的には何も機能しないじゃん 生け捕り放獣でそれに実際に携わる人が命がけになったりする無駄なリスクもあれば、 クマは縄張り形成やメスを求めて長距離移動する生態あるから山奥に寄せても結局入れ替わりで他の個体が生活圏に押し出されるだけー、みたいな割にあわない要素も間々あると思うが きっちり頭数管理(間引き駆除)出来てた先人たちの頃の方がバランスよくて、「今の方がよっぽどダメ」ってことも視野にいれて考えるべきじゃないか?
@cockroach201
@cockroach201 3 жыл бұрын
人間側が熊に襲われないような工夫をすれば共存できるだろ
@user-we1sr1ps2p
@user-we1sr1ps2p 3 жыл бұрын
自分の畑で農作業してた年配女性が両足のみ発見された、 という熊の食害事件が数週間前だったと思うけど、 いったいどの程度日常の営みを制限すれば「襲われないように工夫するだけ」って状態を担保出来るの? それをあなたは実践した上で他人に求めてるの? ボクは都会住みだから熊なんて出ません、のパターン? 海外の愛護意見も、大抵その(自分は都会住み)パターンらしいですが
@mcf231xpypy
@mcf231xpypy 2 жыл бұрын
可哀想だけど、共存するために食物連鎖も大事でクマが増えたならまた狩ってそれを頂けば良いと思う。 自然界ならそうやって増え過ぎていく事がないので、クマの保護ではなく共存ならある程度減らす事も大事だと思う。
@user-lz7ze4lq5l
@user-lz7ze4lq5l 2 жыл бұрын
アイヌ民族はヒグマを熊のカムイと公称し津々。一方、アイヌ=人間を襲ったヒグマ=ウェンカムイの生命をヒンナヒンナ(頂きます‼️。)されます。        byミルフィーユ
@user-ei9bd6zc5m
@user-ei9bd6zc5m Жыл бұрын
熊は美味しいらしいです。熊狩り、マタギとしてみたいかも…。
@user-ik2jg8km6q
@user-ik2jg8km6q 2 жыл бұрын
クマに襲われたニュースで「当時鈴を持っていた」とかよく目にするけど、昔のクマと今のクマは違うと思う。今のクマは雑音や大きい音にも慣れてると思う。 もう笛も鈴も無意味なのそろそろ理解した方がいいかもしれないね。
@watashinoetube
@watashinoetube 3 жыл бұрын
いいですね、地球気候変動や疎開化など外国でも、自然と共存し、知る事が大事ですね
@syamuko
@syamuko 3 жыл бұрын
家族が突然、熊に連れ去られて帰って来なかったらやりきれないだろうね 年々、熊による被害は増えてるからしっかりした対策は必要だと思う
@riricaluxxx
@riricaluxxx 3 жыл бұрын
言葉は選ぶけど、恐ろしい亡くなり方だと思う。。息子さんは気持ちの整理がつかずいつまでもお辛いでしょうね。
@westvillage321
@westvillage321 3 жыл бұрын
いよいよ札幌市内もアブナイな… でもこれは道民の宿命かもな
@user-ch6wd2ws6t
@user-ch6wd2ws6t 3 жыл бұрын
そのスーパーや直売所で売ってる山菜は どこで仕入れているの?
@t.o1753
@t.o1753 2 жыл бұрын
畑だよ
@tongarashi3208
@tongarashi3208 2 жыл бұрын
韓国から 輸入です
@user-jw9bm8uj5d
@user-jw9bm8uj5d 2 жыл бұрын
栽培
@user-vi2qq5si5n
@user-vi2qq5si5n 3 жыл бұрын
熊鈴って効果はあるものの 立ち去る熊と まったく動じない熊がいるとは知らなかった。 熊によっては効果がないのもいるんだね 鈴や音で 逆に居場所を教えてしまって殺られる可能性もあるから危険
@user-sm8ul2vx3f
@user-sm8ul2vx3f 3 жыл бұрын
鈴の音を聞いて近づいてくる熊もいると聞いたことがあります…
@koto7482
@koto7482 3 жыл бұрын
内のトラックの運転手さんが数年前、北海道の国道(両サイド林)で、エンジン掛けっぱで寝てた。朝方 寝台(運転席後ろ)からカーテンを開けたてタバコ😃🚬を・・・運転席の方に移動しようと・・・思考が止まったww ★ トレーラーのキャビンの高さと同じ位の熊が、仁王立ちしてたそーだ‼️怖すぎる・・・とっさに、運転席に座りアクセルを踏み込みホーンを数十秒鳴らし続けたら熊が林の方へ・・・と、思ったら助手席側のガラスに手を、ガラスのガギギガガガと共に、助手席側ミラー辺りをゴガガガリガリって・・・もう、左右後方の確認も無いまま、発進して轢いたww 正確には、当て押したら熊🐻もビックリ👀‼️で、林の中に去ってったそーです。。それから運転手さんは北海道には行かなく、怖くて行けなくなった。。
@rthueaejwgrwgh6648
@rthueaejwgrwgh6648 3 жыл бұрын
意味がわかりません。 日本語でお願いします。
@mochi-xt7pg
@mochi-xt7pg 3 жыл бұрын
怖い。。。!!!!!!
@patapata4770
@patapata4770 3 жыл бұрын
熊の恐怖と戦って生還した運転手さんの話、何とか理解しましたよ😅
@user-od8jl6su1s
@user-od8jl6su1s 2 жыл бұрын
永井産業
@bunbun4568
@bunbun4568 2 жыл бұрын
長く住んでいて少しづつ環境が変化した事に伴う危険に気づけなかったという事なんですね 痛ましいです 個体管理(?)の為の春熊駆除を再開するのも一つの方法かと思いました
Alex hid in the closet #shorts
00:14
Mihdens
Рет қаралды 16 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Alex hid in the closet #shorts
00:14
Mihdens
Рет қаралды 16 МЛН