【HONDA FREED+】Impressions I tried using for a year and a half

  Рет қаралды 322,447

8090ch

8090ch

4 жыл бұрын

This time for those who are considering purchasing Freed or Freed Plus
I tried to summarize "good points" and "bad points" from the user's point of view.
I will also give you some tips about staying in the car.
I hope it will be helpful♪
Channel registration and comments are also encouraging, so thank you.
◆DM to 8090 channel (Please start from Twitter)
/ 8090ch
◆Instagram of 8090 channel (slowly updating)
/ 8090ch
【profile】
A couple who love traveling and fishing (husband: Yamaru, wife: Kumaru).
After switching to Freed Plus,
It is a very ordinary couple who goes around various places on a weekend car trip.
The videos can only be updated little by little, but I hope you will be patient with me.
↓ Click here to request a product review
/ 8090ch

Пікірлер: 106
@micahhlc
@micahhlc 2 жыл бұрын
honda should pay you. you guys did an amazing job to share the good use of this car!
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
Thank you so much. I'm happy with this car!We enjoy every weekend😊
@hilux18519830203
@hilux18519830203 4 жыл бұрын
プラスとスパイクで購入迷いましたが、フラットにする手間とした時の高さでスパイクにしました。外見と燃費走行アシストは魅力的ですよね。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
shingoさま♬ コメントありがとうございます😊 そうですね、手間と高さの違いはスパイクに軍配が上がりますよね。 プラスは床下収納を優先した結果、少し手間がかかる仕様になっていますよね。 出来れば外見はカッコよく、広くて簡単な仕様のクルマになっていってもらいたいですよね(^^)
@comment_53man_mezasu_freezer
@comment_53man_mezasu_freezer 3 жыл бұрын
突っ張り棒の位置参考になりました。 オプションのルーフラックだと頭があたりやすそうだったので、あれだと良いですね
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
お役に立てて良かったです☺️
@user-nx2vs7il1h
@user-nx2vs7il1h 4 жыл бұрын
素敵な動画です。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ありがたいお言葉です(^^) 励みになります!
@user-xk4bl2of6o
@user-xk4bl2of6o 4 жыл бұрын
ほんわかした説明がいいですねーフリードプラス興味あるので参考になりました 走行性能とか新型も気になるんですが動画あるのかな?巡回してみますね
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
フルフラットにする場合、シートの座面を使うクルマが多い中、フリードプラスは平らなシートの裏面を使えるのが特徴的ですね。 走行性能動画は出してないのですが、センシングの動画は作ってます(^^) 良ければご覧ください♬
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
1:28のシートアレンジは良いなぁ
@wind141414
@wind141414 4 жыл бұрын
安全運転支援機能付きの車が欲しくてフィット2・ハイブリッドからの買い替えを検討中です。インプレッサかシャトルにしようかと考えていたのですが、無闇に車中泊したくなってきてフリードが視野に入って来ました。この動画は大変に参考になりました。ありがとうございます。でも車体色にブルーが無くなったのはとても残念です。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
わんこ改さま♬ シャトルでもフルフラットになるので車中泊は可能だと思いますが、車内の空間の広さと床下の空間ではフリードプラスに軍配が上がりますね。 車中泊の旅は、時間も気にせず好きに動けるので、自由度が高まります(*^^*) もしフリードプラスになったらまた見に来てくださいね‼️
@nakanotak
@nakanotak 4 жыл бұрын
すごく充実したカーライフをお二人で過ごされているようで、素晴らしい動画だと思います。 私は母親の関係でフリードの福祉車両サイドリフトアップシート車なので、残念ながらプラスではないのですが、同じ色の車体です。この色もフリードのいいところです(でした?)よね。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ニーーさま♬ こんばんは。コメントありがとうございます🤗 フリードは福祉車両にも力を入れてますよね。それだけ室内空間に無駄がないということでしょうね。 お車、同じブルーなんですね🚙✨ 残念ながらマイナーチェンジ後にはラインナップから消えてしまいましたが、逆に価値が高まったなぁと思ってます♬
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
プラスを今回契約しました❗️ 8090号のブルーにしたかったのにマイナー後には設定ないようです💦 快適空間作成まねしていきます❗️
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
おはようございます😃 おー!既に契約されたんですか!! しかもブルーの設定が無くなったとは( ̄▽ ̄;)初耳でした。 納車が待ち遠しいですね♬ また新車の情報などコメントで教えて頂けたら嬉しいです😃
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
お返事ありがとうございます❗️ 私も神戸ナンバーですが現状の発注で12月納車になるようです💦 先にリアのテーブルを作成しておきましょうか🙋 クルマはないですが(笑)
@user-ue8xk7qg4e
@user-ue8xk7qg4e 3 жыл бұрын
キャプテンシートだと間空くからベンチシートが良い
@user-vc2ng2gw1h
@user-vc2ng2gw1h 4 жыл бұрын
カーテン、テーブルなど快適な車中泊の参考になりました。PWの動作についてですが旧オデッセイ(全窓AUTOのLグレード)にキーレスのLOCK・UNLOCK長押しで全開・全閉ができる機能がありました。(現行は不明ですが)不可能ではない機能だと思います。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
サルまるチャンネルさま♬ そうなんですか‼️ PWはちょっとワガママかなぁと思いながら言ってましたが、過去にはあった装備なんですねσ(^_^;) ありがとうございます😊
@user-mq2me2wd9m
@user-mq2me2wd9m 3 жыл бұрын
さらっと遊んでるバトミントンがレベル高くて草w 車の買い替えを検討しており、その中でこの動画を拝見いたしましたところ、大変参考になりました! ありがとうございます😊
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
中村さま♬ ご視聴ありがとうございます😊 少しでもお役に立てたとしたら嬉しいです✨✨ 普通車で燃費が良くて普段使いに便利、かつ車中泊が出来るという点では素晴らしい車だと思います🚙 またこちらのチャンネルも覗いてみてくださいね♬
@user-jv9ne6hq7b
@user-jv9ne6hq7b 4 жыл бұрын
ついつい笑ってしまう箇所がww やっぱり2WDいいな💕床下収納深くて何でも入りますし✨ 僕は4WDなので床下は浅いんですよ・・・ スアオキのバッテリー?入らない入らない💦板浮きますから🤣 自作テーブルの作成動画は何度か拝見させて頂きましたが、クオリティ高すぎて僕には無理ですww やはり、思うところは同じですね💧天井に埋め込まれたあのシートベルト、パワーウィンドウは仰る通りです。 でも、上り坂以外は好きになれた車ですので、大切に乗っていきたいと思っております🤣👍
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんばんは☺️すごくしっかりご覧いただきありがとうございます! 場末のオグさんの配信も時折拝見しておりますが、素敵な声にうっとりしています。 4WDならではの強みもあると思うのですが、確かに床下はその分圧迫されているようですね。 オグさんってもしかして寒冷地でしたっけ?? 違っていたらごめんなさい。 マイチェン後のフリードもクロスターの写真を見るとSUVらしく見せるために底上げした結果、せっかくの床下のスペースが狭くなっているように感じました。 (※まだ現物を見た訳では無いので想像です) 登り坂問題、やはり同じことを感じておられているんですね。 同じ車を愛する仲間としてこれからもよろしくお願いします😆
@hiroyukikimura7747
@hiroyukikimura7747 4 жыл бұрын
いつも楽しみに見させていただいております。同じ車に乗ってます。僕はホンダのマルチボードを付けてますが大きすぎました。DIY考え中です!
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんばんは(^^) コメントいただきありがとうございます😊 同じお車なんですね♬ 純正のボードは現物を見たことが無いんですが、かなり大きいんですね^^; あまりに大きいとリヤからの荷物の積み込み、整理がやりにくくなりますよね。 ユーティリティナットはもっと可能性がありそうで、いつも頭をひねっています🤔 また何か良いアイデアがあればご教授くださいませ(^^)
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
リラックスモードやって見ました!まだシートポディションが決まってないけど試してみました!リラックスモードでも寝れそうな感じです
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
リラックスモード、早速試されましたか😁 長距離ドライブの際、助手席側をリラックスモードにして脚を伸ばすと疲れが取れて楽になります(^^) 寝ようと思えば寝られるくらい楽な姿勢になりますよね〜✨✨
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
@@8090ch なるなる!今朝洗車しながら試しにやって見た!勿論土禁車なので運転用の靴を置いてます!しっかり'あんよ'は伸ばせます(笑)
@user-yt8tq2du7j
@user-yt8tq2du7j 4 жыл бұрын
パワーウインドウのヒューズにaccの線を、つないだら停車中でもドアの開閉できますょ!🙄
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
masa kano様 コメントありがとうございます! 最近その事を知りました♬ みんカラでも紹介されているフリードプラスユーザーの方がいらっしゃるようで参考にしたいと思います(^^)
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n Жыл бұрын
リラックスモードでも寝れますよね!!!!来週末仙台に車で行くのですが使えそう!!!!
@8090ch
@8090ch Жыл бұрын
赤い彗星さま✨✨ 確かにちょっとの仮眠程度ならリラックスモードでも充分寝れますね😉 仙台良いですね〜✨✨ 牛タン、せり鍋、たくさん美味しいもの食べてきてくださいね〜🤤
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n Жыл бұрын
@@8090ch このご時世なので行けずに我慢していたのですが、4年ぶりに仙台行くことになりました。新幹線は安全じゃないので、車が一番安全性あるので!
@mymy-nk5ts
@mymy-nk5ts 4 жыл бұрын
マイチェン前のフロントデザインが好きです😅
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんにちは😃 私もそうです。 まだ現物を見てないとは言え、今までのデザインが結構気に入ってます♬ いつもコメントありがとうございます😊
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
こんばんわ🙋 私も現行モデルの顔がいいです😄 でももう作ってないとのことでマイナー後の納車になってしまうようです。 ですのでフロントだけクロム部品に替えて注文しています💦 まだ全く写真やデータがないので当てずっぽうの注文です。 どんなのがやってくるのか(笑)
@mymy-nk5ts
@mymy-nk5ts 4 жыл бұрын
soyokaze841 現行モデルもう造られてないんですね!?初耳でした👂🏻🤧 どんな顔で納車されるか 楽しみですね😊
@mymy-nk5ts
@mymy-nk5ts 4 жыл бұрын
8090チャンネル マイチェン後のフリード、見慣れたら マイチェン後のフリードもいいなぁ🤔てなるかもしれないですね🤧
@tetsu-zq8uc
@tetsu-zq8uc 4 жыл бұрын
フリード+納車待ちです。色々と参考にさせてもらってます。 車中泊モードの際の段差ですが、おそらくニトリの水玉バスマットだと思うのですが、敷いたときの段差はバスマットの方が高くなるでしょうか?動画ではそのように見えます。 また、同じくニトリの無地のバスマットは厚さが2センチだと思うのですが水玉と比べられたでしょうか? 実車がないので質問させていただきました。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます😊 確かにニトリの水玉バスマットを使用しています。 厚みが28ミリありますので、実際の段差よりバスマットの厚みの方が少し高くなっています。 ただ全く問題はないです♬ バスマットは少々高くても、この上にインフレーターマット(マットレスでも)を敷けば体重の重みで平らになりますので、全く気になることは無いかと思います。 ちなみにこれを書いている今も車中泊しておりまして、マットの上にいます(^^) 納車が楽しみですね♬ また新車の感想などコメント欄で書いていただけたら嬉しいです😊
@tetsu-zq8uc
@tetsu-zq8uc 4 жыл бұрын
@@8090ch返信ありがとうございます。再度質問なのですがバスマットは足元側もあったほうがよいでしょうか?
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
9101 tetsu はい、あった方が断然良いです♬ 最初は頭側だけで良いかと思い、それで使っていましたが、脚が下がると熟睡しているようでも疲れが残ります。 そんなに気にならないという方もあるかと思いますが、私たちは脚側の段差も無くすのをオススメします🛌
@tetsu-zq8uc
@tetsu-zq8uc 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-wt9vx2df5c
@user-wt9vx2df5c 4 жыл бұрын
初コメです! お車に愛着持ってるのがわかるよい動画でした。私も新しい車を買ったので納車したら是非見てください。 あと、なんでバドミントン外でしたの??笑
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
初コメありがとうございます😊 新しいお車の納車待ち遠しいですね♬ 二人とも余りにも運動不足なので思い付きでバドミントンしてみました( ̄▽ ̄;) 納車されたらまたお知らせくださいね〜♬
@NeoCyupa
@NeoCyupa 4 жыл бұрын
もう1年半経ったのですね。どんな車にも「良い部分」と「改善して欲しい部分」はありますね。 今度のマイナーチェンジで改善されると良いのですが…
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんばんは〜(^^) そうですよね。 これが完成形っていうのが無いからこそ良いのかも知れませんね。 マイナーチェンジの情報が気になります(^^)
@fubuki0018
@fubuki0018 6 ай бұрын
段差のあたりが改善してほしいというか、 その前では段差が無かったのだから改悪したところを戻してほしいといった感じでモヤモヤしてます。 考えた人は車中泊しない人だったんでしょうね!
@8090ch
@8090ch 6 ай бұрын
ですよね〜 次のフルモデルチェンジでは、完璧な改善を求めたいです✨✨🚗 我が家の場合、座席は運転席と助手席だけでもいいくらいなんですけどね😂
@kazudasu9262
@kazudasu9262 3 жыл бұрын
フリード+欲しくなりました。
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 いいクルマだと自信を持ってオススメ出来ます♬
@SAVAKAN86
@SAVAKAN86 4 жыл бұрын
予算の都合上中古ですがフリードプラスを探してて、フリードの動画を漁ってた所こちらの動画に辿り着きました✨ やっぱりフリードプラスいいですね☺️ なかなか中古でフリードプラスがない上に、購入を検討してた車体が売れてしまった落ち込んでますが、がんばって探します😆 これから主さんの他の動画も観させて頂きます✨
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
辿り着いて頂きありがとうございます😊 フリードプラス良いですよね〜♬ 移動の手段だけでなく、宿泊も出来るのは本当に助かってます。 フリードとの販売比率では3対1程度らしいので中古市場でも絶対数が少ないかもですね。 ベストな一台が見つかりますように祈ってます✨✨また見に来てくださいね〜📺
@user-ze4xd5sc8u
@user-ze4xd5sc8u 4 жыл бұрын
車中泊をするのに いろんな工夫をされていて勉強になります╰(*´︶`*)╯ 今回も枕カバーを掛け布団の収納に使うなんて、私には無い発想でした^o^ そしてそして!今日ちょっと仕事で嫌な事があって、心がざわついていましたがアップされた動画を見ていたら癒されました♬ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ 出雲大社の動画のお話なのですが、今年の正月に行ったので、その事を思い出しながら見させて頂きました! 道の駅も、31日は満車+止めちゃダメゾーンまでいっぱいだったので、道の駅もどんな所か知らず、足湯があるなんてビックリ!レトロ好きな私なのに、、、駅🚉にも行けなかったのが心残りだったので、動画で見れて嬉しかったです(^^)♪
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
河馬みいさま♬ いつも温かいコメントありがとうございます😊 心がざわつくようなお仕事の中での出来事の癒しになれたなんて、とても嬉しいです😂 出雲大社は私たちが訪れた時は空いていましたが、やっぱり年末年始はすごい人なんですね(^^;; 少しずつしかアップ出来ませんが、これからもどうぞよろしくお願いします🥺
@rondor777
@rondor777 4 жыл бұрын
エンジン停止状態でパワーウィンドウ(PW)の操作ですが、ご希望されている機能が、"ACC電源すら入ってない状態でもPWが動かせる" という意味であるならば不可能ですが、キー位置が "イグニッション” 状態でPWが動かせるのでいいのであれば、スタートボタン2回押し(ブレーキを踏まない)でPWは動かせますけどそれではダメということですよね?
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
情報ありがとうございます😊 そうなんです。 ちょっとワガママな要望とは思いながら話しておりました(^_^;) 自分でも調べてみましたが、エンジン停止中に幼児が誤ってPWのスイッチに触れて挟まれるような事故を防止する観点と、モーターの駆動に使う消費電力が案外大きいという点から、ACCが入っていない状態での作動は各メーカーとも手を出さないようですね。
@user-eq5qs1qe4q
@user-eq5qs1qe4q 4 жыл бұрын
フリードプラス➕
@user-gl3lr6pv2h
@user-gl3lr6pv2h 3 жыл бұрын
👍👍👍
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
Спасибо✨✨
@sanjona6394
@sanjona6394 3 жыл бұрын
初めまして楽しく拝見しておりますのんた。 以前の動画で 暖色LE Dルームランプの装着を見まして楽天で探して見ましたけど見つからずどちらで購入できるか?教えていただけると嬉しいですのんた。
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
item.rakuten.co.jp/2loop/hod828-hod827--d/ ありがとうございます♬ こちらで見れますか💁‍♂️
@sanjona6394
@sanjona6394 3 жыл бұрын
ありがとうございました😊我が愛車古いけどGB3です
@8090ch
@8090ch 3 жыл бұрын
こちらこそコメントいただきありがとうございます😊 車種ごとに形が違いますのでよくご確認いただきご注文なさってくださいね(^^)
@user-oj4rb8ob4o
@user-oj4rb8ob4o 4 жыл бұрын
マイチェンもうされますね~~どう変わるのか?私はフリード+Gハイブリッド2月納車で8ケ月でマイチェン 車中泊は1度も無く、荷室は車椅子置きとなって便利に使用しています。シートアレンジもやったこよなく〔笑) 1度くらいはやって見たいですね。先進技術が追加されてもっと便利になるんでしょうね凄く気になってます。 フィットがノスタルジックなスタイルになるみたいなので、フリードも不細工になるのかな?〔笑)涼しくなって来たので又、楽しい車中泊動画UP楽しみにまってます。高評価で。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ハンクスどすえさま♬ こんにちは😃 いつもコメントいただきありがとうございます😊 マイチェン後の顔はホンダの公式HPに出てましたが、フィットほどは変わらないようです。 センシングが標準装備になるのと、後方への誤発進防止機能が付くくらいみたいですね。
@user-oj4rb8ob4o
@user-oj4rb8ob4o 4 жыл бұрын
@@8090ch 返信ありがとうございます。顔見ましたが現行の方が重みがあって良いですね IMMDになって電子Pでホールドブレーキ積んでくるって思ってましたが?その辺が気になってます。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ハンクスどすえ さま 私も実は現行モデルの方が目が慣れてるせいかカッコよく思えます。 I-MMD搭載のクルマが増えてくるとホンダも勢い付いてくると思っているのですが、システムの小型化と価格面のハードルが高いみたいですね。 フリードプラスの新しいラインナップになるクロスターをサイトで見ますと現行モデルに比べて下段スペースが浅くなってしまっているように見えるのが気になります。
@SuperHellsinger
@SuperHellsinger 4 жыл бұрын
私もフリード+乗ってます。 車中泊用に車種専用のサンシェードを買いましたが装着と取り外しに結構時間掛かるので、アイマスクと耳栓だけになりました。そのカーテン装着方法は素早くできていいですね。 私がフリード+で不満なのは、車中からキーレスでロックをかけた際に警報が鳴ったことです。 何か条件があったのかと思いますが、それからはキーレスではなく後部から運転席まで乗り出して物理スイッチでロックしてます。 あとACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)が渋滞対応の全車速のものではない点と、ハザードランプの位置が遠くて押しづらいことでしょうか。 N-BOXとか押しやすそうな位置にあるのですが、今度のマイナーバージョンアップの内装写真を見る限り変更なしの様なのは残念です。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
御殿山A さま コメントいただきありがとうございます😊 さすが同じフリードプラスユーザーの視点だと思いました。 警報の件は私も経験あります。焦ると余計に時間かかったりしてね( ̄▽ ̄;) ACCはまだまだ発展途上ですね。 ハザードスイッチは『たしかに!』と思いました! マイチェン後の仕様はまだ詳しくは分かりませんが、そんなに大きな変更点は無さそうですよね。
@hiroyukikimura7747
@hiroyukikimura7747 4 жыл бұрын
キーレスで警報!同じ事したことがあります。夜の道の駅で超気まずかったです。それに懲りて100均の孫の手使って後部から運転席のロックしてます。その後息子と車中泊で息子が同じ事やらかしました…
@SuperHellsinger
@SuperHellsinger 4 жыл бұрын
やはり皆さん警報の経験あるんですね。車中泊を想定した車種でこの動作はいかがなものかと。 良いところがいっぱいあるだけに、ここらの細かいところも改善していってほしいですね。
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
週末にフリード+ガソリン車納車予定です!三列より荷物重視なので。
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
赤い彗星さん、こんばんは☺️ 納車間もなくなんですね!! 三列目を手放す事で、広大な荷物室を手に入れられるフリードプラス✨✨これから楽しみが増えそうですね♬ ボディカラーはやっぱり赤ですか🚗✨✨??
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
@@8090ch 緑です!fitからの買い替えなので。カラーも色々悩みましたよ。fitだと荷物が積めないので
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n Жыл бұрын
あとは、テーブルのサイズが聞きたいかなぁ
@8090ch
@8090ch Жыл бұрын
ありがとうございます✨✨ こちらで詳しくご説明しております💁‍♂️ 【フリードプラス】あの機能を使ったら居心地良すぎて・・・【ラゲッジボード自作】 kzfaq.info/get/bejne/hrJmZdCpprbYhZc.html サイズもこちらの動画の概要欄に記載していますのでご参考まで✨✨
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
教えて下さい。8090号の運転席グラブバーはオプションでつけられたものですか🙋
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんばんは🤗グラブバーは標準装備のまま何もいじっていませんよ〜
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
@@8090chご返信、 ありがとうございます❗️何台か展示中古車など見るとグレードの違いか運転席側にはついてない車両でした。💦 またディーラーさんに確認いたします❗️
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Жыл бұрын
同じ フリード+乗りですが 初代 フリード スパイク 初期 サイドレールが 少しの改造で使えますよ
@8090ch
@8090ch Жыл бұрын
ハタボーさま、ありがとうございます🤗✨✨ サイドレール自体これまで全く知らずにいました😅調べてみると確かにアルミっぽい素材で窓の上部に付けておられる方もいますね! ちなみにハタボーさまはサイドレールの用途はどんな風に使われてるんですか?
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Жыл бұрын
​@@8090ch スノーボードの室内キャリアを自作しました ウェアーなど 掛けやすいので 便利ですよ 先端のポールを3cmほどカットすれば 助手席側は 2列目 後列の取り付け位置もフリード スパイクと同じ位置なので 超簡単です! 運転席側は シートベルトがあるので 長さを調整してカットして使ってます くれぐれも 初期型を使ってください!
@8090ch
@8090ch Жыл бұрын
@@user-vm9no7fu2b さま✨✨ おーーー👏👏👏 なるほど〜!! コンパクトミニバンは、限られたスペースをいかに有効活用出来るかが鍵ですよね😉 サイドレールの場所ってデッドスペースになりがちですが、便利になりそうです♬ 貴重な情報ありがとうございます😭
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n Жыл бұрын
磁石カーテン良いよぉ
@8090ch
@8090ch Жыл бұрын
ちょうどハッチバック用にひとつ購入しようと思っていたところです😁磁石カーテンは手軽で便利ですね♬
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n Жыл бұрын
うちは、後ろの席と、運転席側半分くらい閉めてます!後ろのドアは基本的チャイルドロック?して中からは降りれないようにしてます。バドミントンやりた〜い
@mj07219
@mj07219 4 жыл бұрын
フリード+HVを所有して、二年半になります。 クルマがデカ過ぎず、小さ過ぎずちょうど良いサイズで、 自分的には、ロードバイクが積みやすいのが素晴らしいですね。 室内装備等の部分では不満は何もないです。 ただ、運転してみるとA・Bピラーによる右前方の視界の悪さ、 HV車のエンジンブレーキという概念が皆無(長い下り坂で速度が落ちない、 任意のエンジンブレーキが出来ない)であるのが残念で、シートの座り心地も 決して良いとは言えないです(仕事車のプロボックスに慣れているからかも)。 というのが、所有しての感想で御座います。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
mjさま♬ ご感想のシェアありがとうございます😊 ピラー部分の視界は歩道を歩く人が見えにくくてヒヤッとした経験があります。 エンブレについてはHV車共通なんでしょうかね〜🤔 ロードバイクされてるんですね♬ フリードプラスから降ろしていく光景を想像しただけでいい感じです👍
@yssh2o2
@yssh2o2 4 жыл бұрын
動画の内容と関係ないですが、0:12から始まるBGMってなんでしたっけ?すごく聞き覚えがあるのですが思い出せません。。。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
こんばんは😃春のキッチンという曲ですよ〜♫
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
リラックスモードがいい!!!!あとあんよでが良い(笑)リラックスモードが知りたいです
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます!! 緑フリードプラスは納車されました😆??
@user-we9ht2rh2n
@user-we9ht2rh2n 2 жыл бұрын
@@8090ch 納車されました!あと、サービスエリアとかで車中泊する時ってETCの値段変わるのかも、お聞きしたいです
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
時間帯によって割引が受けられます☺️ 分かりやすくまとめておられるサイトをご紹介しますね♬ 2outdoorlife.com/dis-night/ www.tokutoku-etc.jp/etc_time/night.html 参考まで
@bosskokoro1342
@bosskokoro1342 2 жыл бұрын
ガットの張りが経験者!
@8090ch
@8090ch 2 жыл бұрын
そこに気付かれる貴方も経験者ですか😆??
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
うーん、やっぱりマイナー後顔が鉄火面みたいです😅
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
ついに発売されましたね〜 見慣れてないからか、確かに鉄仮面感が凄いですね(笑)
@soyokaze841
@soyokaze841 4 жыл бұрын
私は納車が11月後半の見込みが出ました❗️ ただ、納車までの待ち期間が長いためアクセサリーやらオプションやらどんどんほしくなります(笑) 非常にキケンデス(笑)
@user-lk6vy1tr3z
@user-lk6vy1tr3z 4 жыл бұрын
自分もフリード+AWDです。 独り滑り旅で重宝してます。 まだまだ改良の余地は有ると思いますが。 夏にも使えるようにしたいですね。
@8090ch
@8090ch 4 жыл бұрын
古川さま♬ 雪山に行かれることが多いんですね🎿 お一人なら荷物載せての車中泊でも結構使えますよね(^^)
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 105 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,6 МЛН
HONDA FREED+ Hybrid Good point,Bad point (4K)
21:36
Vegeta Channel
Рет қаралды 130 М.
[Freed Plus] It was too cozy to use that function... [Luggage board homebrew]
8:30
8090チャンネル
Рет қаралды 391 М.
【フリードプラス】まさかエアコン故障!?
7:46
ohana ism おはないずむ
Рет қаралды 1,1 М.
【軽キャンピングカー】見た目は軽、中は異世界【AZ-MAX ラクーン】
17:45
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 1,1 МЛН
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 106 МЛН
Как не переплачивать автомойкам
0:26
Рубить Правду
Рет қаралды 1,4 МЛН
This is World's Best Drift Entry#drift #drifting #jdm
0:15
DARWIS RAHMAN
Рет қаралды 53 МЛН