【懐かしい昭和】昭和54年の出来事…インベーダーゲームの流行、ズームイン!!朝!放送開始、ドラえもん第二期、機動戦士ガンダム、金八先生、西部警察放送開始、ソニー ウォークマン TPS-L2発売など

  Рет қаралды 99,793

Showa storage device

Showa storage device

Жыл бұрын

今回は『昭和54年』に絞って、当時の出来事、放送開始されたアニメやドラマ、公開した映画、流行り、音楽、など、1979年昭和54年に起きた出来事をまとめてみました。
懐かしいと感じていただけましたでしょうか?
「ちょうど青春時代!」、「テレビにかじりついてた記憶が…」などなど、様々な思い出とともに少しでも昔を懐かしんでいただけたのなら幸いです。
良いなと思ったら、高評価&チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
#昭和時代 #懐かしい #レトロ

Пікірлер: 112
@user-se1pi9iq2n
@user-se1pi9iq2n 5 ай бұрын
子供の頃喫茶店でインベーダーゲーム50円で遊んでました!昭和のゲームはなっかしいですね!
@1113taka
@1113taka Жыл бұрын
昭和か・・・何もかもが皆懐かしい・・・
@Ho-Melos
@Ho-Melos Жыл бұрын
当時はまだ保育園の年長で、来年の4月からはピカピカの1年生になるとウキウキしていました。
@user-wd8xq2xs4q
@user-wd8xq2xs4q Жыл бұрын
生まれた年ですなんか嬉しい
@thessaloniki1_5_18
@thessaloniki1_5_18 Жыл бұрын
私の生まれ年ですが、どんなことがあった年なのかをじっくり知りたくて拝見しました。
@user-wk5pg8fx8e
@user-wk5pg8fx8e Жыл бұрын
私は、中学校2年生ですね。サッチャーさん、懐かしいですね。浜田幸一さん、こういう政治家が、最近少ないような気がしますね。金八先生、贈る言葉、まさしく、このドラマの生徒が、私たちですね。ヤングマン、ガンダーラ、魅せられて、大都会、など、ヒット曲も、たくさんありますね。
@eigojuku
@eigojuku Жыл бұрын
懐かしくて思わず最後まで一気に見てしまいました。ありがとうございます。 又昭和50年台の動画を是非あげてください。
@satoru3263
@satoru3263 Жыл бұрын
この時代へ戻りたい。
@user-tt2ek9bb8c
@user-tt2ek9bb8c Жыл бұрын
昭和最高😊 幸せな時間でした。 TVもアニメ、バラエティ、プロ野球、歌番組バランスよく面白かった。そんな中インベーダーゲームまで登場し素晴らしき時代。
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 Жыл бұрын
あのインベーダーゲーム、Z80という日本人が開発したCPUが3つ入っていたそうです。当時としてはハイテク。中高生の小遣いを根こそぎ奪って行きました。涙
@user-fo2fn2yt2u
@user-fo2fn2yt2u Жыл бұрын
うまい棒と同い年なの初めて知った
@user-xm9ge7ns5f
@user-xm9ge7ns5f 10 ай бұрын
懐かしくて泣ける。
@user-fs4hh1vz1n
@user-fs4hh1vz1n Жыл бұрын
小学校6年だったなぁ😊 …あの頃に戻りたいなぁ
@user-iv7gg8vb3x
@user-iv7gg8vb3x Ай бұрын
松田優作の探偵物語は触れませんね?何処も…けっこう流行ったと思うけど…
@user-um3gt5rk2r
@user-um3gt5rk2r Жыл бұрын
みんなイキイキして楽しかったなぁ‼️
@qwqw636
@qwqw636 Жыл бұрын
私は19歳で、前年末に現在のマンションに引っ越しました。 私にとっては10代最後の年で、新たな生活が始まる年でした。  ジュデイ・オングさんの「魅せられて」をはじめ、J-POPの名曲が多く生まれたのもこの年。 10代最後を飾るにふさわしい年でした。
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
夢のある時代でした
@user-si9ys8wd5m
@user-si9ys8wd5m Жыл бұрын
うわー!1979年?あれからもう今年で44年たつね!
@user-gj3hj1ok3x
@user-gj3hj1ok3x Жыл бұрын
当時は18歳で、朝はズームインを見てましたね。巨人の負けた翌日は、司会の徳光氏、巨人OBの青田氏、月間ジャイアンツの平田氏。皆、お通や状態の表情は、アンチ巨人の私には最高の気分でしたね。元々は巨人ファンでしたが、江川のゴリ押しな巨人入団に嫌気が差した理由ですね。私の周りにも、江川嫌いが沢山いましたね。そして、江川がマウンドに登場すれば、「江川の耳は、ロバの耳~っ」等とヤジが飛び交ってましたね🤗❕
@birch72
@birch72 Жыл бұрын
ガンダムは本放送時はほぼ無名、81年の再放送で爆発的ヒットになったという珍現象が。
@user-cu4mh4qs5r
@user-cu4mh4qs5r 5 ай бұрын
この年は色々ありましたね〜。僕は音楽ではゴダイゴ、世良公則&ツイストが好きでした。西城秀樹さんの『Y‥M‥C.A』の振り付けはヒデキ考案によるもので、日本の人しか知らないそうです。9999点❕🎉
@user-hj7mb9vo4x
@user-hj7mb9vo4x Жыл бұрын
社会人 一年目のなにがなんだかわからずに過ぎていった一年でした。当時は寮も個室なんて言うことはなくて相部屋。はじめての東京や初めての満員電車。当時のテレビも出来事も何も覚えていないww。ただ インベーダーゲームや はじめて外食で食べたとんかつがほんとのとんかつと知った肉の厚さ。いくら食っても腹がすいてた いくら飲んでも次の日はけろっとしてた。いくら疲れても寝れば戻った 若いという文字が懐かしい。
@Yanbo35
@Yanbo35 Жыл бұрын
この年に小学校入学したからよく憶えてる。
@後藤慎一
@後藤慎一 10 күн бұрын
12:02 最初のエイリアン上映。最後シガニーウィーバーの下着姿忘れられない。スタイルいい。セクシーダイナマイト。 2024年7月28日コメント
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo Жыл бұрын
1979年…小4のくせにYMOに夢中になりかけてました~周りには理解されず…でした~
@mabtogami3737
@mabtogami3737 Жыл бұрын
ちょうど自分が思春期に入る前で 80年代への夜明け前みたいな 技術開発の転換期で 真空管からトランジスタからICへ アナログからデジタルへの数値変換の概念前と 人口増加の時期でしたね。 動画ありがとうございます。 いろいろ思い出して懐かしかったです。
@user-bu3cp2fp2e
@user-bu3cp2fp2e Жыл бұрын
関西ではお馴染みの『おはよう朝日です』もこの年、『ズームイン』とほぼ同じ頃にスタートしましたよね😃
@user-hg4pe6cm2v
@user-hg4pe6cm2v Жыл бұрын
インベーダー懐かしい‼️ゲームセンター行くとインベーダーで夢中に
@user-hg4pe6cm2v
@user-hg4pe6cm2v Жыл бұрын
ズームインも毎日、見てました
@user-hg4pe6cm2v
@user-hg4pe6cm2v Жыл бұрын
そう、当時、口避け女が流行った
@user-hg4pe6cm2v
@user-hg4pe6cm2v Жыл бұрын
金八先生、毎回見てました
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 6 ай бұрын
s54年かぁ。一年だけ行ってた幼稚園時代やなあ。 この辺から黒い雲が掛かって来たなぁ。やっぱり対人関係ダメだな😢
@manabutora
@manabutora Жыл бұрын
高校1年になった年でした😅淋しい男子校3年間の始まりでした~😵
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
探偵物語も放映。
@Reiko-Kawashima
@Reiko-Kawashima Жыл бұрын
若い人たちには笑われるかもしれませんが、口裂け女は当時小学生の私には本当に恐怖でした。 今みたいにインターネットも存在しない時代でしたからね・・・でも知らない事が多い分ワクワクできる時代でもありましたよ。
@user-ij4ym2fb8v
@user-ij4ym2fb8v Жыл бұрын
最高の動画です。ありがとうございます。
@user-vb2dn4sh5f
@user-vb2dn4sh5f Жыл бұрын
小学5年生でした。 夏休みのしおりにインベーダーゲーム禁止の記載がありましたよ。うまい棒ソース味が、夏休み中に駄菓子屋の店頭に並んだのも覚えてます。 カープ初の日本一で広島の街が大騒ぎ(日本一感謝セール等)でした。
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i Жыл бұрын
ほぼ同世代✌️私は小6でした インベーダーゲーム禁止令有りました(笑) 懐かしい ヨーヨーとかスケボーもブームだったと記憶してます スライムとかもこの頃だった様な うろ覚えですが
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
いろんな分野で革命が起きた年でしたね
@kachohugetsu
@kachohugetsu Жыл бұрын
999とカリ城に加えて劇場版エースをねらえ!も素晴らしいアニメ映画でした。 ウルトラシリーズ(ザ・ウルトラマン)仮面ライダーシリーズ(スカイライダー)の復活もありました。 ヒデキは賞レースを殆ど制覇しましたが、レコ大は外国曲不可という 規定が当時あったので、ヤングマンがノミネートされなかったのが残念でした。
@user-js1yt3ub9r
@user-js1yt3ub9r Жыл бұрын
喫茶店でインベーダーゲームしながらナポリタン、そしてゲームしただけで補導された淡い記憶。
@user-uz2mw6cu4s
@user-uz2mw6cu4s Жыл бұрын
ドラえもんとうまい棒のあいつw
@kimu2005
@kimu2005 Жыл бұрын
当時小学生だった自分は疑問に思わなかったが、当時の物価に対してインベーダーゲーム1回100円は高い。
@user-zx4bb8gy6g
@user-zx4bb8gy6g Жыл бұрын
小学生の時はまだ遠足のおやつが100円までの時代で、普段買えない物を スーパーで買ってもらうのが楽しみで、画像で多数拝見出来て懐かしかったです😭
@user-ph9vw6qx9n
@user-ph9vw6qx9n Жыл бұрын
当時は小5です。 「ズームイン」が始まったのこの時でしたっけ? 思い出しましたが、確かあの時間帯は「おはよう!こどもショー」観てましたが、「ズームイン」が始まった為に「えっ?こどもショー終わったの?」と驚いたものでした。 「ドラえもん」が始まったのはさすがに覚えております。ちなみに幻の日テレドラえもんも再放送ですが観たことあります。 「西部警察」は爆薬を頻繁に使ったり高い建物を平気で壊したりと滅茶苦茶でしたね。
@user-um9yy1wi2z
@user-um9yy1wi2z Жыл бұрын
中2、記憶が一番鮮明でした。この動画が流れてきたのは松本零士先生の訃報があったからな?
@maxlife1599
@maxlife1599 Жыл бұрын
キラキラ輝く宝物。小学校の時に見ていた世の中の範囲は狭くても純粋に太陽を下から見上げる様な気持ちで世界を眺めていられたのは幸せでした。YOUNG JUMP 高校生でしたが発売当初ヌードグラビアついてたのでこそこそ買っていたのも今は昔…あの時のモデルさん達は素人じゃさすがにないかな。
@tom6828
@tom6828 11 ай бұрын
ガンダムか・・・登場金八先生と放送時間が被りチャンネル争いが熾烈を極めたってどっかで聞いたな。多分再放送のヤツだろうな。
@aboab9882
@aboab9882 8 ай бұрын
1979年 この年に生まれた人はポスト団塊ジュニア世代 この年はマンモス校が当たり前だった。なぜなら団塊ジュニア世代は小学生だったから。
@後藤慎一
@後藤慎一 10 күн бұрын
14:26 当時もうタイプライターから徐々に進化していったのかな。 2024年7月28日コメント
@user-vr7um7ul8y
@user-vr7um7ul8y Жыл бұрын
当時の国鉄が、蒸気機関車🚂を観光列車として山口線に復活した‼️
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
新仮面ライダーが空を飛べる設定は完全にスーパーマンの影響
@user-wg5yl1su1d
@user-wg5yl1su1d Жыл бұрын
車盗難で射殺での解決がありました。
@user-bi4xy2zo9d
@user-bi4xy2zo9d Жыл бұрын
江川ショックは本当にトラウマです。それまで巨人ファンでしたが、この事件以降、アンチ巨人になりました。 インベーダーゲームと言えば「ゲームセンターあらし」をコロコロコミックで毎号読み、「炎のコマ!」と意味なく叫びながら遊びました。
@user-bj4xo9yj8k
@user-bj4xo9yj8k Жыл бұрын
昭和54年2月産まれです。 なので満一歳の時の自分をコメマークにしてみました。 秋の祭りの時です。 誕生お祝いに親戚の人たちから、おもちゃや 絵本をたくさんもらいました。
@user-jb7fe2th5o
@user-jb7fe2th5o Жыл бұрын
1979年 仲間由紀恵ちゃんが生まれた年 201系試作車が登場 SLやまぐち運行開始
@user-zn9uq5wf3r
@user-zn9uq5wf3r Жыл бұрын
俺が、まだ保育園から小学生になった頃合いか…
@user-bd9ss3sb2t
@user-bd9ss3sb2t Жыл бұрын
プロ野球では西武ライオンズ誕生の年。
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i Жыл бұрын
昭和54年…小学校6年でしたね インベーダーはご多分に漏れずハマりましたね☝️ 小遣い少なかったからそんなしょっちゅうは出来なかったけど ガンダムは観るには観てたが、シャアは好きだったものの (…なんか毎回毎回暗い話のアニメやな…💧)位の印象で、周りでも「好きや‼️」なんて騒いでる奴は皆無だった コメットさんが終了したのは哀しかったな メチャメチャ好きでしたね🌠 バトルフィーバーJも仮面ライダー(新)も毎週観てたが、去年辺りやこの年ぐらいから (特撮コンテンツ何か少なくなったな)って感じして寂しかった アニメはサイボーグ009やキャプテンフューチャー、新巨人の星Ⅱ、ルパン三世、ザ☆ウルトラマン、999、ダルタニアス、ベルサイユのバラ、ゼンダマン、ブルーノア、ガッチャマンF等々、割りと豊富だったと思う 映画も999、カリオストロ、スーパーマン辺りは観に行きましたね 戦国自衛隊は行きたかったが行けなかったな スーパーマンで思い出したがこの頃映画のヒットを受けて日本国内の書店でもアメコミが色々発売されてた 「ファンタスティックフォー」とか 「シルバーサーファー」はこの頃買いましたね確か 翌年に友達が見せてくれたアメコミの大判のコミックスでは日本のスパロボが2、3体出てました 「アメリカの漫画になんで日本のが!?」って驚いたの覚えてますね 必殺仕事人が開始したのもこの年で、よく観てたの思い出します 特にガンダムがッッていう程ガンダムが印象強かった年ではないですね 色んな思い出深いコンテンツ多々有りましたよ
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q Жыл бұрын
・八手三郎原作初の戦隊(バトルフィーバーJ)が放送開始 ・CHAGE&ASKAのデビュー これらもありました。
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
ドラえもんの放送が始まる前に似顔絵を募集して送ったら参加賞をもらった時は嬉しかったです
@user-xz3ux7fm2v
@user-xz3ux7fm2v Жыл бұрын
2歳でしたよ
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
僕は五年生の時で青梅の林間学校で火の神をやった彼がジュディオングと言われました
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
鳥だ飛行機だいやスペースインベーダーだと言ってエイリアン👾歩きをすることが流行りました
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
この年、国際児童年で子供がチヤホヤされて、テレビも子供向けのアニメが多かった。口裂け女やインベーダーゲームが流行として有名ですが、ほかにあぶくのでる洗面器に水を入れてマッサージをする美顔器というのもあって、自分も風呂の洗面器にお湯を浸して真似をしたもの。マー姉ちゃんや金八先生は見ていた…
@koala1606
@koala1606 Жыл бұрын
高校2年生。テレビも映画も見ないで、麻雀していた。
@後藤慎一
@後藤慎一 10 күн бұрын
13:50 口裂け女はバトルFJのエゴス怪人で初めてわかった。 口裂け怪人。 2024年7月28日コメント
@後藤慎一
@後藤慎一 10 күн бұрын
この年1番楽しかったかな。 1年間ウルトラシリーズ再放送、怪獣消しゴム収集など。 2024年7月28日コメント
@user-tc1em2oe5y
@user-tc1em2oe5y Жыл бұрын
わちの生まれた頃やん(´ω` )
@eiboukun
@eiboukun Жыл бұрын
この年は俺が二十歳の時で大阪て学生してました。インベーダーゲームがブームの頃はパチンコが一時廃れました。
@jrock153
@jrock153 Жыл бұрын
初代ガンダムの43話短縮は視聴率や不人気の問題ではなく、メインスポンサークローバーが出した玩具がブサイクで売れずやる気無くしたクローバーが原因。その後クローバーGアーマーのDX超合金が売れて放送延長をクローバーがサンライズに願い出るも時既に遅し。クローバーからバンダイにスポンサー変わってからは皆さんご存知の通り。
@keroagunso
@keroagunso Жыл бұрын
ダンバインが全然売れなかったのがクローバーにトドメを刺しましたね。バンダイにメインスポンサーになってくださいと頼んだら「ガンダムの新作(=Zガンダム)作ってくれるならいいよ」と言われたそうですね。 勝手な想像ですがZの変態のような変形ギミックはダンバインの頃に大ヒットしていたタカトクの完全変形バルキリーに対抗した結果ではなかったかと思います。
@user-op5np2vb8n
@user-op5np2vb8n Жыл бұрын
一応関東地域では、裏番組が「まんがはじめて物語」という高視聴率の人気番組だったので苦戦していたという事情があると思います。
@rona1806
@rona1806 Жыл бұрын
ファーストガンダムの後番組の「トライダーG7」は、反動等があったのか大ウケするもガンダムが再放送で見直されると…
@user-xy2fx3pe2b
@user-xy2fx3pe2b Жыл бұрын
ゆうひが丘の総理大臣 観てました。
@user-pb8sn4ni4f
@user-pb8sn4ni4f Жыл бұрын
こんばんは。初めまして ズームイン朝が始まったのは3月7日ではなく3月5日ですよ。
@user-zf9qk4qr9n
@user-zf9qk4qr9n Жыл бұрын
ガンプラの整理券貰いに並びました。けどジムやムサイのいらないプラしか無かった。😂
@user-kl1jx9yp4u
@user-kl1jx9yp4u Жыл бұрын
ジュディ・オングさんの「魅せられて」。懐かしいですね。因みに寺尾聰氏の「ルビーの指環」で別れた女性はジュディ・オングさんなんだとか?
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
巨人の闇を感じた、江川、〇〇、△△、子供たちの嫌いなものなんてのがあった。梅川は人質の犠牲者が出る前に射殺すべきですね、現在まで犯人を射殺しての解決が無いのは褒められたことではなく射殺すべき案件はあると沢山思います。ズームイン朝の徳光さんお若い。インベーダーゲームの音どこ行ってもヒューヒュー鳴っていた気がする。999号は各地で走ったためアンドロメダ駅も各地にあった。関東だと烏山駅も今は閑散としてる。浜幸センセイや小林投手も今はお空の向こうですね。
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
ゲームセンターで一番最初にやったゲームがインベーダーゲームだったかな?
@user-sf4mz7kk4p
@user-sf4mz7kk4p Жыл бұрын
ガンダムより、まんがはじめて物語の方が遥かに人気有った! 岡まゆみさん演じる、まゆみお姉さんが超人気だったかんね!
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
時間帯が悪かったね
@user-ri6fp1mk3u
@user-ri6fp1mk3u Жыл бұрын
1979 この年は日本の近代史においてシンプルにターニングポイント、節目の大きな年だったと思います 21世紀も20余年が過ぎて今もなお影響を与えてる出来事、物品、文化が特に多い印象です この年の中で自分に一番影響を与えたのは、やっぱりガンダムですね 40年以上続く日本を代表するアニメコンテンツになり (日本アニメの歴史において一番の転換点になった作品だと思います) 今も新作が制作されてガンプラは変わらず人気で品薄。遂には18m実寸大のガンダムがいくつも建立されるなんて誰が想像出来たでしょうか ホント、ガンダムには恨んでも恨みきれません………
@patapata2259
@patapata2259 Жыл бұрын
プロ野球では、江川・小林のトレード、江夏の21球の他には、新生西武ライオンズの開幕12連敗、マニエルのデッドボール事件、掛布の初ホームラン王などもあった。
@valtan_san
@valtan_san Жыл бұрын
当時14歳だったワタシは幸福の絶頂で、今思えば【すべてを其処へ置いてきた】とも言える。S56年には抜け殻の様になり…現在に至る。 現代の14歳には楽しみも少なく可愛そうに思う。高度な情報戦もしない時期で生きるのが楽だった。
@kazuya-bi8lx
@kazuya-bi8lx Жыл бұрын
レプテリアンハウス?インベーダー。
@kesemoi100
@kesemoi100 Жыл бұрын
この時代、ケーセン=不良の溜まり場だった、煙もくもく喫煙し放題だったし
@TAMOTSUYAMA
@TAMOTSUYAMA Жыл бұрын
ズームインの北海道のリポーター、おそらく今のSTV函館支局長では?
@user-fi5qu1me9q
@user-fi5qu1me9q Жыл бұрын
あの年は、忘れられない年です!大学祭の実行委員会に入って広報課課長として頑張っていた!ちなみに、浜田省吾のコンサート、藤本義一さんの講演会を柱にして。近鉄バファローズ、日本一にならず!江夏にやられた!走馬灯のように頭を駆けめぐる!昨日のように!
@user-jg3wm4cj2m
@user-jg3wm4cj2m Жыл бұрын
三菱銀行立てこもり事件の犯人の姿と顛末は、驚くほど「野獣死すべし」の松田優作に似ているな!もしかして、どちらかがどちらかを真似たんじゃないか!?
@user-vn1go8ox3s
@user-vn1go8ox3s Жыл бұрын
昔ツービートの本で、「アメリカ対イランの花いちもんめ」が。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
パフレヴィー二世は、日本のマスコミではパーレビ国王と呼ばれていた。
@imakannda
@imakannda Жыл бұрын
79年と言えば当時5歳。現在は48のおっさんだけど、 一番古い記憶として幼稚園児の俺が覚えてるのは「口裂け女」。 どんなのか想像も出来ないガキだったけどみんなが騒いでは意味もわからず怖がってた。後、インベーダーゲーム。年上の従兄弟の見てた。 この頃に戻りたい!
@user-vo7ih9fu9p
@user-vo7ih9fu9p Жыл бұрын
49年生まれ48歳。私も5歳。 テレビ番組で口裂け女の特集を 観た後に怖くてなかなか眠れず あれは子供にはトラウマレベルですね レースのカーテンでジュディオングのマネしてよく怒られましたww 曽祖父が毎日行く喫茶店のテーブルは インベーダーゲーム。 ゲーム機をテーブルに使うって 今考えるとめっちゃ斬新っ💦 曽祖父は当時70歳でしたが、 黙々とゲームに没頭していて その横でホットサンドでお腹一杯。 親に禁止されてるクリームソーダ飲み放題で、特別な時間でした♡ 誕生祝いのご飯へ行く前に 公開したばかりのカリ城を観に 映画館に行ったのも懐かしい思い出。 楽しむ余暇、娯楽が限られてたけど それはそれで良い時代でしたね♡ 私もあの頃戻りたいです(//∇//)
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
コロコロコミックの読み切りまんがは怖かったな
@後藤慎一
@後藤慎一 10 күн бұрын
10月から新たな新仮面ライダーの登場。 「改造人間大空を飛ぶ」 2024年7月28日コメント
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
十五の母は後のエジソンの母。
@kou-l1j
@kou-l1j Жыл бұрын
1979年 ちょうど10歳
@user-ls2kv1bu7r
@user-ls2kv1bu7r Жыл бұрын
大山信代さんのドラえもん懐かしいです平成5年生まれの若者です
@user-gr5vl5ws1y
@user-gr5vl5ws1y Жыл бұрын
gのE.Kの件ではEが悪者扱いでしたが,一般論としてはg球団自体が❌なのに,数年後現監督入団時にE入団に比べると好印象にとられたのがアンチgとしては腹ただしい💢と思えます。
@sato2sato11
@sato2sato11 Жыл бұрын
広告大杉。
@tomorrow_xxx
@tomorrow_xxx Жыл бұрын
ガンダム以前にもロボットアニメは山ほどあったしガンダム自体は放映時点ではそこまで人気ではなかった カリオストロの城は大失敗で以後しばらく宮崎駿は業界から干された
@miwsc36
@miwsc36 Жыл бұрын
カリオストロの城は劇場版ガンダムに大敗、前代未聞の大コケした結果、ナウシカまでの数年アニメ制作から干されていたんですよね。
@keroagunso
@keroagunso Жыл бұрын
富野由悠季が宮崎駿に対する強烈な対抗意識で作ったのが確かザブングルとダンバインですよね
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck Жыл бұрын
俺は中三・高一。
@user-ky8nk2gt6i
@user-ky8nk2gt6i 2 ай бұрын
1
@daisuke5755
@daisuke5755 Жыл бұрын
説明が何もかも雑すぎる。
@user-re7cb7jb8c
@user-re7cb7jb8c 11 ай бұрын
そうか?
@HT-of3li
@HT-of3li Жыл бұрын
長過ぎる
@user-jq2sf8zm6w
@user-jq2sf8zm6w Жыл бұрын
この当時は超合金リバイバル全盛期でほとんどの超合金を再販しためっちゃ熱い時代だぜしかもスカイライダー放映でジャンボマシンダーも巨大ロボット工場(*^^*)衣替えをした時代だったけど不評の為にだった2年で再びスーパージャンボマシンダーって名前に戻ったぜ笑笑でもスーパーな割にはどこが?スーパーなのだ?って疑問の方が多かった鉄人28号パンチギミックが片腕あるだけ超金属鉄人28号には及ばないまあ超金属の方が遥かに高いけど売れなかった宝の持ち腐れ笑笑サンバルカンロボ武器も付いていず三連速ミサイルが付属しているだけ笑笑ゴライオン箱絵なんか超合金だし見た目もなんか貧相シールはらないと手足のライオンがのっぺらぼう笑笑ゴッドマーズこれも消しゴムが一個付属なだけであとはシール処理なんておそまつ笑笑最後のマシンダードル笑えることに首の蛇腹がプールに使うポンプみたいな物笑笑下手すりゃ自作できそうな出来笑笑だからスーパージャンボマシンダーゴーグルロボは未発売だったのか笑える😁😁😁😁😁
昭和46年/1971年のテレビアニメ【小林彩のほんのり昭和回顧】
18:06
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 6 М.
昭和の世界へタイムスリップ!
3:58
バー子
Рет қаралды 47 М.