Hunting of the fish hawk,『ミサゴの連続捕獲』

  Рет қаралды 33,418

syuzo he

syuzo he

5 жыл бұрын

40cm crucian carps gather in shallow water to lay eggs, and osprey aims
jump in㎝
40センチものヘラブナが産卵に浅瀬に集まる、それを狙ってミサゴが
飛び込む!

Пікірлер: 51
@chiemi8038
@chiemi8038 3 жыл бұрын
素晴らしぃ~~!!何度も「よいしょっ!」って 力が入っちゃいました。水中から持ち上げる姿、凄いですね。 美しく撮影されて貴重ですね。ありがとうございます。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
何時ものご視聴有り難う御座います、酷い動画アップが喜ばれる中で少しでも綺麗な動画をとアップしていますが、視聴率は上がりません、しかし、コメントは嬉しいお言葉を多く頂き、嬉しい限りです。今後とも宜しくお願い致します☺️有り難う御座いました・・・・・・
@user-ow6tc3jg4q
@user-ow6tc3jg4q 2 жыл бұрын
気づく人に神々しく映り込むこの鳥。代わりにブラックバスを捕獲し高速脇に残骸があります。大物ばかり狙うようで、生態系を守ってくれている。
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
コメント有り難うございました、ブラックバスは美味しくないのでしょうか?ヘラブナは美味しいのか何匹も採っていました☺️☺️
@ddnemissa
@ddnemissa Жыл бұрын
ミサゴは大きくて素敵ですよねー🤗 ミサゴの舞は、どうしてあぁいった飛び方をするのでしょうか? 空中で少しでも羽根を乾かしているのかな? それにしても、着水して飛び立つ必要があるために、 その分力が必要で、羽根が大きいですよねー🤗 ありがとうございました😊
@syuzo-video
@syuzo-video Жыл бұрын
何時もの御視聴有難うございます、『ミサゴの舞』いろいろ調べましたが、正確な回答は得られませんでした、ハッキリした事は言えませんが気持ちの昂りか?体調的なものなのか、何かを吹っ切ろうとしているように私からは見えました!我々人物には解らない事多々有ります、故に魅力を感じるのでしょうね、彼達の持つ素晴らしい能力に何時も驚くばかりです!有難うございました😁😁
@user-zn8dd7di9b
@user-zn8dd7di9b 3 жыл бұрын
ヘラブナの産卵が浅場で行われているなど、鳥の生活環境も理解しておかなければならないのですね。 ヤマセミがかわいいですね! カワセミを実際に観てその後図鑑でヤマセミを知り、ヤマセミの立て髪とカワセミに似たシルエットに一目惚れ。 1度は実物観てみたいです! 素晴らしい映像をありがとうございます!
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
ご視聴有難うございました、お時間ありましたら、『渓流の貴公子ヤマセミ』も是非ご覧下さい 又の評価お待ちしております。今回は有難うございました。
@user-wg8il2yg3bmaimi
@user-wg8il2yg3bmaimi 9 ай бұрын
ワルツの曲にのせて鳥たちがバレー団の如く舞っていますね。ミサゴのライブ(オーストラリア)だったかなあ見ていましたが水面から魚を捕まえたシーンは見たことが無くバックの曲とかみ合い凄くミサゴが優雅に獲物を持って水面から飛び立つ姿を映像に収められた時間の流れを感じます。 千丈寺湖は行って無いですが、三田にスケートを滑りに行ったことがあります(遠い昔)今も綺麗でしょうね。いつも素敵な映像ありがとうございます。
@syuzo-video
@syuzo-video 9 ай бұрын
千丈寺湖は十一月早朝の霧と朝焼けが見応えある湖です、ミサゴが良く見れるのは、ヘラブナが浅瀬に散乱する時期とミサゴが雛を育てる時期が、上手くマッチングして頻繁に餌取りが見れる4〜5月頃です、ヤマセミを狙うカメラマンも多い湖です、今回も御視聴とコメント有難う御座いました🙏
@user-ou6mw5zq3z
@user-ou6mw5zq3z 3 жыл бұрын
只々凄いの一言です。こんなの初めてです。飛んでいる所は見たことが有りますが、 狩りをするシーンはありません。有難うございます。興味が凄くわいてきました。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
お褒めのお言葉ありがとう御座いました、もっと近くへ飛び込んでくれるのを待ちましたが、思うようには行きませんでした、なんとか作品にできましたが、 まだまだです、他の作品も視聴して頂けたら有難いです。(天空のハンター隼)など!
@hiro-nz5zr
@hiro-nz5zr 3 жыл бұрын
興味深く拝見しました🐦️ いゃ~素晴らしい❗️
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
コメントありがとう御座いました、春、ヘラブナが浅瀬に産卵の為集まってきます。 それを狙ってのミサゴの鮮やかな、狩りを収録しました。お褒めのお言葉、ありがとう御座いました。
@user-to5kk1cc1r
@user-to5kk1cc1r Жыл бұрын
ミサゴを始めとしていろいろな野鳥も見れて良い映像でした。 ミサゴのダイブして大物を獲った時は無事に飛び上がれるかとヒヤヒヤしました。 ただ音楽よりも生の野鳥の声が聞きたかったです。
@syuzo-video
@syuzo-video Жыл бұрын
御視聴有難うございました、確かに音楽が邪魔をしています、風の音や側を走る車の騒音が気になり、音楽でごまかしました、周りの静かな所では出来るだけその場所の雰囲気を生かして編集するようにはしています、ヤマセミの鳴き声は周りの静かな早朝でしたので、捉えることが出来ました、丁寧なコメント有難うございました😁😁
@user-to5kk1cc1r
@user-to5kk1cc1r Жыл бұрын
@@syuzo-video 返信して頂きありがとうございます。改めて見ますとヤマセミの鳴き声も入ってました。音楽もボリュームを下げてみたらそこまでは気になりませんでした。 ミサゴの舞も初めて拝見してあんな曲芸のように器用に飛べるとは驚きです。 自然豊かな湖で朝の幻想的な美しさにも感動致しました。 素敵な映像を見せて頂きありがとうございました😊
@syuzo-video
@syuzo-video Жыл бұрын
早速の御丁寧な返信恐縮です!お時間ありましたら他の動画も覗いて頂きご批判頂ければ嬉しいです、 今回の御視聴コメントに感謝いたします、有難うございました🙏🙏
@user-gd4mm5tc3m
@user-gd4mm5tc3m 2 жыл бұрын
魚の頭を自分の向きと一緒に持つのは少しでも空気抵抗を無くすためなんですよね!頭いいですねぇ🤩
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
ご視聴とコメント有り難うございます、いつ見ても確かに頭を前にして飛んでいますね、☺
@kkazukima2511
@kkazukima2511 4 жыл бұрын
実家が屋島というところで、高いキィェーピィャーーみたいな鳴き声がたまに聞こえていました。飛んでいるところだけで、狩りのシーンは見たことなかったのでよかったです。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
返信遅くなった事お詫びいたします、ご視聴有難う御座いました、海の近くでのお住まいですか?羨ましいです、 此れに懲りずに、又のご視聴宜しくお願いいたします。
@user-zf9un5yz4l
@user-zf9un5yz4l 2 жыл бұрын
なかなか大変な作業ですね❗自然相手のシャッターチャンス待ち❕ ホントにご苦労様です。気楽に見させていただいて、ホントに有難い思いです。ありがとうございます。
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
ご視聴とコメント有り難うございました😁😁
@user-ju2fz1qj5w
@user-ju2fz1qj5w 2 жыл бұрын
水面から飛び立てるの凄い
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
視聴とコメント有り難う御座います♪😀 確かに水面から羽ばたいて飛び立つ事だけでも凄い事ですが、大きな魚を持っての飛び立つ翼の力には驚きです‼️ ヤマセミやカワセミも大きな魚を咥えて 飛び立つ野鳥の強さには見惚れてしまいますね^_^
@nekoneko54
@nekoneko54 2 жыл бұрын
ミサゴも見ごたえのある猛禽ですねぇ〜 以前に佐渡に泊まった朝 海を眺めていたらミサゴ(当時はミサゴ知らず)が大きな魚を獲り悠々と飛び去るのを啞然と見ていました。飛行艇のフロートのように魚を吊り下げて 初めてみたのでびっくりでした。はやぶさにはかなわないけど魅力ある猛禽です。
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
早速の御視聴有難うございました、水面を羽根で叩いてもがく魚をものともせず悠然と持ち上げるパワーは大したものです、それぞれの鷹の技量には感服です、有難うございました。
@user-vi7mb9iu3i
@user-vi7mb9iu3i 3 жыл бұрын
舞と最後の獲物で感動しました。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
何度ものご視聴感謝感謝です☺️あの舞はなかなか見れませんがミサゴはたまにするようです、理由は良くは解っていません、時期的に見てディスプレイの様にも思えますが?いかがでしょうか・・・・
@huziiful
@huziiful 4 жыл бұрын
見事です。こんだけの動画なかなか撮れるものでは有りません。粘っているのが目に浮かぶようです。
@user-rz6zg5cy7b
@user-rz6zg5cy7b 4 жыл бұрын
葛西臨海公園ならすぐに撮れます。
@huziiful
@huziiful 4 жыл бұрын
台風安眠 えっえっうらやましい
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
コーヒータイムさん返信が遅くなりました事お詫びいたします。貧乏性でバタバタしておりまして、 ゆっくりコメントに目を向ける事をしませんでした、コメントを頂いた方々に失礼をしておりましす、 嬉しいお褒めの言葉を頂きながら、本当に失礼しました、此の映像は兵庫県の千丈寺湖で春、ヘラブナが産卵に浅瀬にやって来ます、それを狙ってミサゴが次々大きなヘラブナをゲットして行くシーンをまとめたものです。今回はご視聴頂き有難う御座いました。
@user-es9bo1yp3y
@user-es9bo1yp3y 2 жыл бұрын
2:12あたりで流れてる曲名はなんですか?
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
ご視聴有り難うございました、使用曲はワルツ『美しき青きドナウ』です コメント有り難うございました☺️
@yamato3228
@yamato3228 3 жыл бұрын
ミサゴは、魚を捕ると頭を前にして飛びますね。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
返信遅くなりました事お詫びいたします、ご視聴頂き有難うございました、我が街では横断歩道の優先を厳しく取り締まっております、 以前は、やはり貴方がアップされていたように、殆んど止まってくれる車はなかったです、あのアップを見て厳しくなったのかも!!
@user-sm5ue1mb3x
@user-sm5ue1mb3x 4 жыл бұрын
私のところのミサゴは漁が下手です。 全身ドッブンで獲物も小さい。 30~40センチのボラやスズキがいるはずなんですが、15センチ程度のものしか捕れません。 トビの方が足先だけで30センチクラスを捕っていきます。(笑)
@user-cf8if4we9k
@user-cf8if4we9k 3 жыл бұрын
私が撮影している、芦田川、河口堰のミサゴも漁が下手です、川幅も広いので、大きく撮影出来ません、近くでさかなを🐟取ってくれるのをひたすら待つだけです、忍耐あるのみです
@user-sm5ue1mb3x
@user-sm5ue1mb3x 3 жыл бұрын
@@user-cf8if4we9k 様 今まで5回連続でミサゴが漁を失敗してたんです。(笑。別々の個体だろうと思う。その事を散歩仲間に言うと「全身ドッボォ~ンで収穫無し!」と笑います。皆が見ているようで‥‥。笑) ところがこの間、違う日に3回連続で魚を捕ったのです。(たくさんいるから違う個体かも知れない‥‥) おっ、やるときはやるねぇ~、と思ってたら、4日ぐらい前に同じ個体が4回続けてチャレンジして全部失敗!。(笑。よほど腹が減ってたのだろう。上がっては水にツッコミを繰り返した。笑) その間にトビが20センチ位のを捕まえて去りました。(笑) トビは今まで失敗したのを見た事が有りません。(笑) ただし今年の冬にミサゴが何か食べているのを見ました。 後で見に行くと羽毛が散乱して血が辺りの雪にとんでました。 有る程度大きな小鳥を取って食べてた様です。 猛禽ですねぇ~!。
@user-cf8if4we9k
@user-cf8if4we9k 3 жыл бұрын
@@user-sm5ue1mb3x とても意外なお話しですね、食事中のミサゴはよく見る👀のですが魚以外🐟は見た事がありません、カラスとミサゴはエサ場が重なる天敵と言える仲ですがもしかしたらカラスに学んだのでしょうか、とても意外なお話しありがとう😊ございました。
@user-sm5ue1mb3x
@user-sm5ue1mb3x 3 жыл бұрын
@@user-cf8if4we9k 様 トビもよくカラスに追いかけられていますよ。 トビが魚を捕ったのを見ると直ぐにカラスが横取りに飛んで来ます。 この間ミサゴも数百メートル追っかけられていました。(獲物なし状態) 今テリトリー確保、巣作り期間で、もうすぐ繁殖期‥‥。 そう言うことで追い払われていたのかも知れません。 あまり深追いすると、その間に別の鳥に巣材等持っていかれそうなんですがね‥‥。(笑)
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
兵庫県の千丈寺湖での撮影でしたが、春、ヘラブナが産卵に来る頃に、それに、合わせてミサゴが繁殖 行動に入り、子育ての為にヘラブナを次々捕獲して行きます、此処ではヤマセミも頻繁に出ます、此方の方面へ来られたら、一度覗いてやって下さい。
@user-vl1mw4sj6i
@user-vl1mw4sj6i 3 жыл бұрын
このような動画に音楽はいらないと思う。
@syuzo-video
@syuzo-video 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとう有り難う御座いました、ご指摘どうり無音で見直しました 確かに、無音の方がゆったり見れました、雑音を出来るだけ覗いて、鳴き声・飛び込み音・風音のみで今後編集するよう努力したいと思います。 本当に今回は良きアドバイスを頂き有り難う御座いました。
@user-ny1dh5iv8x
@user-ny1dh5iv8x 2 жыл бұрын
水鳥と違って羽に脂が流布されてないから命がけだわ。これが自然界なんだろうな。 😅
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
ご視聴とコメント有り難うございました、このミサゴは子育て中で、巣で餌を待つヒナの為に一生懸命餌捕りを頑張っていましたよ、又、時間あれば、他の動画も覗いてやってください😁😁
@user-ny1dh5iv8x
@user-ny1dh5iv8x 2 жыл бұрын
@@syuzo-video なるほどですね。ミサゴは今では貴重種ですからね。オラの九州でもそんなに見かけません。タッチ&ゴーで魚を捕ってるのは たまに見かけますがダイブまでしてるのは見た事ないですわ。こちらではトビはわんさかいますよ。 😅
@syuzo-video
@syuzo-video 2 жыл бұрын
@@user-ny1dh5iv8x 返信有り難うございました、猛禽隼の動画も是非覗いてやってください。
Falcon - see his abilities『隼・その実力を見る!』
21:36
20 species of wild birds in Hokkaido
16:36
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 14 М.
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 9 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 18 МЛН
Duck chicks fall into a hole and drown[Wild bird life]0509R⑧
18:01
身近な生き物語
Рет қаралды 318 М.
イヌワシ林に突っ込むGolden eagle plunges into forest
6:33
野鳥大好き爺々
Рет қаралды 797
Liberation Condor
6:22
Denise vieira pinto
Рет қаралды 32 МЛН
Brave crow & Unlucky crow.(Hawk) / オオタカの狩り(陸編)
4:23
oiseaux_tableaux
Рет қаралды 1,3 МЛН
ミサゴとエナガどっちを撮る❓
10:50
ミドリン
Рет қаралды 357
Зоопарк без зверей #фильмы #сериалы
0:44
ВКРАТЦЕ
Рет қаралды 4,6 МЛН
MEMAKAI KOSTUM KING KONG RAKSASA
0:28
Wanapraya TV
Рет қаралды 9 МЛН
Liab kuj ntxhai phom thiab #shortvideo
0:12
Xyootxhiabvlog
Рет қаралды 25 МЛН
wait for the end 😱 #shorts
0:22
SAMEER VLOGS RAWATSAR
Рет қаралды 7 МЛН
little girl and kitten | #shortsvideo #cat
0:34
Beautiful Soul
Рет қаралды 3,2 МЛН