I Visited Universal Studios Japan (USJ)!

  Рет қаралды 515,391

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

For all our Android users, the wait is over! While the iPhone had a beta version available earlier, we are excited to announce the official release of the 'Suit Travel' app for Android.
With this app, when you check in at a station, you can discover interesting suit-related facts about that station. It's the perfect companion for your travels, so be sure to install it.
Download the Android app here:
play.google.com/store/apps/de...
For iOS users (iPhone and more), you can find the app here:
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
Check out my channel for English speakers!
youtube.com/@SoloTravelJourna...
________________________
My other channel where I upload videos about trains!
▶Suit Train
bit.ly/3dzDc5i
My other channel which introduces interesting hotels
▶Suit Hotel
bit.ly/40wXEMb
SNS And Contacts
▶Twitter
/ usiuna7991
▶Instagram
/ suit_ryoko_channel
▶Business
namekawa@su-tudouga.com
________________________
Please feel free to contact the email below for sponsors and requests for filming!
namekawa@su-tudouga.com

Пікірлер: 421
@SuitTravel
@SuitTravel 6 ай бұрын
Androidユーザーの皆様お待たせいたしました。 iPhoneでは以前からベータ版があったのですが、正式にAndroid版についてもアプリ“スーツ旅行“をリリースいたしました。 駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。 Androidアプリ play.google.com/store/apps/details?id=com.su_tuapuri.SuitTravel iOSアプリ(iPhoneなど) apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E6%97%85%E8%A1%8C/id1584092978
@user-rq8gu6ne5b
@user-rq8gu6ne5b 5 ай бұрын
いれました!!スーツさんのお顔がたくさん出てきてかわいいです^ ^!!
@user-bt6hi1ux6r
@user-bt6hi1ux6r 3 ай бұрын
😅
@user-op8uh1vy9y
@user-op8uh1vy9y 5 ай бұрын
12:40 「アメリカに行った時に驚く物価の高さまで見事に再現されています」って、スーツ氏のブラック擦りが炸裂www
@user-de9nn8pl5m
@user-de9nn8pl5m 5 ай бұрын
スーツがテーマパーク行くと他の人では見られないような視点で楽しめるから最近こんな動画増えて嬉しい。
@user-lz4pe1vm3h
@user-lz4pe1vm3h 4 ай бұрын
ユーエスジェイが社名らしいで!しかも株式じゃなくて合同らしいで。
@Aisyuuuu
@Aisyuuuu 5 ай бұрын
マリオを見て「なんだっけこれ」と言う日本人を見れる貴重映像はこちら
@AM_9787
@AM_9787 5 ай бұрын
たまに「ブチ⚪︎す」とか、「生贄にする」とかの過激発言あるの好き
@ykmr_nonno
@ykmr_nonno 5 ай бұрын
スーツさんは着眼点が一般と違うし、何より知識量がすごすぎる…
@user-lp7fd4yq7r
@user-lp7fd4yq7r 5 ай бұрын
パレードが雨で中止になったアナウンスに耳もくれずゴミ箱に感動するスーツさんすこ
@Lemon_358
@Lemon_358 5 ай бұрын
ユニバの排水溝の事を熱く語るスーツさん、 ちょっと好き
@applepark5924
@applepark5924 5 ай бұрын
3:27 東海道新幹線もびっくりは草
@user-hm5fj4wi6u
@user-hm5fj4wi6u 5 ай бұрын
ユニバに何度か行ったけど、1950年代のアメリカを、再現してるなんて知らなかった。スーツさんの目の付け所が不敵
@user-xn1xe6tt7j
@user-xn1xe6tt7j 5 ай бұрын
普段KZfaqは倍速で見るが、スーツ氏の動画は長くとも等倍で楽しめる。それほどの情報量をもっているのがすごい。
@user-cd6su2jj6b
@user-cd6su2jj6b 5 ай бұрын
ぼくのジジィがぁって言ってるのまじで感動wwwww感動しすぎて見返しに行ったわ。あの不朽の名作を
@user-qx5pl7uy8n
@user-qx5pl7uy8n 5 ай бұрын
何回も行ったことあるけれど、いつも見てるものをこのような視点で見たことがなかったから、すごく新鮮な気持ちになりました
@user-su1gd1yd9q
@user-su1gd1yd9q 5 ай бұрын
スーツさんにはぜひJAWSに乗ってほしかった。待ってる時の展示品がユニバの中でも1番凝られてると思う。
@tar6_0
@tar6_0 5 ай бұрын
サムネでは楽しんでるけど中身は一般人では考えないようなこと教えてくれるんだろーな普段見ないところの解説とか楽しみ
@iAMKRKZ
@iAMKRKZ 5 ай бұрын
サムネの服きて環状線乗ってたら笑うなぁ。西九条じゃなくて新今宮あたりにいてほしい
@joshua1665
@joshua1665 5 ай бұрын
Mel's drive in は1973年の映画American graffitiのセットですね 設定は1962年です 表の車達、グリーンのは主人公の妹が乗ってた車、白のサンダーバードは謎の美人が乗ってた車、黄色の1932年型デュースクーペは友人の走り屋が乗ってた車で、ボンネットは改造して切ったという設定なので元々のデュースクーペはボンネットがあります 映画の後半ではこの車のレースのシーンがありますが、ライバルの車に乗ってたのは若き日の無名時代のハリソン・フォードでした
@user-ec6lb6zl6f
@user-ec6lb6zl6f 5 ай бұрын
月に何度もユニバ行ってるけど信号機やパーキングメーターがどうとかそんな視点で見たことなかったから勉強になりましたw
@user-xx5bx3wd5y
@user-xx5bx3wd5y 5 ай бұрын
前回USFのホグワーツ特急でも鉄オタ目線の解説で楽しませてもらいました。USJでもスーツさんの博識に感心したり笑ったりあっという間の1時間半。ホテルからの夜景も翌日の活力に満ちた朝の風景も素晴らしい!
@9314hiro
@9314hiro 5 ай бұрын
ほんとスーツさんの動画は私とは違う視点でいろんなところを見せてくれるので大変におもしろい!
@yuippy78
@yuippy78 5 ай бұрын
ハリーポッターのとこで、鉄道には触れずにずっと車掌さんがイギリス人かどうか話してるのが意外でした😂
@riekoma5327
@riekoma5327 5 ай бұрын
何度も行ってますが出だしから地球儀も信号機も気にしたことなかったから新鮮な感じで観れてます。
@user-bm9sr8vk9y
@user-bm9sr8vk9y Ай бұрын
ワードセンスが良くて例えやツッコミがめちゃめちゃ面白かった、スーツさんめちゃめちゃ学があるんだろうな。
@user-xh9vz5ug6j
@user-xh9vz5ug6j 5 ай бұрын
何度もユニバに行っていますが、スーツさんの解説を聞いて初めて知ることが多くて、たのしいです。
@Kowdan_Joshu
@Kowdan_Joshu 5 ай бұрын
スーツさんなら絶対に面白い観点を取ると思ってた、これは前の予想通りね 一ヶ月前初めてUSJに行った、ディズニーとまた違う形で当時のアメリカを再現するのは面白い
@mtgajgptma_mtgm
@mtgajgptma_mtgm 5 ай бұрын
知識は娯楽になるんだなぁ
@rtrhatm
@rtrhatm 3 ай бұрын
スーツさんの興味よりも他人の興味を優先してくれたこと感謝です!そしてUSJの乗り物以外の建物や造形物などに着目しながらこのような長い動画にしてくれてUFJファンにとってはとても嬉しいです!ありがとうございます!動画で話していた箇所に注目してみながらUSJ行ってみます!
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 5 ай бұрын
USJの古参ファンとしてはすごく嬉しい会ですね! 6:48 この信号機、昔は動いてましたが、たぶん故障してしまってるんですよね。 また、マンホールはほとんどが現地の物を再現しているようですが、唯一ガスだけは法的に無理だったようで大阪ガスのマークが書いています。
@Kenty-je1ht
@Kenty-je1ht 5 ай бұрын
エリアごとにアメリカ史から紐解いて再現された街並みを解説してくれるとまた次ユニバ行った時の楽しみの一つになって、素晴らしい動画やわ👍
@yochanyzy7085
@yochanyzy7085 5 ай бұрын
ジェットコースター嫌がってるけど鉄道と言い張ったら乗ってくれそう
@Div9niki
@Div9niki 5 ай бұрын
神の視点でのテーマパーク解説は神
@_haru12295
@_haru12295 5 ай бұрын
USJマニア以上にマニアックな動画すぎてめちゃくちゃ面白かったです!!! ユニバを違った視点で楽しめるのが最高すぎます!
@user-ly1mt1ld4e
@user-ly1mt1ld4e 5 ай бұрын
待ってました🎉🎉
@ryunryun1maa
@ryunryun1maa 4 ай бұрын
パーク違いですが、ディズニーのイマジニアリング(アトラクションの技術工、アーティスト)曰く「神は細部に宿る」だそうで、 テーマパークが設定や世界観に拘るのは 例え個々は細かすぎて伝わらなかったとしても、全体像とした捉えた際に景観が統一されリアルな世界観を作り出す。 つまり、誰がこんな細い物に興味あるんだ の塊が、パークをテーマパークたらしめ、またそこに非日常を感じて人が集まるという理屈だそうです。
@pikakesky9685
@pikakesky9685 5 ай бұрын
ディズニーランドやUSJに行くときは建物や植物目的で行きます。 特にディズニーの植物は日本で最大の植物園と言われるだけあってとても貴重です。 しかも温室内ではなく屋外で一年中見頃なので
@user-lq6lz2jb9v
@user-lq6lz2jb9v 5 ай бұрын
ユニバがOKなら明治村の解説もやってほしい
@user-xv9kv4fh4c
@user-xv9kv4fh4c 5 ай бұрын
今日ちょうどユニバ行ってくれないかなって思ってたところでした! ありがとうございます😭!!
@nnn2956
@nnn2956 5 ай бұрын
ほんとにこーゆー動画好き!もっとやってほしい!
@sugarless1807
@sugarless1807 5 ай бұрын
スーツ隠すためのコスプレって初めてじゃない しかしズーム機能本当すごい
@urizane6792
@urizane6792 5 ай бұрын
人生のあらゆる不幸を お金を払って体験する! って表現力! 同感と共に感心!🎉
@user-fz7dy9ot8m
@user-fz7dy9ot8m 5 ай бұрын
初めてのUSJかな? テーマパークで楽しむスーツさんの解説を聞くのも良い。
@M2_mtow
@M2_mtow 5 ай бұрын
USJのキティさんはハリウッドデビューしたキティさんという設定なので通常のキティさんより脚が長いのです(確か)
@user-lz4pe1vm3h
@user-lz4pe1vm3h 3 ай бұрын
閑散期(2、6、9、11)にしか行く気になれへんわ!
@user-qi6fh8pr7t
@user-qi6fh8pr7t 5 ай бұрын
素晴らしい動画です!! スッゴい面白いです!!スーツさんの特徴を生かした他を追随させない圧巻的な内容でした。 ディズニーシリーズ含めてUSJ編も最高でした! ホントに面白いです!!😊
@mirin_rin
@mirin_rin 14 күн бұрын
ちょうどユニバ暗黒時代に高校生だったので、友達とよく行ってました 学生料金で安かったしガラガラだからいくらでも好きなアトラクションに乗れて最高だった! 段々と駐車場をライブ会場として貸し出したり、そこが新しいエリアになったりして 今の賑わいになって良かったな〜と思う反面 待つストレスが少なく思いっきり楽しめた時代が懐かしいです😂
@megumim912
@megumim912 5 ай бұрын
最近の動画はますます楽しい❣️ありがたく拝見しています
@remon_reiya
@remon_reiya 5 ай бұрын
待ってました!
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 5 ай бұрын
スーツさんの語りでホテルから眺める景色も良い。
@Koyo_7889
@Koyo_7889 5 ай бұрын
スーツさんのテーマパーク動画本当に面白いです! アトラクションに目が入りがちですが、私も建物などにも注目したいと思いました。 スーツさん今年も1年たくさん楽しませていただきありがとうございます! 来年も動画楽しみにしております。よいお年をお迎えください!
@mm-te4vq
@mm-te4vq 5 ай бұрын
USJの美術担当の方が見たら泣いて喜ぶ動画だろうな
@user-vh1fr3vf6j
@user-vh1fr3vf6j 5 ай бұрын
スーツ君の動画は普段全く興味もそそられない鉄道の動画さえずっと見てしまうのに馴染みのあるディズニーUSJになると新しい視点で見れて本当におもろしい🥹
@bluebird-sl7rb
@bluebird-sl7rb 5 ай бұрын
スーツ様の見方が良すぎて勉強になります。USJ素晴らしい😍😍より楽しめます
@yukurido
@yukurido 5 ай бұрын
暗黒時代の頃よく行きました。古いアメリカの街を散策してメルズドライブインでまったりする。それだけで満足でした。 そういう視点でUSJを紹介してくれてありがとうございます。
@collenosuke0758
@collenosuke0758 5 ай бұрын
旅行添乗員の方にも見ていただきたい素晴らしい動画です。 アトラクションを楽しむだけでなく、構造なども事細かに紹介することも旅行の醍醐味だと思います。 以前拝見した浦安の紹介動画も見事でしたね!
@0108ram
@0108ram 5 ай бұрын
こんな感じになってるんですね。いつもながら素晴らしい解説ありがとうございました。 LA在住ですがほんと古き良きUS🇺🇸を再現してますね。
@user-tu3wm4je7c
@user-tu3wm4je7c 5 ай бұрын
雨の降っている平日に行くと結構すいてて、楽に見て回れる。良いこときいた。
@WestMahoro
@WestMahoro 5 ай бұрын
ファミリー(鉄道)観光向けの 配信者の方々は案外少ないから スーツさんの、このような配信はいい かもと感じました。来年も期待します
@user-lz4pe1vm3h
@user-lz4pe1vm3h 4 ай бұрын
社長が途中で変わったのは知らなかった!
@Tendaphne
@Tendaphne 5 ай бұрын
ホグズミードを大山ハッピーロードって例えるのツボすぎる
@mochiloto
@mochiloto 5 ай бұрын
神「なんかこう…USJに足りないものがあるなぁと思っていたんですが、ミッキーマウスがいないんですよね」
@miina_ten
@miina_ten 5 ай бұрын
スーツさんの動画見ると違った視点で見れるので、勉強になって面白い! 来年も楽しみにしています。
@user-vn6ie8ux5e
@user-vn6ie8ux5e 5 ай бұрын
25:45 ジェットコースターが流れ星に見えて綺麗だ。
@user-bd2pj4bx9r
@user-bd2pj4bx9r 5 ай бұрын
今日もプレミアが見れて嬉しいです✨ マリオの着ぐるみスーツさん似合ってマス😂 どんなアトラクションの楽しみ方があるのかな✨
@maikihanashiro6408
@maikihanashiro6408 5 ай бұрын
いつも楽しんでいるUSJにスーツさんが遊びに来てるなんて信じられないです!! しかも、スーツさんの視点からの解説が独特で楽しめました☆ もう何年も通うくらい年パスユーザーなのに、沢山スルーしてるコンテンツばかりでした。😅
@user-nm7hm1ch7c
@user-nm7hm1ch7c 5 ай бұрын
ヨッシーの説明が秀逸ですね😂
@user-vo3vi3lj8q
@user-vo3vi3lj8q 5 ай бұрын
アメリカのユニバーサルスタジオと違って、地球儀の日本列島がリアルですねえ
@user-km5wy9jd5g
@user-km5wy9jd5g 5 ай бұрын
年パス勢としてスーツさんがユニバに来た事に歓喜してる😭👏👏👏
@501JFW
@501JFW 5 ай бұрын
34:30 ボンネットを外しているのは、ホットロッドという1930年代に始まったカスタムカー文化です。
@era7key
@era7key 5 ай бұрын
いつもながらテーマパーク内の着眼点が凄いですね。 マンホールとか舗装を気にする人は初めてかも。
@Eikokon
@Eikokon 5 ай бұрын
ワードセンスがたまらんww最高でした。 次はぜひ乗り物たくさん乗ってショーも見てみてほしいです!
@user-bm9sr8vk9y
@user-bm9sr8vk9y Ай бұрын
なんだこの知識量、おもしろすぎるだろ。
@tataka1967
@tataka1967 5 ай бұрын
スーツさん楽しそうで良いですね。😊
@naonao7767
@naonao7767 5 ай бұрын
スーツさん扮するリアルマリオがジャンプしてコインを叩き出す光景いいですね〜w
@anatoshi1102
@anatoshi1102 5 ай бұрын
大昔ディズニーに一度行ったきりで今は特にユニバやディズニーに行きたいとは思いませんが,スーツ氏の目線で見た大規模遊園地がおもしろくて見てます。 私も絶叫系アトラクションにお金払ってまで怖い思いをするのは考えられないです😆
@k._.boc_h
@k._.boc_h 5 ай бұрын
フライングダイナソーの上から見る景色が綺麗なんだよな〜
@daigo.channel
@daigo.channel 5 ай бұрын
おそらく、ユニバに来て「大和民族」というワードを使った人はスーツさんが初めてな気がする笑
@user-bt4fb5cy5m
@user-bt4fb5cy5m 5 ай бұрын
ユニバ年パス勢ワイ。今まで、あっっさい所でしかユニバを楽しめてなかったことを恥じる。
@tk-rk8on
@tk-rk8on 5 ай бұрын
スーツさん×テーマパークは色々な層が楽しめる動画だと思います!他のテーマパーク(含海外)もぜひどんどん撮影して欲しいです。
@riokun._.1108
@riokun._.1108 5 ай бұрын
外貨獲得レースゲームとかスーツさん最高w
@user-om5vl9rh3l
@user-om5vl9rh3l 5 ай бұрын
39:46 あの名作をスーツさん見てたのなんか嬉しい笑笑
@user-cz7fk1su6y
@user-cz7fk1su6y 5 ай бұрын
途中のビジネスの話、カンブリア宮殿を見てるかのようで面白かった。USJで経営を語る男、悪くないっすね〜
@rh-op4ke
@rh-op4ke 5 ай бұрын
ホテルからの眺めいいなぁ
@k.sayaka888
@k.sayaka888 23 күн бұрын
勉強になります!面白い❤ ありがとうございます。
@moca5344
@moca5344 3 ай бұрын
ホテルの中でもマリオの仮装で説明されてるスーツさん可愛すぎる😊
@benkeiyunioji
@benkeiyunioji 5 ай бұрын
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへようこそ! お待ちしておりました!!!私は20年以上パークに通うユニバオタクです、今回スーツさんの視点でパークを見る事が出来 次回(明日w)行くのが楽しみです。 ぜひ次回はパークが一番盛り上がるハロウィン期間中の来園期待しています。
@user-tt3ej6wd6h
@user-tt3ej6wd6h 5 ай бұрын
ユニバ紹介動画でダントツの面白さ
@85bunap22
@85bunap22 5 ай бұрын
クラシックカーはかっこいいし「見た目レトロ中身最新」な車を作ってほしい気持ちはとてもわかります しかし衝突安全性やらなんやらで作れないらしいですね
@user-rj5td9io6d
@user-rj5td9io6d 5 ай бұрын
USJの楽しみ方が増えましたね。
@TanukiYamaNori
@TanukiYamaNori 5 ай бұрын
楽しかったです! 急遽で八万の部屋に宿泊できちゃうの凄い…雨のおかげですかね?より一層楽しめました😊
@agi-kama
@agi-kama 5 ай бұрын
スーツさんの目線のテーマパークは楽しい
@marin0914
@marin0914 4 ай бұрын
いつもホテルとらないで弾丸するところがKZfaqrぽくて好きです😊
@user-sr7pw4ic1m
@user-sr7pw4ic1m 5 ай бұрын
最近ユニバ行ったのでマジで嬉しい!
@ribonstars3768
@ribonstars3768 5 ай бұрын
タクシーは終電がないクルーが方面ごとに(京都、奈良、兵庫)帰宅する為に用意されていま~す。(元 クルー ゲストサービス)
@satomi417
@satomi417 5 ай бұрын
ガチハリボテ😂 マリオ似合ってるっ👍🏻🍄🌟
@sayo8157
@sayo8157 5 ай бұрын
ディズニーに続き今日はユニバですか。 サムネのマリオの着包み良く似合いすぎです😂❣️ 先日のディズニーでのスーツさんが頭に着けていたミッキーの耳はオズワルド•ザ•ラッキー•ラビットの耳だったんですね。 ミッキーマウスのお兄ちゃんのしあわせウサギ😢
@user-hm5fj4wi6u
@user-hm5fj4wi6u 5 ай бұрын
ユニバの地球儀、富士山とエベレストの高さが違うなんて、結構な再現😊
@fumi_voyage
@fumi_voyage 5 ай бұрын
こう見るとすごい作り込みだ……
@user-is7dm7qw9e
@user-is7dm7qw9e 5 ай бұрын
ハリーポッターも小説4作品目ぐらいかに「プレイステーション2」という単語が出てきて、舞台が本当に現代なんだなぁと当時感じました。
@Laila-pv4od
@Laila-pv4od 5 ай бұрын
相変わらず皮肉の旨さが英国人級
@sarushimajack
@sarushimajack 12 сағат бұрын
USJの従業員(クルー)は笑いのセンスやエネルギッシュな感じが好きです😊 映画のセット作りを参考に建物や空間が作られているのも面白いですよね。 USJもディズニーシーも、日本人が好むキャラクターのビジネスに振り直して成功しました。ディズニーの二つ目のパークは、元々はハリウッド映画をテーマに作る計画だったのが、日本人には映画文化より海や港、島国なので海の向こうへの憧れや非日常のテーマのほうが馴染みやすいと日本側が提案して、ディズニーシーの開発が決まったそうです。 USJはドンキーコングのエリアが2024年に出来るそうなので楽しみです😊
@user-bm9sr8vk9y
@user-bm9sr8vk9y Ай бұрын
USJ内で国土交通省の画面見てる人、スーツさん以外に絶対存在しないwww
@user-dl2hy2jp4f
@user-dl2hy2jp4f 5 ай бұрын
最初の宣伝面白すぎる
2 Trip To Korea! Visited Seoul Again Because Its Very Interesting!
1:49:04
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1 МЛН
Visiting Tokyo Disney Land Alone!
1:00:39
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,4 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 20 МЛН
Traveling To Japan's Best Onsen Spots In 1 Day! | Kusatsu, Gero, Arima
1:06:12
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 862 М.
Tokyo to Shin-Osaka: Guide to the Scenery from the Tokaido Shinkansen 'Nozomi' - E Seat Side"
57:20
Traveling Across American Continent On America's Sleeper Express! NewYork To Miami|Silver Star Train
1:30:14
Guinness World Record! World's Oldest Hotel "Keiunkan"
47:23
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 348 М.
Visiting Disneyland Paris Just On My Own!
2:05:09
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 888 М.
I Stayed At A Japanese LOVE Hotel Alone!
38:37
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 824 М.
1 Lap Around The Kii Peninsula In Japan! 3 Day Trip!
2:42:34
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,5 МЛН
Visiting Tourist Locations Just Outside Of Tokyo Disneyland!
41:57
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 397 М.