第二十話『いじめから不登校になり、たった1人で苦しんでいた過去』【1年密着ドキュメンタリー】

  Рет қаралды 601,455

粋塾ch

粋塾ch

Жыл бұрын

粋塾研修生のソラ君のご両親に、連れ出し当時の心境や、ソラ君の状態をインタビュー。息子を苦しませてしまった過去を振り返ると同時に、現在のソラ君と向き合っているご両親の様子をご覧ください。
【※本人の許可を得てご出演いただいています】
==============================
まずは相談からでもかまいません。
困ってる方がいたら教えてあげて下さい。
生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
shinjiru-yuki.com/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
/ shinjiruyuki. .
●お問い合わせ
0120-02-0640
●カメラマン:株式会社HitoAnd.宮坂拓海
/ takumi.miyasaka.0325
#親子問題 #引きこもり #不登校

Пікірлер: 636
@user-on9qy6xm9y
@user-on9qy6xm9y 9 ай бұрын
「いつまでも引きずるな」なんて、唯一守ってくれる両親にそんな事言わたら、見放されたって思いますよね。粋塾へ行く時に両親が「ごめんね」と言ってソラ君が「いいよ」て言われて、許してもらったなんて言ってるけど、帰る場所はそこしかないんだし、そう言うしかないじゃん。そう言うしかないソラ君の優しさなんですよ。 塾の方の「子供がいじめられてたら敵討ちしてやろうという気にならんか⁉️」って言葉は、世のいじめにあっている子の世間体やらを気にして子供を守れない親どもに聞かせたい。
@hitiff3996
@hitiff3996 11 ай бұрын
弟が小学生の時、いじめられていた時に父が現場を目撃して首根っこ掴んで、職員室に突き出しに行ったことを思い出しました。連絡帳には担任へぎっしりといじめに対する思いみたいなのが綴られていました。それ以来いじめは無くなりました。 当時はすごいことをするな、と子供ながらに思っていたのですが子供を必死に守ってくれていたんだなと今になって実感しました。 今は自分が親になりましたが子供が辛い時に味方になれる親になりたいです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@asirypa
@asirypa 11 ай бұрын
いじめたやつ、こんだけ二重三重に人の心こわすのわかれよ。
@user-kq4kk9mm3g
@user-kq4kk9mm3g 6 ай бұрын
全くです。
@tomok3314
@tomok3314 4 ай бұрын
虐めた奴も心に何かしら闇がある奴が多いよ
@user-tm6sn7pf3j
@user-tm6sn7pf3j 3 ай бұрын
だからといっていじめて良い理由にはなりません
@user-nl3qb6di2e
@user-nl3qb6di2e 3 ай бұрын
いじめには理由は絶対にない。いじめられていい人間なんて絶対にいない
@yusuke_8093
@yusuke_8093 3 ай бұрын
いじめてた奴はこんなチャンネル見ません 直接言いにいったら?
@YT-mh5gj
@YT-mh5gj Жыл бұрын
ご両親が気づき直ぐに泣きながら謝ってもらえた事はとても大きな出来事だと思いました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@SSuccli
@SSuccli 2 ай бұрын
同感です。本当に子育ては自分育てです。辛いこともあるけど、親が変わることによって、子どもを救うことができる。でも、そこにたどり着くのが難しい。
@user-ck5be5yr3s
@user-ck5be5yr3s 10 ай бұрын
40になった今でも中学生の時にいじめられていた事は今でも忘れられません。 自分も先生にも親にも言ったけど分かってもらう事はありませんでした。 自分の事みたいで…。こういう分かってくれる人がいたら人生変わってたな、って。 ソラくん幸せになってほしいです。
@westbourne
@westbourne 10 ай бұрын
36ですが毎日いじめられた人達の事をどうやって復讐しようか考えています。でも1番は自分がお金持ちになって成功する事だと思います。
@user-hq7qc2wn5p
@user-hq7qc2wn5p 9 ай бұрын
私も今年で41歳になりました。 私も小学生~中2までいじめられてました。 中学校で自殺もはかりましたが引きずり下ろされました。 なので復讐したい気持ちは分かりますが復習したら同じ土俵に立つことになるのでやめましょう。 私も復讐せずに無視してます。 仕事で見返すのはいい事ですね😊💕 応援してます( ^•ﻌ•^)⚐⚑⚐
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます
@user-rv9nr9rt3i
@user-rv9nr9rt3i 3 ай бұрын
?​@@ikijuku
@user-zb9lb7xq5e
@user-zb9lb7xq5e 2 ай бұрын
親は完璧では無い。だけど、この親は欠陥過ぎると思う。
@hiro_ogu
@hiro_ogu Жыл бұрын
両親ディスってる人多いけど、KZfaqで顔晒して、ある意味自分達の一生涯責められる様なとんでもない恥を晒してるんだから、覚悟を持って話してるんだろうなと思う。 本当に、子供の事に対して適当に考えたらこんな事絶対できんだろ
@mjpkxjgj
@mjpkxjgj 11 ай бұрын
本当の毒親なら放置だし、邪魔だから追い出すだけ
@user-ls7eo9uw9y
@user-ls7eo9uw9y 11 ай бұрын
子育ては難しい ほんとに、難しい
@saosound4140
@saosound4140 10 ай бұрын
母親の第一声がナルホドやで。何がナルホドやねん。 そしてすぐに自己保身の言葉が続いたやん。 「でもそれは、前を向けって事でって。」知ったこっちゃ無いわ💢 本当に大人が真剣に向き合って受け止めてたら、啜り泣いてごめん、続いて父親がごめんとかせーへんわ。薄寒い。 KZfaq発の気持ち悪い瞬間を見た。この期に及んで親はまだ演出してるから。
@gaoo1157
@gaoo1157 10 ай бұрын
​@@saosound4140同感です
@user-ug7df1qe8t
@user-ug7df1qe8t 10 ай бұрын
許すかどうかは本人が決めることなんだから周りがとやかく言うことではないと私も思います 今一緒にいられるならそれが何より良いことです✌️
@user-zj6eu5yg7x
@user-zj6eu5yg7x 10 ай бұрын
自分は不登校になった後、担任に説得されて嫌々クラス崩壊した学校に毎日通い続けた 卒業式に担任が「今まで自分が見てきた中で一番最悪なクラスだった」と私たちに言ったことが今も忘れられない。 それまで自分が必死に我慢していじめっ子がいるクラスに当校し続けた努力が全てが打ち砕かれた。学校で受けた理不尽な行為や教師や大人への不信感は痛いほど分かる。
@user-sc1ir3nf2r
@user-sc1ir3nf2r 5 ай бұрын
先生もかわいそう
@user-ir6dj2zr8z
@user-ir6dj2zr8z Жыл бұрын
両親に言われた言葉をここまで覚えているなんて。本当に傷ついたんだと思います。両親は今になって気づいたかもしれないですが、取り返しがつかないですよね。親としてとても考えさせられる動画です。 親はどんな時も子供の味方でありたいと再認識した瞬間でした。いつも、動画をありがとうございます。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 空良は両親が大好きで、お父さんお母さんが言うように何とか忘れようとしたと話してくれたことがありました。 お父さんお母さんも何とか救いたくてで。 お互いがお互いを想っているのは間違いないんです。 なので、たまに家に帰る時、家族団欒の写真が送られてくるとものすごく嬉しいです!
@_yuzu838
@_yuzu838 Жыл бұрын
うちの両親も同じことを言ってきて、未だに心に傷が残ったままの26歳です。いじめられても親からは「あんたがなにかきっかけを作ったからだ」とか「休むのは許さん!!されたことは忘れて学校行け」などでした。 いじめられて家に帰って、共感してほしかっただけなのに責められて何倍も心が傷つきました。 学生時代に粋塾に出会えていたらきっともっと楽しい人生を歩めてたんだろうなって動画を拝見させてもらいながら思っています。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ec4yl7ye9o
@user-ec4yl7ye9o 11 ай бұрын
他の動画でもだけど、塾頭が「腹立つな」って一緒になってイカってくれるの大好きです(笑)。いっきに癒やされる。ご両親、泣き崩れて…胸が痛い。色々上手く行きますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-fi7ir5cr6k
@user-fi7ir5cr6k Жыл бұрын
そら君とても辛い経験をしてきて 氷室さんに辛かった事を一生懸命話しているのを聞いて、涙が止まらなかったです。そら君のご両親に厳しく伝えている氷室さんは、本当に素敵な方です。 これからのそら君の活躍を楽しみにしているので、頑張って下さい。 そら君応援しています。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スタッフの渡辺です。 ソラの活躍は僕らスタッフも本当に楽しみです!
@taiyaki_taitai5959
@taiyaki_taitai5959 Жыл бұрын
子供にとって親って"なにがあっても絶対的な味方"であるべきなんですよね。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 みなさんそう思っているんですよね。 愛は溢れていると思います。
@user-tz4eq1qt5v
@user-tz4eq1qt5v 10 ай бұрын
そらくんの卒業式の動画を見た後にこれを改めて見ると お母さんが随分変わったのがよくわかる
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@16poko8
@16poko8 Жыл бұрын
親も必死なんだろうけど、子供も精一杯生きてんだよって言いたい。子供に寄り添える大人が少しでも世の中に増えて欲しいと思う。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スタッフの渡辺です。 ソラも他の塾生も、これから先、色んな人たちに寄り添い、救っていくのだと思います。
@user-ye8ib7od9f
@user-ye8ib7od9f Жыл бұрын
「そんなこと、忘れろ」…そう言われた時のソラくんのら気持ちを思うと、苦しくなります。 忘れられたらどんなに楽か。 涙がでます。
@user-ep5ul4gb4i
@user-ep5ul4gb4i Жыл бұрын
@ikoi.zenfami
@ikoi.zenfami Жыл бұрын
人より繊細で、優しくて、正義感が強い人が結局、我慢したり、傷付く世の中が理不尽で仕方ない。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 そんな優しいソラが立ち向かったエピソードもあるんですよ。 いつかの動画で配信されるかもしれないので、内緒ですが。
@torikozikake
@torikozikake 8 ай бұрын
コレは神回。塾頭が最高過ぎる。 子どもにも両親にも無駄のない核心のみを追求して誰も解決できなかった絶望的な状況を打破。 そして最後、久石譲のSummerが響き渡る…。 もはやアートだよコレ。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-hd3ux5gl4x
@user-hd3ux5gl4x 9 ай бұрын
この動画を観て自分も両親に謝って 欲しかったんやろなって思った この両親はまだ偉いと思うよ 自分達の非を泣いて認めたんやからね
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@mizuki863
@mizuki863 10 ай бұрын
泣いて謝ってくれる親は優しいと思ってしまった、、私の毒親は辛かったこと伝えても謝罪する気配ない
@user-fp5kb7rg4c
@user-fp5kb7rg4c Жыл бұрын
本当に親の何気ない一言も傷ついちゃうんだよね
@etrjehn
@etrjehn 9 ай бұрын
自分も何回も何回も親に「普通になれ」「お前は普通じゃない」と言われたのが何年も忘れられません、脳に焼きついてます。でもそれを親は覚えてません。辛いです、。
@BobMarley-ee7iy
@BobMarley-ee7iy Жыл бұрын
ソラくんは本当に優しい人なんだなって思いました。優しすぎることで自分が辛い思いをしてしまうなんて悲しすぎます。優しいことが悪いみたいになっちゃうのはイヤです。優しいことは素敵なことです。ソラくんの優しさが自分にとってまた周りの人にとって心から笑顔になれるよう願っています。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スタッフの渡辺です。 ソラは新しく入ってくる塾生に声をかけてくれます。 これから先もきっとソラの優しさは、苦しんでる人を救っていくんだと思います。
@occyan3408
@occyan3408 9 ай бұрын
「感謝が大きくなって、それ(人を恨む)どころじゃない」 素敵ですね
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@banbanzai_miyu.6422
@banbanzai_miyu.6422 Жыл бұрын
自分もいじめられて今不登校になってる中3なんですけどしょっちゅう言われたな、忘れなってでもどうしても忘れられなくて学校入る度過呼吸なって涙出て先生とか親のプレッシャー凄かった。先生にはおいでってまた授業出ないのって。いじめた側は覚えてないのかもしれないけど虐められた側はずっと心に傷が残る。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 粋塾スタッフの佐藤です。 いじめられた事って一生忘れることはできませんよね。 その時、とても辛い思いをして苦しかったですよね。 その経験をした事ない人にはわからない事だと思います。 今はもう大丈夫ですか? 悩みがあったらいつでも相談して下さい!
@latte3132
@latte3132 Жыл бұрын
辛いですよね けして学校に行く事が ベストだと思いません! 家で自分のやりたい事を 見つけてください。 KZfaq、漫画家、小説家 娘は中学の時 辛い心を小説として ずーっと書いていました
@yukim4617
@yukim4617 10 ай бұрын
今どうしてるかな?周囲の人たちに気持ちを分かってもらえないのってすごく悲しいよね。それなのに、そこで踏ん張ってるあなたを陰ながら応援してるよ。粋塾の方々やここのコメントの人達、あなたの味方はいっぱいいるよ。それだけ伝えたくて。
@banbanzai_miyu.6422
@banbanzai_miyu.6422 10 ай бұрын
@@yukim4617 今は高校生になって思い返したら先生にも迷惑かけたな〜って思ってます、卒業1週間前から毎日毎時間楽しく通いました🙇🏻‍♀️💞今でも心の傷は消えないし高校も辛いけど自分の中では成長したかなって思ってます!もうその励ましの言葉でこれから頑張ろうって思えましたほんとにありがとうございます!
@user-pu2wq8yg7s
@user-pu2wq8yg7s 10 ай бұрын
いじめられて、というわけではなかったけれど、昔登校拒否になったとき 最初は無理に行かせようとしてた母が「やっぱり無理に行かなくてもいいよ。でも、もし行きたいけど行けないのなら、母が一緒に行くよ。授業中も廊下で待ってる。何か言われても、母が守ってあげる。」と言ってくれたことを思い出した。 夜、布団の中で泣いて「学校行けなくてごめんね」と謝ったとき、「そんなこと言わせてごめん」と返されたことを思い出した。 もしかしたら私以上に苦しんでいた母。寄り添ってくれた母がいたから、最終的に心が砕けずに済んだ。 ソラくんの話に「そうだよな」「それは腹立つな」と寄り添ってくれてほっとしました😊 気付いて謝れた親御さんは偉いと思います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-vd5ol3sb8n
@user-vd5ol3sb8n 8 ай бұрын
凄い泣いた。。 氷室さん、シンプルに大好きです。 仇撃ってやるくらいが親だろ、に涙でました。。。 本当にかっこいい大人です。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@chimuto552
@chimuto552 7 ай бұрын
親側も変わってくれるって中々無いすごいことだし、親を叱ってくれる存在ってすごく救いですね。大人になりきる前に親とのわだかまりを精算できたのがすごいです。憎しみは消せないと思うけど、認めて前に進もうとする姿勢に感激しました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@yuutann8
@yuutann8 Жыл бұрын
この親御さん、同じ親として理解不能です 最後なんでこんなにニコニコしてられるんだろう あたしだったらこの状況で笑えない…建前で泣いたり笑ったりしてるようにしか見えなかった
@user-tn5hb3fo3d
@user-tn5hb3fo3d 8 ай бұрын
子供を苦しめてたのはこの親御さんだったんですね。
@naonao1267
@naonao1267 Жыл бұрын
氷室さんほど、心から親身に話を聞いて、味方になって一緒に怒って、言いたかった事を代弁してくれる方に、私は今までの人生で会った事がありません。そんな方に出会えるだけで、辛い経験からグッと一歩抜け出せるのではないでしょうか。素晴らしいです。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 是非一度粋塾に遊びにいらして下さい!
@naonao1267
@naonao1267 Жыл бұрын
@@ikijuku ありがとうございます! マレーシア在住で、帰国は来年になるかと思いますが、ぜひ粋塾さんにお邪魔させていただけたらなと考えています😊
@s.k8246
@s.k8246 Жыл бұрын
親は完璧じゃない、ということ。 その言葉に、すこし救われる自分がいます。 今回も、素敵な動画をありがとうございました。続きを楽しみに待っています。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スタッフの渡辺です。 今後とも応援宜しくお願いします!
@mi-tan1989
@mi-tan1989 10 ай бұрын
先生に相談しても無駄。まさにその通りです。
@arnu955
@arnu955 Жыл бұрын
わたしも全く同じ経験をしました。 いじめられて、両親に、「気にしたら負け」「学校、部活いけ」「あなたが変わりなさい」 10年以上経った今も覚えています。 小さな町で産まれたから小学校から高校までいじめてきた人たちと一緒でした。 苦しかったです。でも言ったら同じことを言われる。逃げるには死ぬしかないと死のうとしたとき、「なんで死ぬの?逃げるの?何してるの」と怒られました。 いまでもずっと親の目を気にしてます。 自分が思うこと、自分の人生なのに、 「言ったらこう言われるから言えない 」 状態が続いてます。 もし、このチャンネルをみてて、同じようなことが起こっている人がいれば、 このチャンネル1から見直してください。 25さいになるけど、いまこのチャンネルに出会えてちょっと救われている自分がいます。 すきに楽しく笑って生きる人生でありますように。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 粋塾chをご覧になって下さってる皆さん、笑顔になって欲しいです!
@chocomint3811
@chocomint3811 10 ай бұрын
いじめられた事は一生覚えてますよ… 言われたことも全て😢 言った側は忘れてるんでしょうけど……
@user-fp4wc3oq5t
@user-fp4wc3oq5t Жыл бұрын
ソラ君、とても優しい子なのが伝わってきますし、ご両親が本気で向き合っているのも伝わってきます 頑張って下さい❗️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@streamsalt916
@streamsalt916 Жыл бұрын
いじめって身体の傷よりも、心の傷が大きいと思います。 私もいじめられた経験があり、20年以上経った今でも心の片隅の傷は消えていません。 ソラくんが氷室さんにちゃんと話が出来たこと凄いなって思いました。 私も話を打ち明けられて相談出来る人がいれば良かったなと思いました。
@unchiunchiburiburi
@unchiunchiburiburi 11 ай бұрын
前向いて生きなきゃ! いじめた側はターゲットのことなんてとうの昔に忘れているから だからもう街中で運悪く鉢合わせでも虐められることなんてないよ。
@lumiere4250
@lumiere4250 11 ай бұрын
私も忘れられませんね。前を向いて生きているけど、ただ記憶として忘れられないんです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます
@yukachan1185
@yukachan1185 5 ай бұрын
私はお隣さんにいじめられて、約3年外に出るのが怖かったです。いじめた側は、普通に話かけてくる。なんで忘れるんだろ? 毎日顔を合わせる学校だったら行けないのは理解できる!
@user-xc1tq4up3y
@user-xc1tq4up3y 5 ай бұрын
その心の痛みが全身の体の痛みに変わりました。。
@noname-we2oe
@noname-we2oe Жыл бұрын
いじめられてるから学校行きたくないと伝えたら母親に殴られてご飯も作ってもらえなかったこと20年経っても忘れられない
@westbourne
@westbourne 10 ай бұрын
ひどい。俺もいじめられ学校にいかなかったら「働かざるもの食うべからず。」とか言われてご飯くれなかった。本当に悪いのは子供を産んだ親なのにね。
@user-kg5sy2sh1d
@user-kg5sy2sh1d 9 ай бұрын
お辛かったですね。 自分に置き換えて涙が止まりません。 わたしも母から虐待を受けて来ました。 わがままで言っているのではなくて、辛いから親にSOSを出してるのに。
@mam2439
@mam2439 7 ай бұрын
誰でも虐められたら学校行きたくなくなるよ😢 親だけには絶対に、話聞いて寄り添って味方になって欲しいのに‥‥ひどい😢
@Truthseeker371
@Truthseeker371 7 ай бұрын
親だって、自分の子供がいじめられるのは絶えられない。それ以上に、奮起しないでやられたままの我が子も絶えられない。子供にすれば、助けを求めているのだろうが、親は不義な世界に負けて欲しくないとの願望もある。子供が負けるのは、親が負けるのと同じに思え、受け入れ難い。学校に相談する事は一手だが、大抵は効果無し。昔なら、親は出ていかなかった。但し、現代のいじめは昔とは違い、悪質巧妙。子供の言い分にもシッカリ耳を傾ける事は大事。それから公的な然るべき対応を。時代は悪化、残虐さを増している。これ事実。
@aichan7963
@aichan7963 Жыл бұрын
なんかこのお母さん、自分の子供の事なのに他人事な感じ… 無神経な感じが分かる…
@user-je4jw1gj3c
@user-je4jw1gj3c Жыл бұрын
氷室さんって、ほんとに苦しんでいる人にとっては暗闇から引き出してくれる人なんだろうな。 外野は態度とか色々気になってしまうのだけど。私も含めて。 お母さん、きっといつも元気で明るくて、前向きな人なんだろう。 なるほど!って言った時、楽観的に考えてるのかなって一瞬感じたけど、反射的にああいう発言の仕方になっただけで。あの瞬間、気持ちが解放されたようにも見えました。 子どもがまだ未就学なので、ほんとに勉強になります。 粋塾の皆様ありがとう。動画の掲載許可をしてくださる御本人、親御様にも感謝。
@mykohana6575
@mykohana6575 Жыл бұрын
この両親、変です。よく息子さん元気で過ごして来れたのがキセキだよ。 もう帰らなくていいよ。
@user-de3vd3jp6s
@user-de3vd3jp6s Жыл бұрын
何このお母さん。。。あーなるほどー!!ってw息子が苦しんでるのにすごい元気に見えますね。両親にふざけんなよって言ってくれてスッキリしました。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 親御さんもずっと苦しんでいたんだと思います。 塾頭に言われて、その言葉を忘れてなかった。 すぐソラに謝れた。 それが物語っていると思います。
@user-ls7eo9uw9y
@user-ls7eo9uw9y Жыл бұрын
@@ikijuku 親御さんの思い、そらくんの思い…ボタンの掛け違いがあったんでしょうね…親子関係って難しいですね
@user-bj2hl3my6b
@user-bj2hl3my6b Жыл бұрын
わかる。返事が他人事みたいな。このお母さん、虐めてた側な気がした。
@user-iy4ig8go4d
@user-iy4ig8go4d Жыл бұрын
簡単に人を責めるのはやめましょう。
@KLOoOLK12
@KLOoOLK12 Жыл бұрын
親だって人だから、これを見て愛がないとは感じない。子供が塞ぎ込んでる時に一緒に落ち込んでいられないと出た言葉なのかもしれない。無関心な人は感情出さないし、責任を感じているからこそ、こちらにお願いしたのだろうね。 親って最初から親になれるわけじゃなくて、子供と一緒に経験値踏むの。だから、最初から万全な人なんていないよ。その時はそれが最善だと判断した、それだけ。難しいところで、度が過ぎると過干渉になるから子育ては難しいんだよな。
@user-se1lq8mt6k
@user-se1lq8mt6k 3 ай бұрын
両親が謝ったときに子供の方が無感動なのがいいね。そりゃなにか漏れ出して許したみたいになるの腹立つしな
@mi_kyan
@mi_kyan Жыл бұрын
そら君本当に優しくて強い子ですね どうしてこんないい子達が苦しんで人の事考えたり出来ない自己中な奴らが普通に生活してるんでしょうね… ご両親もこんな感じだと辛かったでしょう😢生きててくれて本当良かった…
@user-wg5oj3lq5d
@user-wg5oj3lq5d Жыл бұрын
ソラきっと優しいから、両親にいいよって言ったのは本心かなのかは分かんないね。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 ソラに是非会いにきてもらいたいです!
@mogu7827
@mogu7827 11 ай бұрын
そらくんは達観してて本当に優しい。 塾頭がピアノ上手いの驚きです!かっこいい!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-kp6uy8uq5n
@user-kp6uy8uq5n 9 ай бұрын
とっても素直な両親ですね。大人になると何もかも頑固になってしまうのに。息子さんも素敵な人。3人輝きを失わず進んで欲しいです😊
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-gv2ud1qx6g
@user-gv2ud1qx6g 10 ай бұрын
「焦らなくていい」って言葉、すごく安心する。 いっぱいいっぱいの時ってもっとフル回転で頑張ってしまう。 言葉との出会うタイミングもあるだろうけど、この言葉に出会って生きていくことができる人たくさんいると思います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@gaoo1157
@gaoo1157 9 ай бұрын
お母さん、卒業動画と違う人のよう。偉そうに話す声質も言う事も変わりましたね。親の教育をちゃんとして、親も変えられるなんて本当にすごいですね。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-xg4pb4nz7h
@user-xg4pb4nz7h 10 ай бұрын
おかあさまの 奇跡!て この事態を救ったのは結局はソラ君の心の優しさのような…。
@CcRose-ot6xj
@CcRose-ot6xj 10 ай бұрын
「許してもらえたって感じですね」 本当に心から許してると思うか? 自分が1番分かってんだろうよ。
@user-nl3qb6di2e
@user-nl3qb6di2e 7 ай бұрын
塾長がソラくんの両親への想いを伝えて両親の元へすぐに連れて行った素晴らしさ😂感無量です。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@msmsm_s
@msmsm_s 7 ай бұрын
子供を救い、両親に間違いを気づかせてくれた 動画を見て涙が止まらない この家族がこれからたくさん笑って過ごせたらいいな ソラくんは しっかり状況に向き合えるし、本当の本当に優しい子なんだなって思いました
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます。
@user-uy4jx8eo8b
@user-uy4jx8eo8b Жыл бұрын
氷室さんみたいな人が居たら良かったなぁ…って泣きながら見ちゃいました。今、私は大の大人ですし親の介護を経て…「親も完璧じゃないよね」っておもうようになって だけど、当時親に言われたこと「我慢しなさい」「忘れなさい」「あなたが悪い」は、傷ついたなあ 当時の苦しみってなかなか消えなくて、薄らいできたけど この子みたいな子がいたら本当に若いうちに他の誰かが手を差し伸べてあげてほしいとずっと願ってました。 早いうちに助けてあげることって、大切ですよね。まだ素敵な未来待ってるし、そうなってほしいし。ゆっくりゆっくり焦らず進んでほしい。居場所がそこにあるから。 予告も気になります。ソラ君優しいなあと。良かったね…粋塾あって。よかったあ
@__-sm7ce
@__-sm7ce 11 ай бұрын
そうですよね、「うちの子に何すんじゃー!」ですよね。親の自信のなさや体裁とかの犠牲に子供がなってる。
@cho_onna
@cho_onna 11 ай бұрын
お母さん達の謝罪に号泣後のピアノ最高です😂❤ 自分も手を切った後に 母からバカじゃないのって言葉捨ててっただけのこと思い出しました
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます
@user-dw7rr2bp2i
@user-dw7rr2bp2i 9 ай бұрын
飲食店に勤めています。 独身で子供もいないですが、年齢的に娘、息子ほど歳の離れたスタッフが頑張ってくれています。 そんな中で、スタッフとの関わり方、気持ちの汲み方に悩んだ3年間でした。 粋塾の動画に出会って、いろんな家庭、学校の問題をみて、スタッフとのコミュニケーションのとり方を考え直し、若いながらもスタッフがお客様に褒めてもらえるお店になりました。 本当に感謝しかありません。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@user-uu1mn5kb3m
@user-uu1mn5kb3m Жыл бұрын
いじめってほんと、なんで起こるんでしょうね…。された側が、その場から離れなければならなくなる理不尽な社会になってしまったのか。自分もいじめられた過去があります。そんなとき、粋塾スタッフの氷室さんや佐藤さんのような、ひたすら話を聴いてくれて味方になってくれる大人と出会えていたら今の自分は、周りの大人に対して不信感を持って生活したりしなくてもいいもう少し違った自分だったかもしれないと感じました。そんな大人に自分も出会いたかった。これからもたくさんの子どもたちを救って上げてください。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 今からでも絶対遅くないので、是非一度粋塾に遊びに来て欲しいです!
@user-xn5yi9hc1w
@user-xn5yi9hc1w Жыл бұрын
ピアノすごい!!!一瞬で空気がやわらかくなった!!!
@user-in4kf2jm5r
@user-in4kf2jm5r Жыл бұрын
ソラくん心が優しい子なんだな。一生懸命我慢してたんだな。お父さんの性格と似てるのかなと何となく思いました。ソラくん心の中の叫びを出させてもらう事が出来てほんとによかった✨
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本当に優しい男です。 これから段々と空良のLIVEが増えてきます! タイミングが合えば、是非応援しに行ってもらいたいです!
@user-gf7xd6se2m
@user-gf7xd6se2m 10 ай бұрын
ご両親がソラくんを追い詰めていたのがほんとに見てて辛かった。なのにソラくんは庇って、ほんとにどこまでもいい子でいようとしてて。生きててくれてほんとありがとうと伝えたい。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@syuria9367
@syuria9367 Жыл бұрын
氷室さんの言う通り、虐められたことなんて一生忘れることなんて出来ないし、虐めて来た人や助けてくれなかった大人を怨み続ける。 ソラくんもそうだったと思います。 まさか、一番の味方であるはずの親に「前を向け」なんて言われたら絶対に心身共に病んでしまう。 そんな言葉言うなんて、土下座レベルだよ。 本当に親だったら相手の親と子を見つけ出して、虐めて来たこと謝らせるくらいはしないと。
@maimai-sq3qw
@maimai-sq3qw 11 ай бұрын
忘れろは辛いですね。 どうして、そんな言葉が出てしまったのだろう。 そんなこと気にせずに、学校に行ってもらおうという世間体ですかね? 氷室さんに話を聞いてもらって、その時の気持ちを代弁してもらって、本当に良かったですね。 憎しみや恨みの感情の中にいたことは、本当に辛かったと思います。 完全に手放すことは難しいかもしれませんが、卒業されたようなので、自分の信じる道を歩いていってほしいです。 陰ながら応援しています。
@user-vr8nz8er8x
@user-vr8nz8er8x 10 ай бұрын
イジメた人達に、 この悲しい声や この苦しみ思いを届けたいと思いました。 ソラ君。心身ともに痛み苦しみのない 生活が送れますように…。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@user-fl2sm1gr9y
@user-fl2sm1gr9y 10 ай бұрын
両親に泣いて謝られても傷なんて癒えないんだよな、、。自分も「そんなこと気にするな」って言われて本当に辛かったなぁ〜
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@asraskyout1404
@asraskyout1404 10 ай бұрын
自分も中学生の頃のいじめは35になった今でも覚えてて、たぶん死ぬまで忘れられないんだろうなと思います。 また、この動画を見て親も「忘れろ」的なことを言ってたなと今思い出しました。当時はいじめっ子への憎悪のほうが遥かに大きくて両親への感情は特になかったけど。 ソラ君みたいに最近の出来事ではないから、苦しんだりするほどではないけど もし目の前に当時のいじめっ子が現れたら絶対顔面ぶん殴ると思う。 いつかそうできるように実際に格闘技を習い始めたら、習い事つながりで友達もできたし身体が強くなると精神的にもポジティブになれたから、最初は不純な動機でもなにか自分で一歩を踏み出すのはすごく大事
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@wakuwaku412
@wakuwaku412 Жыл бұрын
粋塾さんの動画で親とは?と自分を見つめ直すきっかけをもらっています。完璧ではないけれど、17歳の息子と向き合う力になります。ありがとうございます。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 ジャッジをするのではなく、そのように感じて頂けて嬉しいです。 ありがとうございます。
@men2913
@men2913 11 ай бұрын
両親もそうやって生きてきたんでしょ。そうじゃないと、イジメだらけの理不尽な世の中を渡っていけない。
@user-ms9sw2wu8j
@user-ms9sw2wu8j Жыл бұрын
ソラさん良かったね~! ソラさん親子にとって粋塾は命の恩人だと思いました。 今は少しずつご両親も変わろうと頑張ってる様でホッとしてますがソラさんも変わらないとね!自分が変わるともっと強くなると思うよ! ソラさんも自立して自分の人生を生きて下さい!粋塾に行けた事は親に感謝ですね~!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ql4eh4xz8y
@user-ql4eh4xz8y Жыл бұрын
TikTokから気になってきた中1です。このチャンネルを見るのは初めてで、どういう人がやってるのか知らなかったんですが、ソラくんにちゃんと寄り添って焦らさないことを進んで言ってるとこを聞いてソラくんの相談に乗るのが、この人でよかったなと思いました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
tiktokからKZfaqをご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-gw5em7ez1f
@user-gw5em7ez1f Жыл бұрын
ご両親、全然分かってないですよ… 全部フリだけ。 息子さんの「いいよ」を真に受けてる時点でことの重要性を何も分かってない。 何年もかかるかもしれませんが、いつまでも息子さんの心に寄り添ってあげてください。
@mame-zi5hx
@mame-zi5hx Жыл бұрын
僕はご両親の「粋塾に出会った事を一言で表すと?」に対する答えの「感謝」と「奇跡」は、 父親はソラが居なくなって「感謝」 母親は強制的に連れて行ってくれるなんて「奇跡」 って思ってる様にしか思えませんね。
@predict1216
@predict1216 Жыл бұрын
@@mame-zi5hx そこまで言う必要は無い
@user-wx9pn4ym3u
@user-wx9pn4ym3u 9 ай бұрын
ひねくれた捉え方ですね 親も人間です。間違えることもあれば心から反省して変わることもあるんです。
@user-ob8qi9nk7x
@user-ob8qi9nk7x Жыл бұрын
氷室さんって何でそんなに共感だけじゃなくそら君に対しても 家族に対しても本気で親身になれる訳?信頼度大き過ぎて…心打たれました(涙)…そら君辛かったのに喋ってくれて有り難う✨✨絶対他人事じゃないからね。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 その謎は直接代表に会いに来て頂いて、解き明かしてもらえれば幸いです!
@user-xr2ef1wz1z
@user-xr2ef1wz1z 9 ай бұрын
昔、親から笑いながら「育て方を間違えた」と言われ今も夢に見るぐらいに苦しんでいますが 自分が親の立場になったらと考えると、自分の親以上に”親”を全うできるか自信はありません 親は人間としてどこまでの水準に達しているべきなのか、家族とはどうあるべきなのか、難しいものですね
@user-lq2cx9jo2o
@user-lq2cx9jo2o Жыл бұрын
親の立場子供の立場色んな家庭がありますが、レオくんの話しを聞いて涙が溢れました。切ないですね😭
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 みんな幸せになって欲しいです。
@user-zo2xx8yw7y
@user-zo2xx8yw7y Жыл бұрын
そらくんは、止まっていた細胞がドンドン動き出してる気がする。他の子を見ていても短期間でここまで変わる?成長すごいな!と、思います。粋塾の社長をはじめとするスタッフの方々がひとりひとりの子供達の魂に寄り添っている姿が配信動画から伝わってきました。そらくんの成長でご両親は、改めて親を学び直し、ご両親を逆に成長させていますね❤そらくんを応援させてください。そして、粋塾のスタッフの皆様、「カッコいいです♪」❗️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@akkokoko6917
@akkokoko6917 2 ай бұрын
私も自分の意見や意志を聞いてくれない親に育てられて、この人は私自身の心配よりも自分の世間体しか気にしてないんだな。と思ってから家に帰らなくなったな。逃げ出す方法として結婚を選んだけど、子育てでは親を反面教師にしてる!親にも、貴方を反面教師にして子育てしてるから。てはっきり言ってるし。尊重されない事が何よりキツかったな。
@user-ls7eo9uw9y
@user-ls7eo9uw9y Жыл бұрын
お父さんもお母さんも一生懸命だったんだよ ソラくんの事を愛しるんだけど、ボタンの掛け違いがあったんだよ
@vita1775
@vita1775 10 ай бұрын
俺の両親は、特に父は変人だけど、俺の事故とかいじめには本当に真面目に対応してくれた、今思えば感謝しかない。ちゃんと恩返しをしよう
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@yukis1505
@yukis1505 9 ай бұрын
親が楽になる為のセリフは結局倍以上になって子供も自分達も苦しめるんですね😢 凄く勉強になります。有難う御座います‼️ご両親も有難う御座います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@ai.Kanzaki
@ai.Kanzaki 11 ай бұрын
そらくんの思考がとても大人で驚きました! イジメうけて仕返ししても その人達と同じ土俵に立つだけだと、そしてご両親の忘れて前に進めという言葉に応えようと頑張った姿に涙が出ます😢 そんな辛い場所で、忘れられる訳ないよな!と...やっと気持ちを分かってもらえる大人に出逢えた😭 その事の方が奇跡に見えました✨ 優しくて賢くて、とても強い人ですね。そらくん尊敬します!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-gz9ij9pd1k
@user-gz9ij9pd1k 9 ай бұрын
やかましいお母さんでグイグイいく感じが最悪。。。
@user-pc6ch9gr5d
@user-pc6ch9gr5d 8 ай бұрын
ソラ君は優しい子なんだね
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@ken4die663
@ken4die663 Жыл бұрын
こんな人達が居たら、自分も変われたのかなって今になって凄く思います。 結局今はズルズルと(大人?)になって社会に生きているけど、中身は何も変わりませんでした。 今は自分を捨ててただ少し祈ることしか出来ませんが、どうか沢山の子達が救われますように。 少しだけでも苦しみが癒えますように。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非一度粋塾に遊びに来て欲しいです。
@himawarieisei
@himawarieisei 11 ай бұрын
お母さんもお父さんも私がいじめられたらいつも、いじめてくるやつに喧嘩売りに行ってくれてたな。 心強かった。完璧な親ではなかったけど、辛い時も頑張れるのは両親のおかげかなぁ
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@kmtynm
@kmtynm Жыл бұрын
虐めに大きさとか無いし、虐められた側はマジで忘れたくても一生、というか死んでも忘れられない気がする。今の目の前の日常にいっぱいいっぱいで忘れかけても、やっぱふとした時に思い出すし、それがなかなかしんどいんよね…。 氷室さんのピアノ上手すぎるし、ギャップって言ったら失礼かもだけど、でもそれがすごい好き(爆笑)
@user-kw9te4zs8o
@user-kw9te4zs8o Жыл бұрын
氷室さんのピアノ。何気ない行動ですが。。。かなりソラ君には重要だった気がします。 粋塾チャンネルは 自閉症の息子の 子育てに息詰まった時。 ガツンと心に刺さります! ありがとうございます。 寄り添った子育てをしていきたいと思います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-vl3kr4dj5y
@user-vl3kr4dj5y Жыл бұрын
ごめんねって言っていいよって言ってくれたのが印象的ですね☺️ は?????????? 上の子が小学1年生になりました。明日は我が身と気をつけます。
@user-km1zw3ni8q
@user-km1zw3ni8q Жыл бұрын
車乗る時に「いいよって言ってくれた」と言っているご両親、また間違えていることに気付いて欲しい。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それが間違っているかどうか確かめに、空良に会いに来てもらえたらなと思います!
@user-tz5uy2nc7m
@user-tz5uy2nc7m 5 ай бұрын
私の娘が、ちょっとしたことで虐められるようになった時、朝、その事を聞いた時その場で先生に電話したら、その先生がすぐ放課後に二人に話し合いをさせて、事なきを得たことがありました。なるべく早く解決させることが大事だと実感しましたね😅
@ikijuku
@ikijuku 5 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます
@Hk-tb3ym
@Hk-tb3ym Жыл бұрын
失敗のない人生はないし親になる勉強もない、だから間違える。いじめや世間や社会は今直ぐに変えられなくても、辛かった悔しかった頑張ってた事を必要な時に汲んでくれる人と味方が前を向くには必要なんですよね。泣きながら直ぐに言葉にして謝れた両親も、本当に考え苦しんだと思えました。我が子が毎日家にこもってて渦中はパニック、失敗に気づかず苦しみ抜いて粋塾さんにたどり着いただろうと思うと、間違いから何が大切なのか家族が得た物は大きいと思いますね。お互いの優しさが欠け違うとこんな事があるんですよね 泣けます😢
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 本当にかけ違いなのだと思います。 そもそもいじめた奴なので、そいつを呼び出したいところです。
@stylesync8563
@stylesync8563 Жыл бұрын
いじめって、辛かった苦しかった恨んだ許せなかった気持ちを、自分と家族が受け入れることで初めて、一步踏み出せるのかもしれませんね…。 私は壮絶にいじめられた子供であり、今は人の親となったので、ソラくんの気持ちも、ご両親の気持ちもわかります。 感情は押さえつけてたって、頭に残って消えませんからね、、、。いつかどこかで出し切ってしまわないと
@user-ob8qi9nk7x
@user-ob8qi9nk7x Жыл бұрын
共感して頂きました。 私も母親です。もし自分の子供がソラ君だったらという気持ちで感じ取れました…(涙)
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます
@pizza-914
@pizza-914 11 ай бұрын
親だって子供と共に成長するんだよ。 間違う事だってあるよ。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-hv6mi5cw1m
@user-hv6mi5cw1m 11 ай бұрын
粋塾の動画結構見てますが、初めてコメントします。 私も小学校、中学校断続的ではありましたが、いじめに遭いました。 親に相談してもソラ君のご両親と同じようなことをうちの親も言い、父はもう他界しましたが、母のことは今でも好きではないです。 母に思いを伝えて謝られたこともありますが、もう昔の出来事すぎて今更…という感じでした。 今更改めて伝えたのは私なので私が悪いのかもしれませんが(笑) 氷室さんの言葉が胸に沁みました。 そういうふうに言ってくれる大人が近くにいれば、もう少し違う私になってたのかもしれません。 結局私は大学卒業直前に家を出て親と距離を取ることで関係が少し良くなりました。
@user-zx4gf2so1n
@user-zx4gf2so1n 4 ай бұрын
いじめられた側は死ぬまでずっと忘れられないです。未だにトラウマです。 周りの目が怖いし。 コソコソしてたらすぐ、 私の悪口なのかなとか勝手に思っちゃって しんどくなります。
@wakuwaku...
@wakuwaku... 11 ай бұрын
ソラくんの卒業の動画から戻ってきました。 家族皆幸せに過ごせますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます😊😊
@user-sb1rl4pg7i
@user-sb1rl4pg7i Жыл бұрын
動画の流れから、もっとご両親の内面の変化をお聞きしたかった。今だからわかるような親としての想いの変化というか、、、 奇跡的な出会いに感謝なのはわかるのですが、、、。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 貴重なご意見ありがとうございます。 今後、親御さんの変化の部分もしっかり意識して配信させてもらいたいと思います。 ありがとうございます。
@TK-bk8xb
@TK-bk8xb 10 ай бұрын
あー。。もう分かる。。💧 辛かったよね。。 自分の経験と想いとリンクして涙でる。。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@user-ls4it8zn9k
@user-ls4it8zn9k Жыл бұрын
こんな後のピアノめっちゃ泣けました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@eua0509
@eua0509 7 ай бұрын
私も卒業先を見てコチラを見てます。 卒業先のソラさんの優しい顔、素敵でした。お父様が手紙を読んでる時も穏やかでした。 連れ出しの日に本気で腹が立ってソラさんを守ってくれた事、ソラさんは嬉しかっただろうな、と思うと同時に、親に何て言われたかを両親の前で聞かれた時、自分の口から言えなかったのは、親への愛もあるから 言葉に詰まってるだろうな、、と、いろんな思いで胸が苦しかったです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@user-tp2nr1sc3x
@user-tp2nr1sc3x 10 ай бұрын
中学の時酷いいじめにあって親がいない時に家にも来られ、リンチされて家にいるのも怖くてそれでも今まで自分が壊れなかったのは両親が一緒に泣いてくれて守ってくれて戦ってくれたからだと思ってる (母は仕事辞めてくれた) だけど本当に親だからといって完璧という訳では無い。 なのに彼らは自分が正しいと思っている。 そしていじめたやつらの事は一生許さない。 そして私は誰もいじめたりしない。
@user-lu4em2nj4o
@user-lu4em2nj4o 10 ай бұрын
80年代ですか?
@user-tp2nr1sc3x
@user-tp2nr1sc3x 8 ай бұрын
@@user-lu4em2nj4o えw 2000年代ですよw
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@kun3445
@kun3445 Жыл бұрын
そら君はとても自分以外の人に優しく出来る凄い人ですね!でもそら君😊あなた自身が一番幸せでそしてあなた自身にもっともっと優しくしてあげてほしいと願います!幸せになって
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スタッフの渡辺です。 僕もソラやソラのご家族の皆さんの幸せを願っています。
@yuno9977
@yuno9977 Жыл бұрын
正直、親が我が子の傷ついた心を守れてなかったのよね。
@ikijuku
@ikijuku Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 粋塾スタッフの佐藤です! そうですね。 ご両親はその事をとても悔いて反省してみえました。
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 32 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 16 МЛН
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 16 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 32 МЛН