Introduction to Plastic Model Painting

  Рет қаралды 113,367

 Modelo CHANNEL

Modelo CHANNEL

Күн бұрын

Here's a summary on painting plastic models!
The contents are mainly for beginners.
Please take a look at it as a reminder.
There is also a video summarizing water-based hobby colors! (This is the voice of reading software.)
• 【ガンプラ】水性ホビーカラーの塗装 (水性ア...
Table of Contents
0:00 Main subject
0:42 1. Major types of paints and their differences
1:01 1.1 Lacquer paints
2:23 1.2 Enamel paints
3:23 1.3 Water-based paints
4:00 1.4 Emulsion water-based paints
5:36 1.5 Comparative list of four paints
5:51 2. surfacers and topcoats
6:07 2.1 What is a surfacer?
6:14 2.2 Why apply a surfacer?
6:24 2.3 Filling in Scratches and Checking
6:55 2.4 Getting the Paint to Bite
7:22 2.5 Getting the color you want
8:52 2.6 What is topcoat?
9:14 2.7 Why apply topcoat?
9:20 2.8 Matte and Gloss (Semi-gloss)
10:24 2.9 Surface Protection
10:39 3. Painting Method
10:48 3.1 Brush application
11:16 3.2 Can spray
12:05 3.3 Airbrush (rechargeable)
12:49 3.4 Building Your Own Paint Booth
13:21 3.5 Emulsion water-based paint and airbrush supplement
14:09 4. weathering
14:49 4.1 Tools Mr. Weathering Liner
15:10 4.2 Tools Real Touch Markers
15:36 4.3 Tools Weathering Master
16:09 5. Summary

Пікірлер: 61
@cimematograf
@cimematograf Жыл бұрын
初心者にはありがたい、素晴らしい動画でした。
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
雨天様。 お褒めの言葉ありがとうございます! 励みになります!
@user-ij6jk8ok2d
@user-ij6jk8ok2d 9 ай бұрын
非常に分かりやすい動画ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。
@modelochannel
@modelochannel 9 ай бұрын
@user-ij6jk8ok2d コメントありがとうございます。  参考になりましたら幸いです!
@user-lx3qg8nv8m
@user-lx3qg8nv8m 6 ай бұрын
めっちゃわかりやすい
@modelochannel
@modelochannel 6 ай бұрын
ありがとうございます、とても嬉しいです!
@user-dg2vl3rc7s
@user-dg2vl3rc7s 3 ай бұрын
最近塗装を始めようとしていたので、本当にありがたい動画です!
@modelochannel
@modelochannel 3 ай бұрын
参考になったのでしたら幸いです!
@user-uj3oq4hn7o
@user-uj3oq4hn7o 10 ай бұрын
めっっっっちゃくちゃわかりやすくて助かりました…。大学の課題で初めてプラモ塗装をすることになって、何から手をつけたものか迷っていたのでとても参考になります…!ありがとうございます!!!!
@modelochannel
@modelochannel 10 ай бұрын
@user-uj3oq4hn7o 参考になったのでしたら幸いです。 大学の課題でプラモ塗装というのがあるのですね! 楽しそうです。
@user-vj7vy9zg8i
@user-vj7vy9zg8i Ай бұрын
すんげー分かりやすかったです!
@modelochannel
@modelochannel Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-gf7hd1wy3t
@user-gf7hd1wy3t 2 жыл бұрын
毎回勉強させて頂いております。 わかりやすい動画で初心者の僕でも、出来そうな気がしてきます。 気だけですが。ありがとうございます。
@modelochannel
@modelochannel 2 жыл бұрын
一杯ガンプラさん コメントありがとうございます! 気持ちの向上になるような動画になればとも思っていましたので、とても嬉しいです!
@user-hpshc849
@user-hpshc849 2 жыл бұрын
私はド田舎在住でお隣さんとの距離も結構離れてるので、気軽に毎回缶スプレーによる屋外塗装やってます。段ボールに丸めた新聞紙を詰めただけの簡易ブースです。エアブラシも欲しいのですが、家の環境的に厳しいので…😹それにしても参考になる動画でした。塗料も様々な物があるのですね。臭いがほとんどない塗料は魅力を感じます。私はサーフェイサー、ガンダムカラースプレー、艶消しトップコートしかやったことないので…。結構臭い時もあります😽
@modelochannel
@modelochannel 2 жыл бұрын
818300 様 詳細なコメントありがとうございます! ご近所迷惑にならなければ缶スプレーは一番簡単ですので良いと思います!
@xcezz7979
@xcezz7979 2 ай бұрын
Ure such a big help, thank you
@modelochannel
@modelochannel 2 ай бұрын
You're welcome!
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 4 ай бұрын
ラッカーは油性ペンキ、エナメルは油絵の具または革製品用の塗料、酢酸エマルジョンは水性ペンキ、アクリジョンはアクリル絵の具をプラモに流用した先人がもたらしたもの。ちなみにエナメルは光沢という意味なので模型用語のスラングで商品名ではないですプロの塗装品美術系では鼻で笑われるのでうちわだけで使いましょう本来はエナメル塗装は光沢塗装という意味です。
@user-ez4xi6qv7y
@user-ez4xi6qv7y 5 күн бұрын
thanks ❤ love it
@SamuraiSun
@SamuraiSun 2 жыл бұрын
初心者としてはやっぱり塗装が最初の壁ですよね。良くわかってないので勉強になりますっ😆
@modelochannel
@modelochannel 2 жыл бұрын
侍さん Cardboard Creator コメントありがとうございます! 参考になったのでしたらとても幸いです!
@heymanchan9007
@heymanchan9007 Жыл бұрын
Impressive 👍
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
Hi Heyman chan Thanks for the good comment!
@yukkuringo
@yukkuringo Ай бұрын
先月からプラモ制作に手を出し始めたペーペーで、塗装もまだ水性アクリル系しか手を出せてなかったのでとても勉強になりました!
@modelochannel
@modelochannel Ай бұрын
コメントありがとうございます、制作の手助けになったのでしたら幸いです!
@JomasterTheSecond
@JomasterTheSecond Жыл бұрын
Very useful. I personally use Mr. Hobby Aqueous, as well as SMS Infinite Colour - it is an emulsion type acrylic paint, but has a lot of great colours and dries with a good finish. I want to start airbrushing with Aqueous, but I have very little space for a commercial booth; however, now I know I can make my own. Thank you for the video!
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
I have never used SMS Infinite Colour, but it looks good. I like the handmade paint booths because you can size them yourself.
@user-zf1jm4ye7p
@user-zf1jm4ye7p 11 ай бұрын
モデロさん、大変勉強になりました。😂
@modelochannel
@modelochannel 11 ай бұрын
@user-zf1jm4ye7p ありがとうございます! 制作の参考になりましたら幸いです!
@user-yj5nt8ps1p
@user-yj5nt8ps1p 2 жыл бұрын
つや消しと光沢って何が違うんだろうと思っていたので、とても勉強になりました!
@modelochannel
@modelochannel 2 жыл бұрын
キットカット桜 様 コメントありがとうございます! 参考になったのでしたら幸いです!
@einzbern522
@einzbern522 Жыл бұрын
ラッカー塗料の最大の売りはその種類の多さだと思います。 最もメジャーな塗料だけに各社から様々な色の塗料が発売されているので基本色の調色だけでは再現しにくい微妙な色合いや鮮やかな発色の塗装を簡単に行なえます。
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
アドバイスありがとうございます! 種類が沢山あることは他の塗料には無いメリットですね!
@user-xr5mb9ez6p
@user-xr5mb9ez6p Жыл бұрын
プラモ塗装に初挑戦です。水性アクリル塗料でスカイラインGTR(1/24)の車体にシルバーメタリック色を塗りたいです。イージーペインターを使っての吹き付け塗装を考えているのですが、水性アクリル塗料はリターダーで希釈して使うのですか?
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 水性アクリルとイージーペインターでしたら水性アクリル用の薄め液で希釈して使用すると良いです。 リターダーはエマルジョン系の水性塗料をエアブラシで使用する場合に固まり防止でよく使われます。
@user-zb5zk2mo7r
@user-zb5zk2mo7r 5 ай бұрын
はじめまして! カスタムドールを作成したいと思っている者なのですが、こちらの塗料はカスタムドールにも使用出来るのでしょうか? 何もかもが初めてなのでよくわからずで… 突然の質問失礼致します🙇‍♂️
@modelochannel
@modelochannel 5 ай бұрын
カスタムドールは詳しくありませんが顔に化粧をするような塗装のイメージでしょうか? でしたら水性塗料を使用すると良いと思います。 また粉状の塗料、例えば動画で紹介したウェザリングマスターや画材のパステルを粉末にして使用するのも効果的です。 もっと言えば本物のチーク道具を使っても良いです(100均で買えます)。 粉状は色が落ちますので最後に水性トップコートを吹きかけて定着させます。 もし全体をカラー塗装する想定でしたら2点注意が必要です。 ・可動関節でヒンジや球体ではない場合は関節部分が変形するので塗装には向きません。 ・ドールの素材がABS、PVCと書かれていましたらカラーは水性以外は破損する危険性があります。
@user-zb5zk2mo7r
@user-zb5zk2mo7r 5 ай бұрын
@@modelochannel seriaに売っているカスタムドールを購入してみたのですが、作りたいものと肌の色が全く違う為肌全体の色を塗り替えたいと思っております! 詳しく教えていただきありがとうございます😭 人形の素材がなんなのかなど見てみます!
@modelochannel
@modelochannel 5 ай бұрын
全体塗装ですね、正確にはどの塗料も使えます。  素材を確認して頂き、もしABS・PVCと書かれていましたら下地にプライマーサーフェイサーを使って頂ければカラーは水性以外の塗料(ラッカー・エナメル)も使えます。 当然カラーが水性塗料であればより安全です。
@user-zb5zk2mo7r
@user-zb5zk2mo7r 5 ай бұрын
@@modelochannel 詳しくありがとうございます! 色々見てみますね!
@user-bl2cq1wb2w
@user-bl2cq1wb2w 4 ай бұрын
缶スプレーで塗装した場合つや消しは何性のものならふけますか?
@modelochannel
@modelochannel 4 ай бұрын
@user-bl2cq1wb2w 缶スプレーは殆どラッカー塗料ですが、その場合は動画で説明している溶剤系・水性系どちらも可能です。 もしデカールを使用している場合は水性系を使用してください。
@mpjmd345
@mpjmd345 5 ай бұрын
MRのメタルプライマーをABSに吹いた後に水性塗料で塗装しても問題ないのでしょうか?
@modelochannel
@modelochannel 5 ай бұрын
absにメタルプライマーを吹いた事はないですが商品説明に金属以外にもレジン素材も可能と書かれているので大丈夫だと思います。その後の水性塗料は問題ありません。
@mpjmd345
@mpjmd345 5 ай бұрын
@@modelochannelありがとうございます、あと水性塗料で塗装した場合ディテールにガンダムマーカーを使うことは可能でしょうか?
@modelochannel
@modelochannel 5 ай бұрын
@dkadmtm ガンダムマーカーにはアルコールが含まれています。水性塗料に限らず上塗りに使用すると下地が溶けるリスクがあるので使用は避けたほうがよいです。
@user-xr5mb9ez6p
@user-xr5mb9ez6p Жыл бұрын
必要な工具、水性塗料や専用薄め液、水性サフや水性トップコートなどの部材を購入して、タミヤのニスモR34 GTR(シルバーメタリック)の組み立てを始めます。組み立て説明図に従って各パーツの塗装と組み立てを行っていくわけですが、とにかく塗装についての説明が乏しいです。初心者には難度が高いです。小さいパーツは筆を、大中のパーツはイージーペインターを使います。塗る工程は1,水性サーフェイサー、2,水性アクリル塗料の順序ですよね?トップコートは組み立てが完全に終わってから、最後に車全体(天井・ボンネット・トランク、前後・左右)に吹き付けるのでしょうか?それとも各パーツごとに水性アクリル塗料を塗った後に、その都度、吹き付けるのでしょうか?窓ガラス部分(透明なプラスチック)には塗装をしませんがトップコートは不要なのですか?
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
手順は水性サフ→水性アクリル→トップコートで正しいです。 トップコートを塗装するタイミングは人によりますが、私の場合はある程度セットにして吹きます、理由は完全に組み立てると塗装できない場所が出来るからです。 車の場合だ光沢クリアーだと思いますが、光沢は表面のフラット化とコーティングが主な目的です。 光沢を出したい面は全て吹いてOKです。 窓ガラスにも吹いてもOKです。 リスクがあるのでおススメしませんが、窓ガラスのような透明なプラスチックも微妙な傷があるので#1000~#10000のやすりで磨いて、最後にトップコートを吹きつけます。 やすりで処理しなくても保護のために軽く吹くのは問題ありませんし、更につやが増すと思います。
@user-xr5mb9ez6p
@user-xr5mb9ez6p Жыл бұрын
親切に教えて頂き、ありがとうございます。マスキングテープを貼っての吹き付け塗装は難しい作業になると思いますが、結果を気にせず頑張ってチャレンジします。
@user-rx9eb6ei6t
@user-rx9eb6ei6t Жыл бұрын
リアルタッチマーカーはアルコール成分ではないでしょか?
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
リアルタッチマーカーは水性ベースですね。水性塗料の上にも塗装する事も可能です。
@user-rx9eb6ei6t
@user-rx9eb6ei6t Жыл бұрын
@@modelochannel ありがとうございます
@user-rx2lk1yl4n
@user-rx2lk1yl4n 8 ай бұрын
塗装用の道具を一式揃えたのに屋内でやるなと言われて じゃあ外でやろうと思ったら周りが車と建物だらけなのですが、どこでやれば良いんでしょうか(泣)
@modelochannel
@modelochannel 7 ай бұрын
一式揃えたという事ですが、道具の詳細次第で色々可能性はありそうです。 缶スプレーの場合:ラッカー系はとにかく臭いが厳しいです。段ボール等で囲いを作ってベランダ・庭で行う。それもNGの場合は広場を探す(河川敷があるとベスト)。 エアブラシの場合:もし予算が許すなら充電式エアブラシ+水性塗料+屋外(ベランダや庭)の組み合わせは臭い問題も殆ど無くてかなり現実的です。 個人的にはラッカー系は塗装環境難易度が上がるので避けた方が良いと思います。  他にも塗装レンタルスペースも存在しますので通える範囲であればそちらを使うという手段もあります。
@user-rx2lk1yl4n
@user-rx2lk1yl4n 7 ай бұрын
充電式コンプレッサーを買ったので水性塗料でやってみたいと思います ありがとうございます!
@modelochannel
@modelochannel 7 ай бұрын
一式揃えたと仰っていたので心配していました。充電式+水性塗料+屋外を一度お試しください。 もし家族の理解があるのならベランダは充電しながら塗装可能ですのでおススメです。
@user-nx8ck8ws8t
@user-nx8ck8ws8t 2 ай бұрын
編集も凝ってて見やすいし話も聞きやすいし分かりやすいしためになるし凄くありがたい動画だけど滑舌が…
@modelochannel
@modelochannel 2 ай бұрын
ありがとうございます、滑舌は課題ですね・・・
@user-gk1xm8vu5k
@user-gk1xm8vu5k Жыл бұрын
ナイス動画 ★重要注意点 シンナーの吸い過ぎによる健康被害の中には、軽度の物でも吐き気、めまい、睡眠障害、頭痛、月経不順などの月経症、目、口(またはのど)、鼻などの粘膜に刺激を感じたり不快感が出たりします。 長期的にシンナーを吸い続けると、不妊(男性は男性不妊)、ノイローゼ、シックハウス症候群、呼吸困難、などに陥る可能性があります。 これから始める人、すでに始めている人、 プラモ塗装を健康被害にあわないようにしましょう。
@modelochannel
@modelochannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 正しくその通りです。 何事もそうですが健康が第一ですので、危険性を認識したうえで楽しむことが重要ですね。
【ガンダム】ジオン残党軍 ジャブローに散る!?
4:40
ぼくと嫁とプラモ
Рет қаралды 120
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 15 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 56 МЛН
Sky Defender Model Kit Review & Final Thoughts
12:52
Dell's Gunpla etc.
Рет қаралды 4,8 М.
Make Your Sh*tty Bass Play Like a DREAM (5 Steps)
17:36
BassBuzz
Рет қаралды 844 М.
This Was NOT the Mini PC We Expected... Minisforum UM790 Pro Review
17:28
エアブラシのお供はこれで良くない?
2:33
プラモデル☆ズン
Рет қаралды 32 М.
3D printed Hairy Lion
0:45
gcodelab
Рет қаралды 20 МЛН
Nobel Super Soda Candy🤤ASMR#shots
0:16
zxr kebo
Рет қаралды 11 МЛН
Surely you don’t know this ☕️ #camping #survival #bushcraft #outdoors
0:17
Ăn Vặt Tuổi Thơ 2024
Рет қаралды 30 МЛН
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 7 МЛН
Раковина для мастерской из шин 🤯🔥
0:51
Citadel Shorts
Рет қаралды 9 МЛН