イシガメの楽園だった川が河川改修で真っ平にされました… 【琵琶湖ガサガサ探検記64】

  Рет қаралды 302,719

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

2 жыл бұрын

🎈前回↓
ビワマスを網で捕まえて食べる 【琵琶湖ガサガサ探検記63】
• ビワマスを網で捕まえて食べる 【琵琶湖ガサガ...
🎈次回↓
【生態系調査】カメが網に収まらないくらいいたので本気で乱獲してみた結果!?【琵琶湖ガサガサ探検記65】
• 【生態系調査】カメが網に収まらないくらいいた...
#イシガメ
#ガサガサ
#河川改修
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌟各種SNSフォローやグッズの購入ぜひお願いします!🌟
【🎈マーシーのTwitter】
日常や外来種のニュースを主に呟きますが、ファンアートを「# マーシーの撮ったり描いたり」で募集中!動画で使わせてもらったりもしてます。
masy034?s=06
【🎈マーシーのLINE VOOM】
linevoom.line.me/user/_dZ-UzX...
【🎈マーシーのTikTok】
/ marsyhantingchannel
【🎈マーシーのサブチャンネル】
/ @nd7526
【🎈マーシーの公式グッズ】
売り上げの1割を淡水生態研究所という生態系保全事業団体に募金しています!
kiii.theshop.jp/
淡水生態研究所(tansuiseitaiken.com/)
【🎈マーシー達のLINEスタンプ】
「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
store.line.me/stickershop/pro...
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
✨外来種問題などのよくある質問✨
Q1:駆除した外来種はどうなる?
A1:ウシガエル、アメリカザリガニ、ブラックバス、国内外来種等の小型な生物に関してはペットのカメの餌にしています。
ヌートリアは僕が食べます。
ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが限界があります。
一部、里子にも出していますがデメリットもあるので大々的にはしておりません。
飼えない場合、
✅ミシシッピアカミミガメの殆どは堆肥にして野菜を育てています↓
• ミシシッピアカミミガメを堆肥にしてニンジン育...
駆除したカメの〆方・処理方法・処理に関する法律・拾ったゴミの処理についてより詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください!↓
✅外来種駆除KZfaqrの裏側・苦悩すべて話します
• 外来種駆除KZfaqrの裏側・苦悩すべて...
Q2:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A2:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
人間が悪いのは百も承知ですが、その尻拭いは人間以外には絶対に出来ません。
可哀想という気持ちは僕にも分かります。しかし、その気持ちがあるからこそ減っている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
あなたが命を大切に思われているなら、なおの事、防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂ければと思います。
✅「なぜ外来種を駆除するのか?」詳しく動画で解説しています↓
• なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生...
①外来種の定義は?
② 人間は外来種なのか?
③ 外来種は全て駆除しなければならないのか?
④ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか?
⑤ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか?
⑥外来種駆除とSDGsって関係ない?
①~⑥が気になる方にはオススメです↑
Q3:楽しみながら命を奪ってKZfaqで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め!
A3:昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じます。
釣り人が魚を釣った時に喜ぶのと同じ感情と思って頂ければと思いますが、一つだけはっきり言いたいのは殺すことに喜びを感じてなどおりません。
基本動画ではカットしてますが「持ち込んだ人のせいで…申し訳ない…」と思いながら〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。
動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に生態系の現状を知ってもらうことが生態系を守るには必要不可欠だと確信しているのでこのような動画構成になっています。
それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕のお金稼ぎに加担してしまいますので観ないことを推奨します。
✅命を無駄にしない「侵略的外来種の利活用」を実践しています。
↓利活用動画の再生リスト
• ウシガエルの皮でライトスタンド作ったら美しす...
と言いつつも、実は、「生態系保全」と「侵略的外来種の利活用」というものは、全く別物です。
外来種駆除は、生態系への被害をなくすことが目的ですが、「侵略的外来種の利活用」は場合によっては、侵略的外来種の存在を肯定する危険性があります(例:アメリカザリガニの商品化等)。
当チャンネルでは、命の向き合い方の一つとして「侵略的外来種の利活用」を行っておりますが、「生態系保全」をする際、必ずしも「侵略的外来種の利活用」をする必要はありません。
🎈環境省HPのマニュアル「外来種被害防止行動計画」に記載されていますのでご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/2o...
Q4:応援しています!何かできることはありますか?
A4:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたりゴミ拾いしたいですがそれが出来る方より出来ない方のほうが多いと思います。
しかし、この動画を見て頂いているだけで僕の活力になります!それはもう生態系保全の一助をされているも同然です。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
🎈僕の普段の活動を知らない方はNHK様の記事をご覧ください。↓
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...
Q5:生物殺してないで増やす活動しろよ
A5:してます。
✅毎年「春のタナゴ大感謝キャンペーン」という動画の一定期間の収益を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
• このままだと近い将来この美しい魚は人間によっ...
🎈生物系インフルエンサー4人でLINEスタンプを出してます。
その「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
ぜひ、ご購入ください!
store.line.me/stickershop/pro...
募金概要(www.biwahaku.jp/2023/01/_line...
また、希少種を増やして放流された場所にブラックバス等の侵略的外来種がいるとそれはもう侵略的外来種の餌をばら撒いているのと同じです。希少種が増えれる自然環境がないと増やしても意味がないんです。
保護増殖も外来種駆除もどちらも必要だということを知ってください。
Q6:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの?
A6:生物によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です。
また、2023年6月施行の条件付特定外来生物(アカミミガメ属、アメリカザリガニ)に関しては「飼育可能です」が「野外への放流」が違法になりますのでくれぐれも野外へ逃がさないようご注意ください。
✅詳しくは環境省様とのコラボ動画で解説してます!↓
• 今こそアカミミガメを語ろう!カメトーク!【W...
Q7:外来種を池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A7:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
ただ、駆除ができるとしても生き物を痛みつけるようなことは絶対にやめてください。
「外来種=何をやってもいい」という訳ではありません。
🎈環境省様のHPにアカミミガメを駆除する際の手引きがございますので実践する際はご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/3c...
Q8:都合が悪いコメントには返信しないんですか?
A8:はい、都合が悪いです
Q9:ガサガサやりたい
A9:ガサガサをする際は各都道府県の遊漁のルールを守る必要があります。
水場は危険が伴います。無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して僕は一切の責任は負えません。
また、ガサガサの撮影場所はお答えできません。
🎈滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/sh...
✅↓僕のガサガサの装備等、ガサガサ初心者向けの再生リスト
• ガサガサ初心者向け動画
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事の依頼等
kiii.co.jp/contact/
■Kiii HP
kiii.co.jp/creators/
■Kiii KZfaqチャンネル
/ kiiijapan

Пікірлер: 360
@user-lx8mh6iv5i
@user-lx8mh6iv5i 2 жыл бұрын
僕は来年から社会人で土木施工管理職につきます。僕もニホンイシガメが大好きで今3匹飼っています。枯葉の中で冬眠中ですが笑笑  なので生き物がより良く生活できて、人間もより良く生活できるような街づくりが出来たら良いなと思います。
@user-ns2zg1bh7r
@user-ns2zg1bh7r 2 жыл бұрын
頑張ってください!!
@user-ux2wh4up2y
@user-ux2wh4up2y 2 жыл бұрын
がんばれ
@scotts10
@scotts10 2 жыл бұрын
以前自分も施工管理をしていましたが、施工管理の視点で「生き物がよりよく」という考えは一切ありません 全て良くも悪くも人の視点から見た言葉だけの「環境改善」です 周囲からクレームが出るので、作業音に対しての対応はとても敏感ですがw 例えば河川の氾濫を抑えるためにコンクリ施工→生き物が陸に上がれなくなり対応できない生物はいなくなる また今回マーシーさんが見たような河川改修→ゴミの排除や腐った土木、草の撤去になって環境改善!→しかし生き物視点では、それまで生きていた環境破壊、生えていた草が撤去され土がいじくられてしまったため、そこで生きていた生物が〇でしまう 主に草に卵を産み付ける生物(代表絶滅危惧種はメダカ)がいなくなってしまう 一番いいのは、なんにも手を出さないことだと思います コンクリ施工され何十年も放置された川の中では、すでに様々な生き物の生きる環境が自然に仕分けされています 流れの速い場所や遅い場所、自然に生えた草の中や流れ着いた石や劣化によりできたコンクリの隙間、土の中などなど… それらを人の生きるためだけの「環境改善」でいじくってしまうことは、せっかくできた生物の生きる環境のリセットになってしまいます 人と生き物の共生できる環境 本当にとても難しい問題だと思います 特に土木施工管理では… 自分は施工管理職に就いている時、鬱になるぐらいいろんなことを考え、悩んで施工管理の仕事をしてしまいました よんよんさんはそんなことにならないよう、自分の理想を叶えてください
@marsy-catchinghanting
@marsy-catchinghanting 2 жыл бұрын
きっと理想と現実に悩むこともあると思いますがまずはご自身の心身を大事にしてくださいね 応援しております
@user-de2pv7bu5u
@user-de2pv7bu5u 2 жыл бұрын
@@scotts10 大変悩んだんでしょうが、その結論は周辺住民が洪水被害にあったほうがいいというに等しいですよ。自然が好きなのは結構ですが少し冷静になられたほうがいいんじゃないでしょうか。
@user-fn6uq3pi9c
@user-fn6uq3pi9c 2 жыл бұрын
河川改修で生態系が壊れちゃうのは悲しいなぁまぁイシガメまだ残ってたのは嬉しいし同じ個体と再会は激アツすぎる
@user-qi1nr4he9o
@user-qi1nr4he9o Жыл бұрын
感動の再会凄かった…会えて嬉しいよ 生き残ってってほしいね
@user-lx4gm6lk3c
@user-lx4gm6lk3c 2 жыл бұрын
良かった‼️負けずに生きていてくれて良かった。経過観察って大事だなと思わされる内容でした。マーシーさん、お疲れ様でした。
@user-ep4bd1dm6f
@user-ep4bd1dm6f 2 жыл бұрын
再会はシンプルにすごい
@waido-waido.channel
@waido-waido.channel Жыл бұрын
同じ個体に出会うのすごい。 しかも工事の後で!拍手👏
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 2 жыл бұрын
河川改修も水の流れが適正なら復帰するけど、灌漑用水のパイプライン化と水田のドライ化で水が入ってこないと何年経っても復帰しないんだよなあ。いわゆる排水路になってしまうと終わるな。
@user-ig1oj3pb6z
@user-ig1oj3pb6z 2 жыл бұрын
マーシーさんが闇堕ちしたらどうしようと焦りましたが、イシガメ三匹、ご飯食べてた亀覚えてるの、愛でしかない、泣いた🐢
@xx4167
@xx4167 2 жыл бұрын
小学生の頃、通学路には昔ながらの農業用水路がたくさんあって、たくさんの生き物で溢れていました。 しかし、最近になってみてみると、ほとんどがU字溝の水路に変わってしまっていて、生き物が住めるような環境ではなくなってしまっていました。 人間も生活を維持するため、災害の多い昨今、治水の観点から仕方のないことなのかもしれませんが、そういった環境が音を立てて無くなっていく現状はとても悲しいです。 マーシーさんがこうして問題提議してくれるのことで世の中が少しでも変わることに期待しています。応援しています!頑張ってください!
@73-LIFE-
@73-LIFE- 2 жыл бұрын
びわ湖への流入河川でタナゴの楽園を見つけた3年後、同じように改修が入りタナゴの姿が消えた川があります。 子どもと共にその光景を目にした時、ほんと悲しかったなぁ。
@knockout1730
@knockout1730 2 жыл бұрын
阿賀野川のように改修した上から土をかぶせると草木が生えることもあります。 お子さんも悲しかったと思いますがこれを機に自然のことを考えられる優しいお子さんになって欲しいです
@mmc978
@mmc978 2 жыл бұрын
石亀も人もより良く住める環境になって欲しいですね! 他の人達のコメントも優しい人達ばかりで嬉しくなっちゃいますね!
@user-dr4ub2jb1y
@user-dr4ub2jb1y 2 жыл бұрын
うわぁぁ!半年前の子だ! すごい奇跡✨ 移動しててよかった
@danbooru30
@danbooru30 2 жыл бұрын
たまーにめっちゃ配慮のある河川改修はある。
@user-dx9oq9sh6p
@user-dx9oq9sh6p 2 жыл бұрын
同じ個体に会うってものすごい奇跡ですね…すごい!
@user-gc9bz8xb7m
@user-gc9bz8xb7m 2 жыл бұрын
地元の河川も20年前、自然に近い形で改修がありました。 子どもが川に入って、遊べるような清流になりました。 ですが、大雨の被害を受けて、土砂を含んだ濁流が住宅地に流れ込み、多くの世帯が床上浸水の被害を受け、最悪な事に家が流されて亡くなった方もいました。 その後、再び改修され、護岸工事が完璧なまでに施され、誰も入るような事が出来ない川になりました。 地元の川は自然共生とは言い難い 川になりましたが、 地元民はそう言った事情もあり、 ただ、見守っています。 マーシーさんがおっしゃるように、 河川改修=生態系の壊滅 という一側面だけで捉えてほしくはありません。 今は人は川に入る事は出来なくなったけど、 葦が茂り、水は澄み、 魚も目視できています。 そしてその魚を目当てにサギがよくきています。 案外、自然は逞しいなと感じています。
@user-nv1rs8wn9u
@user-nv1rs8wn9u 2 жыл бұрын
自分の地域(岩手)の業者は ダイバーを頻繁に泳がせて「環境アセスメント対策」してました! 渇水期でしたが、鮭の遡上河川でもある為、スゴく気を遣ってましたよ!
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 жыл бұрын
鮭類がいる北日本の自治体はさすがに意識が高いですね。
@us2421
@us2421 2 жыл бұрын
イシガメさんいましたね〜よかった〜最初寂しそうなお声でしたがイシガメさんを見つけてから少し元気なお声が出て安心しました。人間1番ではなく自然を保つことも考えて共存していけないかな〜。お掃除ご苦労様です。応援してます📣
@ichito110
@ichito110 2 жыл бұрын
マーシー「感動の再会(涙)」 イシガメ「なんやねん」
@user-warawara
@user-warawara 2 жыл бұрын
亀さんの再会嬉しいですねえ!また会えますように!
@user-cl9hr9kd3v
@user-cl9hr9kd3v 2 жыл бұрын
イシガメの再会感動しました。 僕も、前1年前に捕まえたアマゴに再開したことがあります。とても嬉しく思いました
@user-do7nv4qr8r
@user-do7nv4qr8r 2 жыл бұрын
自然の尊さと強さが分かる話でしたね。イシガメさん、長生きしてください。
@user-anitaro
@user-anitaro 2 жыл бұрын
マジで鳥肌立った!奇跡だ!!
@user-pi7iy5rm8b
@user-pi7iy5rm8b 2 жыл бұрын
河川改修するのは良い事だけど、改修前に生態系調査をして欲しいよ。
@user-sz1dv4xm6u
@user-sz1dv4xm6u 2 жыл бұрын
環境省仕事しろよ
@user-sz1dv4xm6u
@user-sz1dv4xm6u 2 жыл бұрын
個人的に生き物関係の処罰とかが軽すぎますね
@user-dy7on5xz4d
@user-dy7on5xz4d 2 жыл бұрын
環境保全を目的とする省庁が絶滅危惧種を絶滅させるっていう洒落にならない事態を防ぐためにも生態調査&外来種は回収、在来種は工事終わるまで一旦保護位はして欲しいところですね。 でなきゃ何のためにレッドリストがあるの?ってなる。
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 жыл бұрын
@@user-sz1dv4xm6u ちな奈良ですが大昔の「とっくに死んだ遺跡」は大事に大事に扱ってます。 ロクに下水整備せんから大和川も汚いですし、十津川水系や吉野川水系は土建屋とダム天国です。
@chandon7132
@chandon7132 2 жыл бұрын
はぁ〜ドキドキしましたがイシガメさん達が居て良かったです😊
@MG-nq5ee
@MG-nq5ee 2 жыл бұрын
同じカメ見つけるとかすごすぎ笑笑
@nananaminanana
@nananaminanana 2 жыл бұрын
子供の頃同じ絶望を味わった でもみんな生きてて良かったね
@familyoikawa8747
@familyoikawa8747 2 жыл бұрын
自分の近くの川は去年、川幅広げる工事で川底に泥や土が大量に溜まり川が浅くなり川横歩くだけでヘドロ臭い川になりました。生き物もほぼいなくなりました、、
@user-gj6yq1fx3l
@user-gj6yq1fx3l 2 жыл бұрын
奇跡回だった✨
@user-lx8mh6iv5i
@user-lx8mh6iv5i 2 жыл бұрын
同じイシガメに巡り会えたのは嬉しい!
@neeeeezu0924
@neeeeezu0924 Жыл бұрын
奇跡の再会に思わずご飯の手が止まった! スゴい!!! 河川改修の日程分かってたら、事前に保護して戻すとかできないのかなぁ。ぎょーさん出たらそんな場所もないか…そもそも法的にあかんのかな…難しいなぁ。 上手いこと人間も生き物も住みやすい環境を作るって難しいなぁ。住みにくい環境作るのはすぐできるのに
@user-pl4hm5uf5e
@user-pl4hm5uf5e 2 жыл бұрын
イシガメ居ないと思ったら居たー。少し目頭が熱くなりました。 これからもマーシーさん頑張ってください。
@aoi4283
@aoi4283 2 жыл бұрын
感動の再会だ!!連れて帰るのかと思ったー
@flower3171
@flower3171 2 жыл бұрын
マーシーさん 感動の再会! イシガメ せっかく寝てたのに〜 河川浚渫工事、しないと災害の原因になる……したら生態系に影響が…、難しいですね。
@user-rj6fp8el2e
@user-rj6fp8el2e 2 жыл бұрын
同じ亀さんに会えるなんて奇跡ですね。河川改修する時は一切合切土砂として運んでいっちゃうのかな?そしたら亀さんも運ばれていったのかな?どうなんでしょう?
@kuni928
@kuni928 2 жыл бұрын
えーと思いましたが、見つかって良かったです🎵🎵😍🎵
@asgardstrand4317
@asgardstrand4317 2 жыл бұрын
コレ悲しいんだよなー 岩魚の楽園を見つけて翌年に再訪してみると 護岸工事されていて。。。なんでこんな山奥までって泣きそうになる。
@kokokokokou
@kokokokokou 2 жыл бұрын
河川改修の工程に生物調査と保護を加えて欲しいですね… そうすれば、ある程度は絶滅危惧種も守れそう
@user-pp8ej5pp7y
@user-pp8ej5pp7y 2 жыл бұрын
何度も考えさせられる動画でした しかし、イシガメは可愛いですね♪
@greenman8483
@greenman8483 2 жыл бұрын
イシガメの生存確認 多分マーシーさんに感動再会?涙腺やばい
@bunkintakashimada47
@bunkintakashimada47 2 жыл бұрын
浚渫後でもイシガメに再会できてよかったですね! 本来の氾濫原で人間の経済活動を行わざるを得ないから、大なり小なりの河川の自然破壊が起こってしまうのは必然ですねぇ。 水路の堆積物を貯めすぎると洪水で地域の人が困ることになるし。 かといって今回みたいにしっかりと水路の手入れが行われると生き物は生きづらくなる。 近年は生き物に配慮されつつある状況であることは理解していますが、やはり経済性に重きが置かれた施工・維持管理になってしまいがちなのかなとの印象です。 イタセンパラとかアユモドキみたいなわかりやすい自然保護のフラッグシップ種が生息していると認識されない限り、ガッツリ三面コンクリ岸辺なしな水路になってしまうような。 何かしら低コスト・災害に強い・生き物に配慮された工法などが編み出されたら、環境への配慮いかんに関係なく生き物がまもられるのになぁって思ってますが、なかなかそんな都合の良いものが出ては来ないですね。。 とはいえ、残された貴重な自然とまだ触れ合える機会があることを大事に思わないとと、いつも自然観察する際に感じます。
@user-vw8zt8pj6j
@user-vw8zt8pj6j 2 жыл бұрын
また会えるの嬉しい😊
@user-ck1fs8un1v
@user-ck1fs8un1v 11 ай бұрын
めっちゃ感動した‼️
@user-mt8po5cz4e
@user-mt8po5cz4e 2 жыл бұрын
琵琶湖の在来種減ったの護岸工事と河川改修説あるしな
@user-hy4vz4fq1l
@user-hy4vz4fq1l 2 жыл бұрын
私の近所の川は天気が良いとスッポンが日向ぼっこしてる姿を見ることができたのですが、川を深く掘る工事?で重機が1ヶ月ほど入って終わった後から姿を見てないので心配です。
@user-ic3oh3po2f
@user-ic3oh3po2f 2 жыл бұрын
小学生の頃、いつもの橋から下を見るとカメがいたり鯉が泳いでたりした川が突然キレイに整備されててなんか悲しい気持ちになった記憶が蘇りました 必要な事なんだろうと思うけど小学生の頃は悲しかったな
@parman9285
@parman9285 Жыл бұрын
最近動画を知り観させて貰ってます!陰ながら応援してます頑張ってください
@marsy-catchinghanting
@marsy-catchinghanting Жыл бұрын
ありがとうございます! 励みになります!
@user-vk8xj6ly9v
@user-vk8xj6ly9v 2 жыл бұрын
生態系が乱れている現代だからこそ、 生き物のことを考えた工事をしてもらいたいですね。 イシガメちゃん生き残ってて良かった!
@maroary
@maroary 2 жыл бұрын
半年前に出会った亀に出会えるなんてこんな嬉しい事ないですね! それにその亀の甲羅の特徴が独特だったのも気付けたきっかけが大きいですね✨元気でいてくれて良かった🥺春になってもう少し亀達が戻ってきてくれる環境になってくれたらいいなぁ!発信ありがとうございます😊寒い中お疲れ様でした(∩´∀`∩)
@softbank29999
@softbank29999 Жыл бұрын
国が管理するような大きい川では近年、治水と環境に配慮した河川改修が行われていますが、中小河川ではそこまで手が回らない(お金をかけられない)ことも多いようです。 昔、多自然川づくりをした川でも、今となってはそれが忘れられてることも多い気がしています。
@uniunidiary
@uniunidiary 2 жыл бұрын
うちの裏の美しい川も土砂に埋まったことがあります。 ホタルが飛ぶほど綺麗だったのに…
@axelrodi0054
@axelrodi0054 Жыл бұрын
こういうの、自分も経験している。 ヤマトシマドジョウがたくさんいる山あいの小川が河川改修でコンクリートの平瀬になってしまった。 水が澄んでいて、水底のヤマトシマドジョウを陸からはっきり視認できる素晴らしい川だったのに。
@user-kj3rl9gj4t
@user-kj3rl9gj4t 2 жыл бұрын
人間にとって便利な世の中や、生活しやすい社会ってなんだろうなぁって考える動画でした。
@user-wh9zk7yo9w
@user-wh9zk7yo9w 2 жыл бұрын
人も亀や他の生き物もどっちも快適に過ごせる世界いつか来るといいですね
@user-yh8fd4dy7l
@user-yh8fd4dy7l 2 жыл бұрын
理想ではありますが、無理でしょうねぇ。
@ASW-G-11arowana.daisuki
@ASW-G-11arowana.daisuki 2 жыл бұрын
悪魔さん色んなとこいますねw
@user-dr8sy8sk7q
@user-dr8sy8sk7q 2 жыл бұрын
改修とかするにしても野生の生き物に配慮して欲しいと思いますが特別な地域でも無いと中々配慮されませんね…… 興味ない人からしたらそこにどんな生き物が棲息しているかって全く理解の外なんだなあと思わされることがよくあります かくいう私も観察始めるまでは身近にこんなに多種多様な生き物が棲息しているかなど全くわかっていませんでしたが…
@ChosenSeibatsu1592
@ChosenSeibatsu1592 2 жыл бұрын
行政からしたら亀より、自分達の計画優先だからねぇ・・・。
@user-yu7pj1bm8r
@user-yu7pj1bm8r 2 жыл бұрын
まぁこれで大雨で河川氾濫とか起きて批判されるのは行政だからな
@user-yh8fd4dy7l
@user-yh8fd4dy7l 2 жыл бұрын
河川沿いの住民の命や財産のが重要だからね。
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 жыл бұрын
@@user-yh8fd4dy7l むしろ生き物のほうが重要なんだが...
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 жыл бұрын
@@ChosenSeibatsu1592 無能公務員より亀を大事にしたい。
@user-tb3iq7rz7f
@user-tb3iq7rz7f 2 жыл бұрын
甲羅を覚えているのですね! さすが!
@Hanananana87
@Hanananana87 2 жыл бұрын
半年前の動画どれだったかなー?と思ってましたが、最後のイシガメの甲羅は私も覚えていて、「あの子だー( ; ; )」と思わず声が出てしまいました。マーシーさんの想いが動画からバシバシ伝わってきます。これからもずーっと応援してます!
@user-nr8op2yh4t
@user-nr8op2yh4t 2 жыл бұрын
お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ良かったニャー
@bayashi.
@bayashi. 2 жыл бұрын
河川改修の前に生態調査とかできれば保護が望ましいけど…また動画におねがいします!まってます!
@miarachannel
@miarachannel 2 жыл бұрын
同じ子に会えるの嬉しいですね(*´ω`*) 工事入っちゃうと生きていくの厳しいですよね…私が知ってるポイントもドンドン工事が進んでイシガメが追いやられてます(;ω;)
@user-si3jx1tn6t
@user-si3jx1tn6t 2 жыл бұрын
ガチで「生きとったんかワレェ!」になっててワロタwww
@MRiguana99
@MRiguana99 2 жыл бұрын
まぁねぇ・・・浚渫しないと氾濫や土石流の原因になるし 護岸工事しないと堤防が弱るし、難しいところだよね
@tatsumorikawa2313
@tatsumorikawa2313 Ай бұрын
マーシーさんはじめてコメントしております。いつもアメリカから視聴しております。琵琶湖は良く若い時は遊びに行っておりました。こちらの勝手な希望としてヌートリアをもっと駆除する回数は増やして頂ければ他の外来種より絶対数が減るのではと。大変なことをされてると思います 本当にご苦労様です。これからもお身体に気を付けて頑張ってください。
@aki3912
@aki3912 2 жыл бұрын
小学校3年の時に滋賀県草津市に住んでいました。近くの川で石亀の子供を捕まえて時は嬉しかったなぁ。メダカもたくさんいたし。河川改修は慎重にやって欲しいなぁ。自然は大事!
@zyouzetunaochinchin2662
@zyouzetunaochinchin2662 2 жыл бұрын
近所の川も河川工事が頻繁に行われてる。 在来種がたくさんいるThe日本の川ってところだけど、いつか崩壊してしまうんだろうか。 ナマズ、ウナギとも会えなくなるのは悲しすぎる
@user-zb7lh2rk4i
@user-zb7lh2rk4i 2 жыл бұрын
ホンマ良かった😭
@user-nh6co2zd2v
@user-nh6co2zd2v 2 жыл бұрын
人も在来種の生き物も住み良い世の中になれば良いですね。
@004284
@004284 2 жыл бұрын
浚渫工事は重要。 簡単に言うと、沖縄の海での軽石除去。 アレと同じ。 アレも自然の出来事ゆえ、自然本来の姿を望むなら放置するのが正しい。 でも漁業・水産業が壊滅してしまうから必死に除去している。 水深を維持することは、河川氾濫防止の他に生き物の為にもなる。 単純に川が深くなれば水棲生物の量も種類も増える。 沖縄の事に例えると、軽石を除去することで今現在その場に居るサンゴや水棲生物が救われる。 (もっとも、太古から何度も起きた事象だから年月かかるかもしれないが復活はすると思われる)
@ideaki66
@ideaki66 2 жыл бұрын
良い❣️
@user-tu3is5te4z
@user-tu3is5te4z 7 ай бұрын
子供の頃、千種川支流にアブラボテやオヤニラミがいたんですが、護岸工事が入り1匹もいなくなりました😢子供の頃の嫌な思い出です。石亀さん、これからも元気に繁殖してほしいです🥺
@user-turtleJAC22
@user-turtleJAC22 10 ай бұрын
ニホンイシガメいて良かったですね☺️実は、自分もニホンイシガメたくさんいたところが工事でいなくなってしまい...。けど、この動画見たので希望を持って探してみます😃
@tatsuyaTUBE
@tatsuyaTUBE 2 жыл бұрын
4:32 なんか感動しました!
@xor6674
@xor6674 2 жыл бұрын
僕の地元も改修工事多いんですよね😂 心配ですわ
@sekaiheiwadayo
@sekaiheiwadayo 2 жыл бұрын
大幅な改修したら当分は工事を行わなくていいかもしれんけど、それも人間の都合でしかないもんな その川に住む動物たちとの共存しっかり考えていかないとと、改めて考えさせられました
@user-nl8et2iz4p
@user-nl8et2iz4p 2 жыл бұрын
うちの実家の近くの川も工事入ってキレイにされちゃったので同情します。 感動の再会があり少し救われました。
@kraftring
@kraftring 2 жыл бұрын
奇跡の再会よかったです!
@tetty3784
@tetty3784 2 жыл бұрын
行政の人間として浚渫工事の立案に携わった経験があります。生物好きの人間ではありますが、昨今は豪雨災害も増えている中、必要性も感じていてとても複雑な気持ちです。氾濫が起きやすい場所を集中的に浚渫したり、川岸の工事は配慮するなどの工夫があっても良いかと感じます。とにかくマーシーさんの活動を応援しています!
@xxxxx9868
@xxxxx9868 2 жыл бұрын
生き物のために甘んじて洪水受けろよ。 気候変動対策とかSDGsとかほざいてて結局自分は被害受けたくないんやな。
@murabitoaaa
@murabitoaaa 2 жыл бұрын
同じ亀ちゃん生きてて良かったね~。
@user-jc5hb6rc5q
@user-jc5hb6rc5q 2 жыл бұрын
自分もよくいっていたところが改修されて悲しくなったことがあります、、、
@user-sp3ot3qn5z
@user-sp3ot3qn5z 2 жыл бұрын
同じ亀いるのすごいw
@sankou5204
@sankou5204 2 жыл бұрын
来春も会えたら良いのにね〜
@user-mg6ef4ro5o
@user-mg6ef4ro5o 2 жыл бұрын
初めてのコメント失礼します 自分の住んでる近くの川にも、4・5年前まではイシガメがいたのですが、台風の影響で川の工事が入りました。 それからしばらく経つのですが、工事以降イシガメの姿を見ることが出来なくなりました...😢
@hrt_oor
@hrt_oor 2 жыл бұрын
奇跡の再会!!!
@sirius-mx3ip
@sirius-mx3ip 2 жыл бұрын
近所の川も今年の夏に工事入って目に見えるサイズの生き物居なくなりました。 ガサガサ今日してきたら、ヌマエビと子アメザリが居ましたが、、
@user-il3jq6fr1z
@user-il3jq6fr1z 2 жыл бұрын
感動の再会(゜▽゜)
@chironex4369
@chironex4369 2 жыл бұрын
自分の家の近所の川も現在進行形で河川改修工事中です 巨石などもありとても風光明媚で、カヌーを楽しむ方や写真を撮りに来る方などもいた場所でした しかし数年前の豪雨災害で3軒が流され自分の家も床上浸水するなど被害が出て、改修工事は已む無しと思っています とはいえ見る影もなく変貌していく川を見ると寂しいものがありますね
@koutachoro0923
@koutachoro0923 2 жыл бұрын
昔祖父母の家の近くにあった川で河川改修があり水生生物が一切いなくなって残念に思った記憶があります。 子供の遊び場にもなっていて工事後は生物が居なくなったので子供の遊び場にすらならなくなってました。
@hanpatarou
@hanpatarou 2 жыл бұрын
実家の方は河川改修で螢が居なくなったそうです、用水路全体をコンクリートで平らにしたそうで、垂直の水平の底面でカワニナや幼虫が流されて住めなくなったようです 利便性と見た目の綺麗さは生物には辛いですよね....
@star_seeker-qz5pi
@star_seeker-qz5pi 2 жыл бұрын
人間が一番の生態系の破壊者だったという…。
@shinonome-seijuro
@shinonome-seijuro 2 жыл бұрын
必要な事とは言え、在来種の保護的には別のやり方があるかも知れませんね ただ、これが無ければ前回出会った亀との再会は無かったでしょうからその辺は痛し痒しな感じですね
@MikiyaOkuno
@MikiyaOkuno 2 жыл бұрын
生きてて良かった・・・ 河川改修が必要なのは、川岸をギリギリまで使おうとするからだと思うんですよね。 河川の周囲はもっと余裕を持ってスペースを残しておいたほうが良いと思います。 河川の幅(堤防間の幅)が広ければ洪水のリスクも減りますし、自然環境もかなり改善されるはずですから。
@RT-zf1hs
@RT-zf1hs 2 жыл бұрын
誰が用地買収の金を出してくれるの? 令和3年度滋賀県の公共事業関連費のうち用地費・保障費は20億円弱しかありません 金を出さずに文句を言う人ばかりですね
@user-yh8fd4dy7l
@user-yh8fd4dy7l 2 жыл бұрын
過激派ヴィーガンと同じ思考ですよ。 悪いとはいいませんがね・・・。
@user-jq5fs6jm4r
@user-jq5fs6jm4r 2 жыл бұрын
知らんのかもしれんが、河川改修が必要な川って雨が降っただけでも流量が激変するとこだから、 今以上に余裕あるスペースを作ったら、水嵩が低くなって水棲の生態系ぶち壊す可能性があるよ。
@user-lg6qn1jt1k
@user-lg6qn1jt1k Жыл бұрын
はぇ〜。 勉強になったわ!
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d Жыл бұрын
川幅が同じで流量が増えれば洪水になる訳なんですが・・・
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 10 ай бұрын
浚渫工事されても魚は上下流に逃げたのかしばらくすると戻って来ることはありますが亀の場合はダメージ大きいでしょうね。
@user-bk2jw5gt8j
@user-bk2jw5gt8j 2 жыл бұрын
前あったイシガメにまた会えるとは!
@user-ny2sy2iz1z
@user-ny2sy2iz1z 2 жыл бұрын
再会って感動
@oshama-ug5ym
@oshama-ug5ym 2 жыл бұрын
なんか泣きそうやったわ
@user-pm3vn3zd5h
@user-pm3vn3zd5h 2 жыл бұрын
まぁ〜外来種で在来種減ったって言うけど結局人が1番減らしてるってことやな!難しいね!
@glady6778
@glady6778 2 жыл бұрын
マーシーさんが闇堕ちしなくてよかった…
@user-hd2gy5uy5m
@user-hd2gy5uy5m Жыл бұрын
行政と環境系KZfaqrが上手く意見交換してベストな街づくりができたらいいなあ… 応援してます!
@oni564
@oni564 2 жыл бұрын
悲しいなぁ...
@2ndfederico570
@2ndfederico570 2 жыл бұрын
生き物に配慮した浚渫工事とは、具体的にどういう ものを言われているのでしょうか?素人なので 素朴な疑問です。
@tomazo_0003
@tomazo_0003 2 жыл бұрын
泣いた
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Three years after picking up the baby turtle.
16:34
秀峰ch
Рет қаралды 2,6 МЛН
分厚い氷を割ったら、いきなりあの大物が出てきた!!!
10:06
渥美拓馬/Takuma Atsumi
Рет қаралды 2,2 МЛН
One of them encounters a strange heron ... [Lake Biwa Rough Expedition ⑨]
11:10
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 427 М.
川で捕まえたコイがイタチに盗まれました【琵琶湖ガサガサ探検記77】
11:40
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 466 М.
下水で保護したアゴが千切れたカメがエサを一生懸命食べるシーンが可愛すぎる
8:01
名古屋周辺で最悪の侵略的外来種の初上陸を確認してしまいました…
12:03
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 357 М.
最強寒波後の分厚い氷の下に大量の生き物が…!!【琵琶湖ガサガサ探検記115】
9:14
Добейти 100000 подписчиков | Тгк- @Rom4ik539
0:28
Неизвестные гигантские существа океана
0:58
Эра цивилизации
Рет қаралды 633 М.
Immersive outdoor dining Chinese rural dog Little puppy Rural dog
0:30
Country Puppy
Рет қаралды 3,9 МЛН
Мята любит мяту?😱
0:48
МЯТНЫЙ
Рет қаралды 776 М.
СОБАКИ АТАКОВАЛИ МЕДВЕДЯ🐻
0:18
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 17 МЛН
нашел птенца #shorts #животные #shortsvideo #шортс
0:30
Тайные Истории
Рет қаралды 837 М.
УТОПИЛА ДОРОГУЩИЙ ТЕЛЕФОН 😭
1:01
Аня Панкова
Рет қаралды 1 МЛН