【急減速中】Chromebookがイマイチ普及しない理由。ぱっとしない理由を

  Рет қаралды 181,463

戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価

戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価

Күн бұрын

Chromebookは昨年あたりまで盛り上がっていましたが、ここへ来て急ブレーキな印象。新製品も少なくなってきてパッとしませんね。その理由をひもといていきます。
◎毎月プレゼントのメンバーシップスタート
/ @todasatoru
【目次】
0:00 Chromebookが普及しない理由を考える
1:07 数字で見るChromebookの売れ行き
2:08 売れ行きが急減速した理由は?
4:21 学校内のOSシェアは?
5:32 企業がChromebookを使わない理由は?
8:11 Chromebookのメリットを確認
9:38 なんでChromebookは売れないの?
11:23 Chromebookを伸ばすための手は?
★ツイッターです
@ava_garde01
●TikTokはじめました! 開封動画を集めてます
www.tiktok.com/@todasatoru?la...
●テレワークの本が出ました
amzn.to/2IGZvLd
●プレゼンの本が新登場しました!
amzn.to/2Y57Eyq
●連載など
・「刺さる」プレゼンの極意  xtrend.nikkei.com/atcl/conten...
・Microsoft Officeで業務効率アップ!  swri.jp/article/566
・ 戸田覚のIT辛口研究所 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
・アプリオ  appllio.com/
●レビューの点数について
最後に得点をつけているレビューがあります。50点で合格点です。100点はまずでないと思います。製品の良し悪しに加え価格などを含めてトータルで個人的に判断しております。あくまで主観ですのでご参考までに。
動画内の情報は、利用時のテストに基づきます。あらゆる環境で対応できるとは限りません。また、ミスもございますので、製品、アプリなどの利用はご自身の判断でお願いします。利用規約などもご自身でご確認ください。また、利用環境やハードウエアの利用可否などはメーカー問にご自身でご確認ください。
製品を提供いただいた場合でも評価は一切変更いたしません。広告案件の場合は点数をつけておりません。
#Chromebook
#人気
#普及
#戸田覚

Пікірлер: 556
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
イヤホンだと片耳しか聞こえないようです。大変失礼しました。対策いたしますが、この動画はこのままで視聴いただきますようにお願いいたします。
@user-lg3ew8ik9g
@user-lg3ew8ik9g 2 жыл бұрын
私もchromebookは毎日愛用してますが、これで満足してしまい新しいマシンを欲しいとは思わないですね。 グーグルは、windowsのようにOSの進化でハードを引っ張るよりも、PWAのようなWEB全体を底上げさせていく方針を取っているように見えます。 個人的にはchromeOSはもっと進化してもらいたいですが、しばらくは停滞が続きそうですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと僕も思います
@user-uw7xb1hj1p
@user-uw7xb1hj1p 2 жыл бұрын
クリエイターを除けばビジネスの世界がwindows向きに最適化されているようにさえ感じますのでわざわざwindowsを辞める理由が無いのではと思います
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-oo8mg7fo2d
@user-oo8mg7fo2d 2 жыл бұрын
キーボードがタイプライターから変わらんのと同じかぁ
@0sasuke27
@0sasuke27 3 ай бұрын
95年からパソコンが身近になりました。 そのとき、私はosの意味がわからかった。 思えば機種は関係なくて、osこそが肝なんですよね。 そして私たちは機種は選べてもOSは選べない。
@hide4430jun
@hide4430jun 2 жыл бұрын
娘が学校からChromebook持ってきたので自分用にも購入してみました。 結果これはこれで最強でした。かなり気に入りました。 立ち位置がIPADと同じと考えれば使いやすい。 IPHONE-IPAD-MAC android-choromebook-WINDOWS みたいな感じなのかなと 高速回線ならリモートデスクトップも使いやすい。 WINデスクトップの子機として最高過ぎる。 何より価格が安いのは素晴らしい。 売れない理由は万能でないから。。 ふつうは高くてもWINDOWSノートを買うと思う。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-zp1cg4di9s
@user-zp1cg4di9s 2 жыл бұрын
安くて軽くて魅力的なChromebookが欲しいという戸田さんの意見に賛成です。Chromebook Detachable か ChromebookDuetがWi-Fi6をサポートしたらタブレットとして使いたいと思っています。今持っているChromebook FLiP 101が来年の夏までサポートがあるので、今は買い替える気がしません。良いのが出なかったら、DELLやHPのWindowsパソコンを買おうと本当に思っていました。埼玉なので地元愛でmouse computerも興味があるのですが、戸田さんは買っても平気だと思いますか?
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。マウスコンピューターには、取材させて欲しいとちょっと声を掛けているのですが、いまのところ返事が来ないですね
@ststkg14
@ststkg14 2 жыл бұрын
Chtomebook の普及がイマイチな理由 ・windows11が思ったほどコケなかった  windows7 から 8 になった時のようなガッカリ話はあまり聞かない  OSの要求スペックに十分対応できるハードが普及してきて、windowsの使用を厭う例が減った(CPUの世代交代、NVMe SSDの普及、大容量メモリ搭載)  何や彼やで、windowsが他のOSの良いところやサードパーティのユーティリティの良いところを取り入れて進化している。 ・ユーザーに魅力的なスペックの製品が提供されていない。これは戸田さんの意見の通りです。ChromeOSの魅力を際立たせるもの。その点歴代のmac(マッキントッシュ)のインタフェース系スペックはwindows機の一歩上である時が多い。   Google のオフィススイートは、インストール版officeや LibreOffice に比べると表現力に乏しいのが残念。officeマクロは歴史が長いですし。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@kato19_65
@kato19_65 2 жыл бұрын
戸田さんらしい面白い視点の動画で興味深かったです。自分の関与している小学校もChrome Bookでした。ただ使うのはWEBサービスやアプリでOSの違いは簡単に乗り越えられる気がしますね。学校側もOSレベルで深く触らせる事を求めていないように感じましたし。むしろ小中高と色々な機器を渡り歩いた方が応用が効いく柔軟性が養われて悪くない気もします。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。OSは慣れてしまうと乗り換えづらいのですが子供は大丈夫ですかね!
@UdonOtokoHiroshima
@UdonOtokoHiroshima 2 жыл бұрын
良いAndroidタブレットが出なかったので、Chromebook(IdeaPad Duet)はその代わりとして重宝しています。PCとしてはKZfaqで動画視聴、Googleドキュメントで資料作成とか出来るし、Androidアプリでテレビに録画した番組視聴とか自炊した書籍等の閲覧も快適に出来ます。PCとタブレットのハイブリッドな使い方が出来るのが強みだと思います。(機種は撰びますが)
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Androidタブレットはいいのが結構出てきました!
@royal1106n
@royal1106n 2 жыл бұрын
確かにおっしゃる通りだと思いました。最近はWindows PCも比較的安価に高性能な機種が買える様になってきたこともあり、アプリの使用範囲の多さを考えると利便性を取ってWindowsを買ってしまった方が良いと私は思ってしまいます。 持ち歩きようとして少し前まではChromebookを期待していたのですが、写真のRAW現像でメーカ純正の現像ソフトを使っているのでどうしてもWindowsってしまいそうです。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。アプリの対応が困りものですね。確かに、カメラメーカーのアプリもWindowsとMacしかほぼ対応してないと思います
@takashikinjoh6381
@takashikinjoh6381 2 жыл бұрын
国産NECパソコンからDOSVへ、そしてWindow95の流れをみていると心配ありません。良いものはスタンダードになっていきますよ。と言っている割に自分はOS2派でしたが。。。笑 結局は廃れないMacは凄いし、LinuxとWeb環境を上手く使いこなせるかにかかっていると思います。是非、子供さんには色々なOSを触って欲しいですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@931gg
@931gg 2 жыл бұрын
私もChromebook持っていますが 仕事でワード、エクセルの他、簡単な作図で使うJWが使えないChromeは 結局キーボードが付いた大画面スマホ的な使い方になっています。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@RikkiCat09
@RikkiCat09 2 жыл бұрын
JW をお使いという事は恐らく印刷でご苦労されてますよね。ChromeOS Flex では USB 接続して極力プリンタ側でラスタライズさせないとマトモな図面は印刷されません。 OSとしての品質は良いと思いますが、DVD 再生出来ないし、印刷もダメとなるとお話しにならないと言うのが正直な感想です。
@KOSEI_505
@KOSEI_505 2 жыл бұрын
考察面白かったです。自分はブラウザメイン、仕事のメールもGメールなのでChromebookは早いし重宝して使っているのですが、会社員や学生はオフラインでのOffice利用がメインとなると使いづらいのかもしれません。あと、Chromebookの良さが日本で周知されてない気がしますね
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、Google系のサービスで統一するなら最良のパソコンですね!
@ビビアン
@ビビアン 2 жыл бұрын
個人的には、仕事はWindows、家ではChromebookの利用時間が一番多いです。 Chromebookだけで良いと思える環境をどこまで広げられるのかというのが普及の鍵になると思いますね。入り口を広げる意味でもChromebook flexでGoogle Playが利用できるようにとかしてもらいたいなぁ。 それに魅力的なマシンが少ないのは致命的だと思います。戸田さんの提案のGoogle謹製のChromebook(Pixelbookとか)がないと本当に始まらないのかもしれんません。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Flexは僕も期待しています。ただ、USBメモリーで動かしていける環境ではGoogle Playは難しそうですね。重くて動かないものが多そうです
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
魅力的なマシンという意味ではChromebook Flexは諸刃の剣かと思います。触れる機会が増えるのは良いことですが、ジャンクのメモリ4GB Celeronノートなんていう論外な代物まで蘇ってしまうので端末の魅力アップにはマイナスかと思います。 ドンキPCやアイリスオーヤマPCのような産業廃棄物級の物が使い物になるので環境には優しそうですが。
@satonan
@satonan 2 жыл бұрын
Chromebookが先進的にもかかわらず流行らないのかモヤッとしてましたが、的確な分析で理解しました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ルフィさん!
@user-le2zu8jw8k
@user-le2zu8jw8k 2 жыл бұрын
起動の速さとスペックが低くてもウェブブラウジングが快適な点はものすごく推せるのですが、結局office365が使えないパソコンに価値があるのかと言われると...
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@ytaka3799
@ytaka3799 2 жыл бұрын
デバイスの魅力については、完全に納得します! 私は、chromebookに対して、安くて5世代前のpcのデザインというイメージしかありません
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@user-cd5of1jc3y
@user-cd5of1jc3y 2 жыл бұрын
今使っているパソコンが富士通の第6or7世代次のパソコンはHPかVAIOかダイナブックのどれかが欲しいですね。仕事で使うかもしれないと考えるとウインドウズは確かに必要ですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。仕事にはWindowsの一択ですね。無理にMacやChromebookを使う理由がありません
@tomohito10
@tomohito10 2 жыл бұрын
娘の小学校ではWindowsを配布していますが、ガチガチに管理されていて、出来ることはChromebookと大差ないです。Googleアカウントへのログインすら出来なかったのは驚きです。ちなみに配布しているDynabookは10インチクラスで重さ1.13kgと子供にはつらい重量。同じ10インチクラスならMIL-STD-810Gに準拠して1kg以下のChromebookで良いのでは?と思ってしまいます。 Chromebookで言えばソフトがインストールできないのでウイルス感染リスクがなく、ランニングコストが安いのも魅力の一つと感じています。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは、ある意味ですごいですね。管理しすぎるとパソコンの良さもわからないですね
@Iro_iC
@Iro_iC 2 жыл бұрын
上野の国立科学博物館の入場管理のデバイスがChromebookだったのを思い出しました。これを見て、WEBから入場データにアクセスできるようにすれば、管理が楽でメリットがあると実感しました。一方で、日本企業は会社独自ソフトがWindowsでしか動かないとの話を聞くので、実現は難しいのかなと思いました。 また、ChromebookはWEBを前提とした関係で、どうしてもWindowsより使用方法が制限されてしまうのもきついですよね。メリットはあるけど、その反面そのメリットにより発生するデメリットが多い感じです。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@JunMoai_
@JunMoai_ 2 жыл бұрын
macbookよろしくpixel同様Tensorチップ搭載して代替化できる魅力があれば買います
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね!
@ystszk9901
@ystszk9901 2 жыл бұрын
レノボのクロームブックを持ってますが、やっぱり使えるアプリが少なくてスマホのアプリが使える利点がありますが、結局ブラウザでWEBの視聴や検索が主になってしまうのですね。 いわゆる仕事で使うPCとしての役目ができない中途半端な役不足の感じですね。 もともとスマホの延長としてグーグルが考えて作ったOSなので仕事に使う意識が薄いものなのでしょう、まあ初心者が手始めに使うのはいいかもですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Googleは無料で提供している自社のOfficeやGoogle Workspaceを推したいのだと思います
@user-ne5vv1wi5m
@user-ne5vv1wi5m 2 жыл бұрын
理由は戸田さんのおっしゃる通りだと思います。それにMacやWindowsユーザーでも職場や学校で採用しているから、みんなが使っているからなんとなく、家電店で品ぞろえが豊富だから等々の理由で使用している方が大勢いらっしゃって、今更取っつきにくい謎のPCは敬遠されるのかも。ちなみにMacユーザーの方はchromebookには美しさ魅力は特に感じないのではないいでしょうか?
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。店によってはChromebook大量に置いてますが、店によるのがイマイチですねw
@bstei
@bstei 2 жыл бұрын
昔は「ウィンテル」なんて言われたものですが、それに代わるものは確かに必要かもですね 私は仕事やホビーで使うとしたら、「弥生会計」「クリップスタジオ」「オフィス」が必須になりますので やはり確かに使えるアプリ待ちという事になってしまいますね
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ウィンテル懐かしいですね
@user-xu1yz4ue3k
@user-xu1yz4ue3k 2 жыл бұрын
覚さんの過去動画を見てChrome Bookに興味を持ち、いろいろ調べて、今回の動画で「今はまだいいかな」という気持ちに落ち着きました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@ecmfan5856
@ecmfan5856 2 жыл бұрын
全く個人的にはですが、 ・1,920 x 1,280(3:2) 12inch Display ・990g ・クラムシェル と、簡単に作れそうなのに存在しない Chromebook を妄想しています。 4万円までで出て来れば即買いします。 Chromebook は6台位使ったのですが、ハード的にイマイチで、現在は、M1 Macbook Air で Chrome だけ立ち上げて使っています。 Keyboard の良いものが欲しいので、12inch の Chromebook を富士通さんが作ってくれるといいのになと妄想しています。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。意外に軽く作るとコストが掛かるんです。樹脂以外のボディーになるので1キロ以下で4万円は難しいと思います。ディスプレイも3対2だとパネルが高いです。1.3~1.5キロで16対9ならいまでもありそうです
@yoikoyokoyama
@yoikoyokoyama 2 жыл бұрын
学校でOSがバラバラなのは色んなOSに触れる機会になって生徒には良いと思います。私の娘の小学校がChromebookだったのですが、あのポンコツを触ったら買おうと思いません。 戸田さんの提案にあるスペックと価格のバランスがとても魅力的になったとしても、使い方の訴求が出来ていないので売れないと思います。戸田さんのおっしゃる通りでWindowsでいいやんってなります。私の結論としては、ソフトウェア的な魅力がないので今のままでは普及することはないと思います。 敢えてChromebook買う理由がない!
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。クラウドOSが普及するとChromebookにも芽は出てくると思うのですが、そうなると、他のOSでも同じなので、独自の魅力はないですね……
@sacchan-wi1sx
@sacchan-wi1sx 2 жыл бұрын
勤務先の小学校がある自治体は、ギガスクール構想でchromebookを導入しました。 単刀直入に言うと、小学生には「使いづらい」です。 理由は主に3つあります。 ①ロイロノート、SKYMENUなどの小学校向けの専用ソフトが入っていない。 ②専用ソフトでないので、教材の配布・提出が面倒(高校生・大学生には最適だと思う)。 ③回線速度が遅すぎて、クラス全員がログインするのに時間がかかるし、思うようにサイトが表示されないことがある。 ただ利点としては、戸田さんもおっしゃるように ①端末を選ばずログインできる。 ②同じアカウントで、Windows端末、chromebook、android端末、iPadのいずれからでもログインできる。 という点かと感じています。 小学校の現場からすると、児童用にはWindows端末かiPadが使いやすいです。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。現場からの情報感謝です! iPadが小学校低学年には良さそうですね。ただ、今後を考えるとWindowsがいいのかもしれません
@inemurikumachan
@inemurikumachan 2 жыл бұрын
確かに買いたいと思うようなChromebookってないので、ワンチップ化して、テレビにもれなく内蔵されるようになり、キーボードとマウスつないだら使えるようにならないかな。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@mifune_noah
@mifune_noah 2 жыл бұрын
Chromeブックのofficeは無料版でどこまで使えますか? WordとExcelを教えて頂きたいです。
@user-lz5wn2zy4v
@user-lz5wn2zy4v 2 жыл бұрын
Chromebook4年ほど使ってますが、大学のシステムのおかげで、 WEB上でOffice使えるので重宝してます。 コンパクトで耐久性バツグンですし、値段のわりには動作も速く 高校の時に買わされましたが今では愛用してます。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Web上のオフィスは、オンラインとは別でしょうか。今でも愛用とのこと素晴らしいです
@user-xg4wc3le9y
@user-xg4wc3le9y 2 жыл бұрын
1.キラーソフトがない  Web提供のOffice(系含む)、画像映像加工系、ゲームが超ライトな物しかなく、ある一定条件以下でしか使えない。  または使いにくい。 2.常時接続環境でしか使えない(使いにくい)  結局はネットに接続していなければ意味がないため、誰しも外出時に常時接続の環境があるとは限らない。 3.ハード的に魅力を感じない  大して安くない上に旧式のWindowsやMacで事足りるためChromebookを個人で購入する魅力を感じられない。 戸田さんの意見を要約するような感じですが、これが自分の思う意見でしょうか。 あと個人的にですがChromebookのCMがうざいです。セキュリティーが起動が早いっていつの時代のPCと比較しているんだといつも思う。(CM動画のPCなんて軽く10年以上前の見た目だし・・・)
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。CMの話はちょっと笑いましたw
@hiroyukinishioka8033
@hiroyukinishioka8033 2 жыл бұрын
戸田さんこんにちは! 今、hpのエンビーかLenovoのyogaか購入を迷っています。 戸田さんはどちらがおすすめですか?
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。価格がわからないので何とも言えません。割安な方で良いと思います
@hiroyukinishioka8033
@hiroyukinishioka8033 2 жыл бұрын
@@todasatoru ありがとうございます。
@user-sf6ks4wq4h
@user-sf6ks4wq4h 2 жыл бұрын
OSとしてはウィルス対策とか気にしないでいいしディレクトリを気にしないOSはライトユーザーに楽だと思います。 盛り上がらない部分はGoogleが認めたメーカーしか出せないのでGeForce NOWを想定したショップブランドパソコンとか、中国はGMSが使えないので中華メーカー参入してこないので本当に安いChromebookができないとかそのへんがあるんじゃないでしょうか? Chrome flex osが最近ラインナップが揃ってきているAndroidタブレットにインストールできて、Androidアプリ動作までフォローしてパッケージ販売したら色々状況かわるのではないでしょうか? ちなみに神奈川県の高校はChromebookを入学時に個人購入します。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。うーん。どうでしょうか。日本では売れているWindowsとメーカーはあまり変わらないと思います。ショップブランドは確かにありませんが、Windowsでもシェアとしては、それほど多くないと思います
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
仮想PCにChrome OS Flexを入れることができるかどうか時間があったら試したいです。うまく使えれば道のページを見るときなど大本のOSと隔離するサンドボックス的な使い方もできるのかなと思いました。
@henrynaka555
@henrynaka555 2 жыл бұрын
デバイス類に興味がありMAC,WINDOWSの利用とChrombookも長く使用しており、今回 Chromebookを買い替えました クラウドストレージが増え、Microsoft365を契約していますのでOnedriveの連携をしましたが うまくいかず、Boxに関してはアプリがないためBOXのブラウザーからエクセルを開いても、会社のアカウントで作成したエクセルは、商用アカウントを求められて使えないなど、想定外のことが多いです。GoogleがAmazonのように安いデバイスを販売し、Googledriveの中に、エクセルなどのファイルも、変換せずに保存できになれば、広まると思います
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Amazonは本当に商売がうまいですね
@user-sd6ms4nq6v
@user-sd6ms4nq6v 2 жыл бұрын
OSは素晴らしいと思います。しかし、結局ロースペックPCはどんなにOSが軽くても重い作業はできないので、このままだとChomeBookに未来はないと思いました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。その可能性が大ですね。でもよく考えると、Chromebookのおかげで学校でも導入しやすくなったメリットは大きいと思います
@user-nw2mv4ot7k
@user-nw2mv4ot7k 2 жыл бұрын
officeを満足に使えるようにするが最低条件 企業目線ならクラウドOSの普及で需要は出てきそう(まだ先の話だけど) windows機と比べて1~2万安い(ディスプレイ、キーボードは価格相応に廉価版、ストレージはeMMcでメモリは4gb)ならwindowsで良くない? じゃなくてwindowsの方が良くない?になるのは当然 OSだけではなくメーカー対応の話もありますが ・ストレージはSSDを基本 ・デュアルブートが一定の知識があれば簡単に出来るようにする ・タッチパネルは便利だけどマウス操作が不自由過ぎるのでofficeを売りにするならマウス操作の最適化をもっと詰めて 少なくともこれくらいはしないとメリットは現状無い 売り方としてはwindowsより1万安い(性能も価格相応に廉価版)よりwindowsと同価格(同性能)で、比較すると快適度が段違いみたいな売り方 の方が需要は伸びそうOSは良いだけに非常に残念ですがソフト面でもハード面でもこれからの成長に期待、以上の評価はできない
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@16164
@16164 2 жыл бұрын
GalaxyのDEXモードを見たとき、「Chromebookやん」っておもっちゃったんですよね。 人間には欲がありますからね、ライトユースができたら「次はあれがしたい」「これができないと困るようになった」ということになるんですよね、それをChromebookではできないんですよね残念ながら💦
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。DeXもChromeOSと近いですね
@kotetu7610
@kotetu7610 2 жыл бұрын
AdobeやOfficeや動画編集アプリ等を、スマホタブレット版では無くて、パソコン版を使えたら普及すると思います。 Macみたいに、ブラウザアプリやAndroidアプリではなくてChrome専用アプリを開発や使用出来る様になればと思います。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。重くて動かないマシンが続出してしまいそうです……
@akiranagakawa8804
@akiranagakawa8804 2 жыл бұрын
pomeraにchromeOS乗ったら楽しいだろうなと思います。 スマホのエントリークラスの価格帯ででたら買います。 学校でchromebookを使わせるのなら、もうちょっと動く やつを使わせないとかわいそうですね。 オンラインとオフラインをいい塩梅で使える端末がいいです。 個人的にはキーボード持参で済むようになるのが理想です。 ミラーリング使って自宅のテレビ画面に映しながらとかでも できそうですね。ラズパイなんかもおもしろいですし。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。学校は回線がひどいところが多いそうです
@novuyanfishing692
@novuyanfishing692 2 жыл бұрын
確かに、なんか使ってみたいけど、解像度がザラザラだったり、意外と重かったりでお手軽感が少ないんですよね。 昔のネットブックみたいに、チープだけど軽くてメチャクチャ安ければ買っても良いかなーと思います。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。1万円とかでしたね!
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
目的であるChrome自体が重量級なのである程度以上は軽くならないのかもしれません。
@hihihi7784
@hihihi7784 2 жыл бұрын
個人的にもクロームブックは魅力的とは思います。が、ボリュームゾーンに対してシェアを上げるならフル機能officeへの対応が必須だとおもいますね。マイクロソフトとグーグルがどのような関係か分かりませんが、リモートやオンライン上などで使えるフルofficeサービスなど、なにか新しい目玉サービスができれば一気に盛り返せると思います。ビデオカードをクラウドで使用できるサービスがあったように記憶してますが、各企業間でうまくできる環境を作って欲しいですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@is0308ful
@is0308ful 2 жыл бұрын
Appleと同じやり方で、PC, Tablet, Android を高度に連携できるようにすればいいのではないでしょうか。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ぜひ連携して欲しいですね! ただ、すでに連携しているMacがWindowsのシェアを大して奪えてないので、厳しそうです
@user-fg7sd3vw7m
@user-fg7sd3vw7m 2 жыл бұрын
ヨド〇シで店員とchromebookの話をしたけど、MSofficeが使えないからビジネスシーンで使えない、androidアプリも100%互換が無いから、ウマ娘やツムツムといったゲームもできない可能性が高い、唯一の優位性がOSが軽いってだけでは使う人が限られるな、と思った。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ブラウザーや動画視聴などのライトユースにはおすすめなんですが……。ゲームはできるものもありますが、情報を公開してないのがいただけませんね
@rhine6520
@rhine6520 2 жыл бұрын
Chrome bookを使った感じですと、Chrome OSからWindowsからの乗り換えは私は問題ないと思います。中高生に、キーボードの練習もできないタブレットを持たせる方が問題です。会社でタブレットを積極的に使っているところは限られていると思うのですが、生徒にタブレットを使わせるのに何のメリットがあるのかわかりません。 しかし、Chrome bookの機能に不満はありませんが、会社がWIndowsだから、個人のPCもそれに合わせた方が都合がよいのです。いざとなったら仕事の下準備程度はできます。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。iPadはプログラミングとかを覚えやすいんだと思います。僕も、キーボード付いてるべきだと考えます
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
@@todasatoru iPadは性能高いのと継続してコミットした分タブレットで使いやすいソフトがあるのでキーボードがあると更に生きそうな気がします。 Androidタブレットでたまに横でも使いやすいソフトを見つけても肝心なときに盾になるのを見ると萎えますね。 また、大枠を図で書いて考えをまとめて、細部をキーボードで打っていくという思考法を養う面でもiPadのペンとキーボードは両輪かと思います。
@dg3584
@dg3584 2 жыл бұрын
グーグルのビジョンはもっと先を見ているのかなと感じます。 マシンスペックの問題は将来的にはGeForce NOWと同様に重い処理はクラウドサーバで代わりに処理させることで解決するつもりかなと思います。 実際にエヌビディアがクロームブック版のサービスも開始しましたので、他の有用なソフトウェア開発会社が続けばウインドウズの優位はオフィスソフトしかなくなってしまいますから、コメントで言われているほど安泰とも思えません。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。つまり、クラウドOS方向の進化を狙っているという方向は僕もあると思います。ただ、だいぶ先になりそうですね。また、Windowsも同じことを狙ってサービスはリリースしています
@dg3584
@dg3584 2 жыл бұрын
@@todasatoru そういう時代が来るともうOSで差がつけられなくなるため、分野として縮小していきそうですよね。 そして、そうなると早くからクラウドに力を入れていたグーグルの方が優位性があるのではないかと読んでいます。
@aruefu_jp
@aruefu_jp 2 жыл бұрын
@@dg3584 私としては、現時点ではGoogleに優位性は無いと思います。 ChromeOS用のMicrosoft Officeと違った優位性を持ったOfficeスイーツやAdobe CCやそれらとひけを取らない画像処理・動画編集ソフトが普及しはじめていたら良かったのですが、それらがないままWindows 365が提供されるまでになってしまいました。 Microsoft自体のクラウド対応はそれを追ってこなかったらGoogleと大きな開きがあるように感じるかもしれませんが、クラウドストレージではOneDriveがSkyDrive名の頃からWindowsPhoneやWindows8以降との連携強化で着実に改良されて来ましたし、Office365もビジネス版ではExchangeやSherePointやTeamsで従来の業務との連携やクラウドサービスの強化でMicrosoft365として今も改良は続けてますし、あまり目立たないながらもMicrosoft Azure(Windows Azure)はそこそこ普及してそこでのクラウドサービス運用の技術も長年蓄積されていますし。 Microsoft MapやCortanaがほとんど使われていないにしても、そこは「PCのクラウドOSの覇権」には大きな影響はないと思います。 (モバイル端末としては痛手でしたが・・・。)
@dg3584
@dg3584 2 жыл бұрын
@@aruefu_jp クラウドOSの派遣というか、OSがそもそも主戦場ではなくなるのではないかと思っています。 戸田氏も別の動画で言っていましたが、これからはクラウドアプリ(ソフト)の時代になるという気がしていて、そうなった時にクラウドアプリを利用するのは現時点では結局ブラウザな訳で、ブラウザの機能やシェア率から言ってもEdgeではChromeに勝つのは現状厳しそうだなと思った訳です。 以前ではWindowsOSでしか動かなかったものがクラウドアプリ化してしまうとChromeOSというかChromeブラウザでも動いてしまう訳ですから(現にAdobeCCやOffice365も動く訳ですし)、OSのシェア率の優位性は大分下がってしまったのかなという印象です。 今後、Microsoft製クラウドアプリ同士の連携がどのくらい魅力的になっていくのかはまだ未知数ですが、クラウドアプリ自体は結局ある程度のシェア率があるブラウザなら使えてしまうというか利益的には対応せざるを得ないでしょうから、一時的な不利益を覚悟でMicrosoft製のブラウザ意外を締め出すか、Microsoft製クラウドアプリ同士の連携において他に類を見えないような利便性を生み出すくらいしか従来の覇権を取り戻す手段はないのかなと予想しています。
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
@@dg3584 モバイルでのインタフェースの洗練度とかドキュメントの同時編集とかという面ではGoogleに一日の長があると思います。Microsoftの追い上げも頑張っていますが、GMailのラベル付け管理(実はOpera 7が先に実現してたけどWebではフォルダ分けより相性が良いです)とか、Google MapなどWebの特性を生かした機能という面ではGoogleの方がセンスが一枚上手かと思います。 例えば、Google Meetはブラウザで会議しながら文章をチャットで送るのもやりやすいですが同じことをMicrosoft Teamsでやろうとするとだいぶ難儀します。そういった所にGoogleの強みがあるのかなと思います。
@cityshoppingstreet
@cityshoppingstreet 2 жыл бұрын
おっしゃる通り クロムブックは何かをきっかけに花開きそうですが 私も買いましたけど、使いたかったAndroidアプリが動きが完全でなかったりで 想定してた使い方が出来ずサブのまたサブみたいな使い方してますが。 悪くないんですけどね。 でもおっしゃる事そのままでメインにはなれないんですね。 ではまたよろしくお願いします。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。OSは、使い方によってとてもいいと思ってます。いつか開花して欲しいです
@hesscoll10
@hesscoll10 2 жыл бұрын
第一にWin/Macの場合、Off-Lineで使用して必要なときにOn-lineにするという使い方ができます。つまりNet環境が十分でない、もしくはトラブルの時も問題なく使えるToolです。第二にWinは膨大なソフトの資産を継承しています。特に無料のソフトには優れたものが多々あります。Chromebookにはそういう蓄積が希薄だと思います。巻き返しには戸田さんがおっしゃるようにGoogleが性能と価格の面でエッジの聞いたデバイスを出すか、割り切ってモニター+キーボードというデバイスかいずれかのような気がします。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromeにも多少はアプリはあるのですが、まだまだですね
@amidonyukidon5925
@amidonyukidon5925 2 жыл бұрын
音声がかなり小さいように思いました。最初と最後は大きく感じました。 勉強になります。ありがとうございます。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。これは編集ミスです失礼しました
@odakashinta9794
@odakashinta9794 2 жыл бұрын
Mediatek Kompanio 800台を使用したACERのモデルのようにARMベースで軽くてバッテリー持ちが良くてそこそこ早いものがもっと出てくるようになればいいのにと思います。CHROMEBOOKは在宅勤務が増えてセキュリティ管理やクラウドベースのサービスメインで使用するところには最適と思っています。ただ昨年は半導体不足の真っ最中にWIN11が出てきたこともあり、WIN10端末の叩き売りや、WIN11向けに各チップメーカーが注力していたこともあり、CHROMEBOOKにはあまり部品供給されませんでしたね。。。戸田さんが仰るように、GOOGLE自身がもっと本気を出して制作やアピールをしてほしいです。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。まずは、Googleが自社製品を作ってほしいですね
@nozabon
@nozabon 2 жыл бұрын
娘の小学校ではiPad配られてます。 家ではWindowsでゲームやってます。 子供はその差をあまり意識していません。 私自身Linuxも触りますし、職場ではWindowsでしたし、自宅ではMacも、あればiPhone触りますしって考えると、 小学校でChrome、中学でiOS、高校でWindowsなど、一通り触ってみてほしいと思うのは贅沢な話でしょうかねぇ
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。全部の学校がそれならいいんですが、ある子は使った経験があり、ある子は触ったことがないという状況はよろしくないのではと思います
@SugarPieGuy1961
@SugarPieGuy1961 2 жыл бұрын
Chromebook好きですね~。ただWinなりMacなりをメイン使用していて、さらにサブマシンとしての話。Chromebookだけという選択はできませんね。 あとWindowsノートPCがここ数年で裾野の価格が下がった(SSDが普及して、安価なCPUでも速度が気にならなくなったことが多いのではと推察)。Cromebookとの価格差がなくなったことも大きい。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。確かにWindowsも安いモデルが多いですが、数年後、結構厳しいかと思います
@user-ps7kd5zo2g
@user-ps7kd5zo2g 2 жыл бұрын
Chromebook欲しいと思い家電量販店行きましたが、CPU性能が中途半端で値段も中途半端と同じ感想を持ちました。 私が買う気力失った理由は、少々遅くても古いwindows機をGoogleChroma入れてそれ専用機にした方が、コストパフォーマンス良いかもしれないと思い購入をためらいました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@motojimesakaguchi
@motojimesakaguchi 2 жыл бұрын
クロムブック興味はあります。いろいろ調べましたし、動画も見ましたよ。でも、購入したのは、整備した中古品のWINノートでした。価格はクロムブックより安く、いつもの環境で仕事ができるので満足しています。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromebookが普及しない理由の動画ですが、製品自体は、目的が明確ならとてもいいと思っています
@noeu1045
@noeu1045 2 жыл бұрын
個人で買うことを考えると、家電量販店でパソコン初心者の人にChromebookを勧める店員もいなさそうですし、知識のある人もできることが制限されるためメインPCには選ばないような感じがします。サブPCとしての居場所があるかもしれませんが、タブレット+キーボードの選択肢もあって、Chromebookでなければできないということが思い浮かばず……Googleがキラーサービス、キラーコンテンツをChromebook経由でしか提供しない計画があれば風向きが変わるのかなと思ったりもします。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。子供さんにはとてもいいです。壊れにくい製品も多いです
@noeu1045
@noeu1045 2 жыл бұрын
​@@todasatoru 子供向けに堅牢性を重視したデバイスがあるという感じですかね…気になるので探してみます。ありがとうございます
@daisukeikeda8676
@daisukeikeda8676 2 жыл бұрын
アンドロイドタブレットの代わりになれるかと思って買いましたが、使い慣れたアプリが動かないことが多くあって、使いづらくて手放しました。Windowsほどの多彩な使い方もできないし、かと言ってタブレットの代わりにもなりなれない中途半端な存在です。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@user-sj4td7cu8o
@user-sj4td7cu8o 2 жыл бұрын
Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebookで書き込んでいます。 身近な人達を見て思うのは、 ・そもそもChrome OSを知らない人が多い ・WindowsやMacを持っている状態で新たにChrome OSを使い始める必要性を感じにくい ということです。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。いいモデルですね! 僕もChromebookはいいパソコンだと思ってます。
@user-uq8xv7ck3y
@user-uq8xv7ck3y 2 жыл бұрын
値段ってかなり違う気がするんですけどどうなんですかね。ハードウェアスペック見てもChromebookはかなり低いのにサクサクです。Windowsはメモリ8GB必須、CPUもcore iシリーズでSSDも500くらいないとダメみたいな感じで、同じ快適性を得ようと思ったらかなりWindows高くなりませんかね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。用途によるかと思います。Windowsもライトユースはそこまで重くないと思います
@user-mv1hn1lo2k
@user-mv1hn1lo2k 2 жыл бұрын
Chromebookは個人としてはサブノートとして結構いいんじゃないかなと思う。 基本的にバッテリー持ちはいいし起動が早いし軽量だし安いしタブレットとして使えるモデルも多いし。 人にも寄ると思うけどサブPCですることなんかだいたいブラウザで完結できると思うし。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@ykazss7056
@ykazss7056 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 WindowsーPCとの違いはアプリだと思います。 私はchrome bookは持ってませんが、Ipad使ってます。 モバイル端末OSはPCと比べるとアプリや環境が不十分なのでは。 ファイルを他人と交換するのが面倒、プリンタが使えるか疑問です。 最近はofficeみたいなアプリは増えたけど、プリンタが使えないと実用は無理。 印刷する時はパソコン依存してます。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。iPadはWindowsに較べても負けないくらいアプリはあると思います。ChromebookもAndroidのアプリが動くので数は十分かと思います。もちろん、使いたいものがあるかどうかは別ですが
@sisihihi6539
@sisihihi6539 2 жыл бұрын
クロームブックは2台購入したんですが、2台とも1年ぐらいで壊れました。 自動更新ポリシーの年数が分かりやすく表示されてないのもイライラします。 クロームブックはセキュリティソフトがいらないのはいいんですが。。 ところで、Windowsやアンドロイドスマホにはセキュリティソフトは必要ないんでしょうか?(意見が分かれてますね)
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@cyclesoaringtv
@cyclesoaringtv 2 жыл бұрын
私はキーボードの設定を通常 かな入力 で使用してますが、Chromebookで かな入力 に設定するとは英数入力の切り替えができなくなってしまいます。仕方がないのでローマ字入力にしてますが、これはOSのバグなんでしょうか?
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Ctrl+スペースで切り替わりませんでしょうか。個別のサポートはお答えが難しいです
@TheI80125
@TheI80125 2 жыл бұрын
海外に長く住んでいたので、欧米は一般の方でもPCを複数台持ち、ニーズによって使い分ける文化があると感じました。なのでchromebookは、タブレットに比べると重く、メインに使うWINラップトップほどのフレキシブルでなく、という使い分けの中でポジションが定まらないハードの中途半端さがシェアップを阻んでいると感じました。日本の場合、住環境なのか、国民性なのかPCを複数台持ちして使い分ける文化が一般の方にはそもそもないので、chrome OSの特徴である、chromeブラウザの動くどの端末からでも同じ環境で作業できることがメリットになりません。iPhoneやiPadを持ったら、PCはWINの全部入りのほうがいいやと考える人が大半でしょう。PCそのものを複数台所有し使用する欧米に比べて、日本は潜在的なポテンシャルがより小さいと感じます。 打開するには、軽量型ラップトップor2in1、とテレビや大型モニタへの組み込みといった機器の展開が必要だと考えられます。 海外の経験では、ネットに繋がらないもしくはNET速度に問題のある高速鉄道乗車中や飛行機の中ではやくたたずで重量もそれなりの端末はあえて持ち歩きたくないというのも有ります。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromebookもちょっと工夫するとオフラインでもある程度使えます!
@TheI80125
@TheI80125 2 жыл бұрын
@@todasatoru その程度のオフライン機能では高速鉄道で4時間〜20時間は缶詰になりしばしばネット環境を喪失する状態ではフラストレーションにしかなりません。”しばしば喪失する”というのが曲者です。つながるならそちらを使いたくなりますよね〜 ネットも電話も繋がらずただひたすら壮大な草原、はたまたひたすら続く絶景の山渓を車窓から眺めるのは、赴任直後はワクドキしますが2回目以降は何時間も変化がない今こそ作業したいのにと思いました。
@sh-rj3rs
@sh-rj3rs 2 жыл бұрын
一番はソフト(何ができるか)が全て。ソフト自体の機能魅力があり、安く、高標準性(誰もが使え過去資産を無駄にしない)だと思います。 その上でハードが、早い、安い、美しい(画像・音)、軽薄短小。 Andrroidベースなら、Windows系ソフトを完全な互換性か圧倒的な魅力かで飲み込まなくては。 そうでないと、これだけWindows系ソフトのシェアが広がってては無理。 中途半端なソフト互換性なら、さほど安くもなく圧倒的ハード機能がなければ買う気になれない。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@supertzer
@supertzer 2 жыл бұрын
動画のアップロードありがとうございます。いつも楽しく拝見させていただいております。 Chromebook、Macbook、Windowsbook(そろえてみました)というのはアプリを動作させる箱にすぎないと思います。なのでユーザーが使いたいアプリ(真のターゲット)はどのbookで動くのか、ユーザーが使いたいハード(プリンター、スキャナー、USBメモリなど)はどのbookで動くのか…ということがbook選定の理由になると考えます。試しにAmazonのPCソフト売上ランキングを見たところ、某オフィススイート、ゲーム、通信会社との契約アプリ、アンチウィルスソフトが上位を占めていましたが、それらのアプリはChromeOS向けで設計されていませんでした。動画でも触れられていましたが、アプリや周辺機器のドライバがChrome版、Mac版、Windows版とそろわない場合、動画視聴専用Chromebookなどの割り切ったbookを安く提供することが生きる道だと思います。またそれを体現しているのがFireタブレットシリーズかなと。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@koyatoyo557
@koyatoyo557 2 жыл бұрын
Chromebookはプライベートで使うには快適です。メール、買い物、ユーチューブ、zoomでは不便を感じません。オフィスはwindowsを使います。chromebookのオフィスは互換性が高くないので使わない。小中学校も安いので、chromebookで十分かも。オンラインもmeetでできるし、パチもんのオフィスも込み入ったことはしないので十分。高校で本格的にwindowsでやったらいい。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕は現場を知らないのですが、コメントで教えていただいたんですが、通信環境が脆弱すぎてChromebookが厳しいケースが多いそうです。ギガスクールも本末転倒ですね
@user-ni8ht4lp4l
@user-ni8ht4lp4l Жыл бұрын
一部は戸田さんが動画で既に言ってましたが Chromebookを売るためには ・デザインを良くする(Appleのようにポップさと先進性があるデザインや、仕事向けのデザイン等) ・わかりやすく選びやすいシリーズを価格帯で分ける。 ・Androidスマホユーザーに向けた広告を打つ。 ・専用チップや、Googleが(Pixelbook)みたいなものを作るのは良いですね。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@aochanworld
@aochanworld 2 жыл бұрын
無印iPadの存在が大きいと思います。 ChromeBookに3万円出すなら、もう少しお金を出してiPadを買った方が絶対に幸せになれますからね。 あと、企業利用ではそのGoogleアカウントの管理が足かせになっている部分もあると思います。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。企業では企業向けのアカウントを使うので問題はないはずです
@aochanworld
@aochanworld 2 жыл бұрын
@@todasatoru コメントありがとうございます!! ただ、企業がそのためだけに有料のGoogle Workspaceの契約をするかというと。。。 既にGoogle Workspaceを利用している企業なら可能性はあるかもですが。。。 つまり、個人用途だとiPadが企業用途だとGoogleアカウントがネックになるかなと思います。
@tansokutansoku
@tansokutansoku 2 жыл бұрын
ご指摘の通り!と思いました。私はhpのChromebook 14a(Celeron搭載で最安クラス)と2-in-1の13c(Core i5搭載でChromebookとしてはハイエンド寄り)を2台購入してみましたが、 「Windows/Macほど凄くない(安くないし軽くない)くせにアプリが使えなくてつまらない」 という状態に耐えかねて、いずれも数ヶ月で手放してしまいました。14aは買取金額100円、13cは査定に出すのも面倒になったのでChromebookを使ってみたい友人に贈呈しました。 勤め先はVPN(SASE)+VDIで、BYODでも(当然Macでも)業務可能になっているのですが、世の中のSASEクライアントがChromebookに対応していないんです。Azure VDIもAndroidクライアントはあってもChromeOSクライアントは無くて、どこまで最適化されているのだろうか?と疑問です。それが市場の回答だと思うのです。 おっしゃる通り、Googleが全てを作り上げたオンリーワンのChromebookが登場してこないとダメですよね。AppleのiPadのような存在にならないと、このままフェードアウトするしか無いように感じています。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。仕事にというより、業務には使えない点が多いですね。Googleのクラウドサービスで使い切るなら問題なし――というスタンスなのだと思います
@papapapa763
@papapapa763 2 жыл бұрын
自分は持っていて結構活躍していますが、ChromeBook出たときから一部の人しか使わないと思っていたので、自分としては想定どおりですね。 少なくとも日本では、立ち位置が中途半端すぎるのが普及しない一番の原因だと自分は思っています。 Windows(PC)ユーザにとっては、androidやiOS のスマホ、タブレットほど手軽ではないし、Windows(PC)のように何でもできない。金額も中途半端。 MACユーザが使うとも到底思えない。 何だかんだ言われているけど色んな意味ですごいWindows(PC)の天下はまだ当分は続くと思います。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕もたまに使っていますが割切ると便利ですね
@kmasaki10
@kmasaki10 2 жыл бұрын
日本の場合、スペックも変な所しか選択肢がないのも触手が動きづらい要因な気もする
@StarGlider3
@StarGlider3 2 жыл бұрын
専用CPUを使った軽くて高性能なChromebook、ものすごく魅力的ですねぇ M1macがChromeOSで動く感じしょうか? 私は、macminiを買ってみて、Windows作法になれきっていたために合わず、使わなくなってしまいました 動画編集はやらないので、どうしても使いたいキラーコンテンツがなかったからでもあります ChromeOSには、Andoridアプリですが、大画面とキーボードで使いたい、自分にとってのキラーコンテンツがあって、米尼から購入したPixelbookや27インチモニターにつないだChromeboxで使っています GIGAスクール構想のPCは、個人的にはChromebook一択にすべきだと思います WindowsPCのもののスペックがすごくしょぼく、iPadは高価だからです 別動画で強調されていましたが、タッチタイプを覚えてしまうツールと割り切ればいいと思います 一方で、もし、個人購入のPCを1台買える予算しかなかったとしたら、Excelの表がくずれないWindowsPCのそこそこいいの一択だと思います
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromeboxはいいですね。ただ、選択肢が少ないですね
@now-is-the-penalty-point
@now-is-the-penalty-point Жыл бұрын
僕の学校では3年生からウィンドウズPCを使うということで僕は春から用に買いましたが、一個下の学年以下は1年生から統一でクロームブックを買わされてます もう一年向こうの春からは学校のシステムを再構築するらしいので初めからWindowsに統一しておけばよかったのに と思います
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。学校の環境はあまり褒められないケースが多いですね
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
スマホをモニター・キーボード・マウスと合体させてChromebookというところだとモバイル版Vivaldiが一番近いところを行っているのかなと思います。モバイル版Vivaldiは常にPC用サイトを表示するという設定を持っているのでBluetoothないし、USBでキーボード・マウスと接続するとだいぶChromebook的なことができています。 ただ、こちらは普及帯のSOCが外部モニター出力に対応していないことが痛いと思います。普及帯のSOCは急速充電とかWiFiとかCPU以外の機能面では進歩がない状況なので、普及帯スマホでの外部出力は期待が薄いと思います。他、端末によって解像度が違うので端末によってはChrome castで外部に飛ばしたとしても表示的に使い物にならないケースがあります。最近のXperiaとか単体でTwitter等を見るのには便利ですがChrome castで外部に飛ばすと縦が長すぎて縦横どちらでも表示がしっくりこないということもあります。そうなると正直使えません。 その辺でスマホをモニター・キーボード・マウスと合体させてChromebookというのは難しいと思いました。 ちなみに、PC用サイトに匹敵する表示ができてタブレットでは有用なモバイル版Vivaldiですが、残念ながらTwitterは騙せていません。モバイルと見抜かれます。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Galaxyもパソコンのように使えます
@Aomoriittemitai
@Aomoriittemitai 2 жыл бұрын
私用で、Androidスマホでやってたゲームを大画面でやるためにASUS CM3を買いました。 使ってるスマホのSHARP R5Gよりゲーム動作は遅いですが、Google playアカウントのままゲームデータやGoogleアカウントを簡単に移行できたのは便利だなと思います。 あとはKZfaqなどchromeブラウザでやれる範囲の事しかしないので、まぁ買ってよかったなとは思います。 ほとんどAndroidタブレットの代用品な印象ですね。あるいはPlayソシャゲ用のゲームハード。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromebookだからこその使い方があまりないですね……
@user-be2mj5ht2o
@user-be2mj5ht2o 2 жыл бұрын
chromebookを毎日使用しています。メインはKZfaq視聴ですが。chromebookの良いところをたくさん聞きたかった。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。Chromebookは他の動画で良いところもお伝えしていますので、ぜひごらんください!
@Yoshikun-Z
@Yoshikun-Z 2 жыл бұрын
右側の音が聞こえないと思っていたら出力側でしたか。ホッとしました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
申しわけありません
@notexy21
@notexy21 2 жыл бұрын
Chromebookって英語キーボードのモデルを国内で買えるのは価値あると思います。MacやVAIOは値段高いしね。(40代プログラマー)
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。なるほど。きちんと技適を取った中華製のWindowsだと英語キーボードで激安ですw
@user-fp5cw3sg3p
@user-fp5cw3sg3p 2 жыл бұрын
知識がないので申し訳ないのですが、chrome bookってドメイン参加できる実績ってあるんですかね?やっぱり会社で利用するには現時点ではドメイン参加必須な気がします。クラウドのみになればよいですが、為替の影響もうけてクラウドもどんどん価格が高くなっているので厳しいのではと感じました。GCPが伸びたら、Chrome bookも開発されるのかなっとも個人的には思っております。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。方向性としては、Googleのクラウドで利用するためのデバイスなのだと思います
@ysk694
@ysk694 2 жыл бұрын
2~3万円くらいのchromebookは5万円くらいのwindowsと同じくらいキビキビ動くけれど。 8万円のchromebookは8万円のwindowsと大差ないイメージ。 こうなると機能性で劣るchromeboookはwindowsの下位互換でしかない。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そんな印象は確かにあります。
@kumaarai1806
@kumaarai1806 10 ай бұрын
戸田さんの言う通りです。私はChromebookより 当然 Windows です。予備で1台 Chrome OSFlex としてストックしています。
@todasatoru
@todasatoru 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@KUNAMINON
@KUNAMINON 2 жыл бұрын
Chromebookって画面が取れるのと取れないのどっちがいいんだろう🤔
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。手に持ち続けて使いたいならとれた方が良いかと思います
@feelthewind777
@feelthewind777 2 жыл бұрын
chromebookを私も簡単な作業や持ち歩きの手軽さを考えて 経験もしてみたい思いから購入してみましたが iPhoneユーザーの私にとって互換性や使い勝手の良さ 更にはシステムノートかも出来るのでiPadに結局なってしまいました。 仕事でどうしてもofficeを使用するので事務仕事は結局Windowsになってしまっているので 動画編集や写真、イラストなども併せて使用しています。 iPhoneやiPadの利便性から officeのフォントの問題をクリアできればMac一択になりそうですが (実際Macも所有していますので) chromebookを選択する理由がこの条件だと消えてしまい たまにKZfaqを見るための物となり 無駄な買い物になった気分で残念です。 戸田さんの仰るログインなどの便利な部分や 軽い作業なら簡単にこなしてくれるメリットもありますが 対応アプリが少なく感じる事と 書かせて頂いた限定的な部分は そつなくWindowsもMacでもこなせちゃうので chromebookの活躍の場が見いだせなくなっております。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。iPadは良すぎますね
@kpzbv
@kpzbv Жыл бұрын
子供が高校合格して送付されてきた入学案内で「chromebookを家庭で購入しなさい」と指示がありました しかも斡旋価格と、自身でLenovo 300eを購入した際の価格差が倍… 私的には「管理が大変」って言うのは学校の都合で、将来、就職する会社他がWindowsならWindowsで授業するべきではないかと思います 将来、子供の役に立つなら金出しても良いけど、現状chromebook買うのは納得しかねます
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@nori777suke
@nori777suke Жыл бұрын
windowsが会社や社会や町内の中心なのだから使い慣れたワードやエクセルを使いたい人が多いってことだと思います。それに会社のセキュリティ上、会社でgoogleドライブ開けないのも痛いね。 機種はLTE対応やGPS対応が少なすぎ、持って歩く想定じゃないのでwifiが発達してない日本じゃ苦しいね。 あとOSの更新期限(ウィルス対応期限とも)があるのもネック。 Mac派同様 google一族のソフトを使いこなせて、windows族ファイルに変換もできるある一定の割合の人がchromebookのメリットを享受できるってことですね。それでいてMac派よりめちゃ安く、iPhoneとの相性いいのでMac派はこれからのいい選択肢だと思いますよ。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
直近務めていたのが大学の研究室とソフトウェア会社ですが、大学の研究室ではGoogle Workspaceを使ってリアルタイムにノートパソコンで同時編集しながら会議をしていたほか、連絡Slack、メールGMailでしした。ここでは研究ソフト動作環境用のWindowsと会議用Let's noteを使っていましたが、研究ソフト動作環境以外Chrome bookでいけると思いました。 で、その次の小さなソフトウェア会社、こちらは一転してMicrosoft寄りですが、セキュリティ上クラウド使えない、人が少ないので自社システムを整備する余裕がなくて勤務表入力はVB6製ソフトがWindows 10でも動いている。この状態では仮にソフトウェア開発にWindowsデスクトップ、コミュニケーションはサブノートPCと仮定してもChrome bookは何もできません。Chrome book はWebありきなので極端な話MS Officeを含めてデスクトップソフトが死滅するくらいの状況でないとChrome book はそもそも使えないと思います。大学の研究ソフト環境以外のケースは徹底してWebで済ませたのでChrome bookが入る余裕がありましたが、中小のソフトウェア会社のケースではWeb・クラウドの活用が進んでいないのでChrome bookの出る幕はありません。 また、町中観測だとWebありきな上、コンテンツはPCコンテンツになるので潤沢な通信環境がいるのもネックだと思います。PCだとローカルストレージに必要な書類を持っていってそれを見るとかできますがChrome bookではそれはできません。 むしろスマホで通信量に見合ったコンテンツを見るとかタブレットに電子書籍入れる方が多いのかと思います。喫茶店だとパソコンは仕事に追われているようでダサい、iPhoneかiPadがクールという雰囲気すら流れています。 なのでそもそも家でのWebで済むこと以外では土俵にすら立ててないのではないかと思います。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。使い方によっては十分いけると思います
@takataka800
@takataka800 2 жыл бұрын
一定期間迄しかサポートされない、既存PCにインストールしたものがサポートされない、のが個人的に大きいかな。素のlinuxになってしまう。専用チップだと避けるかな。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@musikmews9472
@musikmews9472 2 жыл бұрын
Chromebookを常用してます。いままでのWindowsの煩わしさを考えるとこれでいいと思います。 Chromebookを使わないときは、Cloudready, もしくは、Chrome OS Flexを使ってます。 クロームブックの不便さはある。やれないことは、Windowsですればいい。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。日々のコミュニケーションなどはChromebookでなんの問題もありませんね
@005kz
@005kz 2 жыл бұрын
うちの子はiPadでした 安定性や管理面でiPadのが良いと言うことらしいです、子供の感想はiPadだとテンション(やる気?)がアガるそうですよ 学校で使ってると興味出てきたのか自分の自由に使えるデバイスが欲しいと言ってきたので私の使ってたNEC 11Tproを譲りました 小学生などの興味の入口としてはWindowsより良いんじゃないかな?と思います
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。お子さんのテンションが上がるなら、iPadは最高かもしれません。僕もテンション上がるくらいですから!
@-chachamaru-8714
@-chachamaru-8714 2 жыл бұрын
何というか、地に足が付いていない状態でsteam対応やらゲーミングchromebookやらの話を公式が出してきてるのが個人的にはすごく気に入らないですかねぇ ワークスペース関連と、OSの簡素さを活かしたリサーチング能力はピカイチなので、筐体自体のそこは気に入っているので、リサーチング&動画再生に特化して使っています 3種類のOS使ってますが、音楽作成はダントツでMacだし、ローカル作業やゲーミングだったりは断然windowsと思いました! それぞれこういった役割があるので、chromebookはその役割を理解して尖らせて行くことが生き残る道なのかな…なんて
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。僕は管理がしやすいことが最大の武器だと思っています
@hanjarake_taro
@hanjarake_taro 2 жыл бұрын
喋りがメインの戸田さんですから、高音質のマイクを使って収録されてはいかがでしょうか。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。画面収録はPCで行っているので、いつもと音が違っております……
@webmuch
@webmuch 2 жыл бұрын
Android Bookってありますか? そっちのほうがまだいいような…
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。それはないですね。Android タブレット+キーボードという手はあります
@PPP875
@PPP875 2 жыл бұрын
ライトユースでも物足りないことが出てくるとなると個人ではサブ機。 それならipadなりタブレットでいいやって層がほとんどでしょうからね。 興味を持った時期もありましたけど低価格帯がそれなりすぎ、中価格帯ならwindowsというまさに解説どおりの理由で 購入には至っていません。 アメリカ市場での買い替えや学習段階での利用端末とOSの比率がどうなっているのか個人的には気になりました。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@pa_sann
@pa_sann 2 жыл бұрын
Chromebookの良いところはへなちょこなスペックでもそれなりに動作してしまうところなので ・専用CPUを開発するだけ無駄になる可能性が高い ・スマホに繋げて使うとなるとAndroidと競合してしまう ・クラウドOSに近いことがChrome OSで実現しているが、実用性にはまだ遠い などが考えられて、Google的にはChrome OS Flexを出したりしてる以上、ハードが売れる必要性はあんまり考えてないのかもと思ってしまいます。 既存のハードを組み合わせて製品を作るのはやるでしょうが、投資してまで新規にハードを作るのかは疑問が残りますね。 サードパーティがやる分には止めないんでしょうが。 Windowsに見捨てられた古いハードをChrome OSに置き換えて、そこでシェアが取れれば良いとさえ思ってそう。 まあ高性能機を出したところで、Windowsほどアプリがあるわけじゃないから太刀打ちできるわけじゃないと言うのもあるのかもしれませんが… Appleみたいに自社製の高性能アプリで売りがあれば良いんでしょうけどね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。高性能アプリが魅力→ハードの値段が上がる→WindowsやMacにかなわない となりそうです
@eyefuldaisakusen
@eyefuldaisakusen Жыл бұрын
ビジネス的なことでいうと、オフィスソフトが動けばまわる業務にしか使い道がないからですね。 たとえば製造業でいうと、中小でも製造管理に1台、品質管理に1台、経理に1台、営業に1台くらいはPCが必要になりますけど、Chromebookで置き換えできそうなのは営業用だけです。 他の業務はWinで動く専用ソフトを使用しますので。 あと田舎だと都会と違ってWi-fiの電波がバンバン飛んでるわけでもないので、データは基本ローカル保存一択になるんで、その意味でもつらいと思います。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。Officeもフル版は動かないですね
@totoyakmh
@totoyakmh 2 жыл бұрын
Windows ノートが古くなったので Chromebook に買い換えましたが、あまり使っていません。 ノートPC は旅行などへ行ったときに主に使っていましたが、コロナで旅行に行かなくなり、普通の外出程度ならスマホでいいし、家だと大きな画面の高性能なデスクトップのほうがいいためです。 Chromebook はまともに使えるアプリは Chrome だけだし、画面が Full HD なのにウィンドウを自由に開けないのが問題です。 ウェブアプリなど Chrome だけで完結する用途ならいいんですが、そういうのは旅行や外出した時くらいです。 いろいろやりたいなら Windows を選ぶべきでしょうね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。最近の製品はAndroidのアプリが動きますので、だいぶ変わってきています
@user-xt3my9jc2f
@user-xt3my9jc2f Жыл бұрын
Chrome bookはクラウドが前提だと思います。なかなか企業をそちらに持っていくのは大変でしょうねえ。自分も使う気持ちにはなりません。Googleクラウドサービスはかなり使っていますが、それだけではないので。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@_Marin.
@_Marin. 2 жыл бұрын
うちの会社はバリバリ使っています。映像再生専用端末ですけど。 そこそこ安価で、ストリーミング映像を最も安定して再生でき、物理キーボードが付いているのがChromebookでした。 Windowsは(同価格帯の製品は)バックグラウンドで処理が始まったりすると一瞬カクついたりするのでダメですね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。用途が明確ならいいですね!
@user-ik1wy5zs1m
@user-ik1wy5zs1m 2 жыл бұрын
学生の利用待ちは、厳しいかなぁと思います。学校で使っている子に聞いたら「遅くて使えない」「今度の新入生はiPad で羨ましい」と言っています。遅かったイメージは、ずっと残り続けてしまうでしょうね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。厳しいですね……
@ohanashi_zundamon
@ohanashi_zundamon 9 ай бұрын
自分は自宅のWindowsのデスクトップPCはそれなりにお金をかけていますが、ノートPCはChromebookを愛用してます。持ち運んで使うのはこのくらいでいいかな・・・と。使っている身としては普及してほしいなぁ・・・と思います。
@todasatoru
@todasatoru 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。最近元気がないですね。。。。
@mnm51
@mnm51 2 жыл бұрын
個人や個人事業主のPC購買意欲はハードの魅力に依存するかもしれませんが、企業のchromebook導入は管理コストやセキュリティ次第だと思います。Google Work Space使わされて感じましたが、ERPシステムなどのweb、クラウド移行が進んで、office系は単なる使い勝手の問題と割り切れるなら、企業としてはCloud OS、chromebookの方がいいとさえ思えました。今後お高いハードと管理費のWindows11マシンを用意した上でCloud OS Windows365やOffice365の費用を重ねるというのも馬鹿馬鹿しいかも? いずれにせよ欧米系の規模のある企業と取引する場合、ISMS、ISO27001取得など情報漏洩に対する対応が必要になってくる流れもあるので、戸田さんのおっしゃる通り今後のCloud移行は必須と思われます。需要が増れば魅力的なChromebook用の部品やデバイスが出るかもしれませんね。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、クラウドOSの時代は必ず来ると思ってます。ただ、その時に選んでもらうとしても、Chromebookはもう少し魅力が欲しいですね。消極的にWindowsを選ぶ人の数に負けそうです
@kurobuta2991
@kurobuta2991 2 жыл бұрын
夜分に失礼します。一つのデバイスで数種類のOSをトリプルブート等が出来て、使用環境を利用者が選べると快適さが増しますね。今日はこの作業をするからこのOSのソフト・アプリで作業する必要性があるとか。
@todasatoru
@todasatoru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは売る側が難しいですね……
【解説No.01】ChromebookとWindowsパソコンの違いって?【戸田覚Chromebookチャンネル】
10:17
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45
Задержи дыхание дольше всех!
00:42
Аришнев
Рет қаралды 3,7 МЛН
Slow motion boy #shorts by Tsuriki Show
00:14
Tsuriki Show
Рет қаралды 9 МЛН
古いパソコンに「Chrome OS Flex」を導入してみました
4:09
Senior Digital Life
Рет қаралды 25 М.
Забота Казахов🇰🇿
0:45
QAZAQ PEOPLE
Рет қаралды 363 М.
Gym lover..#trollface #short #shortsfeed
0:21
DS SIPUN OFFICIAL
Рет қаралды 8 МЛН
Small Act of Kindness is also a charity
1:00
PainCare _Trust
Рет қаралды 49 МЛН
МТЗ-80, подписывайтесь на канал, есть видео.
0:56
Александр Маляр
Рет қаралды 5 МЛН
Забота Казахов🇰🇿
0:45
QAZAQ PEOPLE
Рет қаралды 363 М.