【京阪】三条駅 120%満喫する かつての終点一大ターミナル 地下に広がる京都の玄関口

  Рет қаралды 24,822

EKI Channel・駅チャンネル

EKI Channel・駅チャンネル

5 ай бұрын

京阪本線・鴨東線の三条駅をご紹介します。京都市東山区にあります。京都市営地下鉄の三条京阪駅と連絡しています。東海道五十三次の終点という歴史的に重要な場所に位置しています。かつては終点で、京津三条駅と接続していました。現在でも京阪の京都側の主要駅の一つです。高山彦九郎の像があります。

Пікірлер: 19
@paniecamyucamyu6663
@paniecamyucamyu6663 Ай бұрын
今もあるのでしょうか、淀屋橋発最終の特急、三条行き、そのまま化けて、神宮丸太町も停まる出町柳行き普通。
@user-nh9dq8gd5c
@user-nh9dq8gd5c 4 ай бұрын
良く行く所です。歴史を学びますね。
@ekichannel
@ekichannel 4 ай бұрын
動画見てます(^^)
@boogiepink7892
@boogiepink7892 4 ай бұрын
おもしろかったです。知らなかったこともいっぱい。 あ、でもあれは大名行列ではないです。「時代祭行列絵図」(西協友一作)だそうです。 8000系(旧3000系?)ダブルデッカー車の旧塗装にも描かれていました。 本家では新塗装になってからも、時代祭行列の塗装のまま富山地鉄で使われてましたね。 (追記) 調べてみたら今でもあの塗装のまま3両編成で「ダブルデッカーエキスプレス」として使われているみたい。そのまま残してくれているのが嬉しいです。
@ekichannel
@ekichannel 4 ай бұрын
ありがとうございます。時代祭の行列なんですね。
@user-su2zg3jc8o
@user-su2zg3jc8o 4 ай бұрын
福岡の西鉄天神駅紹介してほしいです!
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 4 ай бұрын
西鉄福岡(天神)とかいうミステリアスな名前と語感好き
@user-qj2xg6wx1k
@user-qj2xg6wx1k 4 ай бұрын
三条大橋といえば牛若丸と弁慶を思い出すことあります。
@cj4460
@cj4460 4 ай бұрын
それ、五条大橋じゃなかったかな・・・
@rosy8321
@rosy8321 4 ай бұрын
それは五条大橋ですね 京阪五条駅近くに 牛若丸と弁慶の対戦してる石の人形?があります
@user-vd8fe4qd7e
@user-vd8fe4qd7e 4 ай бұрын
三条大橋では有りません。五条大橋の間違いですね😃↑此のコメントにいいねボタン有り難う御座いました。😁⚘️🙋‍♂️💯✌️⭕️💐🙋‍♀️🎶
@businessleisurebleisure5239
@businessleisurebleisure5239 3 ай бұрын
出町柳はロッテリア、七条はマクドナルドがあるのに三条は地下に狭いドトール...ブックオフで買った本をすぐ読むのに良い場所があればいいのにね
@cj4460
@cj4460 4 ай бұрын
「通りの名前を座標軸のように・・・」なかなか斬新な表現です! ちなみにその呼び方ですが、原則として縦(南北)の通りを先に、横(東西)の通りを後に呼びます 河原町三条とか西大路五条とかですね そして例外的に「四条通り」だけは、市街中心部では、四条河原町とか四条大宮とか、先になる場合があります(ヤヤコシイですね。なんでかは知りません) 三条京阪は・・・道路じゃないからですかね? それとも、駅名だからということで京阪さんが遠慮されてるのかw
@ekichannel
@ekichannel 4 ай бұрын
ありがとうございます。勉強になります(^^)
@boogiepink7892
@boogiepink7892 4 ай бұрын
今では座標軸のルールもぐちゃぐちゃです。 実は目的地が面している通りを先に言うというルールもありました。烏丸御池上ルどこどこだと烏丸通りに面しているので烏丸が先。御池通りに面していれば御池烏丸西入ルどこどこという具合。当てはまらないのは南北の通りが先とか。それに反して東西が先にくるのは「力のある通り」だからとか。有名とか大きいという意味でしょうか。 口馴染みみたいなのもありますね。 言葉は生き物なので変わっていくのは仕方ないけど、行政が率先してごちゃごちゃにするのはやめて欲しいです。 せめてバス停はルールを決めて統一してほしい。 「四条河原町」というバス停があるから「三条河原町」なのかなと検索しても出てこない。「河原町三条」なんですよね。 「四条〇〇」が多いから「四条西大路」かと思いきや「西大路四条」だし(西大路のほうが強いのか😂)。観光客にはちんぷんかんぷんです。 京阪は通りと同義には賛成です。四条京阪=四条と京阪の交わるところ。三条京阪も三条と京阪の交点で歴史も長いのでもはや地名になってる。なので地下鉄は三条京阪駅と名付けたのかな。地下鉄が京阪京津線の西端をぶん取ったのもあって? 川端も普通に使います。川端御池とか。
@cj4460
@cj4460 4 ай бұрын
ええー、そうなんですか! (ありがとうございます、勉強になります!) 確かに僕の知識は、50年も前、京都に住んでいた頃のものでした こういうのがむやみに変わっていくって、なんか京都っぽくなくて、ちょっと寂しいですね
@boogiepink7892
@boogiepink7892 4 ай бұрын
@@cj4460 いえいえ、詳しい方が書いたのを読んだだけの付焼刃も含め喋ってるので間違ってたらすみません。でも「力のある通りが先にくることがある」みたいな表現は面白いと思いました。 京阪は、後からできた地下鉄が駅名を被せてきて全然違う場所なのに同じ「四条駅」「五条駅」…だったのを「祇園四条駅」「清水五条駅」「神宮丸太町駅」とわかりやすく改名しましたね。個人的には川端四条駅・川端丸太町駅…または京阪四条駅…にすべきと思いましたがw 座標軸制度はもっと観光客にアピールして、南北の通✕東西の通 の交点で場所を表すということを案内したほうがいいと思います。公共交通機関はそれに則ってバス停名、駅名を整える。 四条が地名だと思ってる人いますからね。 鉄道は自分が走ってる通り(地下だけど)の名(阪急は四条通、地下鉄は烏丸通、京阪は川端通≒京阪)は付けず、交わる通りだけを駅名にしてたからややこしい。阪急の烏丸駅と地下鉄烏丸線の四条駅が同じ場所にある乗り換え駅とはわかりません。 地下鉄烏丸線の「御池駅」は後から東西線(御池通を走る)と交わると「烏丸御池駅」に改名しましたからね。なんで烏丸四条駅にしなかったんだ。 コメ主さんの仰ってた南北先、東西後の原則でバス停駅名付け直したほうがいいんじゃないかと思います。
@user-vd8fe4qd7e
@user-vd8fe4qd7e 4 ай бұрын
京都三条は53次下りの始発点ですね😃上りの終点ですね😃
@user-ym3xm8og9p
@user-ym3xm8og9p 4 ай бұрын
五条大橋は牛若丸と弁慶が戦ったんだよね~ そんで四条大橋は酔っ払いとヤクザが戦ったんよ~知らんけど~
【京阪三条駅】旧あまべ村〜粟田口刑場など【被差別部落】
18:52
kansai-ex【大阪関西・街歴】
Рет қаралды 347 М.
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 6 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 11 МЛН
かつて栄えたものの廃れてしまった駅8選【ゆっくり解説】
21:03
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 895 М.
Kyoto Japan relax walk! /city ​​on a sunny day/February 4 2023
26:58
京都異世界への入口 鳥辺野 六道の辻から清水寺は死者の世界
21:03
カミライズチャンネル
Рет қаралды 13 М.
京阪電車の昭和時代(1of3)
37:23
Kr- MiTsuRu
Рет қаралды 402 М.
Что делать, если отказали тормоза?
0:12
#car #shortvideo
0:21
مصطفي صاصا السمكري
Рет қаралды 13 МЛН