静岡側でも…富士山映えスポット外国人殺到“無法地帯” 中央分離帯で撮影 早朝に大声【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年5月11日)

  Рет қаралды 49,775

ANNnewsCH

ANNnewsCH

26 күн бұрын

 山梨県富士河口湖町のコンビニでは、外国人観光客が殺到して迷惑行為が横行したため、黒い幕を設置することが決まりました。そして、実は、富士山を挟んでお隣の静岡県富士市でも、外国人が車道で記念撮影をするなど“無法地帯”に…。近隣住民は頭を悩ませています。
■「富士山への架け橋」SNS拡散で大人気に
 目の前には雄大な富士山が広がり、圧巻の風景です。
 静岡県富士市を走る国道139号「富士山 夢の大橋」。10日も、多くの外国人観光客の姿がありました。思い思いに何枚も写真撮影をしています。
韓国からの観光客
「写真を撮るために絶対に行くべき場所の一つです」
 多くの外国人観光客を引きつける、そのワケは…。
 富士山をバックに、階段でジャンプ。雲ひとつない青空に映える「富士山」と「階段」。まるで富士山に階段でのぼっていけるようにも見えます。
 これがSNSなどで発信されると、瞬く間に外国人観光客に大人気になりました。去年12月ごろから、多くの人が訪れるようになったといいます。
フランスからの観光客
「SNSで見て知りました。動画がたくさん出ています。富士山を背景にして、いくつかの場所から撮っているものです」
 しかし、周辺は観光地化されていない場所。外国人観光客が集まることで、ある問題が起きているというのです。
■車道を危険な横断…中央分離帯で撮影も
 SNSで映える富士山の写真が撮れるスポットとして、外国人観光客が殺到。大きな問題となっているのが、山梨県富士河口湖町のコンビニです。
 周辺では、道路への飛び出しやゴミのポイ捨てなどが横行。改善を求める住民の声を受けて、町は向かいの歩道からコンビニと富士山を撮影できないよう、黒い幕を設置することを決めました。
 実は、富士市の夢の大橋周辺でも、外国人観光客による同様の迷惑行為が起きているというのです。
 車道に飛び出したり、危険な横断をしたりする外国人観光客。中には、なんと中央分離帯の上で撮影する人もいました。
 今月5日に撮影された映像を見ると、そこにも車道に出ている4人組や、中央分離帯で撮影する多くの人の姿が映っています。
撮影者
「車が行ったら渡ろうかみたいな感じで、半分身を乗り出している方がいたりとか。中央分離帯から富士山をセンターに捉えるのが良いらしくて。みんな(車道を)平気で渡る。マナーがない方は橋の上に路上駐車。すごく危ないです」
■違法駐車が多発…大声に威圧感や恐怖心も
 迷惑行為は他にもあります。
近隣住民
「レンタカーで来る人が多くて、日本人じゃない方が多い。駐車の仕方は問題になっている。軒並みこの辺の人たちは、家の(敷地の)中まで車を止められている」
 周辺は観光地化されておらず、駐車場が少ないため、違法駐車が多発。そのため、こちらの住民は自費でのパイロン購入を余儀なくされました。さらに…。
近隣住民
「(外国人観光客が)朝5時~6時ごろから来ている。あまり大きい声を出されると。撮る方は下、撮られる方は階段にいる。大きい声を出さないと声が通らない。そうすると、道際の(住民の)方は迷惑だと思う」
 撮影の際に交わされる大声での会話に、威圧感や恐怖心を感じる住民も多いといいます。
■地元市議「山梨ローソンと同じくらい問題」
 ポイ捨てされるゴミも、大きな問題となっていました。
植松光徳富士市議
「これ、きょうだけ。着くと、だいたいぱっとゴミが目につくので。ここも空き缶が3本くらい落ちていました。中央分離帯があるんですけど、中央分離帯の間にもゴミがあって。びっくりしたのが弁当箱。外国の方か分からないですけど、(雲間から)富士山が出るのを待って、長時間待っている方も多い。地元の方がこれだけ迷惑しているのは、
考えていかなければいけない問題。(山梨の)ローソン(の撮影問題)と同じくらい問題だと感じています」
(「グッド!モーニング」2024年5月11日放送分より)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 238
@GRITTERSTAR5
@GRITTERSTAR5 23 күн бұрын
こう言う人らはねてもドライバーに責任一切かからないよう特例法作っといてほしい。
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 23 күн бұрын
@@ncfe11近くに行った報告してどちたのかなー😊
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 23 күн бұрын
@@ncfe11何で注意せーへんの?
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 23 күн бұрын
@@ncfe11で?何で注意せーへんかったん?
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 22 күн бұрын
そんなのつくったら故意にはねるひと出てくるよ
@kamoseiro5895
@kamoseiro5895 23 күн бұрын
最後の市議、考えていかなきゃ、じゃなくて、すぐ動きます!って言いましょうよ。のんびりしすぎ。
@projectMr
@projectMr 23 күн бұрын
海外みたく無法モノにはそれ相応の処罰なり 国外退去を導入すべきやろ?
@isshi0313038
@isshi0313038 23 күн бұрын
よく他の国でこんな好き勝手できるよな~もう文化とか倫理観が根本から違うんだろうね
@fwpbfwpb7747
@fwpbfwpb7747 23 күн бұрын
大丈夫 日本人も大差ないから
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 23 күн бұрын
下の国には何をしても良いからね
@suzukisupinabe
@suzukisupinabe 23 күн бұрын
文化や論理が国により違うのは当たり前だからね。 日本人の常識は外国人からしたら、カルチャーショックだらけだし。 そんな外国人の訪日に国や観光地は力を注いでいる。 我々一般国民の願いは払い下げです。
@user-ip1kz1hj7z
@user-ip1kz1hj7z 23 күн бұрын
日本を舐めてるってのもある。 あとAAAが昔、逆パターンでやらかした様な?
@user-nz8cm9fx5y
@user-nz8cm9fx5y 22 күн бұрын
要約すると外国人は未開ってことだね
@user-xp9xt6bn2s
@user-xp9xt6bn2s 23 күн бұрын
こういった奴らが事故にあうと自分の事はたなにあげて騒ぐんだろうな、
@user-bl7tu1mz6n
@user-bl7tu1mz6n 23 күн бұрын
害人がルール守るわけないじゃん
@minoruharada6452
@minoruharada6452 23 күн бұрын
その通りです ロサンゼルス空港で働いているが、エアラインのパイロットや航空関係者は赤信号無視で堂々と横断歩道を渡る 日本人には考えられない エアラインの制服着て信号無視ですがもう慣れました 外国では信号で止まるのは警察の人ぐらいです
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 23 күн бұрын
それはちょっと違う 権威あるものには従い、無いものには従わない 完全に日本は格下だとなめられてるって事だよ
@user-nz8cm9fx5y
@user-nz8cm9fx5y 22 күн бұрын
いやいや、「権威あるものには従い、無いものには従わない」とルール守らないこと関係ないじゃん
@iihh517
@iihh517 22 күн бұрын
わざわざ害人って書いていて子供だねw
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 23 күн бұрын
ローソンと富士山が一緒に写った写真のどこがいいのか分からない
@user-xl9il7ys1x
@user-xl9il7ys1x 23 күн бұрын
色合いらしい
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 23 күн бұрын
外国人に魅力なんてわからんよww 彼らはただSNSでバズッたところへ行き写真を撮るだけの機械ww
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 22 күн бұрын
ローソンはアジアには店舗ありますがほとんどの国にはありません 住んでいる地域にはない物は撮影しますよね? 例えば知床半島に行って野生動物発見したら撮影します 自然なことなんです
@shiningmargaret
@shiningmargaret 23 күн бұрын
害人にはもうちょっと厳しくしないといけないんじゃない? おもてなしと無責任を履き違えてる。誰だ、おもてなしなんて言ったのは。あぁ、小泉構文の嫁か。
@Freedom_Once_Connect
@Freedom_Once_Connect 23 күн бұрын
インバウンド需要で外国人から日本は儲けてる部分大きいので、来て貰えない様にならない程度にやらないといけないと思います。 なので外国人問題は難しいのです。
@minoruharada6452
@minoruharada6452 23 күн бұрын
多様性が大事だと自民党は言っている
@misterkuri
@misterkuri 23 күн бұрын
こんなの条例作ってガンガン罰金取れよ シンガポールみたいに
@gfdsahjkl000
@gfdsahjkl000 23 күн бұрын
いくら富士山が好きとはいえ、車道での撮影、橋の上に路駐、ポイ捨てが駄目なのは小学生でも解るだろうに、何故それが解らんのか。
@simonzaia
@simonzaia 23 күн бұрын
立ち入ったらあかん場所に入る小学生もポイ捨てする小学生も時々いるが、そいつらはわかる小学生とは違うんか…
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 22 күн бұрын
あなたもやっているよ きっと…
@hirokoku6057
@hirokoku6057 23 күн бұрын
高額の罰金を徴収すれば良いのでは?検討してほしいと思う。
@user-on5jp6wt2h
@user-on5jp6wt2h 23 күн бұрын
入国税50万円とりましょう!
@user-ox3zx1ln7s
@user-ox3zx1ln7s 23 күн бұрын
いただき自民党がいるんだから税金とっても意味ない
@user-on5jp6wt2h
@user-on5jp6wt2h 23 күн бұрын
@@user-ox3zx1ln7s いや🈳😢👛貧乏外国人と選別できていいかなと、もう観光地に住んでる住民は観光客多すぎて困ってますから猫や杓子まで来ないで欲しいです、
@user-zg2er3bb8y
@user-zg2er3bb8y 23 күн бұрын
入国税とって国は自治体に対策費用として配ればよい。
@StarChomp
@StarChomp 23 күн бұрын
今は国にドルが必要でしょ。それやたらもっとヤバいことになる
@minoruharada6452
@minoruharada6452 23 күн бұрын
入国税を一人 1万円 取って観光地の財源にすればいい 外国人にとって1万円は日本人の¥5000の感覚で高くはない
@SON99ify
@SON99ify 23 күн бұрын
@@StarChomp 何も知らないんだな。
@fujiyamanippon
@fujiyamanippon 23 күн бұрын
毎回思うのは、警察が何もしないのが1番問題。歩道はともかくとして、車道に出てくる観光客の静止や注意をする警察官の配備ぐらいしろよ、と思う。 草むら隠れて日本人が一時停止違反するのを待ってるんじゃなくて。
@kojamaru5430
@kojamaru5430 23 күн бұрын
だから観光立国はほどほどにしとけって 円安で輸出産業が盛んなんだから飲食の従業員は製造業に移って賃金アップ経験した方が幸せだよ 円安だった30年前みたいに日本を観光立国、美食大国じゃなくて技術大国の方へ戻していこう
@vini7493
@vini7493 23 күн бұрын
うーん、とは言っても学力がね。今の学生は中国や韓国の学生の方が圧倒的に学力高いんですって。日本の大学は六大学あたりでも推薦で7割近くが入学しちゃう始末。ていうか定員割れの大学も多数で大学全入時代に入った日本が技術大国へ戻るのはちょっと無理。
@user-nz8cm9fx5y
@user-nz8cm9fx5y 22 күн бұрын
@@vini7493 はじめから無理と決めつける癖やめた方がいいよ
@user-tn8px6it3d
@user-tn8px6it3d 22 күн бұрын
​@@vini7493 貴方のように、中途半端な外国被れが居るから困る。 日本人の本来の後継者等、勿論子供達もですが将来世代に対しては異常なまでに、厳しい要件や関門を設ける癖に外国人には媚びへつらう橋下徹と竹中平蔵もそうだけど、日本の無責任な逃げ切り世代が日本を壊してきた要素はかなりある。
@JAEFchannel
@JAEFchannel 23 күн бұрын
きちっと対処すればいいだけ 無断駐車されたら1万円でも徴収すればいいし、払わなければ車輪をロックしてやればいい うるさい場合は警察呼べばいいと思うよ。5分くらいで蹴散らしてくれるから
@JAEFchannel
@JAEFchannel 23 күн бұрын
警察も注意しかしないから舐められ切ってる しょっ引いて拘置所に数時間でも放り込めば観光の時間を無駄にしたくないからやめるようになる
@samsam.02
@samsam.02 23 күн бұрын
外国人には注意なんて効かないよ!罰金制にして税関で徴収すれば効果あるかもね。
@user-hn1mr6cm9f
@user-hn1mr6cm9f 23 күн бұрын
日本を守る為に警察が動く、従わない者は逮捕する。
@minoruharada6452
@minoruharada6452 23 күн бұрын
ハワイやLAみたいにレッカーすればいい 俺もハワイで2回レッカーされた
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 22 күн бұрын
罰金という名目で、支払いに応じる必要はないというのが実情です 理想を語るなよ
23 күн бұрын
警察逮捕しろや!
@user-nx6zh7gi5c
@user-nx6zh7gi5c 23 күн бұрын
金払う価値あるものなら金取れる工夫して良いと思う。
@7bunnsi
@7bunnsi 23 күн бұрын
狭い国土に密集した人口の日本に、さらに何千万人も観光客を招くことが無理がある。 政府はインバウンド推進策を見直した方が良い。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 23 күн бұрын
これが絶景ポイントなんか…人工物がガッツリ映り込んで全く絶景じゃなくなってる気しかしないが、外人の感覚は違うんやな
@bermuda728
@bermuda728 23 күн бұрын
まぁ普通に河口湖に行った方が綺麗に撮れるよな
@user-gg8li9lr9c
@user-gg8li9lr9c 23 күн бұрын
綺麗な風景なら既にググれば写真が見つかるでしょ 今は何かを発見・SNSで発信して如何に衆目を集めるかが世界的な主流なんだから 昔ながらの絶景撮影なんて垢まみれの2番煎じみたいなもんなんだよ 観光というよりもおたくの聖地巡礼に近いと思えば良い
@RIPvich
@RIPvich 23 күн бұрын
轢いても過失無しでいこうぜ
@miya-bu3hz
@miya-bu3hz 23 күн бұрын
インバウンド罰金10万ぐらい取ったら良いと思う
@user-hn1mr6cm9f
@user-hn1mr6cm9f 23 күн бұрын
警察がパトロールして違法者見つけたら注意か逮捕する。
@katunn2
@katunn2 23 күн бұрын
ビザを設けそれなりの観光税を取れば良いのでは無いですかね?
@user-zk8tv9xf6k
@user-zk8tv9xf6k 23 күн бұрын
轢いても大丈夫な法案を作ってくれ。
@user-fj7rn8nb7c
@user-fj7rn8nb7c 23 күн бұрын
もう富士山自体に幕を被せて隠すしかねぇよ
@minoruharada6452
@minoruharada6452 23 күн бұрын
いいアイデア💡
@suepi62
@suepi62 23 күн бұрын
ローソンといい、ここといい外国人がいいと思うスポットに全く共感が出来ない。
@user-fe8qp9mb8g
@user-fe8qp9mb8g 23 күн бұрын
これが岸田の宝やぞ
@luizrenato8423
@luizrenato8423 23 күн бұрын
Yukino Yamamoto x Chiharu Sato
@user-co2mt4ly9k
@user-co2mt4ly9k 23 күн бұрын
だからどんどん罰金とってけって日本人のように善意に頼るなんか無理なんだよ。
@user-bw5vg8zv2b
@user-bw5vg8zv2b 23 күн бұрын
さっさと轢いちまえば済むこと
@iddummy
@iddummy 23 күн бұрын
3:24 富士山映えしなかったらいいんだから、階段上がりきる途中に警備員を配置したらいい。
@shine110
@shine110 23 күн бұрын
映えスポ住民は堪らないなく しんどいわ
@user-ii8rl9ih4l
@user-ii8rl9ih4l 23 күн бұрын
対人地雷を…
@user-zl8vb7wz9v
@user-zl8vb7wz9v 23 күн бұрын
金を取ればええんやで
@user-xi4ge1ol6f
@user-xi4ge1ol6f 23 күн бұрын
富士山夢の大橋ね、あそこから観る富士山はバッチリだもん、いつかはこうなると思った。
@worldfootball2727
@worldfootball2727 22 күн бұрын
観光地は大変だな。。地元は観光地じゃない地方都市だが最近地元に帰省したとき外国人なんて一人も見なかった。
@user-dp9oe7jh8n
@user-dp9oe7jh8n 23 күн бұрын
入山規制の他に「入国規制」も大事だと思う。
@make-juice6648
@make-juice6648 23 күн бұрын
そら害人って言われるよね
@youtubehundlex
@youtubehundlex 22 күн бұрын
彼等にとっては一生に一度、一瞬通りすぎるだけの場所。 ライフルを提げた軍人が見張っているくらいでなければ、秩序なんて生まれないと思う。 一方で、日本文化をよく予習してきて、日本は礼儀正しい国だという意識で、かしこまって行動している外国人観光客がいることも見逃さないようにしたい。
@user-vx1gx1dt4i
@user-vx1gx1dt4i 23 күн бұрын
インバウンドも良い面悪い面もある。安易なSNSの投稿が観光地かされていないところまで外国人観光客が押し寄せてしまう。
@forest19740911
@forest19740911 23 күн бұрын
これら根本的原因は円安。以上。
@user-uw2tc1tz8j
@user-uw2tc1tz8j 23 күн бұрын
この需要を、どう誘導してどうお金に変えていくかを考えないとね。 追い出したり取り締まっても、別の映えスポットで、繰り返すのがにんげんだもの
@onumayouhei
@onumayouhei 23 күн бұрын
来られても困るわ煩くて夜も眠れん。有料化すれば良い話ではないw
@user-uw2tc1tz8j
@user-uw2tc1tz8j 23 күн бұрын
@@onumayouhei どう誘導してって書いてあるんだけどな……伝わんなかったか
@user-mu9lf9nr3g
@user-mu9lf9nr3g 23 күн бұрын
こないだ道に寝て富士山撮ってる人がいて 轢きそうになりました
@tp3680
@tp3680 23 күн бұрын
外国人だけ??
@user-oo2ds8zb9h
@user-oo2ds8zb9h 23 күн бұрын
警察は何をしているのですか?想定内。スポットにしてお金を頂けばいい。
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine 23 күн бұрын
害人をいっぱい呼び寄せた政府の責任は重い
@hirogon-ce3hd
@hirogon-ce3hd 21 күн бұрын
地元民です。 先日通ったら観光バスが停まってた!
@user-dq4ph4fm5d
@user-dq4ph4fm5d 23 күн бұрын
アジア人ばっかりやな。。。何か違うんやろなと思ってしまうのは実際偏見ではないな。
@hiro1118
@hiro1118 23 күн бұрын
撮影スポットを簡易設備化して人数規制を出来るようにして観光客は有料、地域周辺住民に還元するように出来ないもんかね
@user-wj5pa7nf4c
@user-wj5pa7nf4c 23 күн бұрын
階段部分を無くすしかないな
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 22 күн бұрын
そこまでして富士山見たいか?と感じる 動画でいいじゃんと感じる
@tadekuu6446
@tadekuu6446 23 күн бұрын
時々通りますが、外人観光客が集まっていて、富士山がスッキリ見えるけど、そんなに人気なのが分からなかった。歩道の階段が「富士山を登る」イメージとは知らなかった。ここから新富士駅へトランクをコロコロ転がす外人が増えた。この道は歩道が無くて工場のトラックの往来が激しく歩行者は危なくて、いつか事故が起こるのではないかと思う。
@user-nz7cv8kz3l
@user-nz7cv8kz3l 23 күн бұрын
中央分離帯から撮った写真を、コンテストとかに出す日本人写真家も居るけどね。
@iguro4638
@iguro4638 22 күн бұрын
”外国人は宝だ”って言った政治家、いたよね。 正確には政治家にとって”外国人観光客はドル箱だ” だろう。政府は外国人観光客のための対策と日本国民を苦しめる対策の実施には新幹線のぞみ並みに早いが、日本国民の為となると知らんフリ。
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine 23 күн бұрын
歩行者の危険行為や交通違反を取り締まって罰金徴収できるようにしないとダメだと思う 白バイや覆面でも手が出せないことを利用しているから余計にタチが悪い
@qpbdqwudeh472
@qpbdqwudeh472 23 күн бұрын
最初のアナウンサーの白い服のデザインが 変すぎて そっち見直した
@user-rg6pp8jv9g
@user-rg6pp8jv9g 22 күн бұрын
外国人観光客は「遠くから来てるんだから自分の好きにやらせろ!」って考え方だから、自分が好きに出来れば良い訳で、近隣住民の事なんて微塵も考えていないよ。
@yossytube0190
@yossytube0190 23 күн бұрын
報道機関も「観光客の落とす金が目的の日本の観光事業は儲かってるからいいんじゃないの?」と外国人観光客に言われても何も言えないだろうな。
@nmk1515
@nmk1515 21 күн бұрын
他の国に行って現地の警察に注意されるのって個人的にはめっちゃ恥ずかしい情けないことだと思うんだけど、そうは思わないのかね。
@aozora-diary
@aozora-diary 23 күн бұрын
観光地だけの問題じゃねーよ 今日なんかスーパーで車止めようしてるのに、バック中の車の所に外国人3人が入り込んで来るんやで しかも手で「待て」みたいな仕草して もうな、あいつら「引かれたいんか?」ってレベルのこと平気でやる
@user-hx5dq3xu3n
@user-hx5dq3xu3n 23 күн бұрын
とりあえず円安どうにかせんとな。
@user-yt9hq5nj9c
@user-yt9hq5nj9c 23 күн бұрын
早く利上げしろ!
@Tutorialsangoku
@Tutorialsangoku 22 күн бұрын
京都もこんな感じ 平気で線路に入るし電車止めまくる
@user-kf8ud4nm9t
@user-kf8ud4nm9t 23 күн бұрын
もう富士山無くしちゃえよ
@user-sk3lh6tp4z
@user-sk3lh6tp4z 4 күн бұрын
はい?それよりもこの歩道をなくしたほうがいいのでは?
@user-qb9rc8yn1j
@user-qb9rc8yn1j 23 күн бұрын
良い場所ですね~ そりゃ撮りたくなる! 私は我慢しますけどね。
@user-sy3hc6ru5e
@user-sy3hc6ru5e 21 күн бұрын
東北には秋田富士(標高2,236m)鳥海山 🤔富士山よりカッコイイし綺麗♪
@tunaichinomiya
@tunaichinomiya 23 күн бұрын
物理的に入れなく撮れなくするしかない
@ryonari7919
@ryonari7919 23 күн бұрын
空港や航空会社に国が協力を求めて、空港内・飛行機内で日本内でのマナー違反行為に関するアナウンスを色んな国の言葉で流すとかくらいしか自衛策が浮かばない…
@Kenzo-es7qc
@Kenzo-es7qc 22 күн бұрын
日本にとって利益になってるのか
@user-uo6tr1lv1z
@user-uo6tr1lv1z 23 күн бұрын
責任は誰だろう
@user-nd7ur1hu5w
@user-nd7ur1hu5w 22 күн бұрын
地域の住民が本当に嫌ならば橋の上にローソンと同じように”注意喚起の看板”立てたらいいんじゃない? 橋の上から富士山見えないようにすればいいだけ なんならランダムに看板外して見えるようにして「ラッキー」的なチャンス与えてやればいいんだよ 運が良ければ撮ってみたい人くらいしか来ないだろうし昔のように知ってる人だけくる程度の人数になる
@fenolose
@fenolose 22 күн бұрын
日本人っぽいのもいるよね?
@user-ds3gs1hr6v
@user-ds3gs1hr6v 22 күн бұрын
同じもの撮ってもしょうがないだろ、、 違う場所でも同じようなものが取れる場所がいっぱいあるから自分で探してほしいね、、
@user-xb9zw8mc5g
@user-xb9zw8mc5g 23 күн бұрын
外人に対しての犯罪は免責にしよう。
@nekosencho
@nekosencho 23 күн бұрын
ここも看板など付けて、映えないようにしていくしかないんじゃないの?
@KT-xj7qd
@KT-xj7qd 22 күн бұрын
外国人だから日本に入国してなにをしてもいい、お咎めなしという国を法律で変更していかなければならない。変更し終わった後、それをしたら それみろ てことにならないと。
@SeaUrchinDaTsuna
@SeaUrchinDaTsuna 23 күн бұрын
衝突安全性の検証実験に使えないものか?
@seimei111
@seimei111 23 күн бұрын
観光立国w
@karume-fv3dy
@karume-fv3dy 23 күн бұрын
全部アベと岸田のせい
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 23 күн бұрын
宮崎駿 「えー、自民党は過半数以上の支持を得たのではなくて、多くの人間が投票しなかったことで、天下をとった。」 → 選挙に行って、どこでもいいから他に投票しましょう。
@capital3908
@capital3908 23 күн бұрын
野党支持者の多くは元々選挙に行く 得票率は上がりにくい 選挙の投票率が低ければ野党得票率は相対的に高くなるので今まで議席を確保してきた すなわち投票率が上がれば野党得票率は相対的に下がり逆に困るよ。 れいわとかがいい例だね 熱狂的なファンがいてそのファンは必ず選挙に行くが、 普段選挙に行ってない人の投票割合が増えると、れいわ新選組の得票率が下がるよね 必ず票割れがあるから 保守層は結局自民に投票するだろうね
@luizrenato8423
@luizrenato8423 23 күн бұрын
0:25 Chiharu Sato in Mont Fuji Shizuoka Ken
@SanSeverin
@SanSeverin 23 күн бұрын
富士山は拝むものなんだよ
@user-hu7cb3sh7y
@user-hu7cb3sh7y 23 күн бұрын
警備員とかじゃなくて、警察が動いてやめさせろ!たまには市民から称賛される事したら?
@tententen-sd7bs
@tententen-sd7bs 22 күн бұрын
徳川家光「無念」
@mathew5745
@mathew5745 23 күн бұрын
警察「面倒だから注意だけ、検挙しません、でも給料は満額貰いまーす」
@user-si8wv6tf5i
@user-si8wv6tf5i 22 күн бұрын
せっかく富士山に来ても、写真を撮ったり駐車するスペースがあまりないんだと思います。Googleマップで確認したら中央分離帯はかなり広いです。中央分離帯を閉鎖せずに、柵などをつけたり安全に渡れるようにしたりして、写真撮影スポットを作ればいいと思います。せっかくのビジネスチャンスだと思うので、観光客と地域経済がwin-winになる方法を探るべきです。ここも黒い幕で覆われないことを祈ります。
@user-wv5nj4he8u
@user-wv5nj4he8u 5 күн бұрын
外国人観光客に対して全国統一の条例を設定する事が急務 条例の違反者は罰金として最低でも100万〜 放置はつけ上がるだけ!
@user-wc9wk4wf6m
@user-wc9wk4wf6m 23 күн бұрын
人間もどきにるーるは無い w
@kazumiya9420
@kazumiya9420 22 күн бұрын
大きな事故が発生しても外国人連中の自己責任で😠
@hiro4469
@hiro4469 23 күн бұрын
路上駐車してるってあるけど、今ここはその先のJRを高架で越す工事をやっていて、そこへの搬入車両(当然、大型トラック)がよく待機しているよ。
@gil1373
@gil1373 23 күн бұрын
思いっきり車のハンドルにあるベルを鳴らすいい機会です。どんどん鳴らしましょう。日本は鉄砲がないので安心してできるよ。
@user-sf3ym8vf8s
@user-sf3ym8vf8s 23 күн бұрын
それで静岡来てくれるんは嬉しいけど。 マナーは守って欲しいなぁ🥲
@user-nc6ds7jz2s
@user-nc6ds7jz2s 23 күн бұрын
みんな言ってるけど、ここまでドラレコとかが普及した世の中なんだし、歩行者弱者主義やめません? 今日も近所でノイキャンイヤホン?して道の真ん中で立ち止まって地図アプリ見てる奴を轢きコロしかけた。 そういう非常識な輩はドラレコで証明出来るんだから保護しなくて良いでしょ。
@aad83810
@aad83810 22 күн бұрын
日本人的な性善説は、全く通用しない。厳しい罰則を設けない限り、害人は止めないよ!
@henshusuruman
@henshusuruman 23 күн бұрын
日本人が便乗して撮影するのはよく分からない
@user-gk2vl3do5w
@user-gk2vl3do5w 23 күн бұрын
プリウス飯塚をここで往復運転させろ
@inkjamgeei8983
@inkjamgeei8983 23 күн бұрын
草 でも、踏み間違えによって尊い命が失われるんだったらこういう輩に突っ込んでいただきたいですよね
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 23 күн бұрын
2023/11/10 ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末
@gfhjtrjh
@gfhjtrjh 23 күн бұрын
これくらいえーやん海外では不通やぞ
@RIPvich
@RIPvich 23 күн бұрын
海外も引き合いに出すアホもいますと、
@koko_doko
@koko_doko 23 күн бұрын
ちなみに車の通りが多い車道に出て撮影が普通の海外の観光地て何処なん??
@user-nz8cm9fx5y
@user-nz8cm9fx5y 22 күн бұрын
@@RIPvich 「普通」を「不通」と書く時点で察してあげろよ
@skapon624
@skapon624 23 күн бұрын
宣伝すな😵
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 23 күн бұрын
自民党は富裕層を見て政策を実行している。5兆円を超える消費税がトヨタを始めとする輸出企業に還付されている。異常円安による物価高騰で、中小業者は「消費税が払えない」と悲鳴を上げる一方で、トヨタ自動車など輸出大企業は、円安の恩恵を受け、消費税の還付金が増大している実態が明らかになりました。税の基本概念は「富める者から、貧しい者への分配」のはず。なのに、“消費税の本質”は「輸出大企業の税負担を減らして、中小企業や平均サラリーマンの税負担を上げる」です。1億円の輸出売上げの場合、「1億円の商品を作るために納めたとされる消費税」が「還付金」として戻ってくる仕組みです。
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 145 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 26 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
観光地&身近な場所で次々と入る車のSOS!【しらべてみたら】
18:13
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 759 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 145 МЛН