静岡県でニンジン色したやっべぇ巨大外来魚を捕獲しました【ガサガサ】

  Рет қаралды 273,131

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

マーシーの獲ったり狩ったり(Mercy catching and hunting)

3 жыл бұрын

#ガサガサ
#外来種
#魚とり
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌟各種SNSフォローやグッズの購入ぜひお願いします!🌟
【🎈マーシーのTwitter】
日常や外来種のニュースを主に呟きますが、ファンアートを「# マーシーの撮ったり描いたり」で募集中!動画で使わせてもらったりもしてます。
masy034?s=06
【🎈マーシーのLINE VOOM】
linevoom.line.me/user/_dZ-UzX...
【🎈マーシーのTikTok】
/ marsyhantingchannel
【🎈マーシーのサブチャンネル】
/ @nd7526
【🎈マーシーの公式グッズ】
売り上げの1割を淡水生態研究所という生態系保全事業団体に募金しています!
kiii.theshop.jp/
淡水生態研究所(tansuiseitaiken.com/)
【🎈マーシー達のLINEスタンプ】
「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
store.line.me/stickershop/pro...
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
✨外来種問題などのよくある質問✨
Q1:駆除した外来種はどうなる?
A1:ウシガエル、アメリカザリガニ、ブラックバス、国内外来種等の小型な生物に関してはペットのカメの餌にしています。
ヌートリアは僕が食べます。
ミシシッピアカミミガメやクサガメに関しては可能な限り飼育しますが限界があります。
一部、里子にも出していますがデメリットもあるので大々的にはしておりません。
飼えない場合、
✅ミシシッピアカミミガメの殆どは堆肥にして野菜を育てています↓
• ミシシッピアカミミガメを堆肥にしてニンジン育...
駆除したカメの〆方・処理方法・処理に関する法律・拾ったゴミの処理についてより詳しく知りたい方はこちらの動画を見てください!↓
✅外来種駆除KZfaqrの裏側・苦悩すべて話します
• 外来種駆除KZfaqrの裏側・苦悩すべて...
Q2:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A2:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、その言葉を言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
人間が悪いのは百も承知ですが、その尻拭いは人間以外には絶対に出来ません。
可哀想という気持ちは僕にも分かります。しかし、その気持ちがあるからこそ減っている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
あなたが命を大切に思われているなら、なおの事、防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂ければと思います。
✅「なぜ外来種を駆除するのか?」詳しく動画で解説しています↓
• なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生...
①外来種の定義は?
② 人間は外来種なのか?
③ 外来種は全て駆除しなければならないのか?
④ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか?
⑤ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか?
⑥外来種駆除とSDGsって関係ない?
①~⑥が気になる方にはオススメです↑
Q3:楽しみながら命を奪ってKZfaqで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め!
A3:昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じます。
釣り人が魚を釣った時に喜ぶのと同じ感情と思って頂ければと思いますが、一つだけはっきり言いたいのは殺すことに喜びを感じてなどおりません。
基本動画ではカットしてますが「持ち込んだ人のせいで…申し訳ない…」と思いながら〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。
動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に生態系の現状を知ってもらうことが生態系を守るには必要不可欠だと確信しているのでこのような動画構成になっています。
それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕のお金稼ぎに加担してしまいますので観ないことを推奨します。
✅命を無駄にしない「侵略的外来種の利活用」を実践しています。
↓利活用動画の再生リスト
• ウシガエルの皮でライトスタンド作ったら美しす...
と言いつつも、実は、「生態系保全」と「侵略的外来種の利活用」というものは、全く別物です。
外来種駆除は、生態系への被害をなくすことが目的ですが、「侵略的外来種の利活用」は場合によっては、侵略的外来種の存在を肯定する危険性があります(例:アメリカザリガニの商品化等)。
当チャンネルでは、命の向き合い方の一つとして「侵略的外来種の利活用」を行っておりますが、「生態系保全」をする際、必ずしも「侵略的外来種の利活用」をする必要はありません。
🎈環境省HPのマニュアル「外来種被害防止行動計画」に記載されていますのでご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/2o...
Q4:応援しています!何かできることはありますか?
A4:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたりゴミ拾いしたいですがそれが出来る方より出来ない方のほうが多いと思います。
しかし、この動画を見て頂いているだけで僕の活力になります!それはもう生態系保全の一助をされているも同然です。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
🎈僕の普段の活動を知らない方はNHK様の記事をご覧ください。↓
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...
Q5:生物殺してないで増やす活動しろよ
A5:してます。
✅毎年「春のタナゴ大感謝キャンペーン」という動画の一定期間の収益を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
• このままだと近い将来この美しい魚は人間によっ...
🎈生物系インフルエンサー4人でLINEスタンプを出してます。
その「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
ぜひ、ご購入ください!
store.line.me/stickershop/pro...
募金概要(www.biwahaku.jp/2023/01/_line...
また、希少種を増やして放流された場所にブラックバス等の侵略的外来種がいるとそれはもう侵略的外来種の餌をばら撒いているのと同じです。希少種が増えれる自然環境がないと増やしても意味がないんです。
保護増殖も外来種駆除もどちらも必要だということを知ってください。
Q6:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの?
A6:生物によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です。
また、2023年6月施行の条件付特定外来生物(アカミミガメ属、アメリカザリガニ)に関しては「飼育可能です」が「野外への放流」が違法になりますのでくれぐれも野外へ逃がさないようご注意ください。
✅詳しくは環境省様とのコラボ動画で解説してます!↓
• 今こそアカミミガメを語ろう!カメトーク!【W...
Q7:外来種を池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A7:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
ただ、駆除ができるとしても生き物を痛みつけるようなことは絶対にやめてください。
「外来種=何をやってもいい」という訳ではありません。
🎈環境省様のHPにアカミミガメを駆除する際の手引きがございますので実践する際はご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/3c...
Q8:都合が悪いコメントには返信しないんですか?
A8:はい、都合が悪いです
Q9:ガサガサやりたい
A9:ガサガサをする際は各都道府県の遊漁のルールを守る必要があります。
水場は危険が伴います。無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して僕は一切の責任は負えません。
また、ガサガサの撮影場所はお答えできません。
🎈滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/sh...
✅↓僕のガサガサの装備等、ガサガサ初心者向けの再生リスト
• ガサガサ初心者向け動画
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事の依頼等
kiii.co.jp/contact/
■Kiii HP
kiii.co.jp/creators/
■Kiii KZfaqチャンネル
/ kiiijapan

Пікірлер: 200
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
動画内言葉足らずで申し訳ありませんが大きい鯉はデカすぎるので解体して持ち帰っています 概要欄によくある質問を載せておりますので興味ある方は見てみてください!
@madamada-dane
@madamada-dane 2 жыл бұрын
@@user-fw8do6ti7f ?? 解体=切り身になっている=生きてない です。 解体の前に〆たかどうかという話なら、〆てから解体するのが一般的でしょう。 後者の話で「生きたままがいいなぁw」とおっしゃる精神状況だとしたら怖いです
@user-mq7er1vz6v
@user-mq7er1vz6v 2 жыл бұрын
@@user-fw8do6ti7f あなたは外来種駆除を履き違えてませんか? なるべく苦しめて殺すって、釣り場にフグを放置して殺すようなものですよ。 全ては無理でしょうが、なるべく締めて殺せるものは締めて殺してください。外来種も元は人間のせいで、そこに“棲まざるを得なくなった“生き物達です。 意図して苦しめて殺し、それをさも自慢のように語るのは駆除者として如何なものかと思います。
@user-mq7er1vz6v
@user-mq7er1vz6v 2 жыл бұрын
@@madamada-dane この方の精神状況が心配です。怖いですね
@user-mq7er1vz6v
@user-mq7er1vz6v 2 жыл бұрын
@@user-fw8do6ti7f 人は殺さないでね、、、💦
@kai_tama58
@kai_tama58 2 жыл бұрын
@@user-fw8do6ti7f いや、苦しめて●すなんて、ちょっとおかしいっていう事に気付いて下さい。外来種と言えども、生き物です。
@user-ng8uh8wv2r
@user-ng8uh8wv2r 2 жыл бұрын
マーシーさんに憧れて8歳の息子が毎日川にでかけてます(笑)心配なので毎回ついて行っては一緒にガサガサしてますが、ミドリガメばかりの中に黄色い甲羅の石亀を見つけた時は確かに感動でした。これからも親子でゴミ拾い、ガサガサ発見を楽しんで行こうと思います。いつも注意点など上げていただきありがとうございます!
@DAL-sy1sp
@DAL-sy1sp 2 жыл бұрын
夏休みの自然冒険は楽しそうですね☺️ 自分も小学生の時は近所の川でサワガニ採ってました笑
@ililil7416
@ililil7416 2 жыл бұрын
@ぼく菌 何様やねん
@yajisannnyaji5290
@yajisannnyaji5290 2 жыл бұрын
平和
@DAL-sy1sp
@DAL-sy1sp 2 жыл бұрын
@@ililil7416 夏によく流れるニュースでもあるから、キツくでも言っとかなきゃね。
@user-fo6mw4oc4u
@user-fo6mw4oc4u 2 жыл бұрын
@@ililil7416 心配してるだけだよ?
@kthanaabu
@kthanaabu 2 жыл бұрын
自分も今年高校一年生になりますが小学校の頃から昆虫などの生き物が好きで小6の時からハナアブの研究を初めて今も研究に携わってます。今現在のハナアブを研究している高校生は私しかいません。マーシーさんの言う通り小さな頃から好奇心を持って生物を好きになってくれる人が増えると嬉しいです。そしてこれからの生物学を支えてくれることを願います
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
すごいですね! 応援しております!
@oyajiaka9767
@oyajiaka9767 2 жыл бұрын
モクズガニ...子供の頃に川で初めて見た時感動しました。夏の自由研究にしようと本気で思いました。 立派な体躯に毛(藻)の生えたようなハサミ。いつも見るのはドブ川のアメリカザリガニやベンケイガニくらいだったもので 「この感動を皆に」と思い 捕まえて落ちてたトマトケチャップの缶に入れ公園に。「すげーカニじゃ」皆、野球の手を止め賛美の嵐。 用事を思い出し、皆にカニを見ててもらい一時帰宅。程なくして公園に戻った時に皆はいませんでした。 誰も居ない公園。公園の端っこにトマトケチャップの缶を囲むようにくすぶる焚き火が...。 呆然とする私に後ろから「これは美味いで〜。おっ坊主も食うか?はあ食い頃じゃろうて。」よく公園に来るおじさん(あだ名小野田さん) そこからは記憶がありません。長くなりました。すみません。 マーシーさんこれからも応援しています。
@user-fv4qt6qt9m
@user-fv4qt6qt9m 2 жыл бұрын
初めて概要欄読んだけど 「人間が悪いのは百も承知ですがその尻拭いをするのも人間がするべきと考えます。」 痺れました
@user-ew9yl9ey2o
@user-ew9yl9ey2o 2 жыл бұрын
マーシーさん在来種🐟に出会うとめっちゃハイテンション⤴️⤴️やっぱり嬉しいですよね😊 これからも頑張って👍
@momoi55
@momoi55 2 жыл бұрын
ヘビも掴んでヘッチャラ紹介できちゃうマーシーさんのハートの強さ💛 そして、動画しょっぱなからの 「はぁぁぁ…こんにちはマーシーですっ!」 ←🎀可愛さ爆発してました~🎀
@user-my7mc9jz4b
@user-my7mc9jz4b 2 жыл бұрын
静岡県民です!家のお庭にはヒバカリが2匹生息しています!
@user-dl4dr3ks8v
@user-dl4dr3ks8v 2 жыл бұрын
まーしーさん! 静岡のものです。 地元を楽しんで頂けた様で良かった。 自然環境の維持に貢献して頂きありがとうございます。 これからも応援させて頂きます!!!
@makun2713
@makun2713 2 жыл бұрын
静岡来てくれたなんて嬉しいです😆
@user-dl4dr3ks8v
@user-dl4dr3ks8v 2 жыл бұрын
@@makun2713 ホント、好きな方がわざわざ滋賀から来てくださって。 遠州の、言葉を使うとバカ嬉しい。つってトコですかね。 まーしーさん、俺っちらはいつでも貴方の事を待ってるもんでよ、時間が合えばまた来ておくれんよっ!!!(浜松寄りの方言)
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
静岡はなにかとご縁があるのでよくいきます また、お邪魔させていただきますね!
@makun2713
@makun2713 2 жыл бұрын
俺も静岡ですが、静岡結構川とか沼とか多いですもんね! マーシーさんまたお越しください😊 待ってるもんで😊w
@user-rt1io2vu8x
@user-rt1io2vu8x 2 жыл бұрын
静岡でJRSだけではなくガサガサもやるのは流石ですね。 他の生き物ユーチューバーにお土産を持参するなど 荷物が多くて大変だったと思いますが、ほんと仕事のできる男ですなぁ。
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
いえ、視聴者さんに声かけられると思ってお土産持って行って一人も声かけられず全部ユーチューバーさんにお渡しすることになるくらいにはダサ男です(笑)
@nakimushi_san
@nakimushi_san 2 жыл бұрын
場所によって生き物が違うの本当におもしろい。 いつかガサガサ全国行脚してくださるの楽しみにしてます! 鯉が外来種なのマーシーさんの動画で初めて知りました。。。
@user-ov4tu4qm6o
@user-ov4tu4qm6o 2 жыл бұрын
着実にチャンネルも成長していって嬉しい、もっとみんなに広まるといいな
@user-xl4sg7un1o
@user-xl4sg7un1o 2 жыл бұрын
まーしーさんこれからも頑張ってください!笑
@user-vs9ep8ss3t
@user-vs9ep8ss3t 2 жыл бұрын
自分も近くの川に行ってガサっています この前自然個体のイシガメを見た時に興奮のあまりドボンしかけました ちなみに僕が行っている川には鯉くらいしか外来種がいません
@user-cv3pi4ro4l
@user-cv3pi4ro4l 2 жыл бұрын
ヒバカリ可愛いですね。 ちなみに、ヒバカリって毒蛇のようなS字の威嚇をするけど無毒らしいですね。
@user-ig1oj3pb6z
@user-ig1oj3pb6z 2 жыл бұрын
錦鯉の人参色鮮やかで綺麗🐡笑
@user-dv6ww7fe3h
@user-dv6ww7fe3h 2 жыл бұрын
静岡県民ですがモクズガニとかヒバカリとか結構いますよ
@user-hb9en9fd3d
@user-hb9en9fd3d 2 жыл бұрын
今日初めて動画観させていただきました(^^)とても面白かったのと、自分が地元三保の松原、大学が滋賀ってことですごくシンパシー感じました❗️笑 チャンネル登録しましたので、これからも頑張ってください❗️
@user-ry9ht6xe3d
@user-ry9ht6xe3d 2 жыл бұрын
昨日、三重県の川に行ってきました。カワアナゴいました。 静岡県に来てたんですね。オイカワ綺麗ですね😊ヒバカリ小さくて可愛いですが、やっぱり蛇だから苦手です💦
@KT-nh6hu
@KT-nh6hu 2 жыл бұрын
静岡県錦鯉いっぱいいますよね僕も釣りをしてた時錦鯉の群れを見ました!
@user-hj7zm3tm9k
@user-hj7zm3tm9k 2 жыл бұрын
どこら辺ガサったかわかんないですけど東部だとミシシッピもブラックバスもギルもアメザリもいっぱいいますよw 川にいるのはアブラハヤとオイカワばっかなイメージですねぇ
@hiumi5136
@hiumi5136 2 жыл бұрын
静岡にいらしたんですね! 近くて一目お会いしたかった…‼️(願望) いつも楽しそうなガサガサ動画ありがとうございます😊 今回カメはご不在でしたが立派な鯉でしたね!ゴミ拾いもいつもながらご苦労さまです😭
@user-bj8ws5rq6j
@user-bj8ws5rq6j 2 жыл бұрын
琵琶湖とその周辺は、30年ほど前はオイカワとアユとゴリ(ヨシノボリの幼魚)しかいませんでした。他の在来種は憎き外来種の食害を受けて壊滅状態だったのですが、最近ではオイカワは減っているのでしょうか? 私は湖西在住ですが、よく通っている図書館に沿う三面護岸水路では、相変わらずオイカワ・アユ・ゴリしか見ません。湖東と湖西では川の様相が違うので、地域によって魚相も違うのかな? アクアリウムを保持していた頃は、野洲川の水たまりや周囲の用水路で(観賞魚用のネットや子ども用のメダカ網で)幼魚を掬って来て飼っていました。大きくなってから、元の野洲川に放流したこともあります。それにしても、当時放流したヤリタナゴやアブラボテが、滋賀県では絶滅危惧種になっていることには驚きました。あの子たち、無事に生き延びて、子孫を残してくれたかな?
@user-uy1tj8hc9f
@user-uy1tj8hc9f 2 жыл бұрын
やっぱ料理してる時より川でガサガサしてるマーシーの方が生き生きしてる😁 水を得た魚みたいやな🤣
@marakasu3
@marakasu3 2 жыл бұрын
在来種多くて嬉しい
@user-bl1ju9nc6m
@user-bl1ju9nc6m 2 жыл бұрын
静岡アカミミガメもコイも見かける川のほぼすべてにめちゃくちゃいる
@popoiim9344
@popoiim9344 2 жыл бұрын
静岡の人間ですが確かに水路や池にはバスギルザリはいますが川では見かけた覚えないですね 地元の人間でも言われるまで気づきませんでした ヨシノボリは川の上流ではカワヨシノボリを捕まえたことがあります下流は見たことないかも
@pazmat1
@pazmat1 2 жыл бұрын
開幕の凄い合成感
@otahidetroshi7533
@otahidetroshi7533 2 жыл бұрын
いつも興味深い映像を、ありがとうございます。今回の場所は、大きなコイが多くて驚きました。コイは確か国際組織の定める世界の侵略的外来種ワースト100にも入ってたけど、国内では放流事業とかがまだまだあるようです。それでもワカサギやアユなんかを水産資源確保の目的で、従来いなかった場所に放流するのなら、(決して賛成ではないけど)地元の事情とか、まだ理解できる部分はあるが、「生き物に優しい川の象徴」とかいって小学生などの子供らに手伝わせ「環境教育の一環」として放流行事をやってる地域が少なくないのは大問題。関わった子供たちが、川にコイを放すのが自然を大切にすることと信じて大人になるのは、大問題です。
@user-re7ev9rd4n
@user-re7ev9rd4n 2 жыл бұрын
自分も35年前の中学生高校生時代、自然保護関係なく、金かけて放流した鯉を捕まえていた小学生をどやしつけた事があったんで、当時仕方ないとは言え反省してます。今戻れたら、「こっそり持ち帰って決して逃すなよ。」とウインクして伝えたい。
@otahidetroshi7533
@otahidetroshi7533 2 жыл бұрын
@@user-re7ev9rd4n さま 私も中高生の頃に同じような経験があります。若い人に(というか大人も含め)、動物愛護と自然保護との違いとか、水槽ではない野外からは、コイを始めとする外来種を取り除かなければならない理由とかを、理路整然かつ面白く語って聞かせるような人が、教育委員会や自治体のセミナーなどで多く必要だと感じます。
@user-zu2uc1hg5v
@user-zu2uc1hg5v 2 жыл бұрын
子供が放流した魚です取らないでくださいと言う看板があったり何とも言えない気持ちになりますよね
@user-ox5xf7mv6f
@user-ox5xf7mv6f 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ凄い外来種ですね!😯
@soldier022
@soldier022 2 жыл бұрын
ようこそ! 生態系保全に尽力してくださりありがとうございます。 今度加藤先生とのコラボも見てみたいですね(笑)
@user-bu8ny4yl6v
@user-bu8ny4yl6v 2 жыл бұрын
ヒバカリ可愛いですよね〜 昔捕まえて数日飼育してましたが餌の確保がミミズ、蛙、小魚と大変で直ぐに元の場所にリリースしました(⌒-⌒; )
@user-qf8mt7it4i
@user-qf8mt7it4i 2 жыл бұрын
静岡ということで加藤先生とのコラボ期待しています。
@398yorunisaku
@398yorunisaku 11 ай бұрын
この動画で 外来の亀に出会わないとは・・・ 良い川なんですね〜😊
@user-kk6dj8sj1z
@user-kk6dj8sj1z 2 жыл бұрын
静岡は台風たかの氾濫が多いため浅い河川にはブラックバスやブルーギルは住めずいたとしても流されるんですよね。野池とか流れの遅い河口近くには外来種いるけどそこまで深刻的な状況にはまだなってないですね
@user-kk6dj8sj1z
@user-kk6dj8sj1z 2 жыл бұрын
追加で言うと静岡の東部ではザリガニやブラックバスは中○人が持ち帰って食べるようで年々減ってます。いいのか悪いのか…
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
そうなんですね! ありがとうございます。
@user-kk6dj8sj1z
@user-kk6dj8sj1z 2 жыл бұрын
@@marsy-catchinghunting いつも動画拝見しています! こういった活動、私にはなかなか出来ません。 応援しています。頑張ってください。
@user-bn2eh9kx9b
@user-bn2eh9kx9b 2 жыл бұрын
地元や〜嬉しい〜
@perori3245
@perori3245 2 жыл бұрын
僕の故郷は在来種が多くて、安心しました。
@mikan-chan777
@mikan-chan777 2 жыл бұрын
いつも巴川でオイカワやナマズやモクズガニやスッポンをとって遊んでいた子供の頃を思い出しましたw 小学校時代に戻りたいな〜(><)
@user-bp4fp2qt1g
@user-bp4fp2qt1g 2 жыл бұрын
お金にならない研究はしないから身近で分からない事は多いらしいです 猫の喉がなる仕組みもだから分かってませんって昔言われたの思い出したw
@user-ox8ic5bs7b
@user-ox8ic5bs7b 2 жыл бұрын
もくずがにって苔なのかと思ってました。脱皮したらどうなるんですかね。
@user-pu4fe3yq4v
@user-pu4fe3yq4v 2 жыл бұрын
僕も静岡県民でよくガサガサしますが、ブラックバスとブルーギル見たことがないです!
@nish.m5437
@nish.m5437 2 жыл бұрын
静岡についに来てくれた
@user-np9nq1cg5b
@user-np9nq1cg5b 2 жыл бұрын
5:38追い星のあるでかいヌマムツですよー
@user-bu3mf4qf2k
@user-bu3mf4qf2k 2 жыл бұрын
マーシーおはようございます。暑いのに活動ご苦労様です。今日は静岡県ですか?かわアナゴって初めて聞きましたし見ましたよ。生息域はどの辺りですか?ひばかりって蛇も知りません、初めてです。自然って楽しいですね。ありがとうマーシーさん。
@life_is_like_an_onion
@life_is_like_an_onion 2 жыл бұрын
滋賀ですが、近所の川だとむしろオイカワしかいないレベルで大漁です
@user-ff4yq1dc8n
@user-ff4yq1dc8n 2 жыл бұрын
私の通う学校の近くにも川があるので是非生き物取りに来て頂きたいです…(静岡県)ナマズもたまにいます
@kurerora326
@kurerora326 2 жыл бұрын
ちょっと前の動画ので琵琶湖以外に行ってカワアナゴを見てほしいってコメントあったからその人は成仏したかな?( ´艸`)
@user-yo2qp4dx8w
@user-yo2qp4dx8w 2 жыл бұрын
真釣りさんのカワアナゴ綺麗ですよね
@user-vh4wo5fu1o
@user-vh4wo5fu1o 2 жыл бұрын
え!地元来てたの!よくこの川きてる!会いたかったー
@poricorne
@poricorne 2 жыл бұрын
静岡県は横に長いので東部中部西部でもかなり違いそうなんですが、どこら辺だったんだろう?
@user-sy6ij6hr8t
@user-sy6ij6hr8t 2 жыл бұрын
ウェルカム Shizuoka❗️バス、ギル、ミシシッピは居るとこにはいますよ〜 あとカミツキも。十分気をつけてガサってくださいませ。
@takuma3094
@takuma3094 2 жыл бұрын
マーシーさん岡山県来てください!! 僕の家の前の用水路に真っ白い鯉がいます! 是非捕まえでほしんですよー なので岡山でまってます!!!
@kokron15
@kokron15 2 жыл бұрын
ご近所じゃないですかーやだー
@massa1166
@massa1166 2 жыл бұрын
ようこそ静岡
@saginumaeki
@saginumaeki 2 жыл бұрын
カワアナゴが全然アナゴじゃ無かった… タイワンドジョウみたいなもんですかね()
@user-hg6qo3ts4x
@user-hg6qo3ts4x 2 жыл бұрын
お、ヒバカリ 昔飼ってました〜
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 2 жыл бұрын
錦鯉は昭和50年頃かな?環境美化の名のもとに、かなりの数が河川に放流されているから、現地の人に聞いてから捕獲しないと通報されることもある。西日本地域では水路に放流されているところ結構見る気がする。
@user-re7ev9rd4n
@user-re7ev9rd4n 2 жыл бұрын
静岡県でも、少なくとも自分所の沼津市は鯉を採らないでくださいと古い看板がある用水路があってナマズも偶に混ざってるけど仕方なく眺めてるだけ。 まっナマズも国内外来種らしいけど。
@como9801
@como9801 2 жыл бұрын
静岡のどこなんだろ?静岡でも西部民からすると中部東部って他県みたいな感覚なんですよねえ
@pmja3285
@pmja3285 2 жыл бұрын
いやまじで分かります。自分東部民なんですけど、それぞれの地区のことしか分からないし無関心な感じですよね笑
@user-zj8ss5rm8n
@user-zj8ss5rm8n 2 жыл бұрын
オイカワの美しさよ✨色んな生物でて面白かった♪外来種に汚染されてる時とは、全然違う😎
@struts6773
@struts6773 2 жыл бұрын
モクズガニが圧倒的にかっこいい。
@user-dv2kd9eq5q
@user-dv2kd9eq5q 2 жыл бұрын
及川綺麗
@adrd5534
@adrd5534 2 жыл бұрын
>外来種の生物相が違う やっぱり基本、人が入れない限り入らないってことなんでしょうね。
@user-uh4ph1zn2q
@user-uh4ph1zn2q 2 жыл бұрын
ヒバカリは2年くらい飼育してたなぁ
@drandy.youtubechannel1436
@drandy.youtubechannel1436 2 жыл бұрын
Good 👍👍👍
@YouTuber-yi3gg
@YouTuber-yi3gg 2 жыл бұрын
いつか愛知に来てくださいイイいい
@user-pg3lh8be2m
@user-pg3lh8be2m 2 жыл бұрын
オイカワって狙って捕まえると速すぎて採れんよなww
@user-gd4uf9ch3c
@user-gd4uf9ch3c 2 жыл бұрын
カコイイ
@Shidokai-Fishing-Culb.Channel
@Shidokai-Fishing-Culb.Channel 2 жыл бұрын
カワアナゴ、モクズガニ、僕たちの川には山ほどいます! やっぱりドンコは居ませんね。 ちなみに静岡県です
@user-lz5eq1sj2m
@user-lz5eq1sj2m 2 жыл бұрын
モクズガニ、滋賀でもいますよ!捕まえたことがあります。
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
え!すごいレアですね!
@ItsV01
@ItsV01 2 жыл бұрын
Gila ikannya😂
@user-mz9hm3lk2r
@user-mz9hm3lk2r 2 жыл бұрын
目指せ全国ガサガサツアー!
@Pallawan
@Pallawan 2 жыл бұрын
鯉でっけー!
@rickoherawan5183
@rickoherawan5183 2 жыл бұрын
Ganbatte kudasai from indonesia!!
@user-re7ev9rd4n
@user-re7ev9rd4n 2 жыл бұрын
鯉は放流してるから、静岡県は多いと思う。故に採るなの看板ある用水路とかあって、そりゃもう…。
@user-ir3lk9cv6c
@user-ir3lk9cv6c 11 ай бұрын
モクズは研究する前に美味しそうなので半分に割って味噌汁です。
@user-yh8fd4dy7l
@user-yh8fd4dy7l 2 жыл бұрын
ぜひとも北海道へ
@flower3171
@flower3171 2 жыл бұрын
コイが外来種って知らない人が多い?(自分もここ、最近知りました) ニシキゴイは放流や愛好している人も多いので、この動画に反発する人がいないか心配です。 愛好で育てるのと環境保護は違うのにね……
@user-th2eg9vx3x
@user-th2eg9vx3x 2 жыл бұрын
しぞーかええとこだでね
@user-dw4cg9hn8y
@user-dw4cg9hn8y 2 жыл бұрын
生ガサガサにも期待しております。
@user-to2uo4ng4i
@user-to2uo4ng4i 2 жыл бұрын
愛知県に「ぎょぎょえん·もしくは魚々ランド」だったかな?「周辺の川にいる淡水魚ばかりの小さな公共水族館」があって、俺やツレ達にとってはガキの頃から見慣れてる魚ばかりなんだけど、今の子供達は知らないか図鑑でしか見た事ないそうで…川遊びや山など自然な遊びとかしなくなったか、回数機会がかなり減っているのか…そういう機会が減ると必然的に「川や自然に対する関心」も無くなって来ますよね…… こういう動画が広がればいいなと思います。「現場行く·身体知識使って採取する·ゴミ拾ってくれる·動画制作するetc」ご苦労様です。
@MR-ek7km
@MR-ek7km 2 жыл бұрын
バスやギルやカメ全然居ない。琵琶湖がヤバいって事かな?
@kuni928
@kuni928 2 жыл бұрын
どこの川でも浅かったらガサガサできるんてすか? いつも一緒にやりたいなぁと思いながら動画見てます🎵
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
浅ければ基本出来ると思いますよ 各地域の遊漁のルールは調べる必要はありますが
@user-ox2oo7nt6g
@user-ox2oo7nt6g 2 жыл бұрын
オウサワ川行ってみ飛ぶぞ↑
@user-oq6gl4lr5d
@user-oq6gl4lr5d 2 жыл бұрын
「鯉が泳ぐ川」PRでよく聞くが まさか外来種だったとは
@user-fn6yd2oh6c
@user-fn6yd2oh6c 2 жыл бұрын
あ、コイって外来種なんだ……
@user-bj6cy5sv6o
@user-bj6cy5sv6o Жыл бұрын
ヌートリアいるよ!静岡にも
@jca9633
@jca9633 2 жыл бұрын
高評価!!
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
噛まれたら、命がその日ばかりのヒバカリを、手で持ってその日だけ観察してみる。まーしーさんが、痛い思いやヤバい怪我とか、うっかり挟まれたとか有るのでしょうか?
@ryukoenjoygamer-reg-943
@ryukoenjoygamer-reg-943 2 жыл бұрын
家にヒバカリ居ますよ かれこれもう1年くらいいます
@user-fk1zj3pg9n
@user-fk1zj3pg9n 2 жыл бұрын
地元で草
@user-xq4bb2fl9e
@user-xq4bb2fl9e 2 жыл бұрын
自分の職場の近くの川がヌートリアが沢山います。とってください
@user-vy5eu7zu1n
@user-vy5eu7zu1n 2 жыл бұрын
マッシーさん、川で捕まえた赤耳亀は、持ってかえって良いんですか?
@marsy-catchinghunting
@marsy-catchinghunting 2 жыл бұрын
大丈夫です
@user-vy5eu7zu1n
@user-vy5eu7zu1n 2 жыл бұрын
@@marsy-catchinghunting マーシーさんでしたね。名前間違えてすいません。
@kasituki3411
@kasituki3411 Жыл бұрын
静岡なのにクマゼミが鳴いてる…東日本にも進出してるって聞いてたけど本当なのか…西日本住み的には悲しいな…
@noritongle
@noritongle 2 жыл бұрын
ベトナムの人かと思いました。
@user-uj7wj5yo9p
@user-uj7wj5yo9p 2 жыл бұрын
マーシーさん最近見始めたんですが、 生き物にとても詳しい事に驚いてます。 なにかの専門家なんですか?
@user-lh6ol7hs8l
@user-lh6ol7hs8l 2 жыл бұрын
チャンネルの概要欄にネイチャーガイドを目指して勉強しているとありますよ〜 日本の自然環境について専門に勉強していらっしゃるみたいですね
@user-uj7wj5yo9p
@user-uj7wj5yo9p 2 жыл бұрын
@@user-lh6ol7hs8l そうなんですね! 教えていただきありがとうございました
@user-uw8kb8zm3n
@user-uw8kb8zm3n 2 жыл бұрын
ちなみに静岡にはガサガサの遠征でかな~?
@user-eb8ti5kd7m
@user-eb8ti5kd7m 2 жыл бұрын
普通の鯉も外来種じゃなかった?
@p1_kn494
@p1_kn494 2 жыл бұрын
ちな俺の近くの川には5年に一回カレイがくる
@Itisnousecryingoverspiltmilk
@Itisnousecryingoverspiltmilk 2 жыл бұрын
自由研究(自由でなく強制)
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y Жыл бұрын
鯉に全部食べられたのかなぁ。
夜、U字溝を叩くと中から野生の外来魚が飛びだしてきた!
8:29
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 194 М.
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 60 МЛН
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 64 МЛН
Best KFC Homemade For My Son #cooking #shorts
00:58
BANKII
Рет қаралды 58 МЛН
【神社の傾斜した杉の伐採】 特殊伐採
22:45
Black Lime 8
Рет қаралды 40 М.
【小物釣り】小さな野池で釣りをしたら…突然強烈な引きに襲われた
18:17
ちょい釣りTV【おじらいふがゆく】
Рет қаралды 876 М.
Overfished 222 child snakeheads in an instant in front of their parent snakehead
9:55
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 1,7 МЛН
外来種?変なスズキが釣れたので飼ってみる
12:44
おーちゃんねる
Рет қаралды 219 М.
魚もドン引き‼大人4人で用水路を完全包囲して外来種200匹乱獲してみた!
8:04
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 426 М.
2年前、違法放流金魚で溢れていた奈良県の用水路が今でもヤバすぎた!!
10:48
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 1,5 МЛН
琵琶湖で"南米産の熱帯魚"捕まえたんだけど…???  【琵琶湖ガサガサ探検記84】
8:36
カエルが飛び込んだ穴に、そっと落とすと・・・
10:00
渥美拓馬/Takuma Atsumi
Рет қаралды 2,1 МЛН
Глупее рыбы не бывает 🤣
0:44
СПОРУ НЕТ!
Рет қаралды 2,5 МЛН
#amazinganimalsworld #wildlife #animalkingdom #animals #shorts
1:01
Scary Wildlife
Рет қаралды 4,5 МЛН
Nika loves to eat chicken #cat #cats
0:17
Princess Nika cat
Рет қаралды 9 МЛН
Собака не хотела чтобы так вышло...❤️
0:24