No video

極太パイプ式自作CPUクーラー計画③~減圧沸騰試験を試せ!~

  Рет қаралды 26,087

PCER24

PCER24

Күн бұрын

前回の動画にて改めて内部を減圧して封入する方式で検討していたのですが
今度は封入する冷媒について検討してみることにしました。
一つ決めるとそれに対しての問題が持ち上がりそれをまたクリアして.....
同じような事の繰り返しなのか!?と思いつつも少しづつ進んでおります!
------------------------------------------------------------
え~っと。地味にですがトゥイットゥーやってます。
実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
KZfaq動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
/ pcer24
♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
ありがとうございます
魔王魂:maoudamashii.j...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
ありがとうございます
ぱくたそ:www.pakutaso.com/
Pixabay:pixabay.com/ja/
製品のリンク先はアマゾンアソシエイトプログラムを利用させていただいております。

Пікірлер: 78
@user-uj2kx7br1z
@user-uj2kx7br1z 3 жыл бұрын
最初は「しょーむないことしてるなぁ〜」(いい意味で)って思ってたけど、 気がつけばこのシリーズの続きを楽しみにしている自分がいる。
@user-rv5cl7ev6m
@user-rv5cl7ev6m 3 жыл бұрын
vape(電子タバコ)でも、ジェネシスと言ってコットンの代わりにステンレスのメッシュ(#500や#1000等の目が極端に小さい金網)を焼いて丸めて使う事があります。(上級者向け) 焼くのは表面の有害な皮膜(吸引するわけなので)を取り除く為と、コイルと接触するわけなのでショートさせないように酸化皮膜で覆うためと言われていますが、実際に良く焼いたメッシュの方が吸い上げが良いですので、同じ理屈かなと感じます。 ちなみに、vapeで使う物は水では無くグリセリンに漬けて熱を取り除いてます。 参考までに
@bezonata
@bezonata 3 жыл бұрын
半田吸い取り編みは、よく吸わせるため広げて使う。今回の炙りも表面が削れたから水を吸ったのでしょう
@nadesiko123456
@nadesiko123456 3 жыл бұрын
銅は通常保管でも酸化するからおそらく表面に何か保護するものが塗ってあるから水を弾いているんだと思います。焼いたことにそれが飛んでますね!
@katsuk6295
@katsuk6295 3 жыл бұрын
なるほど、だから焼いたあとに染み込んだんですね
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 3 жыл бұрын
ということは使用中に劣化するのでは
@nadesiko123456
@nadesiko123456 3 жыл бұрын
@@NT-zf8dx 使用する環境次第ではそうなりますね。
@nomomo108
@nomomo108 3 жыл бұрын
防錆剤かもねぇ。無くても伸線する時に潤滑や、線を柔らかくするため電気通して加熱するときに油分がついちゃいますからねぇ。
@nnenko183
@nnenko183 3 ай бұрын
ヒートパイプというかベースプレート自体がヴェイパーチャンバーとして機能する感じといかもいけそうですね・・・
@user-wb7rw4nu6f
@user-wb7rw4nu6f 3 жыл бұрын
ヒートーシンクから理科の実験シリーズになっててホント草。 この企画大好き。 マジ楽しみにしてます
@haru1fly
@haru1fly 3 жыл бұрын
なんだか聞いていて落ち着く不思議な声
@inullpo
@inullpo 3 жыл бұрын
メッシュを油、界面活性剤、アルコール、水、それぞれで漬け置き洗浄してどうか?ダメなら油で洗浄~界面活性剤で洗浄~水で洗浄と組み合わせた段階を踏んでどうかを試した方がいいと思う。銅を熱して酸化銅にしてしまったら性能劣化して、すべて酸化銅になったとしたら熱伝導率5%くらいまで激減するから厳しいかもしれない。実際に測定してみるなら、炙る前と炙った後の電気抵抗率を比べればどれくらい落ちたか適当レベルで予測できる感じ。熱とは速度であり、物質が単位時間に多くぶつかりあうほど早く伝わるので大雑把だけど密度が大事。だから気体より液体、液体より固体の熱伝導率が高い。それに加えて、自由電子によるエネルギー移動があるから固体金属の熱伝導率はより優れてる。酸化銅になるとその自由電子の動きを止めることになるので超低性能化してしまうんよ。物理学の説明を簡単にするとそんな感じ。
@tootsie_1549
@tootsie_1549 3 жыл бұрын
13:48 ここら辺のやったぜな感じの笑いめっちゃ好き
@akyg6691
@akyg6691 3 жыл бұрын
液が弾くのは由膜が原因かもしれません。パーツクリーナーなどで脱脂したら、熱しなくて済むかもしれません。
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o 3 жыл бұрын
同じ事思った。編組線の銅メッシュがどうなのかしらないけど、ハンダ吸い取り線は表面にフラックスついてるしね。
@user-ko8rg5rf6v
@user-ko8rg5rf6v 3 жыл бұрын
全く同じこと思ったけどやっぱり皆同じこと考えてますねw
@aduaduadu
@aduaduadu 3 жыл бұрын
圧延する時にダイスに油塗布するのでそのせいですかね?
@user-bi4lb2fn1v
@user-bi4lb2fn1v 3 жыл бұрын
熱するだけでこんな変わるなんて驚きました。 コメントの人ないすです! 次回も楽しみに待ってます。
@udon69
@udon69 3 жыл бұрын
今年一番新作が待ち遠しい動画www
@user-ser-er-r
@user-ser-er-r 3 жыл бұрын
途中途中で入れてくる話がすごい好き
@user-pv1fb7us3d
@user-pv1fb7us3d 3 жыл бұрын
感動が伝わってくる
@Pacmania100
@Pacmania100 3 жыл бұрын
もし次回以降、銅パイプをハンダで封止するのでしたら、湯煎や加熱中ではなく、加熱を止めてから減圧が始まる直前のタイミングを見計って ペンチやプライヤーで先端を平たく潰しカシメて、そこに半田を溶かし込んでやると良いと思います。 上手にやれば、減圧の開始でカシメの隙間から半田を吸い込んでくれて、気密を保ちながら固まってくれるはずです。
@MRyo8822
@MRyo8822 3 жыл бұрын
初回から見させてもらっているのですがコンプレッサーを使っての減圧はしないんですかね・・・? コンプレッサーは車用とかの簡易コンプレッサーを改造してやレンタルでもいけますし ガスガンのバルブを逆付けしてけばいけそうなきもするのですが・・・?
@niwaka_ajillo
@niwaka_ajillo 3 жыл бұрын
他のパソコンKZfaqrの100000倍変態で最高です(褒めてる)
@yutakay2022
@yutakay2022 3 жыл бұрын
のすけがいる。
@NOSUKE_MOD_PC
@NOSUKE_MOD_PC 2 жыл бұрын
変態に反応あり!(゚∀゚)
@gokqooma
@gokqooma 3 жыл бұрын
銅線メッシュのエナメル加工に使われてるのがポリウレタン皮膜やポリエステル皮膜であれば200度くらいあればいいのでハンダごてやアイロンでも除去できるかもですね ポリアミドイミド皮膜の場合は300度とか必要なので火で炙るしかないかなぁ…
@tvlost1
@tvlost1 3 жыл бұрын
13:50 ここすき
@cookiesnacks7611
@cookiesnacks7611 3 жыл бұрын
水の方がエタノールとかよりも比熱が大きいから冷却能力も高い。だからできれば水を使った方が冷えるかも
@takayosih21
@takayosih21 3 жыл бұрын
確かにいい声してますよね。
@user-mk4os4uh9t
@user-mk4os4uh9t 3 жыл бұрын
成功したようで良かったです。 メッシュの表面処理として考えられる方法としては、他に溶剤洗や酸洗い(サンポールなんかが使えるかと)などが考えられますね。
@haniriit
@haniriit 3 жыл бұрын
銅は酸化しないように処理しているのかな~?あぶることにより、膜が燃えたのでしょうか、酸化しただけかもですが・・・ あと、サンポールに腐食しない程度漬けてみるというのは・・・・もちろん、事後処理湯煎しないと腐食しやすくなりますが・・・
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 3 жыл бұрын
結果的には冷媒は水でいくことになったのですね。  あとは水と空気を入れて、空気をどこまで抜いて、沸点をどのくらいにしたら一番効率よく冷やせるかの試験が必要な感じですね。
@sigetyan3521
@sigetyan3521 3 жыл бұрын
何かPC界のGUNMA17っぽい
@sionnamamiya3931
@sionnamamiya3931 3 жыл бұрын
ところで、焼結金属体って脱脂綿に酸化銅水溶液染み込ませて焼いたら作れないんですかね。 銅イオン化してるから無理?
@winmagdosuo2522
@winmagdosuo2522 3 жыл бұрын
お~~~~~~~~~~~~~~めっちゃ染みこむようになってますね・・・!!!! 無加工の部分はツルツルで水を弾いていたのが加熱によって酸化して荒れて染みこみやすくなったのでしょうかね?? 次回も楽しみにしております。頑張ってください!!
@user-ge9xp6fo4w
@user-ge9xp6fo4w 3 жыл бұрын
以前もコメントしましたが意外と注射器で低気圧を再現できるものなんですね。 沸点が60℃になるのが0.2気圧なので意外といけそうな気がします。
@momola5480
@momola5480 3 жыл бұрын
毎回楽しみにしてます!
@nbkwihlvd
@nbkwihlvd 3 жыл бұрын
PCER 24さんと一緒ならFall outの世界になってもPCライフを楽しめそうです!(PCが動くとは限らない
@krubcx6164
@krubcx6164 3 жыл бұрын
常温でも注射器引っ張ると泡たくさん出る
@user-ch7js7xm9f
@user-ch7js7xm9f 3 жыл бұрын
メッシュチューブを編み込む際に油が塗布されていると思いますが・・・・ アルコールはミズより油への親和性が高いと想うので表面張力の影響は少ないと思います 炎で炙ると油脂が炭化して表面が荒れて表面張力の影響は緩和されそうですね。
@okayama44touch
@okayama44touch 3 жыл бұрын
動粘性係数が水より低い他の液体ならもっと効率よく毛細管現象が起こりそう
@Ptolemy_00
@Ptolemy_00 3 жыл бұрын
なんで酸化銅にすると水を弾かなくなるんだろうね🤔
@Ptolemy_00
@Ptolemy_00 3 жыл бұрын
@ZEROポジ 確かに元々の銅の表面に何かコーティングされてた可能性もありますね! 酸素取り込んで表面に凸凹ができたから、それで毛細管現象が発生したのかと考察してましたw
@_khard8028
@_khard8028 3 жыл бұрын
メッシュチューブは素地の金属製品だから工業用油か腐食防止剤が付いてるのかもね、だとしたらシンナーで洗浄するだけでいけるかもしれない、加熱処理で表面の不純物が炭化してるように見えるし
@headphone3165
@headphone3165 3 жыл бұрын
アルコールより水は表面張力高いから仕方ないっすよね もっと表面張力の無い液体があればいいんすけど
@headphone3165
@headphone3165 3 жыл бұрын
@@syake5542 それだぁ!
@油揚げ_油揚げ
@油揚げ_油揚げ 3 жыл бұрын
界面活性剤とか使ってみたらもっとしにこみそう
@no-buta2915
@no-buta2915 3 жыл бұрын
水に中性洗剤いれてみるとかどう?
@YK-bn4bu
@YK-bn4bu 3 жыл бұрын
ヤスリで傷つけたりしたらどうなるんだろ?
@user-qb7ll2fe4c
@user-qb7ll2fe4c 3 жыл бұрын
初心者ですが、水滴垂らす部分の小さなカスが気になってしまいますw 綺麗なほど吸い取りや物持ちも良いのでしょうか?
@pcer24
@pcer24 3 жыл бұрын
仰る通り!もう少しキレイに処理するようにしてみますね!
@inorgani
@inorgani 3 жыл бұрын
という事は有機溶剤の中に漬け込んで超音波洗浄か?
@user-mj1yp6ns9v
@user-mj1yp6ns9v 3 жыл бұрын
まってた!
@user-dq3yk7ug3u
@user-dq3yk7ug3u 3 жыл бұрын
メタノールは吸いすぎると頭痛くなるから気をつけて
@tTT-qp7ui
@tTT-qp7ui 3 жыл бұрын
科学実験チャンネル化してきたw
@user-ow5bj8tj1m
@user-ow5bj8tj1m 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 旧年中は、随分と愉しませて頂きました。これからも宜しくお願いします。 さて、本題。 主さまは、ヒートパイプの中でどのような『水の循環』を考えているのでしょうか? リスナー諸氏の助言も、ソレで変わってくると思いますので、図説解説動画もお願いします。 フィンとか大変そうだ。 KZfaqrの、のすけ。さんトコのヒートパイプは面白いデスよ
@NOSUKE_MOD_PC
@NOSUKE_MOD_PC 2 жыл бұрын
そのうちリベンジするから、まっておれ!(゚∀゚)
@meidochan_sakura
@meidochan_sakura 3 жыл бұрын
7:45 10:35 銅パイプがダメで水に変えるなら中の銅のメッシュチューブもダメなのでは??
@peperontino5454
@peperontino5454 3 жыл бұрын
熱したあとにエタノールの蒸気で還元させても毛細管現象できんのかな
@user-lg7dd7qu1s
@user-lg7dd7qu1s 3 жыл бұрын
100均のスチールウールも良いと思いますよ!
@ookami605
@ookami605 3 жыл бұрын
高機能性液体を使うと水よりも表面張力が少ないので、毛細管現象が起こりやすいかもですね。 あと、液体の沸点も低いのでうまく封入できれば温度の低下も望めるかもしれないですね! 試してみていただけると助かりますw 頑張ってください! 参考資料://multimedia.3m.com/mws/media/989149O/ems-235.pdf
@aoiroyout
@aoiroyout 3 жыл бұрын
メッシュの内側を火で炙ることを想像すると、危なっかしくならないか心配になってくるw
@user-yv4dg3bk1v
@user-yv4dg3bk1v 3 жыл бұрын
メッシュなんか入れずに使う銅管の中を焼いて荒らせば良いと思うんだ
@outatimegoo1018
@outatimegoo1018 3 жыл бұрын
水に界面活性剤を混ぜたら更に毛細管現象が促進しませんか?
@SeiichiDoi
@SeiichiDoi 3 жыл бұрын
Cuのメッシュをバナーで炙ったら毛細管現象が現れましたが、何故?なのでしょうか? 焼いた事によりCuの表面の不純物が無くなり、更に表面が酸化したから? 不純物が無くなった事によるものなのか? 酸化したからなのか? これは、キーポイントだと思います。 後、容器の内部の圧力を減圧すると「沸点が下がる」というのは当然です。 富士山の頂上でお湯を沸かすと、恐らく80度前後で沸騰します。 私がある会社で働いていた時の事ですが、水温が15度の水を真空容器にいれて、 その容器を真空ポンプで減圧していくと、沸騰したと同時に凍ってしまします。 その後、大気圧に戻すと、凍った氷は水に戻ります。これは何を意味するのか。。。 圧力と沸点の相互関係を見出すと、自作CPUクーラーの道は開けると思います。応援してますね。
@user-ip5pm6bv5o
@user-ip5pm6bv5o 3 жыл бұрын
カーボンメッシュはだめなんかな
@fararikafararika6176
@fararikafararika6176 3 жыл бұрын
LEDランタンが台座に使われていて草www 結構キャンプ道具揃えてますね。
@chenjefferson7662
@chenjefferson7662 3 жыл бұрын
顕微鏡写真でも見えてるけど焼いたあとエナメルのかす?が沢山出ている。 分かっているとは思うけど洗浄しましょうね。
@user-dm8de5ch5o
@user-dm8de5ch5o 3 жыл бұрын
100均(ダイソー)のペットボトル圧縮機って使えるのだろか
@user-nk3jw3qo4z
@user-nk3jw3qo4z 3 жыл бұрын
空冷でも水冷のラジエーターと同じ大きさのヒートシンクだったら冷却能力は変わらないと思うんですけど実際どうなんですかね
@wa-i
@wa-i 3 жыл бұрын
水冷はパイプ部分があるのでその分は水冷の方が冷えるんじゃ無いですか? まあ、僕は水冷より空冷の方が事故等無くて良いと思います。
@wa-i
@wa-i 3 жыл бұрын
@Kazuki Sato それで合ってます。だから、空冷も水冷もCPUの熱を運搬してから空気中に放熱しています。 空冷はCPUのすぐ近くで冷まします。 水冷はかなり熱を運搬して冷まします。 その熱を運搬する水のパイプが空冷より水冷の方が太い為、水冷の方がパイプの表面積が広くなり、その分熱が逃げやすくなるかもしれないなぁ。 と、考えた訳でございます。 ちなみに空冷の銅パイプは直径5mm、水冷のパイプは直径2cmぐらいですよね。 また、空冷より水冷の方がパイプが長いですよね。 誤解を招いたのならすみませんでした。
@kizuo_
@kizuo_ 3 жыл бұрын
焼き入れw
@kyozoo69
@kyozoo69 3 жыл бұрын
油膜・・・・・
@siriasuaizu
@siriasuaizu 3 жыл бұрын
水分弾くっていったらねぇ・・・金属表面って酸化するから保護するの必須なんだよなぁ
@user-zp9dk6zi7v
@user-zp9dk6zi7v 3 жыл бұрын
日本人ですか?
@user-tf8gf8sq4j
@user-tf8gf8sq4j 3 жыл бұрын
1コメぇ!
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,5 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 23 МЛН
絶対に損しない!ちょっと高いけど買うべきモノ TOP20
54:36
自作冷蔵庫を12V電源で動かしてみる!
5:41
スミスDIY
Рет қаралды 594
【歴代ガンダム】さすがにやりすぎ・・・やらかしキャラ5選
17:06