【将来は赤字路線化?】衰退中のニュータウン高速鉄道 封印されたホーム 直通相手は私鉄で正解か不正解か... 難解な準大手私鉄

  Рет қаралды 264,149

クーガー

Жыл бұрын

#地下鉄 #南海 #特急
このニュータウン鉄道、
黒字路線なのにいよいよ暗雲が立ち込めてきました...
関連動画
開発失敗 JRがつくったニュータウン
kzfaq.info/get/bejne/h7WZZZNm2J60n2g.html
開業失敗 JRがつくらず赤字になってしまった鉄道kzfaq.info/get/bejne/rJ2al5tllb_NioU.html
50年間赤字 特急が廃止されたニュータウン鉄道
kzfaq.info/get/bejne/rJqihLVeqNfQoKc.html
バブル期に計画 失敗したベッドタウン計画
kzfaq.info/get/bejne/iaeZgK-evr-bYZs.html
失敗したニュータウン 駅は永遠に未完成
kzfaq.info/get/bejne/qM1nkpt4zdbSdmw.html
引用
Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%8C%97%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93
0:00 導入
0:23 日本で2番目に巨大なターミナル駅
1:09 唯一の直通運転
3:09 まあまあ成功したニュータウンと鉄道
4:22 ニュータウン鉄道開業経緯
10:26 特急並みに速い?急行に乗車
15:59 利用者が多いけど急行通過駅
17:13 泉北高速鉄道
19:05 始発駅だけど通過駅
24:20 私鉄VS地下鉄 
28:09 直通相手は南海で正解なんかい?
30:38 中百舌鳥駅の様子 まもなく消える電車たち

Пікірлер: 331
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
この直通運転は成功だったのかどうか... ニュータウン鉄道の動画 公園都市 kzfaq.info/get/bejne/rJ2al5tllb_NioU.html 千葉NT kzfaq.info/get/bejne/aZ91gaSJ1M6Xn4k.html 千葉の未完成ニュータウン駅 kzfaq.info/get/bejne/qM1nkpt4zdbSdmw.html JRが開発 失敗ニュータウン kzfaq.info/get/bejne/h7WZZZNm2J60n2g.html 3路線が未完成 多摩ニュータウン kzfaq.info/get/bejne/n79ha7yo0s6yd2g.html 開業できなかったベッドタウン駅 kzfaq.info/get/bejne/iaeZgK-evr-bYZs.html
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
訂正 26:36 誤114500円 正しくは14500円でした。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
訂正 23:08 誤林間学園都市 正しくは林間田園都市でした
@aqa1989
@aqa1989 Жыл бұрын
普通に正解です。中百舌鳥から梅田や新大阪まではかなり時間がかかります なので難波で御堂筋線に乗り換えるか新今宮でJRに乗った方が有利です
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
乗換も混む時大変だけどね
@user-jl1sw6rs7l
@user-jl1sw6rs7l Жыл бұрын
帰りに難波から確実に座れるし、各駅停車しかない地下鉄とは違って急行運転してくれるので、御堂筋線より高野線直通で良かったと思いますよ。
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
御堂筋線の乗客が増えすぎても困る
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q Жыл бұрын
仕事で東大阪の大阪トラックターミナル前を通るのですが、看板に「泉北高速鉄道」と書いてあるので「?」と思っていたのですが、元々トラックターミナル経営が本業だったのですね。納得です😁
@user-kp9zc5mz5z
@user-kp9zc5mz5z Жыл бұрын
もと高野線の北野田駅が最寄りだった者です。私が住んでいた頃、泉北線には、区間急行以上の種別がありませんでした。 私が堺市を離れたあと、区間急行以上の種別が、泉北線に設定された経緯があります。高野線を走っていた区間急行は、私が堺市民だった頃から、中百舌鳥を通過していました。 「泉北線直通の区間急行は中百舌鳥停車」にしてしまうと、運転士が混乱し、「林間田園都市行きの区間急行が間違えて中百舌鳥に停車」「和泉中央行きの区間急行が間違えて中百舌鳥を通過」といった事態が、生じかねません。 そういったことで、ダイヤに対する信頼の失墜を防ぐのと、歴史的に、区間急行が中百舌鳥を通過していたことを踏まえ、泉北線直通の区間急行も、中百舌鳥を通過している一面もあるかと思います。
@manabutakahashi8982
@manabutakahashi8982 Жыл бұрын
なにわ筋線が出来たら御堂筋線に充分に対抗できるようになりそうですね。というかむしろ優位に立てる可能性もあるかもしれません。
@user-rv3re5ex3w
@user-rv3re5ex3w Жыл бұрын
撮影お疲れ様でした!車両の横面だけ見ると本当にT武N田線の8000系そっくりですね。
@suitoh4249
@suitoh4249 Жыл бұрын
昔泉北ニュータウンに住んでいて毎日利用していました。その頃は準急主体で区間急行は朝に数本のみでしたね。朝は10両編成もあって、端のほうは朝ラッシュの割に空いていてありがたかった気がします。 中百舌鳥や三国ヶ丘で乗り換える利用者も多かったので不便になった気もしますが、南海吸収のおかげで運賃は下がったはずなのでイーブンかな。 最近は再開発もしていますがやっぱり街全体の勢いは弱くなっていて、街を歩くと高齢の方が多いなと感じます。
@user-nl5zv8jl3y
@user-nl5zv8jl3y Жыл бұрын
25:00 中百舌鳥から1駅目の深井まで距離が長いので190円ですが、栂・美木多~光明池は2キロまでなので170円です。
@roolshaha8216
@roolshaha8216 Жыл бұрын
撮影お疲れ様です!今回も面白い動画ありがとうございます!
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@baku783
@baku783 Жыл бұрын
三国ヶ丘はJRはいま特急以外全部停まるように言ってたけど過去はJRは普通しか停まらない駅だった。 あと泉北高速鉄道の前身は「大阪都市開発」でなく「大阪府都市開発」ね
@gentleman5762
@gentleman5762 Жыл бұрын
区間快速は止まってたよ。
@user-hp4qp4lh7w
@user-hp4qp4lh7w Жыл бұрын
「どちらにもまいりません」wwww 好きwwwww
@user-pm9co5yo3n
@user-pm9co5yo3n Жыл бұрын
平成に入るころまで、高野線の車両と泉北高速の車両が区別なく運用されていたことを思い出しました。 泉北高速100・3000系の河内長野(金剛)行き各停とか日常的に見かけてました。
@user-pm9co5yo3n
@user-pm9co5yo3n Жыл бұрын
同じころ、堺東のなんぼより側線跡に移動変電所車が固定状態で使用されてました。
@takeshi_janeeyo
@takeshi_janeeyo Жыл бұрын
ご承知かと存じますが、大阪狭山市にある近大病院が2024年に泉ヶ丘駅前に機能移転予定です(一本の道で来れるとの事)。 仰る通り、泉北ニュータウンは確かに衰退傾向で実際に空き家も増えて来ていますが、近大病院への通院時に高野線金剛駅を使っていた患者さんが泉ヶ丘駅へ流れてくる可能性が非常に高い為、一定以上の乗客は望めるのではないでしょうか?
@a300gmo5
@a300gmo5 4 ай бұрын
いつも楽しませて頂いてます😃なにわ筋線ができると、また展開が変わるかもしれませんね。
@TKI4
@TKI4 Жыл бұрын
起点駅を通過する列車といえば、山電西代の直通特急もそうですね
@user-uk2fr6gu7f
@user-uk2fr6gu7f Жыл бұрын
泉北の車両の塗装が変更されるらしいので、このアーバンパークカラーも見納めかもしれませんね! 新塗装はパッと見小田急、常磐線みたいな…
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
塗装変わるんですか?今のカラーリングがカッコいいと思ってたのでショックです。
@user-cb6hk6yz2x
@user-cb6hk6yz2x Жыл бұрын
確か、泉北高速っていつかは貝塚駅へ延伸計画があったよね? それと、阪神高速の天王寺から分岐する高速が伸びて上野芝駅付近で泉北一号線の上を走り深井駅付近からは泉北高速鉄道の上に阪神高速を走らせる「阪神高速泉北線」計画があるがあれいつ開通するのかね? 不自然な空地があるだけで何もしてないしやる気無いんやな… 南海高野線沿線住民としては、泉北高速鉄道に乗るのは免許取得の時と免停になる時位かな?
@user-tm2ti5pq8n
@user-tm2ti5pq8n Жыл бұрын
関東の和光市みたいでしょうか。東武はほぼ全て停めてますが。 流出防ぐなら、中百舌鳥止まりから南海への接続をよくするか、料金一体化するかして、ここで乗り通すメリットを示さないとと思います。 なにわ筋線で少し変わりますかね、、
@tigamasu
@tigamasu Жыл бұрын
JRや大阪メトロに短距離乗車で乗客が流出しない様に、賢いダイヤを組んでるなぁ😶
@user-daikichi533
@user-daikichi533 Жыл бұрын
で、逆に人があまり乗らない時間帯には準急に切り替えて三国ヶ丘となかもずで人を収容していく賢いダイヤ編成
@user-nk4vt6yk5r
@user-nk4vt6yk5r Жыл бұрын
名鉄三河線の海線は刈谷でJRに安々乗り換えられてしまいますね
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 Жыл бұрын
南海の中の人の選択としては当然のダイヤだと思う 同時に一個人としてはみみっちいことやって嫌らしいとしか思わない
@daichanondo
@daichanondo Жыл бұрын
快速停まらない西船橋みたいなもんですね😅
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
取り柄はそんなもん
@user-ky4ht1ys4s
@user-ky4ht1ys4s Жыл бұрын
南海の泉ケ丘への力の入れ具合が強い!
@yukiigarashi9578
@yukiigarashi9578 Жыл бұрын
泉北から南海高野線経由でなにわ筋線に入れたらなあ……
@TSUYOS185
@TSUYOS185 Жыл бұрын
本当に力を入れるとすればそれが良いのでしょうが、高野線から直接入れるように出来るのか気がかりです。 その時は泉北高速の宣伝のためにも今の区間急行を「泉北急行」にした方が良さそうな気がします。
@makonosuke.v1.0
@makonosuke.v1.0 Жыл бұрын
泉北開業時に中百舌鳥まで御堂筋線が延伸してればニュータウンへは御堂筋線が乗り入れてたかもな あと、阪和線の上野芝、南海線の湊での接続を考えて線路敷設の土地も確保されていました。 高野線への接続も最初は白鷺で接続を予定していたのでその敷設予定の土地も確保されていました。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
情報ありがとうございます
@user-om1gc3tt6f
@user-om1gc3tt6f Жыл бұрын
8:50 泉北高速鉄道の株を外資系に売らず、南海に売ったのは、外資系だと廃線などで縮小させられると警戒したのでしょうか。 西武が外資系に株を買収されそうになった時は、赤字路線を廃線させる話もありましたし。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
仰る通りかもしれないですね。
@DTM-pb4nq
@DTM-pb4nq Жыл бұрын
三国ヶ丘を区間急行以上が通過する理由、それは下りでは後続列車に悪影響が及ぶ事、上り列車はラッシュやダイヤ乱れで早く堺東に入れるようにするための通過で、阪和線の乗り換えを不便にしている訳ではないです。
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g 9 ай бұрын
それは建前でしかないような気がします
@mrnomuken3
@mrnomuken3 Жыл бұрын
本題と違いますが,, 「いずみちゅうおう」という駅名は全国に3駅ありますね。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Жыл бұрын
しかもその3駅、全て平成1桁の 5年間で相次いで開業。 いずみ中央(相鉄 平成2年開業) 泉中央(仙台市 平成4年開業) 和泉中央(泉北 平成7年開業)
@4colorsspeed861
@4colorsspeed861 Жыл бұрын
ですがラッシュ時には結構混んでますよ なんばで泉北の車両を見てもかなり満員です
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
それでも10両運行を再開する機運はないですね。
@user-vr9hb6du9t
@user-vr9hb6du9t Жыл бұрын
堺東駅は、堺市の中心駅で、市役所等の最寄り駅です。 昔は、料金が高かったです。 よく乗っていた時は、準急列車が、最高でしたが、区間急行が、最高なんですね!?(ライナー除く。) 直通運転は、成功だと思います。 中百舌鳥駅乗り換えでは、明らかに、利便性が、悪いです。 大阪メトロへ流れる乗客が多いのは、確かだけど、定期券以外の人からしたら、そのまま、天下茶屋駅や新今宮駅や難波駅へ向かう方が、良いです。
@kwdnet
@kwdnet Жыл бұрын
動画お疲れ様です 南海電鉄って、なかなかピックアップされないから、新鮮でした。 あと、我孫子は地元からしたら、笑いましたwwww ありがとうございました。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Жыл бұрын
JR阪和線の駅は常磐線との区別のため「我孫子町」駅、大阪メトロはひらがなで「あびこ」にしているところがツボです。
@tetsuMH-ih4jc
@tetsuMH-ih4jc Жыл бұрын
直通列車が分岐接続駅を通過するのは稀ですね。始発で座れ、乗り換えも便利な地下鉄。利便性をあからさまに通過で避ける対策が面白いです。準急を準急行と正式名称で呼ぶの、珍しいですね。
@user-pd4we1qu9f
@user-pd4we1qu9f Жыл бұрын
新幹線、特急、通勤ライナーにはあるけど、確かに料金不要のローカル列車では珍しい。 思いつくのは快速みえ。ほくほく線の超快速は間もなく廃止。
@aqa1989
@aqa1989 Жыл бұрын
沿線利用者です 地下鉄は大して便利ではありませんよ
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
便利だからではなく、運賃が安いから会社指示で御堂筋線にさせられる人が多いんですよ 難波から泉ヶ丘は南海線470円に対して地下鉄経由570円だけど 梅田から泉ヶ丘だと南海は710円で地下鉄中百舌鳥乗り換えは570円となり逆転しちゃうんです (後者は1ヶ月定期だと31450円対20820円であり定期運賃も大きい格差がある)
@vanhool_bus_01
@vanhool_bus_01 Жыл бұрын
0:14 からの曲、いい曲ですね。なんというタイトルでしょうか?
@KAZZ_OSAKA_
@KAZZ_OSAKA_ Жыл бұрын
大阪府の南北格差が如実に表れている。北部は北急延伸に千里中央再開発に吹田や豊中、高槻、茨木と人口が増えてるが堺市以南は減少と衰退が著しい。
@diezel-pb9br
@diezel-pb9br 11 ай бұрын
東部の京阪、近鉄沿線も同じ、要するにかろうじて人口減少が押さえられてるのは北摂だけ
@kohey4505
@kohey4505 5 ай бұрын
梅田と難波、どっちに近い方がいい?と言われたら今はそりゃ梅田ですよ。難波じゃない。。 なので梅田に乗り換えなしで行ける北急、御堂筋線沿線、阪急線、JR京都線、福知山線沿線が人口増えるんです。 なのでなにわ筋線が出来たとしても状況はあまり変わらないんじゃないかな。。。
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 Жыл бұрын
南海は関西私鉄は1435ではなく1067の国鉄在来線方式なので珍しいです。 京成電鉄が北総鉄道(旧北総開発鉄道)、旧千葉急行と直通しているのと 同じ感じなのですね。
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 Жыл бұрын
・どちらも空港輸送を担い(それも国際線とLCCメインの空港)JRより短絡。 ・南海が関西私鉄で珍しい狭軌、京成は逆に関東で珍しい標準軌 ・指摘の通りニュータウン鉄道への直通 ・都心側では下町電車のイメージが強い ・東西軸から外れて半島方向に向かう ・準大手子会社を持つ 南海と京成って、いろいろ共通点が多いんですよね…
@user-zm9sx1jc5v
@user-zm9sx1jc5v Жыл бұрын
南海は8輛が基本的なんですね、度々紹介されてましたが、ホーム長から察すると以前は10輛編成があったような? 電車が来るとつい編成車輌数を数えてしまう、片開きがある南海は凄い、 昔は京阪みたいに緑色が基調の塗装で、その時の湘南顔のズームカーが懐かしいです、撮影🎥🎤、解説有り難う御座います、
@user-kp9zc5mz5z
@user-kp9zc5mz5z Жыл бұрын
公営地下鉄が運営元の自治体(かつての大阪市営地下鉄でいう大阪市)以外に路線を伸ばすと、「路線の運営者と、線路のある自治体が違う。」ということで、いろいろな調整が必要になります。 実際、御堂筋線をなかもずまで伸ばす話は、私の小学生の頃からありました。 ただ、実際、延伸となったのは、もっと後でした。 延伸を待っていると、泉北ニュータウンの住人にとっての交通の便を確保するのは、より難しくなります。 また、地理的にも、高野線に近く、路線の建設コストを抑えやすかったのも、高野線接続になった一因でしょうね。
@hita--
@hita-- Жыл бұрын
ピーク時は、ラッシュ時の全列車が10両編成でしたが、それでも人が入りきらない状態でした。途中駅で降車するのは不可能なぐらいに混んでいました。百舌鳥八幡ー三国ヶ丘間が、混雑率が最高と聞いたことがあります。
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
昔はどこもほぼそうよ
@user-ts1mc8yc9p
@user-ts1mc8yc9p Жыл бұрын
素晴らしい動画ですね!
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@hirokitakahashi7891
@hirokitakahashi7891 Жыл бұрын
多少強引に、「何回」「難解」言ってませんかね😅?
@user-if5wb1qh3w
@user-if5wb1qh3w Жыл бұрын
南海だけにね😅
@Pacmania100
@Pacmania100 Жыл бұрын
@@user-if5wb1qh3w たったそれだけの理由なんかいw
@hail.mary.style.
@hail.mary.style. Жыл бұрын
南海だから
@hirokitakahashi7891
@hirokitakahashi7891 Жыл бұрын
@@Pacmania100 重ねましたな😆
@user-kn5xl4gf7t
@user-kn5xl4gf7t Жыл бұрын
私の住む千葉県のNT鉄道は京成系の北総開発鉄道があります。日本一運賃が高く印西市、白井市沿線も人口がパッとしませんでしたが、成田スカイアクセス線が延伸したので運賃が、安くなり、斜陽NT鉄道🚃のイメージが薄れて来ましたね。😅
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
何回『なんかい』言うとんねん! 泉北線の電車に東武感があるのは 東武鉄道社長だった『根津嘉一郎翁』がそれよりも前 高野線の一部の前身『高野山登山鉄道』の社長や『南海鉄道』の取締役を務めていたから。 んなわけ無いか。
@user-nl5zv8jl3y
@user-nl5zv8jl3y Жыл бұрын
今夏導入の9300系とともに、従来の通勤車両のライトブルーは廃され、東武感は消えます。かわりに少し小田急感になります。
@user-zv4bs2zo1n
@user-zv4bs2zo1n Жыл бұрын
泉ヶ丘から新大阪まで通勤してました。何十年も前ですがこの動画はなつかしいです。
@103jnr
@103jnr Жыл бұрын
11:10〜 朝ラッシュ時は区急メインというのが泉北線沿線民の印象。 その他 大阪都市開発ではなく大阪府都市開発では?
@funkywakatake
@funkywakatake 6 ай бұрын
14:08 「 常磐線の我孫子から600㎞、、」不意を突かれて笑ってしまった。こういう所が良いです。
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin Жыл бұрын
南海にとって泉北高速鉄道の購入はお得なおまけがついてて、コロナ化でも耐えることが出来ました トラックターミナルは南海にとって救世主!
@user-nl5zv8jl3y
@user-nl5zv8jl3y Жыл бұрын
23:10 みっかいちちょうですね。
@taisuke40
@taisuke40 Жыл бұрын
20年以上前に祖母が初芝在住でよく使ってたけど、当時は準急メインで、区急は夕方ラッシュ時に数本あるだけだった記憶。 御堂筋線も近辺で乗降者数が多い初芝を終点にする計画もあった的な話も、昔聞いた気がする…
@user-wn5jr4ss1y
@user-wn5jr4ss1y Жыл бұрын
昔みたいに全部準急にしてほしいです。準急は全部和泉中央行き、区急と普通は高野線って分かりやすかったです。あと阪和線や三国ヶ丘以南から光明池行くのに準急は便利でした。
@DTM-pb4nq
@DTM-pb4nq Жыл бұрын
準急は高野線内でスカスカの役立たず、あんなもん無い方がよっぽど円滑な輸送が成立します。
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
準急はごみや
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 7 ай бұрын
泉北線直通の区間急行を泉北急行とかに改称すれば分かりやすくなるはず。 どうせ急行は高野線方面にしか無いし
@moguro1121
@moguro1121 Жыл бұрын
泉北高速の区間急行の中百舌鳥通過は泉北高速沿線から大阪都心方面で御堂筋線への流出を防ぐ目的もあるけど、乗降客数の多い堺東から大阪都心方面についても御堂筋線や阪和線への流出防止を兼ねていると思いますね。 例えば堺東~天王寺は、新今宮乗り換えだけだなく中百舌鳥乗り換えの御堂筋線や三国ヶ丘乗り換えの阪和線でも意外と便利なので、やはり南海としては新今宮~堺東は高野線を利用してもらいたいんでしょうね。
@hkn5467
@hkn5467 Жыл бұрын
泉北って路線規模の割に車両のキャラが濃いのがいいよね
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
要は車両計画が杜撰
@rialta6
@rialta6 Жыл бұрын
45年ほど前の深井駅は駅前が草ボウボウだった。終着が栂・美木多の時代です。 今ではあんなに発展して店とか家が増えたのが考えられないです。 当時は野々宮神社に痴漢が出るから気をつけるようにと小学校から言われてました。 それだけ田舎だったと言う事です。
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 2 ай бұрын
泉北線の最高速度が110km/h、初めて知りましたね。おそらく深井-泉ヶ丘間だと思います。駅の前後を除き、ほぼ完全に1直線なので。
@user-tz1fn3jn1k
@user-tz1fn3jn1k Жыл бұрын
クーガーさんらしい緻密な分析とわかりやすい説明。 動画も素晴らしく、本当に鉄道が好きなんだなぁと感銘を受けました。 非常に興味深い路線であり、乗ってみたくなりました😊
@MrTamoya
@MrTamoya Жыл бұрын
南海が本線となにわ筋線との直結で、色々な意味で「南海本線優先、高野線後回し」になったりしたら 益々衰退に拍車がかかる可能性があるよね
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
だね
@TSUYOS185
@TSUYOS185 Жыл бұрын
今後泉北高速が活況を呈する時代になるとすれば高野線からなにわ筋線への直通が必要かなと思います。 現状では南海線と空港線だけのようですが上手く工夫すれば都心へと直通し、南海自体が御堂筋線への乗客流出を阻止できるのではないでしょうか。 ただ、泉北ニュータウンがその時代まで生き残れるかどうかが鍵です。
@user-cn6wf1lk9y
@user-cn6wf1lk9y Жыл бұрын
高野線からなにわ筋線の直通は平面交差となってしまうので99パー無理ですね。
@user-daikichi533
@user-daikichi533 Жыл бұрын
実は泉北ライナーとりんかんなどの通勤特急だけを乗り入れるとかいう計画も…
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
高野線の奴らが梅田まで来るんかね
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c Жыл бұрын
@@user-qe5ec1fl4r 週末限定で特急こうやを1往復だけでも運転したら一定のニーズはあるかと
@user-sw4cz9zs2r
@user-sw4cz9zs2r Жыл бұрын
国鉄と南海のきのくに乗り入れの取材お願いします。
@user-rd4pl6ek5m
@user-rd4pl6ek5m Жыл бұрын
大学への通学で日常的に南海高野線と泉北高速を直通利用していますが、僕個人の意見としては南海直通で正解だと思っています。 朝夕ラッシュ時間帯を中心に御堂筋線の混雑が激化しており、泉北線を直通させるだけの余裕がないのは本編でも触れられていましたが、南海と泉北線の連絡定期券を利用していると天王寺や難波へは御堂筋線乗り換えよりも三国ヶ丘で阪和線に乗り換えや難波で精算するほうが安くすみます。 近い将来、なにわ筋線が開業すると天下茶屋での乗り換えは生じるものの、南海沿線から梅田や新大阪へのアクセスが向上するので、その頃に中もず駅や御堂筋線がどのような変化を迎えるかが楽しみです。 これ(で泉北線上り区間急行で天下茶屋に到着する1分前に南海本線下り普通車が出発してしまうダイヤが改善されれば文句なしなのですが…。)
@agooglic
@agooglic Жыл бұрын
中百舌鳥駅の西、百舌鳥八幡3号踏切に着目ですか。 私も中百舌鳥利用は年に数回、泉北線や同踏切の利用はさらに少ないですが、ここへの着目はさすが。
@factoryosaru6303
@factoryosaru6303 Жыл бұрын
冒頭の全面の風景、なんとなくJRっぽいですね。 軌間1067だから? 黙っていても、人が湧いてくる首都圏と違い、乗客の奪い合いの関西だとこのような運用も仕方ないのかもしれないですね。大変興味深いです。
@user-kp9zc5mz5z
@user-kp9zc5mz5z Жыл бұрын
13:02 萩“ノ”茶屋ですね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。
@hanwa1034
@hanwa1034 Жыл бұрын
泉北車の椅子、フッカフカなんですよね
@user-bi6ws4ku5b
@user-bi6ws4ku5b Жыл бұрын
興味深い鉄道会社ですね!
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
高野線は各駅停車(各停) 南海本線は普通 この違いは皆さん知っていますね。
@user-xv3xj4nn5v
@user-xv3xj4nn5v Жыл бұрын
なにわ筋線が開業したら、泉北から梅田方面への利便性が上がるので、その時が勝負でしょうね。と思ったら、高野線は直通しないのですね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
直通は空港方面が主流になりそうです
@user-qv4zh6vc4u
@user-qv4zh6vc4u Жыл бұрын
泉北ライナーが、今、ラピート車両にかわってることが触れられて無いなぁ🤔
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
続編の動画で紹介します!
@user-jo5rr9xt4x
@user-jo5rr9xt4x Жыл бұрын
一度ラッピィに乗りたい❗
@user-tz3gf8fg9p
@user-tz3gf8fg9p Жыл бұрын
なかもずやん 泉北ニュータウンの事やん! 堺の4駅はあかんが、和泉中央はまだまだこれからの街ですよ。 しかし泉ケ丘は再開発中、近大医学部来るし、再生に期待! しかしなかもずに区間急行止めたらみんな地下鉄御堂筋に流れてしまう! 本音は地下鉄御堂筋が泉北に入ってくれたら泉北ニュータウンももう少し空洞化せずに未来があっただろうにね。堺東も再開発するようですが堺自体が北区以外は人口減りますからね。厳しそう。
@BlueMeriken
@BlueMeriken Жыл бұрын
23:08 林間学園都市ではなく、林間田園都市です! ちなみに、関西の場合、大阪市と大阪府北部にあたる北摂地域に人口が集中するのがトレンドになっており、泉北ニュータウンが位置する地域では人口減少が進んでいることを踏まえると、将来的は御堂筋線の直通など、何らかの「テコ入れ」が必要なのではないかと感じています。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 Жыл бұрын
大阪メトロ御堂筋線との直通の方が便利と思いますが 動画内で言われてる通り 泉北高速と御堂筋線は線路の幅だけで無く、集電方式まで違い 直通は実質不可能なんですよね
@BlueMeriken
@BlueMeriken Жыл бұрын
@@acceleratingchange7027 すみません、上記の状態であれば泉北高速線の線路を標準軌&第三軌条方式に改修するか、それともフリーゲージトレインを導入するかのどちらかと思いますね。
@MizueNao
@MizueNao Жыл бұрын
なにわ筋線経由で難波梅田新大阪に直通する方が低コスト
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。
@nervjapan
@nervjapan Жыл бұрын
なにわ筋線で梅田方面乗入れとか夢を見てみたい
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
関空快速と戦うから本線優先や
@user-xz9dw4cw9s
@user-xz9dw4cw9s Жыл бұрын
こういうニュータウンの衰退は、ここだけの問題だけではなく、今後は日本全体の問題ですね。
@osakakawachi
@osakakawachi Жыл бұрын
大阪府では泉北の客を何とか増やすために、それまで大阪府内では門真市にしか無かった運転免許試験場を光明池にも作ったんですよね~。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Жыл бұрын
西の(南海+泉北高速) 東の(京成+北総) 中百舌鳥の隣(高野線)は大阪府立大の最寄り駅(白鷺)
@user-sw4cz9zs2r
@user-sw4cz9zs2r Жыл бұрын
南海の次は阪和線の取材お願いしますね。
@himitsu-zw7rf
@himitsu-zw7rf Жыл бұрын
泉北7000系って東武野田線とか走ってるあの一番古い車両に似てる(外側)
@user-dw3eb3cl8f
@user-dw3eb3cl8f Жыл бұрын
よく色んな鉄道ご存じですね!尊敬します!
@user-dh1vt4qy9h
@user-dh1vt4qy9h Жыл бұрын
現状としては南海と同調するしかないでしょう
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
26:23 なんか大阪メトロの定期券の桁が可笑しいぞ…?!6000系が和泉中央乗り入れ運用についてたら激熱w
@tida1216
@tida1216 6 ай бұрын
クーガーさん特有のギャグだということにしておきます。
@user-rm5kd7ik2r
@user-rm5kd7ik2r Жыл бұрын
地下鉄定期代、高っ!! 1ヶ月の金額が驚愕いや、狂額の11万4500円!!
@SFSKNI
@SFSKNI Жыл бұрын
あと14円高ければ…
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v Жыл бұрын
なんば駅の前2両分バリケード🚧で行けなくなりました
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Жыл бұрын
混雑解消を取るのか旅客収益を取るのか。どちらにしても迷惑を被るのは利用者。もうなんば駅がパンクするようなことはないから、終始このままで行くのかなあ。 最近では、あわや外資ファンドに売却して、北大阪急行延伸にあてようとして、政治決着させようとしたのも記憶に新しいです。 起点駅を優等列車が通過するのは、関西では山陽電車西代駅がありますね。
@user-um4qw3ho3e
@user-um4qw3ho3e Жыл бұрын
私には馴染み薄い関西私鉄についての動画、なかなか見ごたえがありました。力作です。ありがとうございました。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます!
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
泉北高速鉄道の特急は堺東駅を通過します。
@acrank2045
@acrank2045 Жыл бұрын
オレンジ色のラピートは何のコラボでしょうか?
@user-bx6yj4rp4n
@user-bx6yj4rp4n Жыл бұрын
おお!腐海ではなく深井。 ドムドムバーガーあるよね。 高校の頃、立川の南武線ホームにあってだな…。
@user-zf9ok6gd8y
@user-zf9ok6gd8y Жыл бұрын
沿線に住んでます。 泉北線の駅前は再開発でマンションやら建ってますが、ニュータウンの主力だった団地のいくつかはエリアのまるごと潰してます。 というかここ十年で大阪の南側は府営中心に、山の手のどこもかしこもそうですよ。 なかもず始発の分岐は実は便利なんです。 高野線・特に大阪市南部から堺市にかけて踏切事故が、月に二度以上起こります。しかも夕方。 その時は御堂筋経由でなかもずまで行ければ、泉北線内はピストンしてるんで。
@gumi_7798
@gumi_7798 Жыл бұрын
泉北車って、古いけど新しく見えますね!
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
まもなく新型車両の9300系もデビューするそうですね!
@gumi_7798
@gumi_7798 Жыл бұрын
@@KugaE7E8 楽しみですね😊
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 8 ай бұрын
デザイン的な問題、それと内装で随分と変わると思いますね。
@user-dy8po9gl1i
@user-dy8po9gl1i Жыл бұрын
大阪球場があった時代は、そばを通過していました。
@yao-gg6vs
@yao-gg6vs Жыл бұрын
泉北高速線は現在南海電鉄の系列会社でまったく他社ではありません。
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
>準大手私鉄は関西4社・関東の新京成 同規模の私鉄で名古屋圏では、あおなみ線・リニモ・豊橋鉄道・三岐鉄道あたりでしょうか。ちょっとこのクラスに昇格なんて考えられないです。 ニュータウンアクセス目的・南海が経営難のため第3セクターで発足後、いまは南海傘下など泉北高速発足の経緯を聞き思い出したのは、当初は名鉄支線の話があったそうですが断られたという今は亡き桃花台線です。やっぱりこの差は商売のうまさなんでしょうねー。 もしも名鉄がまともだったら、一宮-岩倉-小牧-高蔵寺も実現していたのかな?と思っています。
@user-ph6ew5it4m
@user-ph6ew5it4m Жыл бұрын
三セクにニュータウンと聞いて千葉の東葉や北総に似てるイメージ
@user-tj-seiretsujosya
@user-tj-seiretsujosya Жыл бұрын
泉北高速鉄道の車両は東武野田せ…東武アーバンパークラインみたいな外観だが、アーバンパークラインの車両よりよっぽど綺麗なので、アーバンパークラインの車両を泉北高速鉄道の車両で置き換えて欲しいと思っています。(by東武ユーザー)
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
アーバンパークラインも減車しますね...
@sty8875
@sty8875 Жыл бұрын
幻のうぐいす谷の新駅の話はしないのね(深井~泉ヶ丘のちょうど中間地点)
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Жыл бұрын
我孫子前駅の由来は「あびこ観音」こと吾彦山大聖観音寺ですが、同寺へは我孫子前駅からだとかなりの距離があるためか、JR我孫子町駅、御堂筋線あびこ駅の2択が一般的です。
@user-qe5ec1fl4r
@user-qe5ec1fl4r Жыл бұрын
さむお
@saiyakimura1007
@saiyakimura1007 Жыл бұрын
南海高野線沿線民です 林間学園都市駅ではなく林間田園都市ですよ❗
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 4 ай бұрын
高野線と近鉄南大阪線、長野線、御所線、吉野線で1つの私鉄が形成されそう。
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama Жыл бұрын
VISAタッチ決済対応改札を体験するため、昨年末に乗車して参りました。南海電気鉄道高野線ですが7000系はご存知東急車輛製造製の米国バット社のステンレス技術を取り入れた車両で、此処まで長持ちするとは思わなかったですね。泉北のみならず、高蔵寺、千里、多摩などUR都市機構の前身、住宅・都市整備公団が造成したニュータウンにおしなべて言える高齢者の増加傾向は今後の課題ですね。大阪府都市開発時代からの5000系、7000系、7020系は当時としては都市型第三セクター鉄道の車両でトップクラスの内装だったと思いました。橋下徹元知事がメスを入れなかったらどうなって居ただろうと考えてしまいます。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 Жыл бұрын
6000系ね 😉 7000系は本線向けの鋼製車で全廃済み
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama Жыл бұрын
@@crankyfranky9801 さん南海本線の7000系では無く、泉北高速鉄道の7000及び改良版7020系(大阪府都市開発時代からの)車両(車両系列番号がかぶるのですが)を指したつもりで記したのですが…。説明補足が至ら無くて誤解を招いたならすみません(南海が難解たる所以か。関係無いか)。南海電気鉄道南海本線の7000系が廃車になったのはだいぶ前ですから知って居るもなにも…。ただご指摘頂きましたのは有り難く受け止めます。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 Жыл бұрын
@@user-maru-8.okugemoriyama すみませんがバッド社の技術を用いてるステンレス車という記述だったので指摘したまでですがキツいとお思いでしたら謝ります
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama Жыл бұрын
@@crankyfranky9801 さん。いえ。気にして居ませんので。考えれば、東急の7000系(廃車こそされましたが、地方に譲渡された車両は活躍中)もあれば、名鉄パノラマカーとして有名な7000系、北総開発鉄道時代から永年活躍した(現在は廃車されましたが)「∑(シグマ)型のゲンコツ電車」こと北総鉄道7000系、JR四国の(一見211系のような前面の)7000系と様々ですからね。
@生しょうが
@生しょうが 2 ай бұрын
泉北ってそうだったんだ...
@user-nb3wp4ce9o
@user-nb3wp4ce9o Жыл бұрын
我孫子から600kmの説明面白い
@cafenonnon
@cafenonnon Жыл бұрын
いきなり「常磐線」が出て来てビックリしましたが、600km離れているなら間違ってはいないのかも……(^^ゞ。
@yagichan0410
@yagichan0410 Жыл бұрын
中百舌鳥球場は2軍だったから、結局行かなかった。由宇球場には行っておきたいな⚾️
@user-mw5gg5dm3d
@user-mw5gg5dm3d Жыл бұрын
南海の公式路線図に問題があります。泉北高速鉄道は準急行と路線図にもありますし、南海の駅の放送でも準急行と言ってますよね。南海さんもちゃんとしてもらいたいですよ。ややこしい。
@bam5417
@bam5417 Жыл бұрын
昔昔はJR急行が乗り入れてました。
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 2 ай бұрын
特に6001編成(1962年製造)あっぱれすぎます。僕よりも歳上なんですから(61)