No video

【教育の違い】オーストラリアと日本の中学•高校を日豪ハーフが徹底比較!

  Рет қаралды 233,797

大家族フォーサイス家

大家族フォーサイス家

Күн бұрын

#オーストラリア #教育 #留学 #中学校 #高校 #ハーフ #大家族
オーストラリアの中高に留学を検討している皆様へ
日豪の中高の違いを授業、学校生活、制度など、多角的に比較してみました!
広島を拠点に育ったフォーサイス家は、バイリンガルに育つために何度もオーストラリア留学をしています。オーストラリアと日本の学校両方を経験し、子どもながら何度もカルチャーショックを経験しました。
オーストラリアでは州によって制度が異なり、学校によって時間割や風紀が多少異なります。
また、あくまでも個人の経験を踏まえた1つの意見として参考にしていただければと思います😄
オーストラリアや他の国の中学・高校についてご存知の方がいらっしゃいましたら
コメント欄でぜひ教えてください〜!
関連動画:
・日豪ハーフ4人がオーストラリアの小学校時代を振り返りかえる: • 【教育の違い】日豪ハーフ4人がオーストラリア...
・日豪ハーフがオーストラリア留学をオススメする5つの理由: • 【留学】日豪ハーフがオーストラリア留学をオス...
・オーストラリアでホームステイしたい人必見!日豪ハーフが実体験を赤裸々告白: • 【留学】オーストラリアでホームステイしたい人...
動画内で紹介した有間が高校生の頃のリフティング動画:
• KAFA Boyz: フォーサイス有間 達也...
動画編集担当: Joe
サムネ担当: 長女・伊織
音楽:Breezin'
音楽提供:Cheese & Crackers (オーストラリアのバンド)
MV: • Breezin' (feat. Reuben...
動画内名前紹介アニメーション提供:CinemaPins(こういち)さん
/ cinemapins
動画の最後のイラスト:@spica_illustration さん (instagram)
チャンネル登録お願いしますね!
twitter始めました! @forsyth_family8
【姉弟のインスタグラム】
長女・伊織: www.instagram....
長男・有間: www.instagram....
次男・織人: www.instagram....
三男・右京: www.instagram....
四男・永之介: www.instagram....
五男・伊吹: www.instagram....
六男・青羽: www.instagram....
七男・宇龍: www.instagram....

Пікірлер: 247
@zhuze3
@zhuze3 3 жыл бұрын
伊織さんはとても賢いですね。話し方が上手でよくわかります。
@user-ei6xj2xc4u
@user-ei6xj2xc4u 3 жыл бұрын
お姉さんの“トピック”の進め方がイイネ。話し方も“簡潔”で理解しやすい。👍
@user-pq5zx9nv8z
@user-pq5zx9nv8z 3 жыл бұрын
ローラさんに話すときに、スパッと日本語から英語に切り替えて話す伊織さんがかっこよすぎる…。
@akk2143
@akk2143 3 жыл бұрын
高校の英語の先生が、オーストラリアの方でした。 私は、部活で柔道していて、その先生が柔道してみたい。という事で高校2年間一緒に部活をし、沢山お話しして感じたのは、いつも“あなたの考えは?”みたいな感じで聞いてくれて、それについて先生はこう思うとか…他の友達にもどう思う?と自分達の意見についてディスカッションスタイルで、話してくれる先生で、日本の先生と全く違うスタイルだったので、自分の意見を発する。という、いい経験になりました。先生も、日本では答えはこう。という教え方だけど、オーストラリアは違ったよ。だから授業じゃないこの時間は、みんなの考えを聞きたいんだ!と言ってました。私にとっては、すごく意味にある時間でした。
@wanotann
@wanotann 3 жыл бұрын
オジーの旦那と結婚して、いまオーストラリアヴィクトリアに住んでます😊 もうすぐベイビーが産まれるにあたって、私は日本で育って日本の学校しか知らなくて、育児で教育はすごい気になってたから、リアルな経験聞けてすごい勉強になりました🥺✨Like👍Like👍 日本もオーストラリアも良いとこがそれぞれあるから、みんなみたいに行き来させてあげたいなあと思いました☺️
@_ttml
@_ttml 3 жыл бұрын
子供の頃からディスカッションとかプレゼンテーション形式の授業だったり、正解がなくて自分の意見を言うのが大事ってことを教えてもらえるのは、とても良いですよね。 僕は大人になってから東京で外国人の友達がたくさんできたけど、いつもwhy? とかwhat do you think? って聞かれて何も答えられず固まっちゃうことが多くて、そんな自分に対してすごくショックを受けました。 もうすぐ30歳だけど、これからでも必ず留学して、視野や価値観を広げるために、自分からもっとカルチャーショック受けに行こうと思いました。 Life changingな情報をシェアしてくれてありがとうございます🙏😎 大好きです😘
@kan6032
@kan6032 3 жыл бұрын
ローラさん飲み物の飲み方ですら、めちゃくちゃかわいい❤️
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
全てかわいいです❤︎
@rera3449
@rera3449 3 жыл бұрын
国によって全然教育方針が 違う事を知って何だか視野が狭い事が どれだけ可能性を狭めて悲しい事なのかと考えちゃう動画でした🤔💭 とてもいい動画でした❤️
@HS-xk6rt
@HS-xk6rt 3 жыл бұрын
ローラさんこんなに喋ってるの初めて見た!もっと登場して欲しいです! いつも金曜を楽しみにしてます。余裕があれば配信頻度多くしてくださいね〜
@user-zr4mw6sr9w
@user-zr4mw6sr9w 3 жыл бұрын
大好きなフォーサーイス家❤️ 毎回動画楽しみにしております。教育事情、日豪ハーフの娘は高校迄シドニーその後日本の国立大学へ入学、日本国籍選択し日本人として生活してます。当時卒論などかなり苦労してましたが重要なのはどの過程もきちんとその国で学ぶだと思います。バイリンガル家族応援してます!
@HH-zw2yp
@HH-zw2yp 3 жыл бұрын
伊織、話し上手ね♡とっても理解できる♥
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
嬉しいです!
@akiaki7410
@akiaki7410 3 жыл бұрын
そういえば3週間だけアメリカのLAにホームステイしたんですけど、ホストファミリーがフィリピン人でタガログ語でずっと喋っていたので英語で話しかけにくかったです。留学する人でホームステイするならどんな家族のところに行くかは本当に重要だと思いました。
@jpyou
@jpyou 3 жыл бұрын
みなさんの広島弁大好きです 小さい頃かの動画を見ているのでみなさん大きく、素敵に育ったなぁと親目線で ニヤニヤしながら見てしまいます
@yoshiewada4531
@yoshiewada4531 2 жыл бұрын
子育てが終わった親世代です。 フォーサイス兄弟皆さんのように、日本と外国の学校を経験した貴重な体験は是非現役の子育て世代の方や中高生、日本の学校関係者の方々に見てほしいですね! 気さくな会話も聞きやすかったです。 フォーサイス家のその後が偶然拝見できて嬉しかったでーす。
@RIKKIRIKIRIKI
@RIKKIRIKIRIKI 3 жыл бұрын
ボクの年齢はマミーさんの少し下くらいですが、高校後の進路について 「オーストラリアに留学するか?」と父親から提案されましたが、当時は国内旅行も海外旅行もした事がなく いきなり海外は怖い!って思いが強かったためにその「ありがたい提案」を断ってしまいました...。 今、自分の人生を振り返ると、「あの時オーストラリアに行けば良かったのに...」と 断ってしまった事を、何度となく心底後悔しています。 若い人たちはチャンスを見つけて(作って)絶対に行くべき!!
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
マミーは還暦を迎えてもなお挑戦しています。 今でも遅くないのかも?です笑
@Ann-xt8xf
@Ann-xt8xf 3 жыл бұрын
授業中の居眠り、国会の居眠りさん達もレクチャースタイル教育の弊害…?と思ってしまいました😅(笑) アメリカもそうですがオーストラリアの教育は合理的かつ実践的で良いですよね。日本もきっと良いところはあるだろうけど、新しい事やテクノロジーを取り入れて今の時代に合わせてどんどん改善していって欲しいな〜と思います。高校教師を夫に持つ身としては労働現場としても日本の学校制度は今の時代に合っていないと日々感じています🥲
@gearfake3738
@gearfake3738 3 жыл бұрын
国会で居眠りしている人の多数は、自民党です。  自民党の政治家は、官僚(中央省庁の役人)がつくった文を読んでいるだけ。  なお、「ツイッター まごさき 次はユリコ」で検索すれば、いろんなことがわかります。
@chappyzoom
@chappyzoom 3 жыл бұрын
国際科のある高校に行ってたので、10ヶ月NZの現地校留学してました!日本になかった演劇の授業が楽しくて、大学以降演劇の道に進むきっかけになりました!
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
伊織も高校で演劇やってました! NZ留学での経験から実際にお仕事にされているなんて素敵ですね;)
@namim5462
@namim5462 3 жыл бұрын
有間くんのひとつひとつのリアクションが楽しい🤣🤣授業の違いで急に寝だして、どうした?!て思ったら演技でワロタwwww
@ashacc
@ashacc 3 жыл бұрын
興味深いお話をありがとうございました。もっとオーストラリア情報いろいろ知りたいです。
@PopoMN
@PopoMN 3 жыл бұрын
8年前に、ワーホリでオーストラリア(クイーンズランド)に行って、3ヶ月間ホームステイしながら語学学校に行きました。 オーストラリアの文化を肌で感じながら学校生活も送れて、卒業後にオーストラリアで働いてまた良い経験をしました。 オーストラリアが大好きになって第二の故郷になったし、あのとき行って本当に良かったなぁと思います。 今は国際結婚してアメリカに住んでいますが、今の私があるのはオーストラリアに行ったおかげだと思っています。 おそらくアメリカ永住なので、子どもたちはアメリカの学校に行きますが、長い夏休み中に日本の学校も体験させてあげたいと思います。
@SpiritKooks
@SpiritKooks 3 жыл бұрын
ゴールドコースト在住で3人の子供をステートスクールに通わせてるので、日本で生まれ育った僕には全く分からない現地校の事情がよく分かって助かりました🤣
@akemiocallaghan7963
@akemiocallaghan7963 3 жыл бұрын
皆さんの経験話をありがとうございました😊 息子達も、数年後にはNSWの高校生になるので、とても参考になります。 本当にありがとう😃✨
@user-qb9cz3lx7k
@user-qb9cz3lx7k 3 жыл бұрын
ローラさんが高校の先生とか最高💁‍♀️💕
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
生徒が見ていないかドキドキだと思います
@user-ff3zq5zf3l
@user-ff3zq5zf3l 3 жыл бұрын
それな
@gearfake3738
@gearfake3738 3 жыл бұрын
@@user-ff3zq5zf3l 関西では、肯定するときに「それな」とはいわん。
@user-dn2lk3yu1j
@user-dn2lk3yu1j 3 жыл бұрын
大変なこともいっぱいあるだろうけど、 やっぱり、日豪で学生できたって羨ましいなー。 まぁ、隣の芝は青く見えるだけで、本人たちにしかわからない苦労があるんだろうけど、、でも羨ましいなー。
@cindy_d_6025
@cindy_d_6025 3 жыл бұрын
違いがよく分かりました✨ 留学してみたかったなぁ…
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
嬉しいです!
@zshohei1873
@zshohei1873 3 жыл бұрын
Joeくんの「朝課外・放課後課外」の話はマジで共感です🤣福岡(九州?)の高校でしか通じないらしいですよ!うちの高校は土セミ(土曜セミナー)っていう名前で土曜日も時々授業がありました…
@joesdeichannel
@joesdeichannel 3 жыл бұрын
同郷!僕もグレードアップセミナーという授業が土曜日に二ヶ月に一回くらいありました。
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
やっぱり😂😂 Joeがその話してる時、私たちは「あれ、そんなんあったけー?(・∀・)?」って感じでした笑笑
@zshohei1873
@zshohei1873 3 жыл бұрын
@@joesdeichannel かっこいい名前つけて来させる感ありましたよね笑 高校好きだったんで楽しかったんですけどね。土曜授業の後はみんなでJoyfulに行ったり!(←これも地元ネタ?笑)
@zshohei1873
@zshohei1873 3 жыл бұрын
@@IoriForsyth 東京の友達に話しても全く伝わりませんでした笑 朝7時過ぎから授業とか普通ないですよね🤯
@joesdeichannel
@joesdeichannel 3 жыл бұрын
同じですね。ジョイフルで勉強してました。ジョイ勉とか呼んで
@MS-gs7xl
@MS-gs7xl 3 жыл бұрын
オーストラリアの先生必ず15:00に帰る人いましたー!質問したくても、もう時間だからって必ず帰ってました😂笑 放課後残ってる先生もいましたけど、必ず時間に帰る先生には、時間外は仕事しないスタイル貫けるのって素敵だなって思ってました❣️ちなみにクイーンズランド です❣️
@avicpicyoune6634
@avicpicyoune6634 2 жыл бұрын
最も中身を感じたかな。興味本位の域を超えて、知として聞いていた。海外への関心はあってもリアルで身近な体験談は乏しい。良い企画でした。
@hbs1dgex24k3jsb
@hbs1dgex24k3jsb 3 жыл бұрын
フィリピンで小学校過ごしたことあるけど、日本みたいに黒板使って生徒がノートをとって、先生たちが入れ替わるみたいな感じでほとんど日本と変わらない。アジアはこんな感じなのが多いのかな🤔🤔🤔 サシャ可愛い😍😍
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
確かに、アジアはレクチャースタイルが多いですよね
@amanegogo
@amanegogo 3 жыл бұрын
子供が中学生で中高一貫校、受験だのテストだの毎日急かされた学校生活なのでこの話はすごい響きました😊
@you3532
@you3532 3 жыл бұрын
はじめまして。ゴールドコーストに住んでいるものです。この前KZfaq動画を見た次の日に、ゴールドコーストに買い物に来ていたお母さんに会いました。思わずKZfaqに出てる人だと声をかけてしまいました。みんな日本語が上手でとても聞きやすいです。特に私は犬が大好きなのでサーシャがとてもかわいいですもっとたくさん画面に出してくださーい。これからも応援しています。
@sachikoforsyth1017
@sachikoforsyth1017 3 жыл бұрын
めったにゴールドコーストには行かないので 声をかけてもらって本当にびっくりしました。お勧めしていただいたレストランでランチを食べました。おいしかったです。
@user-uq9bc8of2g
@user-uq9bc8of2g 3 жыл бұрын
小学校は日本、中学はオーストラリア(クイーンズランド)、高校はアメリカでした。オーストラリアの学校が一番自由で楽しかったです😊
@-catherine-
@-catherine- Жыл бұрын
最近のKaren's dinerの動画から見始めて過去動画 見てます!
@fso7294
@fso7294 3 жыл бұрын
公立中学の3年生ですが先日生徒1人1人にパソコンが配布されました。かなり田舎なので都会の方ではもっと進んでいると思います。コロナ禍のこともあるかと思いますが。 日本との違いがとても興味深かったです😳 留学してみたいと思っているので参考になりました🧐
@ucoy4513
@ucoy4513 3 жыл бұрын
偶然、見つけましたが… 伊織さん、相変わらず美しいですね。 メンズたちの成長にビックリです。
@yuur1715
@yuur1715 3 жыл бұрын
このラジオ感覚で聴ける感じが好きです。オーストラリアの語学学校にしか通ったことないけど日本の学校では授業中爆睡常習犯だった自分が向こうでは寝たことなかったな笑。やっぱり聞いてるだけだとどうしても眠くなる。
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
ラジオ感覚で聴けるっていう感想嬉しいです! オーストラリアだと眠くならないですよね
@mushidango2251
@mushidango2251 3 жыл бұрын
授業中、先生「寝てましたね?」私「瞑想してました」🙏
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
「百億万年立っといて」と先生に言われたことがあります
@romamadrid4343
@romamadrid4343 3 жыл бұрын
英語と日本語の字幕をつけてくれることが英語勉強中の自分にはありがたかったです!
@user-sv4kf1wj4t
@user-sv4kf1wj4t 2 жыл бұрын
@Sara-lv1pr
@Sara-lv1pr 3 жыл бұрын
色々知らないことばかりで勉強になります! 子供ができたら留学させたいなぁ😳
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
是非オーストラリアへ!
@hirokoc.2724
@hirokoc.2724 3 жыл бұрын
国際結婚をしてアメリカにかれこれ31年住んでいます。オーストラリアの学校は、アメリカの学校と似てるなあと思いました。アメリカの高校でも外国語で日本語は人気なようです。こちらでは、字幕なしでアニメを見たいとかマンガを日本語で読めるようになりたいのいう動機が多いみたいです。日本のアニメ人気ありますもんね。私の子供がアメリカの学校に通い始めてびっくりしたのは、学校入学の時に、入学式もオリエンテーションとか何もなくいきなり始まったこととか、PTA主催の資金集め(fund raiser)で、子供が近所を回って物を売ったりすることでした。当初は、なんで子供にセールスさせるんだろうって違和感も感じましたが、その資金が学校の遠足やアクティビティー、図書室の本の購入に使われるのを知り納得しました。子供が高校に入ってスポーツを始めた時もファンドレーザーで生徒が資金集めをして、ユニフォームやボールなどを購入していました。ファンドレーザーのおかげで、金銭的な理由でスポーツができないとか遠足に行けないとかということもなく、近所の皆さんもすごく協力的でした。
@c.moonmzm9291
@c.moonmzm9291 3 жыл бұрын
去年からクィーンズランド 州に留学中で、今Year8です。教科書がレンタル制で、学年の初めに借りて、終わりに返すことに驚きました。借りてるものだから、分からない単語の日本語訳の書き込みも出来ません。
@kiii2822
@kiii2822 3 жыл бұрын
今はプライマリーですが、親子で手を繋いで校内まで入って行く風景は日本には無いと感じますねー。あと、バッグも大体親が持ってますしね。重たいランドセルを背負って1kmくらい歩くのはオーストラリアでは考えられない気がします。中身は水筒、お弁当、帽子のみ。 歩きや車の他に、 スクーター、スケボー、自転車。あとはローラースケート。 バスケットボールをダムダムしながらとか、何でもokな小学生を見るのは、海外ならではですね^ ^
@kimlilly9084
@kimlilly9084 3 жыл бұрын
昨年まで中学校、小学校で働いていたんですが、近年、日本も一人一台タブレット端末を配布したり、ICTを使ったりする授業が徐々に広がってますよ^ ^実際、私も使用して授業をしてました👍オーストラリアだけでなく、海外の良いところを取り入れつつ、日本の従来の教育システムの良いところも残していけたら良いですよね😊
@akiaki7410
@akiaki7410 3 жыл бұрын
異文化に触れるのいいですよね。私の子供も留学させたいです!オーストラリアの教育を知れてよかったです😊
@user-zg1bx9yo1s
@user-zg1bx9yo1s 3 жыл бұрын
最初は、聴いてびっくり音声お上手👏さすが留学生!オーストラリアと日本の違い教えてくれて有難う!頼もしくて面白かったよ!😄
@1001koala
@1001koala 3 жыл бұрын
NSW州で子供三人公立ハイスクールを卒業(小学校はindependent school)。親から見てオーストラリアの学校制度で優れているのは、中学受験、高校受験がないこと、大学の受験科目の多様さ(娘は演劇で優秀点取り、大学は理系。他にもサーフィンやダンス、会計、美術などなどが受験科目で、それでも数学などに比べても不利にならない)大学に何歳でも簡単に入学できること(私は50歳すぎて教育学部(bachelor of education)履修して教員になりました)、大学間の転校、学部の変更も簡単。日本の学校制度でいいのは、部活。3時に帰宅されてぶらぶらするより、日本のように部活があったほうが楽しいよね。
@makko127
@makko127 3 жыл бұрын
カナダも似てます。州や地区によって多少の違いはあれど、高校受験ないこと、選択授業やスポーツ、専門職向けの学校に関しても似たような感じです。たぶんオーストラリアにもあると思うんですが、高校では、International Baccalaureate Program(大学で取る単位の一部を高校のうちに取れるコース)を選択することもできます。 1番のカルチャーショックは、娘が1年生の時に、先生たちがストライキをしたことです。ユニオンと政府の交渉に時間がかかって、夏休みが2~3週間延長されてました。あと、日本の給食とかお弁当のクオリティーって凄いと実感してます。
@yurikain9354
@yurikain9354 3 жыл бұрын
学生のうちからディスカッションに慣れておくと社会に出て後にそのスキルが役立ちそうですね!
@hiroharu7565
@hiroharu7565 3 жыл бұрын
アメリカの高校には託児所があって、妊婦さんも勉強出来るので良いなぁと思ってる。
@sazanami7484
@sazanami7484 3 жыл бұрын
日本の部活動のようなことを欧米でしようと思ったら、専属クラブに入ってコーチに金払って滅茶苦茶お金がかかるよ。日本では教師が無給で指導しているから、一部の教師たちにとっては不合理だっていう不満がある。日本の部活動やりたくなければやらない選択肢がある(私は中学は剣道部に入ってたけど退部したので帰宅部になって高校でも何の部活にも入らなかった)ので、部活動がない高校生活はオーストラリアのそれと暇さ加減では同じだと思う。それから、日本は知識を詰め込むことを重視していて、欧米は知識よりも自分で考えることを重視しているけど、知識がないのに自分が考えると全然間違った方向へ行くことになるので、若い時に知識を詰め込む教育も必要。特に、欧米人は知識もないのに、好き勝手に自己主張ばかりは一人前で、話がかみ合わない。地理も歴史も文化も中途半端な知識のまま、「自分で考える」自己主張は全く意味がない。日本は知識を教えて、生徒に自分で考える癖をつける教育が必要だとは思うけど、欧米の教育を真似する必要はないと思う。オーストラリアは、欧米とは少し違うのかもしれないけど、エリート教育が欧米同様充実していると思うので、一握りのエリートが全体を引っ張っていくという典型的な欧米型社会では、エリート以外は、ユルユルでもいいんだと思う。イギリスのエリート校は、今は知らないが昔のは、結構厳しいし、日本の公立と似てるところが多い。で、今と昔のイギリスを比べると、断然、昔のイギリスの方が国力はあったし、レベルも高かった。日本も昔と比べると理系は特にレベルが低くなっている。個人的には、公立学校よりも私立のエリート学校を参考にするべきだと思う。
@user-mb5zw6tw8t
@user-mb5zw6tw8t 3 жыл бұрын
いつもながら、伊織さんのトークがうまくて、わかりやすくて、興味深い内容で楽しかった❗ ローラさんにはなしを振る時に英語でペラペラ~って切り替え、カッコいい✨ ジョーさんは聞き上手✨ 有間くんは、いつもおもしろい❗ ローラさん、美人❤️マグカップかわいい✨日本語は話せるのですか? 有間くんとは英語ですか? なんかね、私が初めてフォーサイス家の番組観た時、たしか伊織さん中3だったかな、と。 なんかね、数学のテストがヤバくて、三者面談の後かな?ダディに「Bad」と報告してたような…なぜかそんなシーンが記憶にあります。 けれど、フォーサイス家みんな努力家で日本とAUSの行き来で順応して、本当にすばらしい姉弟だな~✨っていつも思います❗ マミーの理想通りに育ったかしら??
@kotakiyukako5166
@kotakiyukako5166 3 жыл бұрын
アメリカに7年住んでいます。アメリカもほぼオーストラリアと同じ感じです。住んでる場所によって学校のレベルが全然違うので、家選びが非常に重要です。上の子はテキサスで十分レベルの高い学校に通っていましたが、数学は日本の中学で習ったことを高校でやっていたりしました。下の子はカリフォルニアで今高校に通ってますが、本当にレベルが高くて授業や宿題についていくのに必死です。小学生からパソコンを使っていて、オーストラリアと同じように家にパソコンがない子は学校から貸し出されるので、日本と違ってコロナ禍でのオンライン授業が公立の学校でも普通に実現出来ているのかなと思います。
@ciara.s2067
@ciara.s2067 3 жыл бұрын
凄く面白い動画でした😍❤️
@user-wc8xn6fx2p
@user-wc8xn6fx2p 3 жыл бұрын
ええなぁ演技の授業とかあったら絶対取ってた…高校は友達にも恵まれて雰囲気も良くて楽しかったけど、勉強は大変だったし受験勉強も浪人してまで必死にやって辛い思い出しかないから羨ましいな…
@Japanerin_in_Oesterreich
@Japanerin_in_Oesterreich 3 жыл бұрын
伊織さん話すの上手いわ〜
@user-rj9zi6ep2d
@user-rj9zi6ep2d 3 жыл бұрын
小学校の教師です。今、うちに来ているALTは26歳のオーストラリア人女性です。前任校ではオーストラリア人男性でした。(その学校は、他にアメリカ人と中国系カナダ人の先生もいました) あまり、学校の制度を聞いたことがなかったけど、連休明けに話してみたいと思いました。今、日本在住20年以上のオーストラリア人の先生にオンラインで英会話習ってます。毎週何か、トピックを話さないといけないので、フォーサイスファミリーの話をしてみたいです。伊織さんがおっしゃていたように、日本でもグループ学習を進めようとしているけど、教師自身がそういう教育を受けていないので、まだまだ研究、研修が必要という感じです。長女がアメリカ人と結婚して東京に住んでますが、子どもが生まれたら教育をどうするのか、今からいろいろ考えているようです。
@doubleblacksoulable
@doubleblacksoulable 3 жыл бұрын
高校生の時に9ヶ月留学したときにカルチャーショックだったのは、テストで電卓や辞書を使って良かったこと!!! あと、体育の授業でアーチェリーがあって的が風船で割ったらチョコが入っててチョコもらえたり♥️たぶん、そのときの先生によると思うけど。 でも、ボーリングの授業もあったりしたから日本よりは確実に体育の種類があるなと思った。 他の授業でも、撮影?カメラ?の授業がって、現像室みたいな赤暗いところに入って自分の写真を自分で現像したりとか。。 凄くいい経験が出来たと思てる。
@akemiocallaghan7963
@akemiocallaghan7963 3 жыл бұрын
私達家族が住んでいるAlbury NSWは、私を含め日本人が3名しかいないそうですが、未だに会ったことがありません。 確かに 語学は上達しますよね。 日本語に甘えられないのも辛かったです。移住して最初の方は…。
@user-bb4xf5be5b
@user-bb4xf5be5b 3 жыл бұрын
本当…広島弁が嬉しい🤗
@ct6507
@ct6507 3 жыл бұрын
日本の中学校を卒業した後4年間QLDの公立高校に通ってました!授業中女子が男子の膝の上に座って授業受けてたり、tuck shopに長い列ができていて、並ぶ時に友達がいたらハグして割り込んだりしてました!笑 私の高校もスポーツが水曜日で、友達と抜け出したりしてたらmark rollされなくてvisaが危ないって先生に脅されました笑笑 動画、とっても共感できて懐かしくなりました!
@karakkaze
@karakkaze 3 жыл бұрын
私は30年も前ですが、日本の高校を卒業後、1年日本の英語学校で留学準備をした後に、アメリカの大学に留学しました。それっきりアメリカに残ることを決め、まだ同じ州・街に住んでいます。それはそれで有意義だったと思いますが、高校の時に留学できたらまた違う経験ができたと思います。
@user-rh4wl2pe4n
@user-rh4wl2pe4n 3 жыл бұрын
皆さんの家族を観たら、やはり幅広い思考を持って、国際感覚が凄く有り様に感じます。日本の学校教育は、詰め込み.暗記方式で思考力及びディスカッションをしていない。だから日本の政治家は、国際会議に出ても存在感さえ無いですね。これからは、貴方家族の様な人達が日本国には必要なのかも知れませんね。
@toffeenutslatte
@toffeenutslatte 3 жыл бұрын
とても楽しく拝見しました♪ 私の娘は今11年生ですが(WA州です)福岡生まれで6歳になってすぐここへ越してきました(PPのターム3) 今は日本語は私と夫とは英語で会話はできてます。(日本語の読み書きはできませんが会話に関してはバイリンガルだと思います… こうやってフォーサイス家のみんなの話を聞くと 日本の学校へ少し行かせておけば オーストラリアの自由さが分かって良かったのかなぁとも思います😎また楽しい動画楽しみにしてます
@kg-jo3nh
@kg-jo3nh 3 жыл бұрын
あれもダメこれもダメって教育され続けたら自分の事も否定しそうだし、他人に対してはルール守って?って相互に監視するようになりそう
@gabriellecoco6183
@gabriellecoco6183 3 жыл бұрын
私は生まれも育ちも日本ですが、娘をオーストラリアで育てています。おっしゃる意味はとても分かるのですが、日本の教育はやはり素晴らしい所が多く有って国際社会から事あるごとに称賛される『他人を思いやり尊重する文化』はそれが基盤になっている気がします。海外で子育てして本当にそう思いました。自分の主張を大事にする社会の弊害は自己中心的な人が多い事だと感じています。最終的にどちらが良いかは個人個人の性格によるのだと思いますが。
@gearfake3738
@gearfake3738 3 жыл бұрын
埼玉県民には「他人を思いやる文化」はありません。  川越市郊外の道路を見れば、わかります。  スピード30キロメートル制限の道路を50キロメートル以上で運転する、思いやりのない人が多数います。
@gabriellecoco6183
@gabriellecoco6183 3 жыл бұрын
@@gearfake3738 埼玉に住んだ事は無いの埼玉県人は知りませんが、車の運転で言えばオーストラリアの交通事故データは日本より悪いですし、私は一般的な住宅街に住んでいますが中々大きい交通事故を毎日のように見ており、今朝も早くから通勤ラッシュの中、電柱をなぎ倒し3台が絡む交通事故を見ました、その度に大渋滞です。目の前で2台の車が喧嘩をしお互い車体をぶつけ合うというカオスを通勤時にみた事もあります。朝からフラフラしている飲酒なのかドラッグなのか携帯なのか、そんな車も日常茶飯事ですよ。
@gearfake3738
@gearfake3738 3 жыл бұрын
@@gabriellecoco6183「 おたがい、自動車をぶつけあう」ですか、、 ただ、今回のウィルスの国別死者数は、たしかオーストラリアで人口100万人あたりの死者数が25人、ニュージーランドで人口100万人あたり5にん、日本で人口100万人あたり50人のはず。 つまり、ウィルス対策では日本はオセアニアよりも悪い数字。返事ありがとうございました。
@gabriellecoco6183
@gabriellecoco6183 3 жыл бұрын
@@gearfake3738 VIC州は昨年だけで10ヵ月都市封鎖をしました。この都市封鎖/外出禁止は世界一厳しい規制基準で行われました。海外渡航も原則禁止。昨年来、帰国すら許されていない自国民が未だに数万人も海外に取り残されています。州境界も封鎖を繰り返しています。PCR陽性者が10人もでればまた都市封鎖/外出禁止です。失業者も自殺者も激増しています。今朝も普通のどこにでもある住宅街のスーパーの店頭で物乞いをしている若い男性をみました。繁華街は空き店舗だらけです。"州政府の規制に抗議をしよう"とFace Bookに投稿しただけの妊娠している主婦が、翌朝いきなり警察が家に上がり込み幼い子供や家族が見ている目の前でパジャマ姿のまま、着替える事も許されず手錠をかけられ逮捕されました。日本もここまですればもっと少ないでしょう。
@asaka7050
@asaka7050 3 жыл бұрын
オーストラリアの学校事情、職人の思いがけない給料の良さをおしえてくれてありがとうございます。興味深い話でした。 神奈川や東京の高校は、ユルイ所は多いと思うよ。娘はすごい遅刻してたけど、学校から電話なんてなかった。化粧もピアスもOKだったし…偏差値65の学校だったけど。 体育祭とか文化祭は、むちゃくちゃ派手だし、神奈川湘南地区公立の文化祭はクラスごと10万の予算が付く。 オレの田舎、東北のある高校では文化祭クラス予算2万だったから驚いたよ。
@makisushichannel
@makisushichannel 3 жыл бұрын
オーストラリア人の元彼が昔言ってたの思い出した。彼も学校の後友達の家に遊びに行ってて、友達の親の夫婦の営みをのぞいてたらしいw
@marimoinmofumofu1487
@marimoinmofumofu1487 3 жыл бұрын
カナダの高校に一年ほど通いましたが自分のホームルーム教室がないので授業ごとに教室を渡り歩くスタイルであっち行ってこっち行って忙しかったです。選択授業が多いのは同じで楽しかったですね。オーストラリアと同じくカップルがキス、ハグしまくりで最初はびっくりでした。今はメルボルン在住です。  こちらのsecondary school は行ったことがないですが個人的には制服がかわいいなぁと思っています。 女の子のschool dressが日本にはないのでかわいいですよね。 あと女の子でもスカートが着たくない子は男の子と同じズボンの制服を選べるのはいいと思います。
@lalarira7747
@lalarira7747 3 жыл бұрын
Queensland州の現地高校に留学してました。今はどうかわからないけどランチタイムの時、日本なら教室で食べるけどオーストラリアの高校は授業によって生徒たちが教室を移動するスタイルだったからなのか教室内で食べれなくて外の渡り廊下とかベンチでランチ食べてました。 天気が良ければまぁ、、って感じだったけど雨の日なんかは外で食べるの寒くて日本の教室内で食べれることが羨ましかった。
@user-rr8kq4bb7n
@user-rr8kq4bb7n 3 жыл бұрын
広島県の一部の県立高校では1人1台パソコンかタブレットを買うようになったらしいです!
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
県立ですか?先進的ですね!
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
さすが広島!(ドヤ)😏
@gearfake3738
@gearfake3738 3 жыл бұрын
6:30 「ねれん」は、トヤマからニシでも使うコトバ。
@ysbuchanan
@ysbuchanan 2 жыл бұрын
素晴らしい文化と教育の違いの詳細の話! 全く知らない教育や画稿内容でした。 西洋の学校は、Promと大学でのGraudationが唯一ある式的なものですね。 一人一人の入園、入学てがあり。 親が行けなければ、大変。 でも、親しさとかも、皆が皆では無いですね>目立つだけで、皆が皆Affectonateではないですよね。きっと。 Luaraさんなどは、全く、そういうカテゴリーに入らなかったのでは? 目立つのが 何人かの人たちで、異文化から入ると、そういう人がめだつだけ立ったのかも知れませんね。 詳細に見ると、本当は、違うかも知れませんね。 ところで、Lauraさんが使っているコーヒーマグが素敵ですね。形と色と。ユニークでした。
@junmeiyiteng6401
@junmeiyiteng6401 2 жыл бұрын
UCSDのExtinctionに行った事がありますが、日本人は数名居ました。私は、ホームワークの時間を他の事で使いたくホームワーク無しのクラスを選び ゴルフ⛳️や他のスポーツの練習にあて思いっきり有意義に過ごしました。日本ではこんな時間の使い方は考えられません。
@user-cw8og3xx8z
@user-cw8og3xx8z 3 жыл бұрын
初めて見せて頂きました。伊織さんが才色兼備で魅力的な女性だなって印象ですね。さすがお姉さんしっかりした方ですねー。
@CaBaker-lt3bp
@CaBaker-lt3bp 3 жыл бұрын
サシャ、本当にかわいい😍
@yuri____-fz5tw
@yuri____-fz5tw 3 жыл бұрын
この回とても勉強になります❗️子供たちにそんな教育を受けてもらいたい😳子育てを通して日本にいながらでも、何か変えられる方法はありますか❓ 小学校のうちに夏休みを使って、親子留学するっていうのもとても良いですね❗️ 前回のお話で、小学校のうちが1番いいって言うのが衝撃でした〜!とてもためになる情報ありがとうございます😊💕
@antigravity9107
@antigravity9107 3 жыл бұрын
私の学校(私立)はアクティブラーニング推進校なので、伊織さんが言っていたように、1人1台パソコンを持っていますし、黒板はないし(ホワイトボードが少しある)、パワポの授業やディスカッションの授業が多いです。(教科によって様々) 先生の位置づけが違うことは今まで知らなくて、例えば数学だと、こことこことここを今日のうちに全員できるようになりましょう。みたいな感じで、わかる人が分からない人に教えに行ったりとかをしました。 私は中高は公立だったので、最初すごく変な感じで、え!?授業しないの!?ってなってたんですけど(授業の最初に解説が入ることもありますが)、確かに今思うと比較的寝ている人は少なかったのかなと。(いたっちゃいたけど🙄) 私は比較的今の高校の授業のしかたの方が好きで、みんなとディスカッションするのは楽しいし、パワポにまとめられているから板書というよりプリント埋めるだけで楽だし、勉強に意欲とか関心がある人達がどんどん伸びていける制度だと思っています。 さらに言えば先生方の負担も小さくなったのかなと。今はGoogleアカウントひとつ作ってしまえば範囲を決めて共有したり、色んなことができますからね。私たちは課題提出もGoogleでしたりします。 オーストラリアの学校のお話を聞いていると、うちの学校よりもっとアクティブでとても羨ましかったです🤭 (なんやかんやアクティブラーニングとのハーフみたいな感じで、校則は厳しいし、カリキュラムも限られています😅)
@hitominakamura3621
@hitominakamura3621 3 жыл бұрын
今回も勉強になりました。ありがとうございます🙏
@user-ig8db3zy4f
@user-ig8db3zy4f 3 жыл бұрын
めっちゃ興味あるから聞いてて面白かった!
@CAsaidit
@CAsaidit 3 жыл бұрын
I went to public elementary school in Japan for first and a part of second grade. I was shocked when I started public school in the US when we had recess / snack time.
@marikorkt
@marikorkt 3 жыл бұрын
日本語が広島弁なのが親近感で笑える。by広島県人
@PoiPoiAloha
@PoiPoiAloha 2 жыл бұрын
Fascinating! My daughter is 8 yo attending public Japanese school. I'd love for her attend school in the US. From the experiences of all the siblings, what do you think is the best timing to do that? What was the most difficult part when starting back at a school in a different country? Also, when you were away from Japan, how much did you continue studying Japanese?
@TK-yn6sz
@TK-yn6sz 3 жыл бұрын
私も広島の公立高校卒ですが、もしかしたら伊織ちゃんの先輩かなぁ、って制服見て思いました。 もしそうなら光栄です(^^)
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
安古市高校です😆
@TK-yn6sz
@TK-yn6sz 3 жыл бұрын
@@IoriForsyth やっぱり後輩でした(笑)親近感
@kwicksandz
@kwicksandz Жыл бұрын
I learned 公立 and 私立 last week. this is great japanese listening practice! ほんとにありがとうございます
@user-cw1zn7hk6i
@user-cw1zn7hk6i 3 жыл бұрын
formalって一緒に行く人がいない人は出れないんですか?
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
女友達同士やグループで行く人もいましたよ☺️👌🏼 ただ、「誘う」「誘われる」がステータス的なものになってました😂
@user-sg9cu6jp4f
@user-sg9cu6jp4f 3 жыл бұрын
アメリカは小学校が幼稚園2年、小1-5年。中学校は6,7,8、年(6年生ー中2)、高校は9,10,11,12ねん(中3-高3)です。大体17歳18歳で学業は終わり。うちの次男ノア君は16歳で高校11年生(高2)。テストをして学年がSkip できますね。
@user-ff7dx6qq5d
@user-ff7dx6qq5d 3 жыл бұрын
ニュージーランドのど田舎にひとりぼっち日本人でyear9から12で高校は4年、大学に5年行ったので、4年行った人いて嬉しいです。そしてインターナショナルの生徒は学費が高いので子どもたちも行かせたいけど、現実的に難しいです。国籍持たれている方は無料ですか?オーストラリアのインターナショナルスチューデントの学費なども動画欲しいです☺️
@Cheburashka593
@Cheburashka593 3 жыл бұрын
すごい面白いです!大学編も知りたいです〜!今大学一年なんですけど、編入とかに興味あるんですよ!
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
大学編、実は私の1番得意分野なのでもちろん動画作ります♥️ 何時間も語れちゃうので編集大変になりそう😂
@Cheburashka593
@Cheburashka593 3 жыл бұрын
@@IoriForsyth 何時間も語って欲しいです笑笑
@ucarly6860
@ucarly6860 3 жыл бұрын
1年留学してたけど、year11だったから、ほとんど選択でしたー! coachingの授業とか楽しかったの思い出しました!!
@BigForsythFamily
@BigForsythFamily 3 жыл бұрын
オーストラリアですか?coachingの授業面白そう
@ucarly6860
@ucarly6860 3 жыл бұрын
@@BigForsythFamily オーストラリアです! QLDでした! coachingもたしかsatisficatedだったので、難しかった記憶があります、 でも専門的なことを学べて、こういう教育が日本であったらなぁってすごく思いました!
@Y.S.494
@Y.S.494 3 жыл бұрын
ドイツの学校教育制度と似ている部分はありますね。 そして同じ連邦制国家だから州によって制度が違う点も同じ。 日本とどちらが優れているとか劣っているとかじゃなくて、どちらも一長一短で、そのため教育問題抱えている部分があるのは同じなんですよね。 海外のことはどちらかと言えば日本にはいい部分しか伝えませんから。
@fumiko.u
@fumiko.u 3 жыл бұрын
語学を勉強するのにその文化を知ると理解しやすくなりますよね
@aquamarine9916
@aquamarine9916 3 жыл бұрын
教育制度は米国とオージーは同じですね。日本は基本的に教育は暗記。米国は中学はグループ編成でセメスターごとにグループが変わる、グループでプロジャクトなどを進める。ティームワークを信じている。ティームワークが苦手な子は学校が嫌いになるのでティームワーク廃止案も出ている。受験は米国にはない、私立の学校に入るにはそこのテストや学校の成績で選考をで合否が決まる。高校になると、大学の予備クラスのような感じで個人で動く高校学内のアカデミックカウンセラーに大学入学に必要なクラスを相談でき、例えば、娘の医学部志望だと、数学科目を増やした方がいいとか大学選考に有利になるクラスを勧められたりする。文法やエッセイに才能のある子はオーナーと言い、先生よりオーナークラスの招待を受け深く勉強でき入学にプラスとなる。娘が85%期待したら数学のテストが難しく最高得点75%だった。殆どのこは60%で娘はとてもよくできたのに、娘は泣いていたら、先生が再テストを娘に提示してくれたりする。勉強を真剣に受け止め、授業を真剣にしている子は新たなチャンスを与える。 アメリカの大学はガリ勉を信じていない。宿題=アサイメントがありコンピューターで提出する。提出が成績の大半に影響する。大学は学力だけで判断されない。 米国の大学はお勉強をするので、このような宿題が大学勉強をやり遂げる能力サインを見る+大学にとって素晴らしい人材を探している。 米国など高学歴が多いためブルーカラー職人系の職業の時給が超高い。米国人は日本のように勉強したくない人は大学に誰でも行かない。 米国はオージーと違うところは語学は手薄。娘の学校はスペイン語が必修になっているだけ。私立に行けばたくさん選択できる。 米国では親の所得が異なるので洋服、ドレスコードはなんでもいい、染めもいい、誰も気にしない。ただ肌見せのキャミみたいなトップは禁止となっているくらい。 ミニ試験は結構、毎日のようにある。特に成績結果の良い学校は高所得者の住む街で、そういう学校は宿題だらけ。 部活はないけど学校内でスポーツクラブがある。米国だと学校で必ずあるのはアメフトとアイスホッケー。 卒業式は高校はある。プロムはボーイフレンドいない子たちもたくさんいるので女の子同士で行く。娘は男の子自体欲しくないので、怖いと言っている。米国に住んでも性的に目覚めが遅い子もいる。世界ランクを見るとわかるが米国は高校まで超レベルが低い。 日本は留学し英語をお勉強しにいく変な国民。多くのアジア人は大学で将来の仕事に就くために学科を専攻し例えば弁護士になるとか。。。日本人は帰国しても英語も使う機会もない、勉強しても専門学科を使い職業もない。 米国はドラマまで大学で選考科目が存在する、シアターという。 アジア諸国は法律も現地語+英語が公用語で英語教育が活かせ仕事も米国にフォローしているので海外大学卒業がかなり重要視される。日本だけ全くゼロ。日本は英語を使う機会もなし、海外の大学を出て専攻科目を生かす仕事もない。サラリーマンが日本の仕事である。娘の医学部も信じられないくらいの種類がある。そして最先端の治療専門医を勉強できるのが米国である。 お金をセーブしようと思えば、コミュニティー大学2年行き、成績はトランスファーされ、残り2年を有名大学で卒業する。または学部がよく田舎の大学に行きお金をセーブして大学院を有名大学卒業。米国は全て最終学歴で決まる。大学の考え方、親の所得で、ファイナンシャルエイドなど大学からお金を借りて働きながら返金する方法もある。医学部だけ銀行が文句なしでローン組んでくれる。 差別が存在するので貧しい州、奴隷制度のある州はオススメしません。裕福な州でお勉強することを勧めます。娘は香港インターにもいましたが英語教育はシンガポール、香港、中国圏が非常に程度が高い。教育レベルもインターの中では香港は世界ランクが高い。日本のインターはレベルが低い。 米国は差別、いじめ、がかなりあるので夢を見ないことです。アジア人は常に数学が得意で優秀なイメージがあり成功者が多いアメリカ。個性を見つけ強調していける子供はアメリカで受け入れられます。 静かな性格はアジア人としかお友達になれずに帰国することになるでしょう。 英語をお勉強するだけで外国に行くにはお金が勿体なさすぎる、あまりいい経験にはならないと思いますし、 米国は危険ですからよくお考えになって留学を進めてください。英語にこだわらなければ、日本で英語は使用しませんし、日本の教育一貫する方が私は良いと思います。日本の教育は公平ですし、まだまだレベルが高いのでなんら西洋の学校がいいとも米国で住んでいますが思いません。高校までは最悪に米国は程度低いですから。 大学が世界一のレベルです
@AN-zs5rg
@AN-zs5rg 3 жыл бұрын
小中高、どの学年でも日本に帰ってきた際に、漢字などキャッチアップするのにかなり苦労すると思いますが、オーストリアにいる間にワークブックやドリルなどを持って行って日本語の勉強をしましたか?
@riasa15
@riasa15 2 жыл бұрын
初めてコメントします☺️ いつも楽しく見ています⭐️ こちらの動画はかなり前に既に見ていたのですが、今娘のインターへの転校を機にひとつ質問させてください。 日本の算数、数学をやっていてオーストラリアでは簡単だったと言うお話があったかと思うのですが、オーストラリアでも日本のやり方で計算したりしていましたか?やり方が違ったりして混乱したり、説明できなかったりすることはありましたか? 娘のインターはケンブリッジで、計算の仕方も違うと聞きました。 日本のやり方も知っていた方がいいのか、塾など行った方がいいか検討中です。 それぞれの国の教育を受けてる方のご意見伺いたいです🥰よろしくお願いします❤️
@user-cn8go3of5f
@user-cn8go3of5f 3 жыл бұрын
証明書のサムネお母さんに似てるなww
@IoriForsyth
@IoriForsyth 3 жыл бұрын
高校の卒アルの写真です😂😂 マミーそっくりってよく言われますww
@makic6353
@makic6353 3 жыл бұрын
うちの州はハイスクール4年でy7〜10で、y11.12がカレッジです。 州によって本当に違いますねー。
@user-qy2gv7yz8t
@user-qy2gv7yz8t 3 жыл бұрын
分かりやすいです! 私もメルボルンのTAFEで勉強する予定でしたがコロナで今もまだ日本にいます。国境があく日が来ると願ってます!
@user-ou9ln4vl2n
@user-ou9ln4vl2n 3 жыл бұрын
この話題もっと深く掘り下げて欲しいね
@abbey_aikawa4310
@abbey_aikawa4310 3 жыл бұрын
広島では「大休憩」って言うんですね。私の地元では「20分放課」でしたw
@bakerstreet101
@bakerstreet101 3 жыл бұрын
最初は犬はぬいぐるみだと思いました。かわいいなー
@user-jd9yb9vr6s
@user-jd9yb9vr6s 3 жыл бұрын
私も日本の教育制度に疑問を抱えていたので、(テストとか校則とか…)留学していろんな文化を学びたいなと思いました!!たしかに日本は男女があんま話さない‪w
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
Doing This Instead Of Studying.. 😳
00:12
Jojo Sim
Рет қаралды 34 МЛН
الذرة أنقذت حياتي🌽😱
00:27
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 7 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 18 МЛН
Interviewing Mum of 8 - how to raise Aussie-Japanese hafu bilingual children!
17:41
大家族フォーサイス家
Рет қаралды 99 М.
【徹底解明】海外にいる日本人はどのくらい英語が話せるのか?英語でインタビューしてみた
58:50
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН