【解説】工芸作品を見る上で役立つ4つの分類について"らでんちゃん"が神解説【儒烏風亭らでん ホロライブ REGLOSS 切り抜き】

  Рет қаралды 31,201

らでん伝記

らでん伝記

Ай бұрын

工芸作品を見る上で役立つ4つも分類について"らでんちゃん"が神解説!
いつもらでんちゃんの説明はわかりやすい!
-------------------------------------------------------------------------------------------
☆元動画☆
【らでんのラジオ】(機材トラブル後再開)第十七回目らでんのラジオ!ふつおたの回【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
• 【#らでんのラジオ】(機材トラブル後再開)第...
🐚儒烏風亭らでん 様🐚
/ @juufuuteiraden
-------------------------------------------------------------------------------------------
【タイムテーブル】
00:00:00
-------------------------------------------------------------------------------------------
EDナレーション
VOICEVOX:九州そら
-------------------------------------------------------------------------------------------
#儒烏風亭らでん #らでん記 #ホロライブ切り抜き #ホロライブ #hololive #vtuber #切り抜き
※当チャンネルはカバー株式会社に登録済みで切り抜き動画はガイドラインにそって行っております。また元動画がアーカイブ化されているのを確認後に公開しております。

Пікірлер: 103
@migo3525
@migo3525 24 күн бұрын
日本は民芸発の実用伝統工芸の国だからなぁ 芸術と実用品が割とくっきり分かれてる西欧とは違って、はっきり分かれてないもんな
@radendenki
@radendenki 24 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんも民芸と伝統工芸の中間の作品もあると言っていたので、分類しようと思うと難しいですよね☺
@kanryukato5656
@kanryukato5656 25 күн бұрын
そもそも日本の中世的な価値観は千利休が宋から輸入された二束三文の井戸茶碗を一級品の茶器として褒めそやしたところから出発しているので、本質的に伝統的価値観は民芸と同一だ。質問者が土の塊にしか見えないと指摘するのも当然だ。実際に土の塊だからだ。千利休含め過去の人々がそれらに価値を見出したからこそ価値があるのだ。
@radendenki
@radendenki 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! なるほど!歴史的背景を含め、わかりやすいです!ありがとうございます😊
@KUMAtama-tete
@KUMAtama-tete 24 күн бұрын
@@radendenki と言うか 基本的に キリスト教の聖骸布あたりの 価値と変わらないのですよ キリストが千利休に変わってるだけで 聖骸布も、シミのついた小汚い布ですが キリストの遺体を包んでいたと言う伝説があり それに基づき バチカンが丁寧に管理しているのと同じ価値観かと
@user-dg2zj8fk2m
@user-dg2zj8fk2m 19 күн бұрын
それをやり過ぎたが故に秀吉の堪忍袋の緒が切れて最後は…、って説もありますね
@user-cs2im5dp9t
@user-cs2im5dp9t 15 күн бұрын
価値を見出したから価値があるは同意するけど、根本として元々その品に「見出すだけの価値がある」っていう前提はあるから、出発点はそこではないと思う。 確かに井戸茶碗は民芸だけど、現代の茶碗や日本の美的感覚に大いに関わり、陶芸家で李朝に触れてない人はいないくらいには、金銭的価値だけではない魅力がある陶磁器な事は間違いない。 ……あと宋は中国で井戸茶碗は李朝。むしろ宋の茶碗は民芸じゃなく位の高い人しか使えない様な品が多いです(天目茶碗など)
@user-nf4ou6lt5i
@user-nf4ou6lt5i 13 күн бұрын
物の意味や価値がいかにいい加減なものか如実に表してるな
@nagano_chii
@nagano_chii Ай бұрын
切り抜きありがとう!大原美術館にも工芸作品見るものがあってなんでこれが芸術作品なんだろうってのが多く、この動画が答え合わせになった感じで良い切り抜きでした。
@radendenki
@radendenki Ай бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたならなによりです!そう言っていただけると、切り抜きをいている意味があります☺
@user-oz8qy4ub2p
@user-oz8qy4ub2p 24 күн бұрын
現在20代で工芸の仕事をやってる人間なんで、この切り抜きめちゃくちゃ共感したしスッキリしました 量産されたり受け入れ易い作品ではなく自分は一点物で人を選ぶ作風もあって、儲かったり万人受けってのはやっぱり民芸寄りの方な気がします(自分はその部類に入れてない感じしました) ファインアートとデザインの違いと言いますか…消費者優先の美って感じしますね
@radendenki
@radendenki 24 күн бұрын
コメントありがとうございます! 実際にお仕事されている方からの視点は貴重です!ありがとうございます☺ ファンアートとデザインの例えいいですね✨
@yopipimaru
@yopipimaru 24 күн бұрын
銃にロマンを感じるミリタリーオタクと何ら変わりはないと思う 鉄の塊の何がカッコいいのかと思う人もいるだろう 形といい、作成された背景、誰が作って誰が使用したか… 何で自分が魅力的に感じるのか、何で素晴らしい作品だと評価されるのかを考えたら、何においても理解できるようになって楽しいよ
@radendenki
@radendenki 24 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね。理解するためにも知識が必要ですよね☺
@user-oc8hk5tb5z
@user-oc8hk5tb5z 22 күн бұрын
なるほどなー 服でいうと、産業がユニクロ、オーダーメイドが美術工芸 量産されてる浴衣が民芸、振袖・袴が伝統工芸みたいな分類かぁ
@radendenki
@radendenki 22 күн бұрын
コメントありがとうございます! めっちゃわかりやすいですね☺
@papadoraemon7339
@papadoraemon7339 4 күн бұрын
途中で気づいて四章限に分けるの、地頭がよい…好き
@radendenki
@radendenki 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! あれでグッとわかりやすくなりましたね☺
@user-ld4lp3ek8j
@user-ld4lp3ek8j 5 күн бұрын
らでんさんの字から知性を感じる。
@radendenki
@radendenki 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんの字良いですよね☺
@tkm8222
@tkm8222 22 күн бұрын
道具で言えば、「万能性と専門性の違い」とかかな? 見てる方向は違うけど、「それがある理由」を考えるってのは何においても大事とは思う。
@radendenki
@radendenki 22 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!多角的な視野は何においても重要ですよね☺
@garo9832
@garo9832 21 күн бұрын
今まで単語では知ってたけど関係性を気にしてなかった物を知れる良い講義。
@radendenki
@radendenki 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!勉強になります! 気にしていなかった事でも知れるというのは楽しいですね☺
@user-bu8re7fz3l
@user-bu8re7fz3l 23 күн бұрын
なんでこれが評価されているなんだろうって物は背景を知ると 面白さが分かってくる。
@radendenki
@radendenki 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!そういった疑問から調べてみる。または仮説を立ててみるというところも含めて面白いですね☺
@old7002
@old7002 20 күн бұрын
「うん」が可愛すぎる
@radendenki
@radendenki 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんの「うん」かわいいですよね!☺
@user-yp5hc7im6m
@user-yp5hc7im6m 13 күн бұрын
美術展で民藝と表記されるもののフライヤーなどを見て素敵だなと思っていたのですが、じゃあそれがなんなんだ?ってところまではわかっていなかったので、自分の好きなものがなんなのかが少しわかって嬉しい ありがとうらでんちゃん
@radendenki
@radendenki 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! 自分の好きな物の分類がわかると、次の素敵な作品との出会いが早まりそうで素敵ですね!らでんちゃんの解説わかりやすくて助かります☺
@EdogawaaiIdea310
@EdogawaaiIdea310 5 күн бұрын
「工芸」という分野はなんとなく、理系の研究に近いのかなと思っています。やはり「使う」というところに評価があって、「誰もやったことないことをやってみましたよ、でもやっぱり使えないってことが分かったね」には評価が付くけど、同じことを他の人がやったって評価されない。天動説のプトレマイオスや万有引力の法則のニュートンも、後に間違っているということが分かっても偉大だと言われ続けるけど今更地球は平面だと言っても冷ややかな目で見られるだけ。そういったものなのかなと思っています。でもやっぱり「使う」というところにしか目が付いていない私はアートのセンスがないのかもしれませんが…
@radendenki
@radendenki 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! どの視点から美を見出すかって、人によって違いますよね〜☺
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 2 күн бұрын
ベネチアで賞とったけど猫様のベッドになってる焼き物工房の話思い出した。
@radendenki
@radendenki 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! そういうお話があるんですね☺
@piggy8188
@piggy8188 5 күн бұрын
自然科学でいうところの理学(自然真理の追求 一点物 美術的)と工学(人間の使用に最適化 量産品 いろんな人が使う)みたいな分類でとても面白い。 一点物はもちろんカッコイイけどそのままではヒトが扱いにくいので、扱いやすくするための工夫もまた美しいんですよね。
@radendenki
@radendenki 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りですね!☺✨
@KAKU560
@KAKU560 23 күн бұрын
ガンダムが伝統工芸。ザクが民芸。どっちがかっこいい?って感じかな? 6:51 MS並べるとしっくりくる。サザビーなんか右上。
@radendenki
@radendenki 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! ガンダムで例えてくるとは!w 実はあまり詳しくないんですが…なるほど!☺
@user-ce5mm7hy7v
@user-ce5mm7hy7v 19 күн бұрын
こと骨董の世界だと、誰が作った、いつ作った、その時の逸話、誰の手にわたりどんな来歴があるか、誰が好んだか… などのエピソード的な価値も楽しめますね。 こだわる席だと、設えも含めてその意味を客へのメッセージとする場合もあるとか。 まあ、ジーチャンの受け売りですが…。
@radendenki
@radendenki 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! 骨董の世界知りませんでした。来歴も価値になるんですね! 時間が経つほど価値が上がりそうですね☺
@user-zp3ty3ex5e
@user-zp3ty3ex5e 20 күн бұрын
らでん、わかりやす
@radendenki
@radendenki 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんの解説わかりやすいですよね☺
@azu9261
@azu9261 25 күн бұрын
茶碗とかだと「へうげもの」って漫画が面白くて分かりやすいですよね。 誇張されてる所もありますけどw
@radendenki
@radendenki 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! 「へうげもの」聞いたことはあるのですが、読んだことはないですね! 面白そうですね☺
@ty1805
@ty1805 16 күн бұрын
めちゃくちゃためになる、美術でこの人の授業を受けたかった。 こういう見識があるVtuberで世界一受けたい授業みたいな番組をしたら、知らない層で知名度とか人気が増えそう。
@radendenki
@radendenki 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! それ面白そうですね!☺
@user-dv6ug3ko4k
@user-dv6ug3ko4k 10 күн бұрын
学校に、らでんちゃんみたいな先生居たら嬉しかったな😅
@radendenki
@radendenki 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! それは本当にそうですね☺✨
@user-ti2qo6vd1q
@user-ti2qo6vd1q 21 күн бұрын
つまりRTAが民芸で縛りプレイが伝統工芸と(たぶん違う)
@radendenki
@radendenki 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! う〜ん。どうでしょうw どっちもした事ないからな〜😅
@dit_industry
@dit_industry 27 күн бұрын
美術史観と技術史観の違いみたいなもんか
@radendenki
@radendenki 27 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね~!それまで使われていなかった技法で作ったという評価は、歴史を知らないとわからないので、知識がないと難しいですよね☺ 観点の違いが良くわかるらでんちゃんの解説でした!
@user-dx8qm1mh8g
@user-dx8qm1mh8g 18 күн бұрын
確かに、家内産業で制作された製品と近現代の科学的管理法で生産された製品は全然違うもんな。 眼の前にある製品をただモノと見ているだけで、竹細工とGT-Rの違いすら説明出来ない自分の無知に改めて気付かされたわ。
@radendenki
@radendenki 17 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんの配信は勉強になりますよね☺
@user-dq9zv5xr6h
@user-dq9zv5xr6h 22 күн бұрын
茶碗って深くなればなるほど土くれみたいになるからなぁ。俺もプロダクト系のデザインの方が好みだな
@radendenki
@radendenki 22 күн бұрын
コメントありがとうございます! 自分の好みが分かってるというのも大切な事ですね☺
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 11 күн бұрын
それはね触れてないからだよ茶器、漆器、陶磁器すべて触れてその価値がわかる。そして重要なのは多くの本物に触れて来たかどうかによって見識は養われる。土の塊にしか見えないというのは間違いじゃないがそれは本物に触れてこなかっただけのこと。二束三文の茶器というのは存在しません。茶を入れられればそれは全て実用価値があるのです。そのうえで茶器には優劣が付けられていくものなのです。自分の見識の浅はかさを棚に上げて利休を貶めるのはどうなんだろう。下の人
@radendenki
@radendenki 11 күн бұрын
コメントありがとうございます! こういう配信を通して、多くの人が本物に触れるきっかけになればいいですね!
@himitsu.cooking
@himitsu.cooking 7 күн бұрын
質問もいいよね
@radendenki
@radendenki 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!☺
@you-rin-san27
@you-rin-san27 9 күн бұрын
ロボットアニメにおける量産機とピーキーな高性能ワンオフ機の違いに似てると思いました。
@radendenki
@radendenki 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! なるほど!☺ 自分はロボットアニメにくわしくないのですが、使用の美かどうかという意味ではそうなのかもしれないですね!
@user-ko5vb1dy4r
@user-ko5vb1dy4r 15 күн бұрын
いきなりのコメント失礼いたします 2:44の所の工芸の解説で、少し気になった事があったのでご質問させていただきます 茶碗などで、普段使っているのが民芸 展示されてるのが工芸だとすると 服やアクセサリーなどでも、同じ 民芸と工芸に分けられているのですか?🤔 それとも、服やアクセサリーは、商品の一括りだけですか?🤔
@radendenki
@radendenki 15 күн бұрын
コメントありがとうございます! 動画で話されていた内容についてのご質問は、私自身が専門家ではない為、申し訳ありませんが回答しかねます。 ご自身で調べてみる事をお勧め致します😊 でも、動画を見てくださってそれについて真剣に考えてくださった事はとてもうれしいです!ありがとうございます✨
@user-ml9vx3oi4b
@user-ml9vx3oi4b 15 күн бұрын
外から失礼します! 前提となりますが、工芸という大きな概念の中に、民芸という1つのジャンル(価値観)がありますので、工芸/民芸と分かれている訳ではありません どの服やアクセサリーも商品(産業工芸)の一括りではなく、らでんさんが解説した通り産業工芸・美術工芸・民芸・伝統工芸の4つのどれかに大まかに分類されます(現代ではほとんどが産業工芸になると思いますが…)
@shingo1969
@shingo1969 23 күн бұрын
人間国宝の失敗作と最新の産業機械が作ったほぼ完ぺきな国宝のレプリカ 好事家が求めるのは失敗作なんだよね
@radendenki
@radendenki 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! なるほど。なかなか深い話ですね~☺
@user-nv7zl5kj8d
@user-nv7zl5kj8d 24 күн бұрын
民芸の刀は大戦期でもう消滅した事になるんかね 遺物の刀って工芸なんか?民芸なんか?足軽とかが持ってた薙刀とか弓とかって今残ってたらどっちに入るんや…?
@user-nv7zl5kj8d
@user-nv7zl5kj8d 24 күн бұрын
居合道とかで使う奴は民芸か? 昔のやつ使ってんのかな彼等…
@radendenki
@radendenki 24 күн бұрын
コメントありがとうございます! 大まかな分類はあっても、細かく考えていくと難しいですね☺
@AnnaMorimoto
@AnnaMorimoto 24 күн бұрын
堺刃物とか三木刃物とかの産地で作ってる包丁や鋏等が民芸とか産業工芸寄りの刃物なのでは?刀は実用品よりも美術品として売らねば教育委員会などに登録しづらいのでは?
@user-wn1ii3gl9o
@user-wn1ii3gl9o 23 күн бұрын
刀は工芸品であり伝統工芸ですね。以前調べた経緯で知ったんですが刀は鎌倉時代に武士の確立で象徴とされましたがそれと同時にメインウェポンとしての役目は終わってました。事実上の武士のメインは槍であり弓でした。刀は400年前から工芸品であり伝統工芸として落ちてしまい刀鍛冶だけでは成り立たずのジレンマが今に続いてます。
@user-nv7zl5kj8d
@user-nv7zl5kj8d 23 күн бұрын
@@user-wn1ii3gl9o 二時大戦期でサイドアームとして軍刀が使われてたし同じサイドアームでも拳銃とかはただの量産品だから、当時鎌倉の武士の象徴ってのは今で言うアメリカのM1911みたいなもんでそもそもみんなとりあえず持っとくような実用品だろうし、農民でも買えるような民芸的な刀はあっただろと思う。
@user-mp6iu8vu9g
@user-mp6iu8vu9g 2 күн бұрын
店の洋服とパリコレのヘンテコ洋服の違いってやつやな。
@radendenki
@radendenki 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! その例えわかりやすいですね☺✨
@user-vk3yx7sc6x
@user-vk3yx7sc6x 23 күн бұрын
サムネ根津美術館かな??
@radendenki
@radendenki 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! 実は写真ではなく、AIで作った画像なんです☺ なので、この器も存在しません。 著作権等の関係でこうしています。
@user-py4kl6ez4k
@user-py4kl6ez4k 24 күн бұрын
ヴィンテージギター風のエイジド加工とか好きなせいで最近こういう地味な焼き物良いなってなっちゃう ロリー・ギャラガーのストラトに近いものを感じる
@radendenki
@radendenki 24 күн бұрын
コメントありがとうございます! ギターの世界にもそういう加工があるんですね☺ 世界が広がります!ありがとうございます!
@_newby_geek7219
@_newby_geek7219 23 күн бұрын
「価値がある」とは何なのか。 君がコンビニで買ったジュースに僕が1万出したら、そのジュースは【僕にとって】1万の価値があったわけだ。 そんな酔狂な人間が100人や1000人いたとしよう。そうすれば、その【コミュニティにとって】1万の価値があるわけだ。 そもそもがだよ。どうして10000円とか書いてあるだけの紙切れに、10000円の価値があるのかな? 結局さ、それは国やコミュニティ内での”信用・信仰”に過ぎないのだよ。 「その土塊に価値がある」と思ってるコミュニティがあって、「10000円と書かれた紙切れに価値がある」と思ってる僕らの前で、その2つを交換する。 だから、勘違いし易いけれど、コミュニティ内のやり取りでわかるのは「コミュニティ内で価値がある」ってことだけだ。 んで、その「コミュニティが評価する理由」を彼ら彼女らは語るわけだけど。 現に、外にいて「理解できないと感じる」僕らが心で理解したいなら、たぶんコミュニティの中で育たなければ難しい。 だって、例えばキリスト教やらユダヤ教やらを信仰できる意味とか分からんし。 英語が出来て国籍を取っても、僕らが今からイギリス人になれるなんて思えない。 そゆこと
@radendenki
@radendenki 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! 物の価値はつまり信頼・信仰ということですね☺
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e 25 күн бұрын
4ツモ
@radendenki
@radendenki 25 күн бұрын
あ"〜〜!!タイトル間違ってるー!!ツモってしまったw 直しました。 教えていただいてありがとうございます!☺
@user-ld4lp3ek8j
@user-ld4lp3ek8j 5 күн бұрын
らでんはダメになるとしかいえない。
@radendenki
@radendenki 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! らでんちゃんはためになる!
@user-nf4br6ec7p
@user-nf4br6ec7p 22 күн бұрын
鑑賞する心持ちについては正しいと思うんだけど、、、伝統工芸と民芸の説明が、ちょっとおかしいかも? 伝統工芸は伝統的な製法で作っている手工芸品 という意味なので、民芸(手工芸品)の一種になるはずなのでは?(対立軸ではない)と思います 産業工芸と美術工芸は合ってると思います、誰かが実用の編みカゴを作るのと、芸術性の高い編みカゴ作る という事の違いですから なんだろ、いや、突っ込みたくないんだけど、対立軸にしちゃってるのは、ちょっとと思ったので、みんな自分で調べようね
@radendenki
@radendenki 22 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね。自分で調べる事も大事ですね☺
@user-ys3lk8el1q
@user-ys3lk8el1q 10 күн бұрын
伝統工芸が民芸の一種ってのは歴史的な観点で見た時違うかな〜と思います。元々は藩への納め物だったり、権威的なモノとして扱われてきたので、庶民のためのものづくりである民芸とは対立的でもおかしくないかなと。伝統工芸が庶民に向けたものになったのは歴史的には後の事じゃないかな?
@user-nf4br6ec7p
@user-nf4br6ec7p 9 күн бұрын
​@@user-ys3lk8el1q コメント欄に投稿が反映されないので、履歴に残ってたら再投稿すまんです 経済産業省の伝統工芸の定義が「主として日常生活の用に供され、その製造過程の主要部分が手工業的であり、伝統的な技術又は技法により製造され、伝統的に使用されてきた原材料が主たる原材料として用いられ、製造されるもの、一定の地域において少なくない数の者がその製造を行ってる」 という事で、次に民芸は 「民藝運動とは、手仕事によって生み出された日常づかいの雑器に美を見出そうとする運動。「民藝」とは「民衆的工藝」の略語で、柳宗悦らによる造語」なので どちらも日常生活に使用する雑器で製造工程の主要部分が手工業、違いは伝統的な手段で製造されてるかどうかの違いになります 工業製品が出回るようになった時、元々日常使いの品物として出回っている手工業製品を民芸と定義して、これも良いよねって話になった後 その中で地方で伝統的に作られてるのを伝統工芸と定義した、という流れだと思います 元々が藩への納め物って話は分からないですが、藩に納めた後、藩の中だけで使用するなら産業として成り立たないと思います 一般にも販売してるという事なら、それは日常生活に使用される物なので当時を考えれば普通に手工芸品なのかなと 重ねた説明になりますが、その時代から手工芸品として今まで生き残ったので「伝統」と付いたって形だと思います
@user-nv7zl5kj8d
@user-nv7zl5kj8d 24 күн бұрын
全部粘土の塊焼いたもんに変わりないしまぁ作るの難しいんだろうなぁとしか思わんよな
@user-nv7zl5kj8d
@user-nv7zl5kj8d 24 күн бұрын
歴史的な資料としての価値もあるか
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 21 МЛН
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 51 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
[ENG SUB] Fighting Himawari Honma in SF6: Subaru Ozora and Botan Shishiro [Hololive Clip]
16:45
ホロライブ速報【切り抜きch】
Рет қаралды 23 М.
Поймал редкий кадр🤨
0:22
FERMACHI
Рет қаралды 3,1 МЛН
ЧТО НАМ ПОПАЛОСЬ?😜😜😜
0:12
Chapitosiki
Рет қаралды 923 М.
Какая погода у тебя за окном? У нас вчера был ураган!
0:40
🤣МАЛО КУПИТЬ ЛОШАДЬ
0:18
Бутылочка
Рет қаралды 6 МЛН
1000000❤️ #shorts
0:18
北出 大周 Kitade Taishu
Рет қаралды 23 МЛН
育児6年目の韓国人父が娘と遊ぶ方法4 #shorts
0:11
ミョリムMyorimu
Рет қаралды 9 МЛН