No video

【家庭菜園】いちご栽培 5月② 『暑さ対策_遮光シート』 & 『花房折れ予防』

  Рет қаралды 1,404

スースー

スースー

Күн бұрын

今回は・・・例年より暑い春の『暑さ対策』として『遮光シート』を設置しましたので紹介させていただきますが・・・雨、曇りの日には解放出来るように工夫してみました(^^)/
#スースー#家庭菜園#いちご栽培

Пікірлер: 26
@kiyomizufamille6439
@kiyomizufamille6439 3 ай бұрын
おはようございます♪ 遮光作業お疲れ様でした。百均の遮光シートには毎年助けられています(お安い!) 今年一年!本当にいちご栽培は大変ですが楽しみが大きい植物だと知りました。 昨年捨てずに良かったと思いながら収穫しています。 助言本当にありがとうございました😊 感謝! 私の苺のお話を聞いて下さい🙇🙇🙇 雨が多かったのにこの甘さに感激しております。甘い🍓甘い🎉 とちおとめなのでピューっと花房が長く嵐で曲がっていますが何とか耐えている様子。うちはクッション材を置き折らないようにしました。 それと去年は花房はこんなにも背が高くなかったです。 葉っぱも去年は五分の一の大きさでした。 今年は全体的に大きさが3倍の大きさです。 多分肥料が足らなかったのだなあと今は分かりました。 今年は苗の数も多い上に沢山花房もできて花も大きい!たくさん食べれそうです🍓🍓 🎥を見ながら元気を貰い、ひたすらお世話した🍓スー様に感謝です。 本当に1年間お世話になりました。 来季また🎥を見ながら1年間🍓のお世話頑張ります😊動画作り大変でしょうが無理せず見せてください🙇 次の🎥も楽しみにしています。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 出張移動中のため誤字脱字……ご勘弁ください🙇 ホント100均は品質も高く、安い……感謝感謝ですね👍 そして「いちご栽培は手間が掛かりますが……楽しいこと😅」知ってしまったのですね👍  私も夏野菜と違い1年通して作業があることに……本来なら「面倒だな😰」と思うはずが「子孫繁栄」が楽しい&カワイイと言う感覚になっています✨ 今年、栽培を続けたことも甘くて美味しい実を収穫できたことも「努力の賜物」ですよ👍 その様子ですと……子苗作りも増やして……さらに増産しそうですね😁 コメントをいただき……私も「来年に向けて気合を入れなくては!」と元気をいただきました🙇  とは言いましても、我が家は今週が収穫のためピークです🍓 しかし、今日から熊本へ出張で……金曜の夜に家に帰りますが……いちごたちが枯れずにらそして腐ってしまうほどの暑さにならないか心配です😰😰 昼に出発のため……これでもか!と言うほど水やりしてきました🤣  でも天気予報では曇りが続くため……ちょっと安心しています😁
@kiyomizufamille6439
@kiyomizufamille6439 3 ай бұрын
熊本出張頑張って下さい。
@ssshhhoookooo
@ssshhhoookooo 2 ай бұрын
最新の動画コメントから、こちらにやってきました! コメント返信ありがとうございます😊 こちらの動画は見落としていましたスミマセン。 ロープにひっかける映像を見て私も50cnのプラ杭を使ったいいアイデアが浮かびました!!第二花房は、茎折れから守れるかもです🎵 そして、摘果は5〜7個に制限しているのですね! 花が咲けば咲くほど嬉しい光景でしたが、味と大きさの追求の為には必要ですね! とても参考になりました。ありがとうございます! これからの暑い時期、お世話大変かと思いますが応援してます😊
@su-su-
@su-su- 2 ай бұрын
SHOKOさん コメントありがとうございます😃 SHOKOさんの『アイデアが浮かんだ😊』とても、本当にとっても嬉しいです😊 私の動画は・・・お教え出来るようなレベルではないことは認知しています👍 ですから、皆様の栽培と比較いただいたり、時には共感いただいたり出来たら・・・と願っていますが・・・一番の目標は『私の動画が、皆様のチョットしたヒントだったり、キッカケになれば嬉しい🙇』との願いがあり・・・SHOKOさんの『アイデアが浮かぶキッカケになれたことが嬉しくて仕方がない🤣』と感じています・・・って、説明するほどの話でもないのですが・・・動画を作り続けるのって・・・なかなか大変なので😓 こんなことがあると大喜びしちゃいます🙇🙇 第二花房🌱🍓🌱🍓 折れずに熟すことを祈っております👍👍
@user-jp1jt7eg5x
@user-jp1jt7eg5x 3 ай бұрын
スーさん…おはようございます🍓立派に成長されていますね…お世話の賜物ですね😂 私のイチゴも、以外に大きく成長しておりますが、突然しおれた株が2つ…残念です😢 たぶん…水やりがおろそかにしたのが原因かなと…そこでお伺いしたいのですが、スーさんのハウスでの水やりの動画配信って紹介してもらえるとうれしいんですが… こんなにたくさんの苗のお世話大変じゃないかと…是非お願いします🙏
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
悦子さん コメントありがとうございます😃 『突然しおれた株・・・2つ🌱』とても残念です😂 この時期の水やりはビチャビチャ、土はグチャグチャになるほど必要なので・・・大変ですよね😓  突然しおれは・・・最近よく聞く『根腐れ🌱』ではないかとも考えましたが・・・悦子さん本人が水やり・・・とのご判断👍 それが正しい原因だと思います😱 『水やり動画💧💧💧』ですね😊 ぜひ配信させていただこうと思いますが・・・ちょっと今週は水曜~金曜まで出張で不在のため、動画が来週等になってしまいそうでゴメンナサイ🙇🙇  これからの時期は子苗作りも含めて、水やりは朝・・・ヒドイ暑さの時は夕方も必要となりますから・・・ぜひ夏のためにも動画で紹介させていただきますね🤣 でもでも・・・出張中に株が枯れないか心配で・・・家族には『水やり』は頼みずらいため『水やり動画ではなく・・・枯れちゃった動画🌱』になったら笑ってやってください😁
@user-yh5si1qu9u
@user-yh5si1qu9u 3 ай бұрын
スーさん、おはようございます😊 我が家も寒冷紗をかけました✨天井全面に…😅多分、スーさんのハウスも今後は全面の方がいいかもしれませんね💦 我が家もナメクジ被害0です👍多分防草シートと銅テープが良かったのかな⁉️と考えています✨ 我が家の土事情😊 今年とても良かったため、次回からは培養土は使わず、ヤシガラ+パーライトを使用していこうと思ってます✨常に陽が当たるわけではないため、培養土では、根腐れの症状が多かったのですが、ヤシガラを使用することで、繊維性からか、ほぼ根腐れは起きず、立派に育ってくれたんです✨我が家には合っているみたいです😊ちなみにヤシガラは100均の水で膨らませる物を使い、見つけ次第、買い占めています笑 陽当たりの良いハウス外の場所では培養土も成績が良いのですけどね😅
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
ととさん コメントありがとうございます😃 『全面シート』ですよね😅 何だか今年は早いような気がしますが・・・ほぼほぼ花は終わりを迎えてきて・・・いま育てっている実🍓たちで終了しそうです😱 でも、子苗作りにも遮光シートは必須ですもんね👍 何だか、10ヵ月ほどのガンバリ → → → 2ヵ月ほどの収穫🍓 今年は2ヵ月が短いような気がして寂しいです🙇 とは言っても、子苗作りも我々『家庭菜園好き』には楽しい作業だったりしますがね😅 ナメクジ被害ゼロ👍 素敵です😁 たしかに除草シート&銅テープ&高設栽培が効きましたね👍 土耕栽培の方々は・・・ダンゴムシ、アリ、ナメクジと・・・大変だろうな~と心配になりますね🙇🙇 土ですが・・・情報ありがとうございます🙏  何だか、私の家は・・・風通りが良いのか・・・培養土のみなのに根腐れが無く、土の乾燥も早い(排水性)のですよね・・・とは言いながらも『良い栽培🌱』をしたい & ぶっちゃけですが『変化を加えて私のモチベーションアップを目指す🙇』と言う点でも『今年は変えて行きますよ👍』 今年は2月からカリグリーン散布とパンチョ(1回のみ)、アラフェスタ液肥を『真面目に毎週散布』して『当たり前のように・・・うどんこ病が未発生』と言う・・・夢のような環境となれました👍 でも手が回らないことが多く・・・ベークドポテトさんにも伝えましたが実家のビニールハウスは・・・ナウシカのように水を止めて全て枯らしました😂 何かを『諦めるしかない状況』での苦肉の決断ですが・・・気持ちが凹んでいるのも事実です😓 今週は水曜~金曜に九州へ出張のため(苗探しは出来ませんが)天気次第では『水不足』が恐いです・・・行く直前までビチャビチャにします👍  何だか、とても愚痴っぽい返信となりゴメンナサイ🙇🙇
@user-rk7wh1ow9r
@user-rk7wh1ow9r 3 ай бұрын
スーさん、こんばんは。 今年はナメクジが思っていた以上に発生しています。 100均植木鉢は底が凹んでいて、そこに隠れていて駆除するんですけど 卵が残っているみたいで少したって底をのぞくとまた居るんですよね。 100均でナメクジ駆除剤を買ってきて置いたんですけどまだ効果が無いです。 今日は孫ちゃんがイチゴを食べに遊びに来てくれました。 2歳なんですけど言葉も通じるようになったので、話していても非常に楽しいです。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
ショコニャーさん コメントありがとうございます😃 やはり暖かい春が・・・ナメクジ増える原因でしょうね😱 我が家もビニールハウス内棚の65cmプランター内に数匹隠れていたナメクジがいましたが・・・3月中旬ごろに出てきてくれたので・・・全て捕殺したことが『たまたま完全排除』出来たようです😂  もし卵を産んでいたら今頃大変なことになっていました😱 3月の季節外れの暖かさで・・・ナメクジが一斉にプランターの底(水抜き穴)から出て来てくれたのが幸いしました😁 ショコニャーさん家のナメクジも・・・除去剤効果あることを祈っております🙇🙇 だっはっは『お孫さん』それはとても・・・本当に嬉しいことですね👍 家族が食べてくれるだけでも嬉しいのに・・・お孫さんが食べてくれるのは昇天しますね😊 ショコニャーさん『おいしい🍓』と言ってもらえて大満足だったのではないでしょうか😁
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 3 ай бұрын
スーさん こんにちは 遮光シートの取り付け、とてもいいですね。簡単に開閉出来てよさそうです。真夏になったらもう半分必要かもしれません。 マスクをしたスーさんとサングラスのスーさんは全く顔のイメージが違うので、頭の中で合成してみましたが、何もつけていないスーさんの顔が想像できません。(笑い)とは言っても、スーさんに素顔を出してほしい等とは全く思っていません。今のスタイルでお願いします。(でもみたいけど…笑) 前にも言いましたが、外で冬越しした後も そのまま外で育てているイチゴたちはとても元気で理想的に育っています。花もだいぶん咲き始めました。それにひきかえ、温室内のイチゴたちはイマイチです。一部の苗の葉の先が茶色くなってきて、「地中の塩分濃度が高い」かもしれないので、水で流したり、有機肥料を取り除いたり、Gypsum(ジプサム:石こう)を与えると、塩分を中和しカルシウムに替わるそうなので、今日それを少し薄めに与えてみました。復活すればいいですけどね。 イチゴに使った土を再利用して他の物を植えています。病気を共有しないであろうと私が勝手に推測したグリンピースとかパプリカとかミニトマトとか…..トマト系は多分イチゴと共有するみたいですが…. 隣に住んでいる子供のサッカーボールが、うちの庭に飛んできて、やっと育ち始めた私のグリーピースのプランターの中に落ちていました。4本ぐらいが押しつぶされて、とてもがっかりです。隣の家はインド人が家主さんで、借り手もいつもインド人家族にしか貸さないようですが、どの家庭も、何回もこういうことがあっても、謝りに来ないし、ボールも取りに来ません。人が返してくれるのを待っているんです。私の庭が脅かされている感じです。イギリスは多様性が進んでいて、日本以上に多くの外国人が住んでいますが、みんなで仲良しこよしなんてありえないのではと思います。それが実現するためには、お互いが相手に対する尊敬や思いやり、マナーを守ることだと思いますが、人類はそこまでまだ人間的に進化していないと感じます。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
ベークドポテトさん コメントありがとうございます😃 『遮光シート不足🌞』そうなんです・・・もう1枚追加かな😅と感じてます🙇 今年の夏は暑そうですしね😅 だっはっは『私の素顔👳』ですか~😆 まあ、本当に見れたもんじゃないので・・・やはり、KZfaqなどで顔を出してらっしゃる方々は凄く素敵な顔立ちだと感じます👍 とか言いながら・・・真夏🌞暑すぎてマスクは辛いため・・・さらっと顔出してたらスミマセン🙇🙇 最近は皆さん、土の情報をくださったり、株が枯れてしまった方が多いような気がします😱  保水性・排水性・有機肥料など・・・皆さん非常に『考えて・考えて・改善を繰り返し』 私は皆さんを本気で尊敬していますし、私も見習いたいと思う気持ちが大きいのですが・・・私の株数が作業量の限界値な気がしています・・・これは良くないことですが『実家のビニールハウスは枯らしました🌱』これは初めて話します🙇 水を絶ちました・・・ナウシカのような気持ちですが・・・責任感なく恥ずかしいです🙇🙇 子供たちのこと、家のこと、実家のこと、仕事と・・・ちょっとでも用事が重なったりすると、KZfaq動画の優先度が一気に下がることは仕方ないのですが・・・その場合の私の精神的ショックは大きいです😱 でも他のことは優先度下げられないので仕方ないことではあるのですが・・・最近、絶対的時間が足りず『実家のビニールハウスを諦めた』って感じです😂😂😂  いつも愚痴を吐き出してしまいゴメンナサイ🙇🙇 話は土に戻りますが・・・最近、15cmポットの土が非常に早く乾燥します・・・たぶんハウスの側面でポットに風が直撃して、太陽の直射日光も当たるから『当然の結果』だとは思うものの・・・でも、そうすると保水性が悪い=排水性が良いパークたい肥やピートモス、赤玉土などの配合が増えると・・・暑くなってくると朝水やりしても夕方には天気次第では枯れるかも😱と感じています・・・現状の培養土のみ(堆肥代わりの保肥力のみ)だから保水性を保っている状態だと思うのです😂  ゴメンナサイ・・・『だから何?』と言う答えはありませんが・・・土作り、我が家の栽培方法も考慮して『キッチリ考えないと・・・大変なことになってしまうかも😱』と感じております😁😁😁 インド人の家族・・・さすがイギリス🏳サッカーですね⚽ 『謝りに来ず😡 取りにも来ない🤬』 何ともまあ『人間的に進化してない😅』とは・・・同感です👍 近年、福島のような田舎でもコンビニの店員さんはタイやフィリピンなど東南アジアの方々が多くなりましたが・・・店長さんの教育なのか、コンビニ上層部の教育なのか、近年は『とても丁寧・親切な対応』で驚きく一方で・・・きっと日本文化が好きで、こうして頑張ってくれているだろうと感動します👍 そうなんです・・・皆がみんな悪いなんてことは無いと・・・ベークドポテトさんは重々承知の話でしょうけど・・・逆に、日本人の若い世代に・・・帰国されたらショックを受けるかもしれません😅 若者はヤンチャ、我々世代もヤンチャでしたが・・・怒られて、嫌な思いをして・・・一人一人が改善・成長するのが当然の社会でしたが・・・いまは誰も怒ってくれません・・・だって学校でも家庭でも叱られてこなかった人間が・・・会社で怒られたらパワハラで一発退場=我々がクビです😱 まったく酷い悪循環ですね😂 10年後の日本、どんな国になっているのか楽しみ半分です😅
@ukbakedpotato7647
@ukbakedpotato7647 3 ай бұрын
@@su-su- スースーさん お返事ありがとうございます。遅くなってすみません。 気温の上がり下がりが激しくて、結構私も疲れています。授粉と害虫駆除、水やり、そしてほかの作物の植え付けなど….楽しいですけど、きついです。ご実家の植物は仕方ないですよ。夏はマスク外してもいいのでは?熱中症と酸欠起こさないように…. 植木鉢サイズが大きいほど土の量が多いために保水量も大きいそうです。したがって15㎝鉢は早く乾燥すると思います。うちもそうです。深めの大きなプランターに同じ頻度で水をやると根腐れします。なのである動画で、植木鉢を持ち上げて軽い時は水が足りないので、根の底まで水が行くようにたっぷりやって十分排水させることだそうです。それから、夜(晩御飯食べ一息ついたあとぐらい)水をやると、一晩中水が鉢内に停滞して根腐れするので、夜の水やりは避けたほうがいいそうですが、日本の夏は暑いですからね。植木鉢の持ち上げ感を参考にして夜メチャ軽そうだったら上げる必要もあるかもしれませんね。 深いプランター( 23㎝方形で深さ23㎝)はイチゴ栽培には向かないような気がします。イチゴは根があまり深くないので、深いと表面は乾きますが底に湿気が残り、悪いカビ類が発生しやすいようです。 ココ・コア(ヤシの繊維)は確かに排水は抜群によくなりますが、うっかりすると乾燥しやすいです。 とにかく水やり、肥料やり、害虫駆除、カタツムリとナメクジ駆除、そして収穫の作業、くそ暑い中、ほんと忙しくなりますね。うれしいけど、しんどい。
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 3 ай бұрын
ナメクジ、やっかいですね。 いちご、レモンの新芽やブルーベリーも被害を受けたので、薬剤(自然に分解されて土にかえるアレ)に頼りました。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
山本新一さん コメントありがとうございます😃 ホントにやっかいなナメクジ・・・困りますよね😂 薬剤『アレ』ですか・・・そんなに素晴らしい品が👍 これから暖かい日が続くと・・・どんどん増えますから・・・今のうちに減らしておくことが肝心かも知れませんね😁
@frogmanwanna-you243
@frogmanwanna-you243 3 ай бұрын
こんにちは そう言えば育苗の方は順調で桃燻は3株から子株が現在21株太郎二郎三郎(この例えは古臭のでFで示してます)なのでF3迄育ってます いいですよね ラックが有ると立体的に育成出来羨ましいです💦メインは桃燻で 後の品種はAEと よつぼし 福王 おひさまベリーに 鑑賞用にマーブルストロベリーを真面目に育苗しています ちなみに西東京では日中30℃超える日もあり 真夏が怖い😱ちなみに ココスヤシやチャメロプスヤシは暑くて元気ですがイチゴにはキツそう💦遮光シートも考えてますが庭にある通路をイチゴ栽培用に利用しているので目下思案中💦 あと自家製培養土ですが 水持がイマイチなので バーク堆肥とピートモス 赤玉土の配合比を変えて実験中です
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
by天狐あぐ frogmanさん コメントありがとうございます😃 『子苗作り🌱』凄いです👍 素晴らしい計画性です・・・私のように『ランナーは収穫中は取るのが当たり前😂』だと間違えた思い込みをしていたのが恥ずかしい😓  今さら焦ってランナーの成長を見守っています・・・太郎次郎三郎さん・・・私は好きですが『フォーミュラ1🚗』たしかにカッコ良い👍 F2はブルーインパルス・・・F3もフォーミュラ・・・戦闘機のF15は無いですね😅 そして『高温』にも困りましたね・・・異常気象の夏にならなければ良いのですが😱 『自家製培養土』ですが・・・『保水性』が難しいのですね😂 水はけが良すぎると『夏に枯れやすい🌱』ことになりますが、寒い時期は『水はけ良いことが大事』と言うことは・・・結論的には『いちご農家さんのように・・・水はけ良くても1日に数回の潅水』がベストと言えますよね・・・でも家庭菜園では厳しい(無理)ため・・・ほどほどの排水性&基本は水持ち良い土ですかね😓 私に・・・そんな土が作れるとは思えず・・・基本は今と同じ培養土ベースで・・・何を培養土に混ぜるか、どのくらい混ぜるか・・・って感じですかね👍 難しいですね~😱
@frogmanwanna-you243
@frogmanwanna-you243 3 ай бұрын
@@su-su- 培養土は考え物ですよね💦ちなみに培養土は再利用も考えているので自家製にしています市販の培養土は必ずしも内容物の表記が正確とも思えないので 自家製なら配合物 配合比迄把握出来再生するのに役に立ちそうなのと基本ドライガーデン用培養土が高価過ぎて自家製を始めました その副産物でイチゴ栽培用培養土を作ってます 但し自家製なので肥料は全て後から混ぜ込むタイプになります 利点は肥料のコントールが楽な事ですかね
@user-sr9vn7yi9z
@user-sr9vn7yi9z 3 ай бұрын
実を土に付けないプラスチックのスタンドみたいのを買ったのですが花房の長さがそれ以上長いのであんまり意味なかったです。我が家の調子良いのは【メタぼっち】【おおきみ】【女峰】【とちおとめ】です。【アイベリー】【ローズベリー】【まんぷく2号】はイマイチです。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
うーとさん コメントありがとうございます😃 たしかに『花房の長さ』・・・私も今年は例年より長いような気がしていますが・・・去年までは宝交早生ばかりだったので・・・品種によって花房にも特徴があるのでしょうね👍 さらに暑いほどの春も影響しているのかも・・・ですね😂 うーとさんも多種栽培ですから・・・栽培環境、方法、土や肥料などで『品種毎に好不調(調子良いのとイマイチが)』があるのでしょうね🤣 私も・・・もう少ししたら『我が家の品種・・・ランキング』を出したいと思います😊
@reru3013
@reru3013 3 ай бұрын
果房だけ手前に出さないの?
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
re ruさん コメントありがとうございます😃 果房だけを、手前に出して栽培・・・同感でございます👍 いちごの収穫🍓で、収穫漏れを防止するためにも、さらに太陽の光を浴びて実の熟成のためにも・・・勉強になりました🙇  明日の朝に葉を欠き分けて、果房を前に出したいと思います😁
@yamarfm
@yamarfm 3 ай бұрын
スーさん、いつもながらイチゴの為に工夫されている様子が良くわかります。そのためか全てのイチゴの成育が良いのが羨ましいです。私のイチゴ(とちおとめ)は花芽が少なく葉と茎とランナーを育てているようで今年は失敗でしたね。目標は1000個でしたが約500個ほどのイチゴが取れましたが次の花が咲かないので今期は終わりになりそうです。少しずつですが実が付かなかった株を処分を始めています。今年はどこで間違えたのか来年に向けて考えていきたいですね。
@su-su-
@su-su- 3 ай бұрын
yamarfmさん コメントありがとうございます😃 いぇいぇ・・・私も同じ状況の品種があります🤣  だいぶ遅い遮光対策だったためか・・・ハウス内東側の側面15cmポット50株ほどの『おいCベリー🍓』は『花房ゼロ』が7割となってしまい・・・非常に残念な状況でした😂 でもでも、所感的には『おいCベリー🍓』は『暑さに強いけど弱い』と感じます・・・株本体は暑さに負けず成長してくれるので強いのですが・・・花房は1回成っただけで少し暑くなると発芽しないと言う点は弱いです🤣 と言うことは・・・栽培する場所にって(陽当たりが強くない場所)何度か花芽が出てくれると思われますので・・・来年は配置に気を付けたいと思います🙇 さらに『目標1000個🍓』素敵ですね👍 私も『まだ分かりませんが😅』感覚的には大幅に収穫量減少となりそうです・・・G/Wの暑さで『ほぼ全品種で花なし』となってしまい・・・結果的に遮光シートの早期設置が必要だったかもしれませんが・・・それだけではない地球規模の温暖化?異常気象の影響が大きいような気がしますね🤣
@yamarfm
@yamarfm 3 ай бұрын
@@su-su- そうですよね。原因は色々あると思いますが、自分はランナー取り~子苗作り~定植の作業を少し見直したいと思っています。引き続きスーさんの動画楽しみにさせて頂きます。
サツマイモのリサイクル苗の根付き度合を評価しました。大半は大丈夫でした😉
4:58
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 14 МЛН
約13000本のいちご育苗記録🍓
8:04
安原いちご園
Рет қаралды 2,9 М.
【いちご栽培】社長が切り離し作業を解説
17:51
吉村農園
Рет қаралды 14 М.