その『タンニン鉄液』の作り方では2価鉄イオン化しきれてない!これで完璧!【ネネデールの作り方】

  Рет қаралды 144,267

次郎丸⦅畑⦆チャンネル

次郎丸⦅畑⦆チャンネル

Жыл бұрын

タンニン鉄液の2価鉄イオンが倍増します。余すことなく二価鉄イオン分解する方法です。
◆農家が教える 鉄のミネラル力
amzn.to/3TxsK20
◆チャンネル登録やコメントよろしくお願い致します。
/ @jiromaru
◆皆様の応援&お知恵お力をお貸しください。
◆◆ハンターカブ関連のサブチャンネルも応援してください
Jiro-maru-39
/ @jiromaru3962
music:KZfaqミュージックライブラリー / audiolibrary
sound:効果音ラボ様soundeffect-lab.info/
sound:OtoLogic様otologic.jp/
sound:グラネタ様everblasting.info/
picture:pixabay様pixabay.com/ja/
illustration:いらすとや様www.irasutoya.com/
#2価鉄
#タンニン鉄
#液肥作り方
@次郎丸((畑))チャンネル
家庭菜園,野菜,土づり,DIY,草刈り,堆肥,肥料,

Пікірлер: 355
@pel6664
@pel6664 Жыл бұрын
すごく有用な動画、どうも有難う御座います。
@Chiyokasbc
@Chiyokasbc Жыл бұрын
次郎丸さん、すごい有益情報ありがとうございます!時々えらそうな方々があーだこーだうるさいコメント見ますけど、そんなの無視してこれからもどんどん動画アップして下さい!応援してます! メネデールが高いから検索したら次郎丸さんの動画を発見できて今日は良い日になりました😊
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Chiyoさん嬉しいコメントありがとうございます。色々ご教示いただけるのは有難いことだと感謝しております🙇そこから新しい発見もございますし✨動画アップ続けますよ😊
@user-ey4gq7tm3l
@user-ey4gq7tm3l Жыл бұрын
良すぎる!
@goldeneagle1169
@goldeneagle1169 Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。早速明日作ってみます。まずはダイソーで容器を買ってきます。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Golden Eagleさんコメントありがとうございます。わざわざ購入することになりますが💦基本ダイソーで揃うものでやってみました😊
@user-mk5eq1qn6y
@user-mk5eq1qn6y Жыл бұрын
研究熱心な次郎丸さん。効果も確かめられて、これは作らないわけにいきません。早速、ダイソーに買いに行ってきます。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
渡辺はるみさんコメントありがとうございます。簡単に作れて効果はワシ以外でも実証済み。ワシも現代農業を読んでヒントを得て、ワシ流にアレンジしただけです😅作ってみてください。100倍ほど希釈して散布します😊
@user-jw2sc6vp1c
@user-jw2sc6vp1c Жыл бұрын
ちょうどメネデールを新しく買おうとしていたところだったので、早速ダイソーに行って同じもの購入して作成中です😂 野菜ではなく、サボテンや塊根植物の実生、育成がメインなのですがメネデールの代わりになれば最高です🎉 有益な情報をありがとうございます!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
酒代さんコメントありがとうございます。なりますなります。自信を持って言えます。なります😊
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
次郎丸さん、中間報告です。ミニトマトは元々元気だったのですが、種から作ってたキュウリが、双葉以降、虫に食われたりしてて今年はもうダメかなぁ、とか漠然と諦めかけてたんですが、 どうせダメ元とネネデールかけてみたら、思いっきり緑が濃くなって生き生きして来ました、ほんとに驚き。 カロリー制限とかあってキュウリがなるのを心待ちにしてる介護施設の入居者の方がとても嬉しそうにしてました。 他に肥料を与えたわけでもなく、マジック見てるようです。 ありがとうございます。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
hiro kajiさんコメントありがとうございます。お役に立てたのであれば幸甚でございます🙇ちょっと遅いかも知れませんがキュウリの芽掻き🥒なども紹介したいと思っております😊
@pineapple6206
@pineapple6206 Жыл бұрын
素晴らしい
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
pine appleさんコメントありがとうございます。Simple is bestでございます😊
@user-cj4qz6yn1i
@user-cj4qz6yn1i Жыл бұрын
次郎丸先生 早速の返信有り難うございます 今後も楽しい興味の引く動画を御願い致します
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
山口勝さんコメントありがとうございます。本日18:00堆肥の効果比較をアップします😊
@user-cj4qz6yn1i
@user-cj4qz6yn1i Жыл бұрын
ドキドキします 楽しみです
@katuhirotanabe-mu4sf
@katuhirotanabe-mu4sf Жыл бұрын
カルシウムとマグネシウム ナイスです! 私もやってみます❤
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
katuhiro tanabeさんコメントありがとうございます。一回お試しください😊
@user-gj5lr4uh3h
@user-gj5lr4uh3h 2 ай бұрын
昨年、マスクメロンの栽培で作ってみました、年末にプランターの土を掘り起こしたところ、凄い根になっていました。 効果抜群、また、マスクメロンも大変デカく美味しかったです。 今年も、マスクメロン作りますので、期待大です。
@jiromaru
@jiromaru 2 ай бұрын
いたやまさゆきさんコメントありがとうございます。それは素晴らしい👍タンニン鉄液は播種前から収穫期まで使える便利なヤツです😊
@MasayaNexus
@MasayaNexus Жыл бұрын
ネネデール、こちらで教えていただいてから愛用しています。 効果がはっきりとしてるわけではありませんが、成分的に 害があるとも思えず楽しく使っています。 ありがとうございます。こういうの大好きです。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Masaya Nexusさんコメントありがとうございます。幼苗の育苗に使ってみてください🌱根張りの違いが分かると思います😊
@user-dc9oj2cj9e
@user-dc9oj2cj9e Жыл бұрын
有益な情報ありがたいです 僕の育ててる宿根草類に与えてみます。 この液体ならジャブジャブやれそうですね🥹🥹
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
しーもさんコメントありがとうございます。家庭菜園向けに少量ですが畑ではゴミバケツで大量に作ってます。勿論ジャブジャブ使ってます😊
@figs.and.motorcycle
@figs.and.motorcycle Жыл бұрын
造ります‼️
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Sunday mechanic & Cultivationさんコメントありがとうございます。元に戻っても結局酸化するのでまた真っ黒になりますが、効果は変わりません😊
@user-jf4wk5iq6i
@user-jf4wk5iq6i Жыл бұрын
理科実験みたいでわくわくしますね😊。資材代が安くすむなら嬉しいですね。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
ふうりさんコメントありがとうございます。国立農研機構の報告とか農業系雑誌の記事とかの情報を自分で試して動画にしてます🎥実験と言えば実験でしょうか🤔とにかく安く出来る方法に軸足を置いてます😊
@show-cl3is
@show-cl3is Жыл бұрын
こんにちは🙋 いつも楽しく拝見させていただいております🙇 またまた今回も勉強になりました🙆💯⤴️⤴️ 早速ですがこれから作成して、なんちゃって家庭菜園のナスに🍆与えたいと思います✌️ いつもありがとうございます🙇💦
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
showさんコメントありがとうございます。簡単に作れるので、是非お試しください😊
@pel6664
@pel6664 Жыл бұрын
コーヒー粕にカフェインが残っていると成長が遅くなる植物があるそうです。 コーヒー粕は発酵させて2年目で本領発揮となるらしいです。 なので今カフェインが少ない茶で試しています。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
pel666さんコメントありがとうございます。それは知りませんでした😰どれが遅くなるのか教えて下されば幸甚です🙇使用,不使用で比較してみたいと思います😊
@sukiKumamon
@sukiKumamon 2 ай бұрын
タンニン鉄液はそのまま使うか2倍に薄めて使用、それ以上薄めると効果がないと主張する方もいますが、主さんは100倍に薄めて使用を推奨されておられるので、私も最初はそれで様子を観ていようと思います。更にクエン酸を加える事でパワーアップというのもこの動画で初めて知りました。ありがとうございます。
@jiromaru
@jiromaru 2 ай бұрын
Lupin The3rdさんコメントありがとうございます。ワシも畑のゴミバケツで作っている従来製法のタンニン鉄液は希釈3倍程度でガバガバ使ってますが、クエン酸を加えたので様子を見ながらです😊
@sukiKumamon
@sukiKumamon 2 ай бұрын
@@jiromaru 返信、ありがとうございます。タンニン鉄液のみならはガバガバ使っておられるのですね。クエン酸入りはまだ様子見という事ですが、その後の結果でどうなったのか、普通のタンニン鉄との育ち方の違い等分かりましたらその動画を作成していただけるとうれしいです😀
@user-wy9lk7yk4k
@user-wy9lk7yk4k Жыл бұрын
役に立つ動画ありがとうございます。スチールたわしは一度使ったら廃棄でしょうか?それとも何度も使えるとしたら二回目以降使う場合の注意点などありますか?
@user-pk1lv7dn9h
@user-pk1lv7dn9h 27 күн бұрын
毎年タンニン鉄液を作ってます(^^)某HB..よりもタンニンをあげた時の方がいきなりシャキーンと成長したりして植物の喜び方がもう本当に全然違います!次郎丸さんのおかげでどのお花も巨大で立派に咲きます。心から感謝してます😊
@jiromaru
@jiromaru 26 күн бұрын
アメジストさんコメントありがとうございます。お役に立てたのであれば幸甚でございます。これからも色々ネタを仕入れて試してみます😊
@user-cm5xt8bb4h
@user-cm5xt8bb4h Жыл бұрын
お父さんに話し方似てて、何か落ち着く(笑)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
さとし 山内さんコメントありがとうございます。お父さんに似てますか🤔お父さんきっとシュッとしたイケメンなのでしょうね😊
@user-tg6rv1is4x
@user-tg6rv1is4x Жыл бұрын
次郎丸さん👩‍🌾 続けての動画🎥のアップありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️ 今回の命名は『キレートタンニン鉄液肥』ですね‼️ いつも科学的🧪な発想で凄い⤴️としか言いようがありません🤣🤣🤣 次郎丸さん👩‍🌾ノートを作って毎回、毎回、要点をメモってます😅😅  『いろいろな配合のボカシ、ネネデール、さすお酢等』など全て作っています🤗 自宅の庭の🏠家庭菜園とプランターだけなのに⤵️ いろんな液肥のラインナップで倉庫が満タン⁉️ですが🥹🥹今回も作りますヨー🤗🤗 ようりんやケイカルなどの単品もその都度ホームセンターに走って💦買いに行くので、担当の人が「何に使うの⁉️こんなに」と言われてしまうほどです😅😅 でも気がつかないことや市販品の成分👍を教えてくださることがとっても助かっています💞 前回のズッキーニ返信🎥のまた返信をしておきましたが🙇‍♀️🙇‍♀️ 要するに一緒に作っている👍👍とたくさん作りすぎてしまい💦  多分ぼかしにノシメマダラメイガ🦋が発生したと思います⁉️ 次郎丸さん👩‍🌾の畑の🏞容量⤴️と  畳6畳位の家庭🏠菜園の差を考えず ついつい同量を👍👎今回からは少量ずつ作ります🧪 でもSDGsでボカシは大切なので、蛾🦋には太陽熱で☀️どこかへ飛んでいっていただきたいと思ってます🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
ネコユッコさんコメントありがとうございます。6畳でも色々育ててたら楽しいですよね👍単肥等あまり使いすぎると地力が衰えてきますが、ぼかし肥料は大丈夫です👍土の再生剤の役目も果たします✨虫も草も自然のものなので、ある程度は許容して共生してください。イイ土になりますよ😊
@katuhirotanabe-mu4sf
@katuhirotanabe-mu4sf Жыл бұрын
凄いです❤
@marita_4649
@marita_4649 Жыл бұрын
カイロの動画を保存していたのですが、知らない間にパワーアップしたものが!✨ ありがとうございます!!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
まりたさんコメントありがとうございます。カイロ面倒くさいんですよね😅コチラの方が簡単で植物が吸収しやすい2価の鉄分が多くなります😊
@marita_4649
@marita_4649 Жыл бұрын
@@jiromaru 理科の実験の用にワクワクしながら作ってみます!👏笑
@misotk
@misotk Жыл бұрын
この動画を見る前にカイロで作った二価鉄イオン液をまだ使わずにペットボトルで寝かせてあります。そこにスチールたわしを投入してさらに寝かすと、さらに超最強の液になるでしょうか??
@misotk
@misotk Жыл бұрын
また、この動画では光に晒して酸化して黒くなった液を、クエン酸投入でもう一度色を戻してますが、この作業は何の為に必要な工程なんでしょうか?よろしくお願いします。
@user-yk4xj1lx9z
@user-yk4xj1lx9z Ай бұрын
自分は庭にある浴槽にタンニン鉄液貯めてます。雨水や浄化されてない山の水いれるんで雑菌もわくので 抗菌、殺菌力がえげつないティーツリーの枝と葉を乾燥させてお茶パックに入れてタンニン鉄液にぶちこんでます。
@jiromaru
@jiromaru Ай бұрын
いそふらぼんさんコメントありがとうございます。ワシも畑でゴミバケツに作る分はザックリやってます。鉄屑も茶殻も使い切るまで放り込んだままです。因みに畑の横を流れる小川の水です。抗菌除菌かぁ。ティーツリー育ててみようかな😊
@XM_-nw2fu
@XM_-nw2fu Жыл бұрын
理系男子!何が入ってるのか?から自分で作っちゃうって凄い。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
XM_99 326さんコメントありがとうございます。最初は使い捨てカイロから取り出した鉄粉の量とかを細かく計りながら作ってましたが、この方法で充分やん👍と開き直りました😅効果がればそれで良しですよね😊
@user-nl6un4qz2o
@user-nl6un4qz2o Жыл бұрын
効果絶大の知識を楽しく惜しげもなくシェアして下さって有難うございます🥰 クエン酸の代わりに竹酢液を使ってみようかなと思っていますが、どうでしょう? 少量で良いでしょうかね? 今日作ってみます〜。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
中村玉恵さんコメントありがとうございます。これに木酢液は使ったことが無いので何とも言えません🙇😊
@hironishi9954
@hironishi9954 Ай бұрын
次郎丸さん、さっそくの回答ありがとうございます、承知致しました。
@riecan9884
@riecan9884 Жыл бұрын
そのビンはダイソー⁉️ それいい‼️ 今までポリタンクを使っていて(というより今日も)ヒモをつけていたけど スチールウールを取り出すのに すごーく苦労してました。明日買って来よう✊ とってもいい情報ありがとうございます🙇‍♀️
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Rie Can 自然さんコメントありがとうございます。ダイソーで買いました✨コーヒーもお茶もクエン酸もALLダイソーです😊
@user-ze6pu5fk4s
@user-ze6pu5fk4s Жыл бұрын
作ってみるわ
@bababa2270
@bababa2270 Жыл бұрын
今年はじめての家庭菜園でした。 牛糞堆肥たっぷりのところに植えてしまったさつまいもはツルボケしてるでしょう また蕪にも元気になってほしくて。 根っこ(=お芋・蕪)に頑張ってもらいたく期待を込めてかけましたです。 (*^^*)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
ba babaさんコメントありがとうございます。菜園の前はどんな土地だったのでしょうか🤔休耕地だったなら石灰を入れるだけで充分育ちます。牛糞堆肥は間違いないのですがバーク堆肥も使ってみてください。サツマイモのツルボケの原因は日照不足と肥料過多です。サツマイモは荒れ地でも育ち、肥料は入れません🍠水捌けは良くする方が良いので水捌けが心配な場所では畝を高くします。基本は土作りでございます😊
@bababa2270
@bababa2270 Жыл бұрын
次郎丸さん  おはようございます (*^^*) 丁寧なお返事ありがとうございます。 (さつまいもや蕪の)ふできであろう根っこ部分に効いて ちゃんと食用にできるようにと  この強力液肥 に期待を込め実践しました。 😍 動画とても楽しく勉強になります。 どうぞこれからもよろしくお願いします。
@Steelly2011
@Steelly2011 3 ай бұрын
お初です タンニン鉄液を作りました。イチジクの挿木に使用予定
@jiromaru
@jiromaru 3 ай бұрын
Steelly rcさんコメントありがとうございます。イチジク美味しいですよね✨昔イチジクの木があったのですが、数年前の台風で折れてしまいました😢美味しいイチジク育つといいですね😊
@shounaga6024
@shounaga6024 Жыл бұрын
100均サプリいいですよね。含有量が少ないんですけど、もう二・三錠入れちゃってます。黒錆はクエン酸か。動画を参考にして最初から入れてました。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Shou Nagaさんコメントありがとうございます。クエン酸を最初から投入されたのなら、液が黒くなっても追いクエン酸はしないでくださいね。クエン酸を追加して元のように透き通った場合も、地球上に酸素がある限り酸化して再び黒くなります😊
@meim2188
@meim2188 Жыл бұрын
クエン酸を入れた方が腐りにくいという側面があるので実はお酢を入れていました(でも腐りますが) 普通のお酢でもクエン酸代わりになるので、手元に無い・切らせている場合などに代用可能です(^^♪ カイロのみならず珈琲や茶は大量に淹れるので幾らでも出し殻有り。使用前パックをご使用とは 治郎丸さん太っ腹や~!!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
mei Mさんコメントありがとうございます。コーヒー粕は峠のカフェで貰えるのでアホほど手許にあるのですが、レギュラーコーヒーを淹れてカスを残しておくのはスグ出来るとは言いづらいし😅100均ですぐ買えるモノで実行しました👍基本全部ダイソーで揃います😊
@user-zu4zs4gb9o
@user-zu4zs4gb9o Жыл бұрын
​@@jiromaru 😮
@user-en4nz4wf7e
@user-en4nz4wf7e Жыл бұрын
いつも様々な知識に感謝してます カルシウムサプリをケイカル肥料で代用するのはだめなのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
コクボックルさんコメントありがとうございます。プラスの効果があると思います✨特に初期成長には役立つと思います😊
@tany2
@tany2 Жыл бұрын
知識は沢山お持ちなので試行錯誤されて、より良いものを作ろうとされている所が物凄く感心しましたし関心があります。(カンシンダジャレ) ありがとうございます。🙇‍♂️
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Tanyさんコメントありがとうございます。失敗(ボツ動画)がムッチャ多いです😢お小遣い制なのに無駄遣いもムッチャ多いです💦😊
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
またまた、使い方を教えてください。次郎丸さんテスト結果で効果はわかりました。 それで使い方ですが、定植時はどんな方法で使うのか、定植後はどんな方法で使うのか、使う量はどのぐらい、頻度は、などを教えて欲しいです。 (次郎丸さんのぼかし肥料の作り方は、ようやく学んで、今年は3回目を仕込んでいます。 野菜がおいしくなったかどうかは不明?  学ばせていただいてありがとうございます)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
hd ymdさんコメントありがとうございます。こんな使い方があります。苗の植え付け時にトレイに50倍程度希釈したタンニン鉄液に苗ポットを半日浸します。その後の育ちに差が出ます。潅水時は2日に一回でも3日に一回でも思い付いた時に希釈液を葉面から潅水します。こんな感じですね。動画の1:00あたりから😊▼▼▼kzfaq.info/get/bejne/o9unfMV736rZkqc.html
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
次郎丸さん、ご回答ありがとうございます。 要領にそって使用してみます。 葉面散布は知りませんでした。 ありがとうございました。
@user-ty8zq7dr5i
@user-ty8zq7dr5i Жыл бұрын
いつも面白い動画参考にさせていただいてます☺️✨ ところで約3リットルのタンニン鉄溶液にクエン酸はだいたいどのくらい入れればよろしいでしょうか?🤔 見た感じ大さじ一杯くらい?☝️🙄 それを100倍希釈で様子見〜っというところでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
ぽんこつコツコツさんコメントありがとうございます。目分量でやってますが、おっしゃるとおり大さじ1杯程度になります。播種期から使えますので、100倍希釈で3日おきに撒きます😊
@tsugumigarden6602
@tsugumigarden6602 Жыл бұрын
メネデール大好きでよく使っています!水溶性鉄がとても気になっていたのでこんな作り方を丁寧に紹介してくださって感謝です!ダイソーの容器も可愛くて使い勝手よさそうですね(^^)ありがとうございます❣❣
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
tsugumi gardenさんコメントありがとうございます。念のため希釈して使うよう申してますが、この作り方だと、10倍希釈で使っても問題ないことが分かりました。クエン酸を追加しなければストレートでも問題ないと思われます😊
@tsugumigarden6602
@tsugumigarden6602 Жыл бұрын
@@jiromaru かしこまりました!ご丁寧にご返信感謝感謝です❣❣さっそくつくりましたよー そして遮光容器に入れて主に花につかっております。自分で作ったんだと思うと使うたびに嬉しさがつのります🤗💕
@tsugumigarden6602
@tsugumigarden6602 Жыл бұрын
次郎丸さん、その後の経過報告です。まず、園芸店で買ってきた葉が冬痛みしているギンバイカという木にネネデールをあげてみました。散水のたびに50倍くらいの濃度で。一週間ほどで目でわかるほど、葉の色がよくなりました。そのほかシクラメンやパールアカシアにもあげていますが、どちらも葉の色艶よくぴんぴんしています😊🌱✨✨✨ありがとうございます❣❣これからもつかいつづけまーす(^^)
@user-cf7uj8sv3m
@user-cf7uj8sv3m Жыл бұрын
でき上がったタンニン鉄液の保存期間、方法等を教えて下さい。
@haru.heaven
@haru.heaven Жыл бұрын
タメになる情報ありがとうございます。 丁度発根に良さそうな液肥を買いに行く直前に視聴しました😅 この液肥ですがクエン酸ではなく木酢液とかでもいいのでしょうか? また、カルシウムとマグネシウムの量は、あのくらいが適量なんでしょうか? 最後に水道水のカルキは抜く必要あるのでしょうか? 灌水や普通の葉面散布、農薬の希釈でいちいちカルキ抜いている人いるのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
金田龍二さんコメントありがとうございます。マグネシウムはク溶性と申しましてクエン酸で溶けます。木酢液ではコカのほどは分からないです💦カルシウムとマグネシウムですが苦土石灰に加水した上澄み液でも代用できます。水道水でも問題ないと思います😊
@user-qj6ol6yv5k
@user-qj6ol6yv5k Жыл бұрын
こんにちは。はじめまして。😊 もぅ、大好きです。素晴らしい!私は薔薇と宿根草のイングリッシュガーデン?を目指して花作り頑張ってますが、奥方様はお花なんぞ栽培してませんか? いつか薔薇の箘避け虫除けも作ってくれたらなぁと思ってます。野菜と同じかな?😅 次郎丸さんの声も癒されるぅぅ。子守唄がわりに眠りにつく前いつも聞いています。😊 これからも楽しみにしてまーす。🫶💕
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
やまかわえつこさんコメントありがとうございます。イングリッシュガーデン🏞️オシャレですね✨奥方様はプランターがメインでコチョコチョやってます🌼 薔薇はやってないんですが、頂き物のミニバラ鉢を地植えしたら可愛い花を年3回ほど咲かせてくれます🌺畑の肥料の残りを気が向いたら撒くくらいで虫除けも特にやってないんです😊
@user-qj6ol6yv5k
@user-qj6ol6yv5k Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。😄💖 それから1つ質問なのですが、以前100円ショップで虫忌避材がニームだった。とありましたが、どこの100円ショップですか? 関西にしかないのかな? 欲しいです。💕💕
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
@@user-qj6ol6yv5k さん、ダイソーです💯関西のみかどうかは分かりません👍
@user-tv6nb5sk5h
@user-tv6nb5sk5h Жыл бұрын
タンニン液まだ沢山ありますので、早速クエン酸入れます。ありがとうございました。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
豆ままさんコメントありがとうございます。試してみてください。暫くすれば、また真っ黒に戻りますが、問題ありません😊
@lnacherie
@lnacherie Жыл бұрын
エスプレッソの出がらしや、いらなくなった鉄卵でもつくれそうでしょうか?毎日エスプレッソの茶殻が大量にでますので、再利用できたら嬉しいです😄
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Lnana roomさんコメントありがとうございます。あえてやらなかったのですが、ワシの知り合いが峠のカフェをやっていて、コーヒー粕をアホほど貰ってます。それを使うつもりだったのですけど、ほとんどの方がそんなモノ入手困難なので、100均コーヒーを使いました☕鉄は何でもOKですよ😊
@lnacherie
@lnacherie Жыл бұрын
わー!すごいです😃嬉しい!早速作ってみます、液肥は高いから助かります。素敵な動画をシェアしていただきありがとうございます🎉
@user-cu2gp9hq9y
@user-cu2gp9hq9y Жыл бұрын
コーヒー粕が沢山あります 今回も簡単そうでいいですね^ ^ 動画では粕を使われてないですけど 粕でもいいですか? 超薄めて葉面散布出来ますでしょうか^ ^
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
朝はあさこさんコメントありがとうございます。コーヒー粕で充分です☕ワシも大量に貰ってるので使うつもりでしたが、ダイソーで手に入るコーヒーにしました☕柿の葉でも作れます🍃葉面散布で緑色が濃くなるとおもいますよ😊
@user-cu2gp9hq9y
@user-cu2gp9hq9y Жыл бұрын
@@jiromaru お返事ありがとうございます 葉面散布出来るんですね^ ^ やってみます^ ^
@user-ld7sg8xw9i
@user-ld7sg8xw9i Жыл бұрын
エコタンク(1000ℓ)で作りましたが混ぜら無くて攪拌機買ったのですがシャフト短くて底まで届かず、仕方なくステンレスの全ネジを購入して延長し混ぜました。 鉄は鉄粉が安く手に入ったのと茶殻と珈琲滓は売るほど有るのと、クエン酸が本業の方で手に入ったので作ってみました。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
マッチョ外ウルフさんコメントありがとうございます。莫大な量ですね😲ワシの畑では70ℓのゴミバケツ×2ケで常備しています。動画では希釈して…と申してますが、ジャブジャブ使っても問題ないです😊
@user-ld7sg8xw9i
@user-ld7sg8xw9i Жыл бұрын
@@jiromaru 堆肥作って販売してまして差別化計ろうと思って次郎丸さんの記事参考にしてこれを混ぜて販売する予定です。 評判良ければ定番化していこうと思ってます。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
@@user-ld7sg8xw9i さん、完成の暁には是非レビューさせてください🌱
@user-ld7sg8xw9i
@user-ld7sg8xw9i 3 ай бұрын
@@jiromaru次郎丸さんお久しぶりです。1年間堆肥に水分調整の時に混ぜて販売、散布して来ましたが、既存の農家さんからは『根張りが良くなり葉物は緑が良く出て病気にもなり難い』と言われる様になりました。 特にトウモロコシは台風並みの大風に晒されても根がタコの足の様に太くなり倒れなかったです。とても効果が実感出来ました。ありがとうございます。
@jiromaru
@jiromaru 3 ай бұрын
@@user-ld7sg8xw9i それは良かったです✨タマネギのベト病ではなくサビ病が流行り出しました😢ワシのは幸い元気です🧅タンニン鉄液のおかげでしょうか🤔他にもケイカル沁み出し液とか使ってるので、どれがどれか分からないのですが😊
@aoishogeki
@aoishogeki Жыл бұрын
!!!!スゴッ!やります!!!!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
矢吹光さんコメントありがとうございます。簡単に作れるのでオススメです😊
@user-ei3hr7tc9p
@user-ei3hr7tc9p 15 күн бұрын
Ca.Mgを補強する意味でサプリメントを使用する動画を見かけましたが、主成分はドロマイトでした。従って苦土石灰を溶かした上澄み液を二価鉄イオン水に追加すれば最強と思われます。テスト中です
@jiromaru
@jiromaru 14 күн бұрын
Xさんコメントありがとうございます。サプリはク溶性や可溶性ではなく水溶性だと思われますので、液モノを作る時は便利だと思います😊
@ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041
@ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041 27 күн бұрын
タンニン鉄液とメダカ飼育水排水を混ぜるとリン酸鉄が出来て、ナメクジ退治に使えそう。
@maksato9927
@maksato9927 Жыл бұрын
こんばんは この動画を参考に(ダイソーの商品まで同じ物を購入 笑)作ってみました クエン酸を投入しいったん色が薄くなったのですが、スチールたわしとコーヒーパックを取り出して数日後 室内日陰においてますがまた色が濃くなってきましたがそのまま継続して使えるでしょうか? 100倍で使ってます また細根は画像で説明が有りましたが、カブのような根菜にも効果があるでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Mak Satoさんコメントありがとうございます。クエン酸をさらに加えることで茶タンニンでは2価鉄化しきれなかった鉄分がイオン結合することになります。完全密封ならそのままの状態を保てますが、地球に酸素がある限り、この程度の容器では酸化します。中身に問題はありませんので、そのまま使えますよ。鉄分は葉からも吸収されますのでジョウロでバシャバシャいっても大丈夫で😊
@piepie8504
@piepie8504 Жыл бұрын
以前教えて頂いたカイロの粉の方を今日使い終わったばかりで、もう一度分量をチェックしようと覗いたら、こちらを発見!明日スチールたわしと3Lボトルをダイソーさんに、走って買いに行きます コーヒー粉とクエン酸、今回の分量はみた感じの大体の目分量でも良さそうですね(^^)良かった そうそう、カルマグサプリでなくて、苦土石灰を水に溶かしても良いのかな…サプリ買わずにやってみたいです 今回も大切な実験結果を教えて下さってありがとうございます
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
pie pieさんコメントありがとうございます。おっしゃるとおり苦土石灰を使えばサプリは不要ですね✨ク溶性で水では無くクエン酸に溶けるので、ちょうどイイかもです。実はワシもやっていて、畑に置いてあるゴミバケツで大量に作ってジャブジャブ使ってます😊
@piepie8504
@piepie8504 Жыл бұрын
教えて下さりありがとうございます、知識がないので大丈夫なのか、教えていただくまでドキドキでした、良かったです、どうもありがとうございます、ジャブジャブつかいます!
@user-ns4tl3ib3g
@user-ns4tl3ib3g Жыл бұрын
お茶と鉄釘お入れて作ったのがあるので、クエン酸入れて見ます。これは原液を撒けば良いのですね
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
三村なおみさんコメントありがとうございます。釘や金具を使うなら錆びたものや雨ざらしになった古いものが必須です。鉄製品はステンレス製やドブメッキされたものがあり、鉄以外の材質が含まれます。また新品は余分な機械油やさび止め剤が塗布されているので、使えません😢原液は地面に撒けば経年で薄まると思いますが、100倍程度希釈して葉面散布すれば葉の緑色も蘇りますよ😊
@user-zm8zo2og9x
@user-zm8zo2og9x Жыл бұрын
ありがとうございました。 黒豆🫘に撒いてみます。
@yukomaeho9060
@yukomaeho9060 Жыл бұрын
同じものを作ってみました!効果に期待してます! ところでフルボ酸というものに興味があります。効果があるのならぜひ使ってみたいのですがお高いのです。もし手作りできそうならやってみていただけませんか?よろしくお願いします!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Yuko Maehoさんコメントありがとうございます。フルボ酸はお高いです。ワシには手が出ません😢一番簡単に採取する方法は雑木林の落葉の下の土です。落葉や昆虫や動物の死骸が微生物活動により分解、いわゆる土に戻る状態。それがフルボ酸を含む腐植酸たっぷりのイイ土です😊
@user-gq7ep3il5n
@user-gq7ep3il5n Жыл бұрын
勉強になります。ところで先にクエン酸液にスチールウールを入れましたが後からコーヒーを入れても良いでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
アキぽんこさんコメントありがとうございます。先にコーヒーとスチールウールでタンニン(ポリフェノール)による作用で鉄分を植物が吸収しやすい2価の鉄分にしてやります。先にクエン酸を入れると酸化鉄になります。イオン化とかキレートとか話しがややこしくなりますので、できれば手順どおりでお願します😊
@user-ye1tg8zb8g
@user-ye1tg8zb8g Жыл бұрын
ありがとうございました。ふんだんに使えそうで助かります。3㍑にクエン酸入れる量はいかほどですか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
沼口啓美さんコメントありがとうございます。クエン酸はとりあえず小さじ1杯で様子を見て下さい😊
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
沼口啓美さんコメントありがとうございます。クエン酸はとりあえず小さじ1杯で様子を見て下さい😊
@mayamaya100
@mayamaya100 Жыл бұрын
以前カイロを使うので作りましたがめっちゃ良かったですが今回は本当にパワーアップですね〜 質問ですがコーヒーの方にもクエン酸は入れてあるのですよね? あと水溶液出来たらコーヒーパックやスチールたわしは取り出した方がいいですか? 早速作りますよ〜♪
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
まやの雑記帳さんコメントありがとうございます。カイロ使うのは作業が細かくて面倒くさいんですよね😅コーヒーにもクエン酸を入れます☕暫くすればまた真っ黒になりますが、そのまま使います。内容物は2週間ほどで取り出します。幕が張ると思いますが、ゼラチン単子幕と言って…難しい話しはやめましょう。問題ありませんのでそのまま使ってください。スチールタワシの質によっては製造時の油が浮いてくることがありますが、これは掬って捨ててください😊
@diynohon8320
@diynohon8320 8 ай бұрын
タンニン鉄が三価から二価になると色が抜けるのですね。色で判断できるのでわかりやすい。
@jiromaru
@jiromaru 8 ай бұрын
DIYNOHON83さんコメントありがとうございます。理科の実験みたいで面白いです⚗️キレートと言って金属イオン結合している状態です🧬いずれ元に戻りますが、分離しにくいキレート錯体化してるので、しばらくは使えます😊
@makko127
@makko127 4 ай бұрын
興味深く見せていただきました。 2021年6月20日に投稿された内容とこの動画と比べてみると、使った材料は同じですが、今回はクエン酸を数日おいてから入れています。時間差でクエン酸を加えるほうが植物に対して効果的だと考えて間違いないでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru 4 ай бұрын
makko127さんコメントありがとうございます。クエン酸添加は同時で構いません。多くの農家さんが作るタンニン鉄液が「色の変化が起こるよ」といった演出のために後からクエン酸を加えました😊
@makko127
@makko127 4 ай бұрын
@@jiromaru お返事ありがとうございます。参考にさせていただき、今年の園芸作業で試してみようと思います。😊
@user-iu3po8qt2y
@user-iu3po8qt2y Жыл бұрын
こんにちは😊いつも楽しく拝見しております。今日早速これを作ってみようと、2リットルの容器に水とスチールウールひとつとお茶のパックを入れてみたのですが、3日も待たずに2時間くらいで真っ黒になってしまいました。何かつくりかた間違えたでしょうか?今日は20度くらいの良いお天気で、日向に置いてしまいましたが、日陰においた方がよかったでしょうか?💦もしもこれで問題ないようでしたら、3日待たずにクエン酸入れて大丈夫だと思いますか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
河野洋子さんコメントありがとうございます。間違ってませんよ👍クエン酸入れてみてください。アラアラ不思議どんどん透き通ってきます。これで、2価鉄化かしきれてなかった鉄分が2価鉄イオン化します。やがて再び黒くなりますが心配無用です。保管は日陰がイイです😊
@user-iu3po8qt2y
@user-iu3po8qt2y Жыл бұрын
回答ありがとうございました😊早速クエン酸入れました❗️日陰で保管します👍
@katsuo180
@katsuo180 Жыл бұрын
へぇー!そうなんだ!!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
2222 sabamisoさんコメントありがとうございます。実はそうなんです😊
@user-gx6cu9et9d
@user-gx6cu9et9d Жыл бұрын
次郎丸さん今晩は、初めてコメントします。 できた溶液は、原液で使うんですか?それとも何倍かに希釈して使うんでしょうか? 人が飲める二価鉄イオン水とかの作り方とかもありますか? とりあえず、あしたダイソーに行ってきます。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
たろどんさんコメントありがとうございます。ストレートで使う方もいらっしゃいますが今回の場合は濃い目だと思われますので100倍希釈で様子を見ながら使った方がイイと思います。人が飲めるものは作ったことが無いので残念ながら知識がございません😊
@user-hz3sj4tr1r
@user-hz3sj4tr1r 4 ай бұрын
次郎丸さんのチャネル大好きです。笑 絶対に作ります! サプリメントのマグネシウムは苦土石灰で、カルシウムは卵のカラなんてどうですか?クエン酸で溶け出しそうな感じしませんか? 教えて次郎丸さん!
@jiromaru
@jiromaru 4 ай бұрын
高橋恵子さんコメントありがとうございます。苦土石灰はク溶性でクエン酸で溶ける比率が高いです。クエン酸の液肥は有名で、混ぜると炭酸ガスが発生し、泡泡になります。卵の殻も粉末だと同じような現象が起こります。マグネシウム補給は「にがり」が有効です。色々試してみて下さいませ😊
@user-hz3sj4tr1r
@user-hz3sj4tr1r 4 ай бұрын
返信ありがとうございます。 そういえば前にやったことありました。泡泡になりました。笑
@okayamakurouma5870
@okayamakurouma5870 Жыл бұрын
すみませんタンニン鉄液とストチュウを混ぜて作り防虫効果と液肥効果を出す事は可能でしょうか?やはり別々に巻いたほうが良いのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
okayama kuroumaさんコメントありがとうございます。やったこと無いので分からないです😅色々混ぜ過ぎると泡がプクプク出てきそうですね😊
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
次郎丸さん、中間報告Bです。 水耕栽培はもう少し寒くなってからでも良いかと、ミニトマトのわき芽をネネデールで量産してます。 水だけに比べて明らかに発根率が高いですね。 ちなみに親、子わき芽、孫わき芽の3世代がすくすくと育ってて、今日、ミニトマト、入居者さんに初もぎ取り、御近所さんから頂いたビワと一緒に食べてもらって。 ちなみに子わき芽を植えるときに培養していたネネデールをそのまま根元に撒いたりしてたんですけど、2本だけ水だけで根が出たものを植えたのより、孫わき芽にネネデール撒いた方が 茎が太くて、成長が良いような気がします。 ネネデールで生き返ったキュウリも先日、初収穫されてしまってました。あんまり美味しそうだったから、と(笑)。 ちょっと試験的に濃度を濃くし過ぎて、たまに茎が溶けて発根し損なったりして可哀想なことも経験しました。 キュウリの脇芽、分かりにくいです。 介護施設での食事は、中々フルーツや採れたて野菜を出せることは少ないので、みんな大喜びでした。 こんなことが夏の間中続くかと思えば、次郎丸さんに感謝、〃です。 今、柿、サクランボを挿し木で鹿沼土にネネデールで発根したので植えました。ゆくゆくは、ビワとか桃とか、秘密兵器を使ってどんどん増やして、フルーツの介護施設にするんだ、と。 実を食べること、出来るんだろうか? 私(笑)。
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
あっ、柿は挿し木じゃなかった。幼木の植え替えのとき、ついでにネネデールをかけておまじないだった。既にネネデール信者な私です。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
ネネデールは植物の種類を問いません。ワシも本家から抜き取ってきた山サンショのウチの裏庭への移植に使いまくりました🌲全然葉が出ないのでアウトかと思いましたが春に芽吹き始め山椒の葉っぱ楽しめてます🍃臨家がバッチリ映るので撮影はしてませんが👍
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
@@jiromaru 忙しい中、返答ありがとうございます、流石、師匠は、先を行かれてましたか。 施設の南側に舗装がしてなくて、砕石だけを敷き詰めた(雑草防止のため)ヤードが50m程あるんですが、そこに5m間隔で丸い穴掘って畑の土と置き換え、どんどん植えて行こうと思ってます。ネネデール並木、感謝、〃です。
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
最近になって野菜栽培に目覚めて、そして次郎丸さんのサイトを見つけて、必死に勉強させてもらってるものです。 液肥関連では、①ネネデール最新版はこちらで、 ②ケイカル上澄み液肥 がごく最近でよろしいんでしょうか? 動画を見て、すぐにダイソーに材料一式買おうとしたのですが、カルシウム/マグネシウムがなかったので ミネラルミックス が成分的に近かったので購入して見ました。 1袋当たり カルシウム2600mg マグネシウム1500mg 鉄45mg 亜鉛60mg でその他微量元素で、セレン、クロム、マンガン、銅、ヨウ素、乳たん白分解物 などとなっておりちょっと気になり書き込んでます。 気が付いたときでいいのでコメント頂けると幸いです。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
hiro kajiさんコメントありがとうございます。①②はその通りでございます。カルシウムとマグネシウムは②で補えます。野菜のヘタリりや病気でない病気には微量要素が有効ですので期待できるかも🤔元気に育ってくれるとイイですね😊
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
@@jiromaru コメントありがとうございます。 今日はカルキ抜きしてるので、明日からさっそく作成しようと思います。 生育が良かったら、またコメントしたいと思います。
@user-id8bz5fn6p
@user-id8bz5fn6p Жыл бұрын
作りたーい!! 早く台風去らないかなぁ。 (今ちょこっと庭に出てみましたがまだ最接近してないのに 最悪な事態になってました・・・去った後が怖いです) コーヒーとお茶は水だし用のコーヒーメーカー (真空状態にして10分で水出しコーヒー(茶)ができるやつ)で抽出したほうが 早くできますかね?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
あKみさんコメントありがとうございます。水出し用のコーヒーメーカー😲そんな素晴らしい道具持ってないので分からないです😢出涸らしからもタンニンは湧出するので☕全部シャブリ尽くした方がイイと思いますよ😊
@user-id8bz5fn6p
@user-id8bz5fn6p Жыл бұрын
@@jiromaru さっそく作りました。出がらしコーヒー豆が大量にあったのでこれを利用しました。2つパック入れてみました。ものすごい茶色がでました・・・。1パックでよかったかも。入れすぎたような気がします。あとオプションを買い忘れたので今日買ってきていれようと思います。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
@@user-id8bz5fn6p さんコメントありがとうございます。鉄と結合反応するタンニン成分の決まった量ってこの材料の場合、誰にも分からないので少しくらい多くても問題ないと思いますよ👍
@user-ry7xb3pi8d
@user-ry7xb3pi8d Жыл бұрын
こんにちは。 自分も試しにやろうと思います。 スチールウールは半永久的に何回でも使用できるんですかね?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
カミーユ美男さんコメントありがとうございます。一度、70ℓのゴミバケツに作って取り忘れて放置状態だったのですが、ボロボロになってました😢何日で取り出せば最適かは分からないのですが、適当な時期に取り出すのが賢明だと思います😊
@user-kk5us7bb6u
@user-kk5us7bb6u Жыл бұрын
はじめまして、いつも参考にさせていただいます! 芝生育成にも効果ありますでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
あっきゃまさんコメントありがとうございます。植物全てに適応できます💪ぜひお試しくださいませ😊
@user-kk5us7bb6u
@user-kk5us7bb6u Жыл бұрын
@@jiromaru ご丁寧にありがとうございます! 早速使ってみます!! これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
@pommeepatante
@pommeepatante 6 ай бұрын
いつも役に立つ情報有難うございます!私はCoffeeが好きで毎日朝晩豆をひいて淹れています。残ったコーヒーかすは米糠といっしょに土のう袋に入れて発酵させてます。それでも毎日どんどん増えてしまいますが😅コーヒーかすで二酸化鉄を作ってみようと思います。その場合、コーヒーフィルターに入ったかすをそのまま台所のシンクフィルターナイロンゴミ受けに入れて上を縛りタンクにスチールたわしといっしょに入れています。コーヒーかすは毎日2回以上出るのでチョット多く入れがちです😅コーヒーかすと、まだ淹れてないコーヒ粉では成分が違うのでしょうか?またコーヒーカス入れすぎると、クエン酸の量も増やす必要があるのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru 6 ай бұрын
TAKAKO PINEAUさんコメントありがとうございます。そもそもタンニン鉄液は三価の鉄(普通の鉄)を植物が吸収しやすい二価の鉄に変える方法で、鉄+クエン酸で完成します。昔から農家で伝わる方法は廃棄する鉄と廃棄する茶粕で、捨てるものから作る知恵です。茶粕に含まれるポリフェノール(タンニン)に水酸基が含まれ、それと鉄が反応して二価の鉄イオンができます。ポリフェノールには他にも色々活性を高める成分が含まれているので、茶粕+鉄の液を利用しています。コーヒーは茶よりタンニンを多く含みますのでコーヒー粕があるならそちらを使う訳です。コーヒー粕を増やすならクエン酸は減らす方がイイと思います😊
@pommeepatante
@pommeepatante 5 ай бұрын
早いお返事ありがとうございます! コーヒーかすの色々な使い方特集をやっていただけたらすごく嬉しいです!脱臭剤とかはそれほど必要ないのに、コーヒーかすはどんどん溜まって行きます。。。コーヒー粕で注意する点がありましたら教えてください🙇
@jiromaru
@jiromaru 5 ай бұрын
@@pommeepatante さん余ったコーヒー粕が少しなら畑に漉き込んで使えます。大量なら休ませている畑か堆肥作りに使えます。カフェインが残ってるので1年目は、生育が抑制されます。2年目からは、土中微生物によりコーヒー粕のたんぱく質が植物に吸収されやすい無機窒素に分解され、肥料効果も持ちます☕
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
今、ミニトマトのわき芽を利用して水耕栽培をしてみようと思ってるんですが、わき芽から根が張るまで2週間程、ただの水につけるんじゃなくて、このネネデールにつけてみようと思うのですが、やってみたりした経験はありますか? (最終的には、協和ハイポニカで育てて行こうと思ってるんですが。) (介護施設で働いてて、去年の12月に入居者の方にシクラメンを部屋にプレゼントして毎日水やりしてたんですが、今年の5月になってもまだ新しい花芽がどんどん出て来るほど元気です。種も1花分結実してます。 介護施設って介護者の方々のため、ある程度温度が一定していて水耕栽培に最適なんじゃなかろうか、とか思って、比較的健常者の方々の部屋でリーフレタス、コマツナ、ミニトマトを水耕栽培して日々の変化の乏しいのを少しでも和ませられたら、と自分の老後を見据えて徳を積んでるところです。ほとんどボランティア?笑)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
hiro kajiさんコメントありがとうございます。水耕栽培の真似事は色々やってみました。タンニン鉄液の根張り比較動画も過去にアップしております。水耕栽培はハイポニカに頼らざるを得ません。タンニン鉄液は肥料では無く栄養液なのでハイポニカと併用できると思います。介護のお仕事大変ですね。施設内での水耕栽培は大成功すると思います。ワシの会社で地元の園芸センターと組んで水耕栽培キットを販売しようと企画したことがあり試しにミニトマトの水耕栽培を休憩室でやりました。担当者が脇芽掻きとかの知識が無く半年後はジャングルでした。結局ワシが世話して2年半生き続けましたよ😊
@hirokaji5935
@hirokaji5935 Жыл бұрын
@@jiromaru 次郎丸さん、多忙の中、 心強いお言葉ありがとうございます。 今年の3月より施設内の枝垂桜を中心とする花庭だったのを客土して、畑を大幅に追加して、基本は、じゃがいも、ミニトマト、キュウリに苺、春菊、こまつな、ミョウガ、大葉、チンゲンサイ、里芋、etc...アジサイなどの季節の花を植えてて、現在のところ、じゃがいも、ミニトマト、苺、ミョウガ、里芋は順調に育ってて、入居者の方から 日に日に大きくなって来てるね、とか、このミニトマトは緑が濃くて肥料の具合がちょうどいいね、とか日々の何気ない話題作りに役立ってます。 比較的健常者の方々にとっては、年に花見など数回外出するだけで病院に診察や薬をもらうぐらいしか外出の機会がなくて、週の半分はデイサービスを受けたとしても 後は、暇で暇で退屈そうで、部屋でテレビをみるか、歩行器で歩き回るくらいしか正直出来ません。 だから、看護師さんにお伺いを立てながら、ミニトマトやキュウリを食べられる日が来るのを心待ちにしてるような、生き物がちゃんと育って行くのをただそれだけでも励みになってるようで、そこがこちらも嬉しくて。 こまつなやキュウリなどは虫の被害が多くて、でも無農薬で行けるとこまで行きたい気持ちも強くて、ストチュウに惹かれながら、匂いがきつくなければやってみたいな、とか。 ・・・水耕栽培は各部屋でやろうと思ってるので、また親しみも違うのかな、と。 ・・・次郎ポニカが待ち遠しいです。
@user-uq8bg1fe8n
@user-uq8bg1fe8n Жыл бұрын
次郎丸さんへ タンニン鉄の色は黒色と思うのですが、 また、折角化学反応して出来たタンニン鉄にクエン酸を加えるとタンニンイオンと鉄イオンが分離するのではないですか タンニン鉄 キレート クエン酸で検索すると下記実験結果が出てきました。 (2)タンニン鉄ができた緑茶にクエン酸を加えると、pH、鉄イオンの種類にかかわらず、タンニン鉄が 分 解 さ れ 、緑 茶 の 黒 色 が 薄 く な り ま し た 。 (3)タンニン鉄ができた緑茶を透析すると、3価の鉄イオンのみが透過しました。タンニン鉄にクエン酸 を加えた緑茶を透析すると、3価の鉄イオンの透過は確認できませんでした。 次郎丸さんが参考にしたサイトや文献を教えて下さい。 より勉強してみたいのでよろしくお願いします。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
鶴田茂紀さんコメントありがとうございます。『タンニン鉄 クエン酸』で検索すれば文献がワンサカ出現します💻色々読み漁り、総合的に判断いたしました😊
@katuhirotanabe-mu4sf
@katuhirotanabe-mu4sf Жыл бұрын
次郎丸さんいつも有益な情報ありがとうございます。 私も先月からDAISOで蛇口付きのプラビンと抹茶とクエン酸と スチール束子を買って来て早速作ってみました! (1) 瓶に井戸水を入れてスチールたわしを一個入れ緑茶のティーバックを入れます。朝日のあたるところで作りました。 みるみるうちに真っ黒です。 これがカテキン 二価鉄でしょうか? (2)この真っ黒にクエン酸を少々 入れました。色が変わって 今度は薄い琥珀色に成りました。 これはキーレートされたんでしようか? 皆さん 先生 教えて下さい お願いいたします。 情報 おまちしております。 (2)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
katuhiro tanabeさんコメントありがとうございます。忠実に再現して頂き感謝いたします🙇一般的なタンニン鉄液の作り方では2価鉄イオン化しきれず勿体ないことになりますが、さらにクエン酸を加えることで勿体なかった鉄分が2価鉄化されます。さらに植物が鉄分を吸収しやすくなるなる訳です😊
@user-bm5vf4jg4u
@user-bm5vf4jg4u Жыл бұрын
これ、作ったら中の鉄のたわしとコーヒー、お茶のパックは外に出してしまわないとだめですよね??入れたまま保管すると反応がまだ続いてまだ真っ黒になる??保管するにはどうしたらいいですか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
長谷川淳士さんコメントありがとうございます。クエン酸を足して二次結合させても地球に酸素がある限り酸化は起こり黒くなります🌎同じ理由でタワシ(鉄)は錆び、お茶(有機物)は腐るので適当に外に出しておきます🍵保管は日の当たらない所(冷暗所)を探して置いておきます😊
@maksato9927
@maksato9927 Жыл бұрын
再度 質問 お願いします 二価鉄液を早生タマネギにかけてみました  半分だけかけて差を見ようとしてます  根の状態がわかりませんが 二価鉄液をかけた方が茎・葉が倒れ出しました 玉の大きさはまだ小さく(子供のこぶし大)二価鉄とそうでない方と変わりませんが、明らかに 二価鉄グループのほうが普通水とくらべ倒伏に差があります  葉はまだ緑ですがそのままもう少しおいた方が良いでしょうか? あるいは倒伏は異常なのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Mak Satoさんコメントありがとうございます。タンニン鉄液は植え付け直後に使うと根張りが良くなります🧅タマネギの早期倒伏の原因は冬季の窒素不足と言われています。また肥大期の追肥で株の力が弱くなる。とも言われています。早生種だと2月下旬頃が止め肥になるので、以降の追肥もこれに該当します。倒伏後もタマネギは肥大しますので、裂球がなければ1週間,2週間と様子をご覧になられてはいかがでしょうか😊
@maksato9927
@maksato9927 Жыл бұрын
@@jiromaru 回答 ありがとうございます  この動画に出会ったのが年末近かったので植つけ直後とはなりませんでしたがまだ茎が細い頃から始めました 同じ種類の苗を同じようにマルチの穴に植え、追肥などは同じ条件です 2月20日に3回目で止め肥をやりました 10列3条植えで5列は二価鉄水をやってもう一方はただの水 量的には同じくらいやってます 半分が明らかに倒れてますが、3日前に比べ肥大したように見え、葉はまだ濃い緑なのでなにか期待できそうです 昨晩 かなりの雨が降りましたのでその影響も有りそうです  アドバイスとおり葉が黄変するまでしばらく様子を見たいと思います 収穫は好天が続いて土が乾いている方が良いのですよね  抜いたときの根張りに状況が楽しみです
@mamiririan9464
@mamiririan9464 Жыл бұрын
お花や、観葉植物にも効果ありますか?メネデールと思えばいいのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
mami ririanさんコメントありがとうございます。そう思って頂ければホボ間違いないです🌱ワシはネネデールと名付けてます😊
@user-po7rn3ng3i
@user-po7rn3ng3i 9 ай бұрын
いつもお世話になっております。ありがとうございます😊 今回、茶葉のやつとコーヒーのタイプを二種類作ってみました。 お茶の方は、ティーパックタイプじゃなくて茶葉を使ったので、入れすぎたのか匂いが臭かったからです😢 コーヒーの方は、クエン酸を大さじ1強入れたのに色がいまいちキレイに戻りきれません💦 なぜでしょう😢
@jiromaru
@jiromaru 9 ай бұрын
村上律子さんコメントありがとうございます。コーヒーの量が少ないとタンニンの量も少なく反応しきれません☕ただ、二価の鉄にはなってますので、問題なく使えます😊
@user-po7rn3ng3i
@user-po7rn3ng3i 9 ай бұрын
安心しました😃 ありがとうございます😊 クエン酸の入れすぎは、問題ありですか?
@jiromaru
@jiromaru 9 ай бұрын
@@user-po7rn3ng3i さん、黒色変化(正確には濃い紫)後、少しクエン酸を加えてみて下さい。薄い緑色になればOKです。足らないようならクエン酸を少しずつ継ぎ足してみてください👍
@user-po7rn3ng3i
@user-po7rn3ng3i 9 ай бұрын
ありがとうございます🙏🙇🏻‍♀️🙏
@haru.heaven
@haru.heaven Жыл бұрын
クエン酸を後に入れていますが、先に入れると不具合がありますか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
金田龍二さんコメントありがとうございます。一般的なタンニン鉄液の作り方では2価鉄化しきれない3価鉄をさらにクエン酸を加えることで2価鉄化するというコンセプトで作った動画です。ですので先にクエン酸を入れても問題は無いと思います😊
@complement27
@complement27 10 ай бұрын
次郎丸さんの作り方で作り、使っています。 もっと大量に作りたいのですが、密封しないとダメでしょうか。 例えば、蓋付きのポリバケツで作ってもできますか。
@jiromaru
@jiromaru 10 ай бұрын
hd ymdさんコメントありがとうございます。密封の必要はありません。バケツでも作れます。ゴミや埃が入らないよう蓋付きなら尚グッドです。ワシは畑に置いた蓋付きゴミバケツでも作ってます😊
@complement27
@complement27 10 ай бұрын
@@jiromaru さん ご返答ありがとうございます。 わかりました。 もっと利用度をあげてみます。 友達の花屋さんの売れ残りの鉢へ電動散布機で葉面散布を数回してあげたら、生き生きとして復活しました。 すごい効果です。
@user-kr3ku3iy6i
@user-kr3ku3iy6i Жыл бұрын
早速作りました。 質問があります。 作ったあとのスチールたわしは、取り除くのでしょうか? それとも、そのまま容器内に入れて使うのでしょうか? ご回答いただけたら幸いです。 何卒宜しくお願いします。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
なりなりさんコメントありがとうございます。3日ほど浸けておいて取り除きます😊
@user-kr3ku3iy6i
@user-kr3ku3iy6i Жыл бұрын
ご回答ありがとうございました。😊
@user-qc7uq3mb6s
@user-qc7uq3mb6s Жыл бұрын
いつも拝見してますいちじくの挿し木に使ってもよいですか
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
山下軒並みさんコメントありがとうございます。メネデールとほぼ同じなので使えると思います😊
@penguingoeo
@penguingoeo Жыл бұрын
次郎丸さんお疲れ様です❤。質問させて下さい。 夏枯れ防止策として、以前紹介して下さった「石灰液+タンニン鉄液」の時に入れていた木酢酢も添加したいのですが、木酢酢を添加するタイミングは二価鉄をキレート化させる(クエン酸を入れる)タイミングで投入した方が良いでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
suicano penguinsさんコメントありがとうございます。混ぜるならクエン酸の代わりに木酢液を小さじ1杯で様子を見られたらいかがでしょうか😊
@penguingoeo
@penguingoeo Жыл бұрын
@@jiromaruさん 早速にご返信ありがとうございました。木酢液を小さじ1杯で様子見てみます。 タンニン鉄液の再キレート化は色々と奥が深いみたいですけど、農作は1+1が0になったり10になったりするから面白いですね。 自分は今年から園芸を始めた初心者ですが、二郎丸さんを参考にして色々とトライしてみます!
@user-cj4qz6yn1i
@user-cj4qz6yn1i Жыл бұрын
ボトルを買いに早速いきました、しかし置いて無かったので家にある蓋付きのバケツで作る事にしました 追伸、いつも動画を視聴していますが御願いとしてできることなら量、大きさ、時間などを説明して頂くと助かります
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
山口勝さんコメントありがとうございます。バケツで充分です✨蓋付きならゴミや虫が入らないのでさらに👍タンニン鉄液と石灰の上澄み液は農家のオッサンがデッカいゴミバケツに常備しているものなので決まった量はございません😅ワシも70ℓのゴミバケツに常備しております🪣黒色変化は直射日光に当てれば1日で、納屋で保管すれば数日で、正確には黒ではなく濃い紫です。クエン酸を入れて元の色に戻しても、地球上に酸素がある限り黒色変化します。いずれ表面にゼラチン幕ができますが、これは問題ありません。油が浮いてきたら、これは鉄製品の製造過程やサビ止め用の油と思われますので、掬って排除してください。できた原液は水で薄めて(100倍程度)葉面散布すると葉の緑色も蘇りますよ😊
@user-vm9pk6yj8q
@user-vm9pk6yj8q Жыл бұрын
更に詳しい情報 有難う御座います 私は家庭菜園 ですので 大量に使用しないのですが45リットルの ゴミバケツに! メネデールの代わりなら花にもいけるかも?と考え使用 花の苗100鉢に使用 手入れが遅れて焦っていたのですが 2、3日経つて見ると 葉の緑が濃く元気に 😂とても助かりました。
@user-cj4qz6yn1i
@user-cj4qz6yn1i Жыл бұрын
昼頃から作り始めました 具体的な使用例を教えて下さい
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
山口勝さんコメントありがとうございます。100倍程度希釈して3日おきに潅水します。葉面散布もできますよ。ミネラル補給で葉の緑色が濃くなります😊
@user-ld2pm3sb5b
@user-ld2pm3sb5b Жыл бұрын
園芸初心者です。よろしくお願いいたします。使用していない3Lの保冷用水筒があるのですが、透明ではありません。日光に当てなければ作れないのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
吉田美和さんコメントありがとうございます。全く問題ございませんよ😊
@sukiKumamon
@sukiKumamon 2 ай бұрын
このクエン酸でリセットしたネネデールは常温保存でどれぐらいで使い切った方が良いでしょうか?また、その間、スチールタワシやタンニン素材は中に入れっぱなしでもよろしいでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。
@jiromaru
@jiromaru Ай бұрын
Lupin The3rdさんコメントありがとうございます。肥料類全般に特に賞味期限的なものはありません。紫外線や空気による酸化などで化学変化を起こしますので、早めに使い切る方がイイです。素材は畑のゴミバケツで大量に作る場合は入れっぱなしです。スチールタワシの場合は腐食して赤錆びが浮いてきますので、それまでに取り出した方が良いと思います。赤錆びは特に悪いものでは無いとは思われますが…😊
@sukiKumamon
@sukiKumamon Ай бұрын
@@jiromaru 早速のご返答ありがとうございます。賞味期限はあまり気にしなくて良いのですね。早速珈琲出し殻でやってみたらタンニン鉄液作成時は真っ黒になっていたものが、クエン酸をかけたらみるみる色が変わり、今は薄い麦茶のような色になりました。早速、我が家の植物達に散布しようと思います。貴重な情報、ありがとうございました😃
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 2 ай бұрын
クエン酸の投入量について質問させて下さい! 茶葉をぐつぐつ煮出したものに鉄を入れて真っ黒な液は出来たのですが、クエン酸をこれでもかという量入れても色が薄くなりません。 これは単純に茶葉の量やタンニンの溶出量が多くタンニン鉄が濃い過ぎるが故と考えて薄くなるまでクエン酸を入れるべきなんでしょうか? また、そうなるとクエン酸投入量を基準に希釈するのが良いかなと思うのですが、何g/Lくらいに希釈するのがよろしいでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru 2 ай бұрын
xyzさんコメントありがとうございます。水出しでやってみてください。茶殻と鉄を取り出さずそのまま。二価鉄イオンの再キレート化はクエン酸を少しずつ様子を見ながら投入します。完成したら茶殻と鉄を取り出します。茶の種類によって含まれるカテキンの量が違い、また鉄製品も同様で数値化は難しいです。確実に数値化するならコチラの方法になります😊▼▼▼ kzfaq.info/get/bejne/arKWqa9o39u2cZc.html
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 2 ай бұрын
煮出す方がタンニンは多く抽出出来そうな気がするのですが、邪魔なものまで溶出するのでしょうか? 添付の動画は見させて頂いたことがあるのですが、こちらの動画で加えているクエン酸の量は比べ物にならない量でしたので、ご自身の実績から見てクエン酸の濃度はこのくらいまでなら生育を阻害すること無くプラスに働いてるというデータがありましたらお聞かせ頂きたいです🙇‍♂️
@jiromaru
@jiromaru 2 ай бұрын
@@xyzxyzxyz543 農家で広く使われているタンニン鉄液はゴミ箱などにためた水の中に茶殻と鉄製品を放り込めば畑(現地)で作れる大雑把なものです。それだけでは二価鉄のイオン化がしきれず勿体ないのでクエン酸で再キレート化を促し市販のメネデールに近づけるようにしています。一般(農家)のタンニン鉄液の制作工程で、煮出すという概念が無く経験も無いので申し訳ございませんがお答えがございません。煮出さず水でチャレンジしてくださいませ🙇
@user-cj4qz6yn1i
@user-cj4qz6yn1i Жыл бұрын
完成したらスチール束子と コーヒーのパックは取り除くのですか? 追伸、以前の動画の草刈り機のチップの魔改造、私も作って畝間の小さい草刈りに重宝しています
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
山口勝さんコメントありがとうございます。特に取り除く必要は無いと思いますよ😊
@user-gd3eh9bt8v
@user-gd3eh9bt8v Жыл бұрын
100均一で、全く同じ材料を購入して来ました😊 最後に入れるクエン酸も適当な量を入れれば宜しいですかね⁉️ 苦土石灰の粒も適当に入れてみましたが、、、
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
るるさんコメントありがとうございます。まず緑っぽい色になりますが、次第に酸化して黒く(正確には濃い紫色)なります。2価しきれていない3価の鉄が残っている状態です。そこにクエン酸を加えることで残っていた3価の鉄を2価にしてやります。するとまた透明っぽい緑色になります。やがて酸化して再び黒くなりますが、2価鉄液になってます。充分植物が吸収しやすいタンニン鉄液が完成します。苦土石灰は水だけでは溶けにくいク溶性ですが、クエン酸が入っているので、苦土(マグネシウム)が溶け出し、植物に嬉しい状態になると思います😊
@mojiusenen8490
@mojiusenen8490 Жыл бұрын
缶コーヒーはカテキン鉄液でしょうか? 無糖コーヒーに鉄を入れれば、簡単に出来そう?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
mojiu senenさんコメントありがとうございます。インスタントコーヒーの方がイイような気がします😊
@naoto8827
@naoto8827 3 ай бұрын
おはようございます😀 花の育苗にも使えますか? よろしくお願いいたします🙏
@jiromaru
@jiromaru 3 ай бұрын
柳澤直人 naotoさんコメントありがとうございます。安心してください。バリバリ使えますよ😊
@naoto8827
@naoto8827 3 ай бұрын
@@jiromaru さんは こんにちは😀 了解しました。 ありがとうございました🙏
@No-10san
@No-10san 4 ай бұрын
動画全て見させて頂きました 素朴な疑問なんですが、苦土石灰(苦土=Mg ,石灰=Ca)を混ぜない場合との比較はされてますか? 純粋に鉄Feのみクエン酸と反応させ二価鉄にした水溶液との比較が知りたいと思いました 苦土石灰が植物に良いことは承知なのですが、そこの微妙な差がしりたいとおもいました。
@jiromaru
@jiromaru 4 ай бұрын
No.10さんコメントありがとうございます。ブクブク泡立って二酸化炭素を排出し、非晶質クエン酸カルシウム・炭酸カルシウム複合体が形成されます。pHが弱酸性あたりのカルシウム資材として利用することができます。上澄み液はカルシウム補給液として尻腐れ緩和に使えると思います。そいつとFeがどう反応するのかはやったことが無いので分からないです😊
@No-10san
@No-10san 4 ай бұрын
​@@jiromaru お返事ありがとうございます。 スチールたわし昨日買いました。 一昨日買ったのは、SUSタワシでやっちまった!って← とても面白い取り組みで私もはじめました やっぱ鉄なんすよね(暗黒微笑)
@yume741
@yume741 Жыл бұрын
えひめaiや光合成細菌と併用できるでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
yume741さんコメントありがとうございます。この動画ではクエン酸を追加してますが、クエン酸抜きなら全然問題ないと思います。液を混ぜるのはやったこと無いので分かりませんが😊
@user-nt6qc4uo5g
@user-nt6qc4uo5g Жыл бұрын
またまた 追加でパワーアップですか?クエン酸もあるので、明日やりますわ。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
木下淑子さんコメントありがとうございます。クエン酸を加えることでタンニンでは二価しきれなかった三価鉄を植物が吸収しやすい二価の鉄分にすることができます😊
@jiritusinkebyo
@jiritusinkebyo 7 ай бұрын
はじめまして。 良く振って”日陰”で3日ほど保管したあと、更に3日”日向”に出し黒化(酸化)させクエン酸を投入するという認識でよろしいのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru 7 ай бұрын
日本自律神経病研究会さんコメントありがとうございます。勝手に酸化するので、あえて日向に出す必要はありません。どこで保管してもいずれ酸化して再び黒く(正確には深紫)なります。酸化を遅らせるには日陰で保管します😊
@jiritusinkebyo
@jiritusinkebyo 7 ай бұрын
ご回答ありがとうございます。 とても参考になる動画ばかりで、今後も拝聴させて頂きます。
@takasanyt
@takasanyt 4 ай бұрын
すみませんこの2価鉄液(ネネデール)ですがこれだけで野菜が育つ訳では無く従来のリン・カリ・窒素の液肥も必要なのでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru 4 ай бұрын
みゃー太郎さんコメントありがとうございます。おっしゃるとおりです。NPKは絶対必要です。根が直接吸収できる鉄分(二価鉄)により根が丈夫になることでNPKの吸収効率が上がります😊
@hironishi9954
@hironishi9954 Ай бұрын
次郎丸さん、貴重な情報ありがとうございます、今週水曜日にさっそく作りました、今日クエン酸大さじ一杯入れて、明日じょうろでまく予定です、すみませんが100倍希釈ではあまり効き目がないような気がします、他の動画ては、できたタンニン鉄液をそのまま野菜にかけてるのを見ます、お忙しいところ申し訳ありませんが、何倍希釈が良いでしょか?
@jiromaru
@jiromaru Ай бұрын
HIRO NISHIさんコメントありがとうございます。鉄と茶殻だけのタンニン鉄液だったらドバドバぶっかけても問題ないのですが、クエン酸はpH2と非常に酸度が高く、大さじ1杯/3ℓですので薄まっているとは思いますが、大事をとって100倍に薄めて様子を見てくださいませ😊
@hironishi9954
@hironishi9954 Ай бұрын
昨日は素早い回答ありがとうございます、さっそく今日100倍位希釈でまきました、もう一点だけ質問お願いします、スチールたわしとお茶パックは入れたままで、10日以内位に使い切れば大丈夫でしょうか?取り出したほうがよいですか?使ったスチールたわしは再度使えるのでしょうか?すみませんが宜しくお願いします。
@jiromaru
@jiromaru 29 күн бұрын
@@hironishi9954 10日ほどで使い切れば良いと思います。二価鉄イオンのキレート固定は非常に不安定で暫くすれば酸化鉄に戻ります。スチールタワシは錆びても無くなるまで繰り返し使えます😊
@Yanakonadeshiko
@Yanakonadeshiko Жыл бұрын
すいません!薔薇を育ててます。タンニン鉄液を作りました。その後100倍尺で水道水と混ぜたんですが、ジョウロの中で水が薄ら紺色になりました。これはタンニン鉄液(クエン酸入り)が水道水の塩素かなんかと反応したからでしょうか?解説頂けたら幸いです!!
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
Yanakoさんコメントありがとうございます。塩素(Cl2)は水(H2O)と反応し次亜塩素酸(HClO)が発生し塩酸(HCl)と活性酸素(O)に分解します。 この活性酸素が酸化作用を及ぼし、水道水の殺菌消毒に役立ってます。ひょっとしたら何か化学反応を起こしたのかも知れないですね🤔暫く置いておいて変色したになら空気による酸化だと思われます。水道水の塩素濃度は0.1mg/L~0.4mg/Lと定められていて、生物には全く影響のないレベルですので、いずれにせよ問題は無いと思います。一度一日置いた水道水で試されてはいかがでしょうか😊
@Yanakonadeshiko
@Yanakonadeshiko Жыл бұрын
詳しい解説をありがとうございます✨ 黒っぽい水を見た時は少々焦りましたが、色の変化に気が付く前に散水した植木鉢にしおれるなどの変化は見られなかったので、害はなさそうです。 このまま汲み置き水に混ぜるなどして使用して行きたいと思います。 ありがとうございました🤗✨
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
この動画を見て、作りました。 完成したのはこすのでしょうか。? (鉄たわしやコーヒー袋が入っているので)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
hd ymdさんコメントありがとうございます。中身は1週間で取り出します。スチールタワシの質にもよりますが、赤錆が出ますが問題はありません。ものによっては製造過程でサビ止めに工業油を使っているケースがあるようで、表面に油が浮くことがあります。その場合はすくって取り除きます😊
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
@@jiromaru さん ありがとうございます。 すぐに取り出します。 早速使ってみます。
@user-bu6st3zh5b
@user-bu6st3zh5b Жыл бұрын
昨日、カイロのネネデールを作成し、今から濾そうと思っていたのですが今から珈琲を入れても大丈夫でしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
柴わんこさんコメントありがとうございます。ネネデール作って暫く置いておけば酸化が始まり黒く変色すると思います。その後、コーヒーではなくクエン酸を少し加えていただければ完璧です😊
@user-bu6st3zh5b
@user-bu6st3zh5b Жыл бұрын
ありがとうございます! カイロ(+クエン酸)の代わりにスチールウール+珈琲(+クエン酸)でネネデールが出来るということなのですね! パワーアップする為に珈琲を入れるのかと勘違いしていました^^;すみません!
@senbeiish
@senbeiish Жыл бұрын
おお、タンニン鉄液のパワーアップですか。 早速やってみたいのでわからないことを少し質問させてくださいな。 1,タンニン鉄液はタンニンと鉄が反応して黒くなるんですよね。あの黒いものがキレート化した鉄だと思っていたのですが、そうではないのでしょうか? 2,溶けだした鉄は2価鉄イオンと3価鉄イオンになると理解しているのですが、タンニン鉄液の黒い部分は3価鉄なのでしょうか? 3,クエン酸を入れるとタンニン鉄液の黒い色がなくなって元のお茶やコーヒーの色に戻りますが、これは3価鉄イオンが2価鉄イオン化したと考えていいのでしょうか? お時間のある時で結構ですので、お答えいただけるとものすごくうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
senbeiishさんコメントありがとうございます。おっしゃる通りです。キレート化して植物が吸収しやすい2価の鉄イオンいわゆるタンニン鉄になります。正確には濃い濃いムラサキ色。さらにクエン酸を加えると鉄イオンは全てクエン酸とキレート結合しします。タンニン鉄に後からクエン酸を加えることで、タンニン鉄を分解し、鉄の吸収がさらに良くなる可能性が考えられます😊
@senbeiish
@senbeiish Жыл бұрын
@次郎丸⦅畑⦆チャンネルさん 返信ありがとうございます。 黒いタンニン鉄はキレート化した鉄(2価の鉄イオン)で、さらにそれをクエン酸とキレート結合させることで分解して、より一層安定的なキレート化合物にするわけですね。つまりこれは、森林の腐植性土壌に含まれるフルボ酸が鉄分と結びついた「フルボ酸鉄」を、フルボ酸の代わりにクエン酸と結合させて作ろうとしているという理解でよろしいのでしょうか? ということは、次郎丸さんが以前クエン酸水溶液にカイロの中身を入れて作っておられたネネデールと同じなんですね。(^^)
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
@@senbeiish さん、さようでございます。お茶やコーヒーに含まれるタンニンでは反応しきれなかった三価の鉄分をクエン酸により反応させてやる。端的に申せば、そんな感じでしょうか⚗🧪👍
@westsetu8626
@westsetu8626 Жыл бұрын
@@senbeiish 疑問が解消しました。ありがとうございます。👍
@senbeiish
@senbeiish Жыл бұрын
@@westsetu8626 さん 次郎丸さんのアドバイスをいただいてから私もあれこれ実験しまして、どうやらタンニン酸とクエン酸ではクエン酸の方が電離度が大きいので、タンニン鉄液にクエン酸を加えると、クエン酸鉄液になってしまうらしいということがわかりました。 タンニン鉄液より再キレート化液や普通に作ったクエン酸鉄液の方が二価鉄の含有量も多く、さらにより安定しているのはほぼ間違いないです。ただ、実際に植物に施しての比較実験では、なぜだかタンニン鉄液の方が成績が良かったです。なぜなんでしょうね?(^^;)
@shee613
@shee613 Ай бұрын
全部同時に入れちゃダメですか?
@jiromaru
@jiromaru Ай бұрын
しーちゃんさんコメントありがとうございます。全部入れ大丈夫ですよ。普通タンニン鉄液は茶殻と鉄だけで作るので、クエン酸を加えると手品みたいに二価鉄反応が出るところを見て欲しく、この映像になりました😊
@user-em1ms6sr5w
@user-em1ms6sr5w Жыл бұрын
育苗トレイ等に入っている状態の場合にもかけて大丈夫でしょうか? 辞めておいたほうが良いでしょうか?
@jiromaru
@jiromaru Жыл бұрын
鈴木隆二さんコメントありがとうございます。ポット育苗には使いますが、セルトレイでは使ったことがありません🌱🙇ごめんなさい。
@user-em1ms6sr5w
@user-em1ms6sr5w Жыл бұрын
@@jiromaru いえいえ、ありがとうございます かなり為になっていますので助かります。 後クエン酸入れるまでですが、3lですと15gぐらいなのでしょうか? 過去のですと5gと有りましたので・・明日ぐらいに出来そうで楽しみです
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 47 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 3,7 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 47 МЛН
これ驚愕の害虫駆除予防液!! 天然100%成分の全貌を知ればナットク
11:25
次郎丸⦅畑⦆チャンネル
Рет қаралды 22 М.
ОН МСТИТ ПРОДАВЦУ МОРОЖЕНОГО
0:32
Tiny motor, big power
0:25
Rob Rides EMTB
Рет қаралды 20 МЛН
Magnetic 🧲 #настольныеигры #boardgames #games #игры #настолки #настольные_игры
0:34