No video

JRは言えない? 日光線がクソダイヤになった理由・どんこめニュース298回(特別編)

  Рет қаралды 8,236

doncometrain_どんこめ

doncometrain_どんこめ

2 жыл бұрын

前回に引き続き、現地調査第2段です。前回はコチラ→ • 危ない!混雑した宇都宮駅を通過する貨物列車・...
(PR)PostPrime登録→app.postprime.com/redirect
招待コード:ZMZPOX1F よかったらお使いください。
どんこめのページ→postprime.com/tF34UWWU4dPKZ
 JR日光線は2022年3月からE131系導入によりワンマン化されました。しかし4→3両による減車と、鹿沼~宇都宮間の区間列車削減を伴ったため、混雑がひどくなったとして新聞にも取り上げられてしまいました。
 一方で、ネット界隈では「東京に比べればマシ」「乗り方が下手」「慣れてないだけ」など、実際にはそこまで混雑していないといった論調も目立ちました。というわけで、実際に平日朝の鹿沼駅の様子を見てみてきました。
 実際に見てわかったことは、思った以上に鹿沼での学生利用が多かったことです。周辺には少なくとも4つの高校があるため、駅前の駐輪場で自転車に乗り換えて通学する学生がとても多かったのです。
 西側には東武の新鹿沼駅もありますが、宇都宮方面へは直結しておらず、JR駅からは2kmほど離れているので、直接的な競合はしていないようです。(東京方面への通勤通学は、東武の方が多いかも?)バスも所要時間と運賃面で劣っているため、日光線は最速最安値の移動手段となっています。
 参考情報として、JR東日本全体で見ると定期利用より定期外利用の方が人数も売上も割合が大きいのですが、日光線だけに限ると全線で定期利用者の方が上回っており、逆転現象が起きています(宇都宮を除く)。
 日光駅も、元々は定期外利用者の方が多かったのですが、コロナショックの影響で定期外利用が急減したため、2020年度は定期利用者の方が上回っています。
 これらをふまえると、日中の閑散した様子を見て減便・減車をしてもいいだろうとダイヤ設定者が判断し、朝夕の混雑を甘く考えていた可能性は否定できないでしょう。鹿沼駅7時台上りに限れば、12両→6両に輸送力が半減しており、これで混雑は発生していないと言い切るには無理があります。
 ましてや2往復あった鹿沼発着の区間列車のうち、残した8時台の1往復がガラガラで走っているのを見ると、なぜこれを7時台に運用できないんだと怒りたくなる気持ちもわかります。(理由は動画内で)
 この問題はJR東日本の労働組合JTSU-Eが積極的に取り扱っており、駅前でビラ配りなどを実践しているようです。JR会社側としては非常に厄介なことにしてしまった問題だと思うのですが、現状の車両数とダイヤ設定だとどう考えても増車が不可能です。どこかで減車・減便を実施するか、車両の新造を行わなければ解決は見込めないわけですが、いずれにせよ解決には時間がかかりそうです。

Пікірлер: 64
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
E131系の現地で見た運用+Twitter等で見た情報をnoteにまとめました note.com/donkoucomet/n/n9d38c1bfd109
@user-tu3zi1jj5z
@user-tu3zi1jj5z 2 жыл бұрын
せめて4両にしてほしい
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
1両の違いは大きいですよね。
@user-eh3ui3mj9l
@user-eh3ui3mj9l 2 жыл бұрын
利便性悪化とそれによる乗客離れの負のスパイラルに陥る予感
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
そうですね。今は最速・最安値の移動手段とはなっていますが、どちらかが揺らいだら危ういと思います。
@youihealing
@youihealing 2 жыл бұрын
需要がなければ、減便当たり前ですが、それなりに需要あるところを減便しちゃってますよね。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
そうなんですよね、「削るとこそこかよ!」って感じなのがポロポロ出てきてて
@youihealing
@youihealing 2 жыл бұрын
@@doncometrain 宇都宮や前橋、水戸などの地方都市は、東京都心に行かない地域密着旺盛です。東京都心に行かずとも、地域密着の行き来を確保してほしい。 逆に東京都心行きの普通列車は、長大編成ガラガラ…。JR私鉄問わず、過剰輸送なのは、都心30キロ以遠からの都心直結の普通列車(電車)だと思います。例えば、常磐線柏以北、田園都市線長津田以西、西武線所沢以西、東武スカイツリーライン北越谷以北など…。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@youihealing これはもう究極の考え方ではあるのですが施設や人員が既にある以上、電車を1本2本削減したところで削れる費用ってそんなに大きくないんですよね。特にJR東日本クラスの規模だと、もう売上が増えないと黒字になることは絶対にありえない、という次元なんです。 だから減車減便なんてするぐらいなら、余計なコストがかからない範囲で最大限の輸送力維持した方が可能性があるんですが・・・どうも削ればいずれ救われる、みたいに勘違いしてるように感じる会社なんですよね。そこが本当に心配なところです。
@user-fn2fg8uf2d
@user-fn2fg8uf2d 4 ай бұрын
混雑時の映像ないんか…わからんぞ
@doncometrain
@doncometrain 4 ай бұрын
もちろんモザイクなし映像もありますよ。
@yk-zd6xh
@yk-zd6xh 2 жыл бұрын
来年の改正でどう修正をかけるかですね。 まぁ、利便性よりも人員削減を優先するような会社なので期待は薄そうですが…
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
そうですね、本当に修正する気があるのなら来年春を待つ前に一度小規模改正をやった方がいい状況だとは思うのですが、正直しないんじゃないかなあと思います。
@suguru001ify
@suguru001ify 2 жыл бұрын
東北本線は、朝晩だけでも10両の都心直通があってもよかったと思う。 そうすればE131を日光線に回せるのに。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
そう思います。1本だけでも置き換えられれば、かなり状況は違うと思います。
@user-us6bp6fx7w
@user-us6bp6fx7w Жыл бұрын
宇都宮線の宇都宮以北もE131系に全て振り向けたのは、E231系を温存させるためとも言われてますね。E231系も今や20年選手。更に最近は一日1000キロ前後も及ぶ過酷な運用も増えて老朽化が進んでるそうです。本来ならば機器更新や新型車両への置き換えれを進めればいい話なのですが、昨今の半導体不足でそうもいかず、今の状態になったとか。
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
@@user-us6bp6fx7w 近郊形のE231は重いグリーン車連結な分、同じ10両でも通勤形より負担が大きそうですからね。もしかするともともと更新機器に充てる分を計画変更して、車体新造してワンマン対応のE131を作ったとか、そういう話とかもあったのかもしれませんね。一時期E235が上野東京・湘南新宿ラインに入るという噂もあったぐらいですし。
@user-fn2fg8uf2d
@user-fn2fg8uf2d 4 ай бұрын
コロナ前は300%超える所もあったで
@doncometrain
@doncometrain 4 ай бұрын
その頃に基本4両編成から3両編成に変わったかと思いますが、やはり朝は4両無いときついですよね
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
ドタイムリーに、JTSU-Eが日光線に関する記事をアップしていました。会社側の現状把握の説明なども書かれていますが、組合フィルター越しの、だいぶ感情的な記事であることを考慮しながら読んでいただければと思います。   ttps://www.jtsu-e.org/_files/ugd/5d6be7_2a039ee955c3400fbdd15d256cac9287.pdf 会社側としては、140~150%の混雑なら問題無いという意識のようです。
@user-mh8if9vr8u
@user-mh8if9vr8u 2 жыл бұрын
組合側、別に感情的だとは思えないけれどね(マジでそう思うよ)。利用者から駅員さんに直接苦情を受けるんで、そう思うんだが。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@user-mh8if9vr8u JR東日本には12の労働組合があるのですが、なぜか日光線のことを積極的に取り上げているのは1労組ぐらいなんですよね。少し不思議だと思いませんか?もし本当に問題なのだとしたら、全体的に労働組合が会社側を攻撃するチャンスなはずだからです。  というわけで自分の目で実際に現地で確認してきたわけなのですが、あれ?本当に混んでるのでは?となったので、ますます不思議に思ったわけです。  ここで逆転の発想です。日光線・宇都宮線の合理化は、会社側からJTSU-Eに投げてしまったオウンゴールなのではないか、と。会社側はJTSU-Eの主張を絶対に認めたくない。ところが実際に混雑が発生して、今や「JTSU-Eだけ正しいことを言っている」状況になってしまった。  JTSU-Eにとっては大チャンスです、そりゃ必死にもなります。ここで少しでも会社が折れれば、JTSU-Eは「会社に勝った!」と高らかに言えるからです。発足以来の勝利らしい勝利と言えるでしょう。もしそうなれば、他労組にとっては組合員流出の危機です。「会社に勝てる・要求が通る労組」に加盟者が流れるのは必然でしょう。そうなっては困るから、他労組はダンマリを決め込んでいるのではないでしょうか。  もしこの想像通りだとそれば、JRは利用者へのサービス改善よりも、プライドや既得権益を優先する会社であるということで、非常に残念に思うわけです。
@user-dq1sp3iw3p
@user-dq1sp3iw3p 2 жыл бұрын
深澤社長の変革です。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
最近の役員異動見て思ったんですが、実はずっと冨田会長の変革だったってオチはないですかね?
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
もしくはE531の付属をもう1本黒磯口に回してみる?
@hashibata3663
@hashibata3663 2 жыл бұрын
宇都宮線黒磯行きもお願いします。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
そうですね,そちらは夕方のネタで考えてます
@user-gn8nt8jq2c
@user-gn8nt8jq2c 2 жыл бұрын
宇都宮駅から下りも大変見たいですよ!
@e-sound2316
@e-sound2316 Жыл бұрын
せめて最高速度110キロなら折り返し含めて往復2時間のサイクル組めそうではあるんだよねぇ… 今のダイヤだと車両性能駄々余りな上にそれでも片道43分だから、あと数分稼げれば…鹿沼宇都宮間に1編成専属できそう…? 時間被るなら連結という手もあるし、いっそウルトラCとして宇都宮での待機時間、編成の削減のために 宇都宮線黒磯口との直通とか(鹿沼、宝積寺で連結、宇都宮で解結という手口も)
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
実際に乗った体感としては、現状でもなかなかの爆走だったように思います。黒磯方面との直通はアリだとは思うのですが、黒磯→日光方面の本線跨ぎの転線が、貨物の多い宇都宮線では結構影響が大きいなあと思いました。  宇都宮~鹿沼間は結構住宅も多いので、新駅設置して本数増やす価値を創出してもいいんじゃないかと思います。
@user-lj5by1un2v
@user-lj5by1un2v 10 ай бұрын
終着の鹿沼駅は駅員の態度も悪いですよ なんもして無いのに1回睨みつけられた事あります。 (鹿沼駅の口コミ見たら同じ状況似合った人が居ました。なんと言うか、ねぇ…)
@doncometrain
@doncometrain 10 ай бұрын
それは特定の駅員が、って感じなんでしょうか?
@user-mh8if9vr8u
@user-mh8if9vr8u 2 жыл бұрын
鹿沼駅始発宇都宮行きの区間運転を8時台⇒7時台に持っていけば話おわるのに、なぜしないのだろうか。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
まず車両不足です。現在予備1だと思われるので、7時台に増発すると予備ゼロになって定期検査さえできなくなってしまうのです。  もし使う車両を増やさずこの区間を増発するには、日光~鹿沼間の列車を1本減らして捻出する必要があります。これはこれで問題なので、ダイヤをうまく調整する必要がありますから、すぐには対応できないものと思われます。(本当ならそこまで計算してダイヤ設定するべきだったとは思うんですけれどね)
@user-mh8if9vr8u
@user-mh8if9vr8u 2 жыл бұрын
@@doncometrain どうもです。いやいや8時台のは動画にもあったようにがらがらじゃないですか。結局時間帯ごとの需要を見誤ったのかと。。。、
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@user-mh8if9vr8u とても良いご指摘です。8時台の鹿沼発着は往復ともガラガラでした。しかしこれを7時台にズラすことはできないのです。  なぜならこの列車は、宇都宮630→日光712・718→宇都宮806の折返しだからです。鹿沼で乗車も降車も多かった列車ですね。( 3:30 )もしこの列車を鹿沼発着に変更するとなると、さすがに前後の日光発列車の時間を調整する必要があります。 7:38 のダイヤがまさにそれなのです。
@user-mh8if9vr8u
@user-mh8if9vr8u 2 жыл бұрын
@@doncometrain いや、俺が言っているのは、旧ダイヤで7時台鹿沼始発を復活させて、8時台の鹿沼始発はやめれば済むだろうと。それにしても非道い話だよな。 こんなことをしてるから、ローカル線がどんどん地域住民から見放されるんだよな。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@user-mh8if9vr8u もちろん色々手はあると思うんですよね。日光線だけ変えるのは無理なので、たとえば宇都宮線側で1往復だけ10両か5両の列車に変えられれば、E131を余らせて日光線に回し、旧ダイヤに戻すこともできると思います。6両を変えれば2編成分余裕ができますからね。  でもそれはJR側が「失敗だった」と認めることになるのでプライドが許さないか、そこまで考えられるだけの余裕がJRに無いんだと思います。
@karachinikov0127
@karachinikov0127 2 жыл бұрын
磯子の某支社(ウチで10両やるんだよなぁ 大丈夫かなぁ)
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
計画通りなら8~11両やることになりますが、たぶん現時点では営業だと6両までしかやってないですよね?(他社は別として)
@karachinikov0127
@karachinikov0127 2 жыл бұрын
@@doncometrain中野と習志野とか消えそうだ 10両なら.....
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@karachinikov0127 十分ありえる話だと思います。ただ資料を見る限りでは2030年頃までの導入対象に入っていないようです。大量にワンマン化改造するぐらいなら、新車で置換えたいのかもしれませんね。
@karachinikov0127
@karachinikov0127 2 жыл бұрын
@@doncometrain 千葉が絡みますし...... 花立踏切が除却の目処が経てば ATOにも対応できるかと ホームドアがないですが
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@karachinikov0127 すみません、意地悪言いたいわけじゃないのですがやろうと思えば津田沼以西からスタート、って方法もできると思うんですよね。常磐緩行もホームドア無しでATO始めたぐらいなので。ということは、すぐ始めないのは何か別の理由があるんじゃないかな?という気がしています。それこそ千葉が絡んでるから、なのかもしれませんが。
@user-us6bp6fx7w
@user-us6bp6fx7w Жыл бұрын
この減車は良くなかったと思う。だが、日光線は日中輸送人員少ないのも事実だからな。首都圏〜日光の観光需要で東武に敗北したからね。日光線敷設時に鹿沼が我田引鉄したせいで北西へ向かうのに一旦南へ向かうようにして線形を悪くしまったのが敗因。これがなければ、国鉄及びJRももう少し善戦できて、今頃は特急が残ったり、上野東京ラインの電車のグリーン車付き基本編成が乗り入れてたかもしれない。
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
朝昼の差は確かに大きいですね。夕方は鹿沼発着が多いこともあって比較的混雑はマシに見えました。 せめて普通列車グリーン車が日光線にあれば、新幹線で宇都宮乗継の観光需要もそれなりに定着していたのではという気もします。それだけに、せっかく作ったいろはを短期間で廃車してしまったのは本当にもったいなく感じます。
@Pch1_urban
@Pch1_urban 2 жыл бұрын
①東京の混雑も確かに深刻である.コロナ前は混雑率180%超も多く,コロナ後でもJR東日本アプリで上りを見ると混雑具合4や5も多い.特に中央線快速電車は「5.かなり混み合っています」の電車が何本も続く.②一方,今回問題の日光線は本数を減らされ,間隔が約20分から約40分に開いてしまった.東京の減便と異なるのは,1本減ると間隔が大幅に開いてしまうことである.朝20分早くして,余計に混雑した列車に乗らなければならないという負担はかなり大きいであろう.③6時台の列車とは約50分空いており,時差通学は難しい. JR東日本アプリ混雑具合に関連し,①日光線は「どこトレ(列車位置情報をPCやスマホから確認できるサービス)」エリアのため,混雑具合は表示されない.②宇都宮線宇都宮以北は,烏山始発の岡本07時26分発2両宇都宮行と黒磯始発の蒲須坂07時48分発3両宇都宮行が混雑具合4(肩がふれあう程度です).
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
やはりコロナの一番深刻な時期よりは利用が増えるでしょうから、このタイミングでの減便と減車が果たして適切なダイヤだったのかはちょっと疑問に思います。1年遅…げふんげふん
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
厳しい言い方ですが難しいと思います 今まで首都圏の儲けで地方を守っていたのがコロナでできなくなり、さらに新車投入で莫大な経費が発生し減価償却もあります JRとて民間企業であり赤字の路線にリソースを割けないし無い袖は振れない現状でしょう JR北陸本線が新幹線開業であいの風とやま富山鉄道とIRいしかわ鉄道になりましたが、6両だったのが2両になって超満員になりました ごく1部4両にしたようですが、増発等の話は聞きません 結局これでやっていくしかないと思います
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
もちろん現状認識としてはそれが正しいと思います。 ただ、はたして「新車製造して両数削減&ワンマン化」は「車両そのままでツーマン」よりもコストカットだったのかと考えると、短期的には少し疑問です。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
@@doncometrain 動画を見ていると大半が学生客ですよね?今後少子化でどんどん学生が減っていく中で4両編成を製造するのはリスクが高いでしょう。
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
@@fal-bj8im そうですね。確かに鹿沼で降りてたのは大半が学生でしたが、入れ替わりに通勤客も同じぐらい乗っていました。 だからこそ今利用者が多いところは大切にした方がいいと思うんですよね。 首都圏の過剰運転赤字をローカル線に押し付けても、とても賄い切れるわけがないのですから。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
@@doncometrain JR東日本というよりも取引銀行や株主が許さないと思うんですよ 「乗客からクレームがあるので4両製造するので経費が増えます」って言っても通りませんからね 厳しいですが民間企業である以上コスト削減は至上命題なのはやむを得ないでしょう
@doncometrain
@doncometrain Жыл бұрын
@@fal-bj8im 否定したい訳ではないのですが、もしそうだとしたら株主側の判断は疑問です。電車の製造は1両1億とも言われていますから、今回の新車は45両で約45億円。たとえ本数減やワンマン化で人件費削減効果があったとしても、とても45億円かけるほどの効果だったかは疑問です。まだ旧車を延命工事するほうが相対的に費用は抑えられたと思います。 ワンマン化だって減らした乗務員を即リストラしたわけではないでしょうから、実際には人件費の削減効果は特におきていないと思います。
@user-gn8nt8jq2c
@user-gn8nt8jq2c 2 жыл бұрын
この動画を見てJRさんはお客様の事を考えていないように見受けられますね。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
失敗を認められないのと、それだけ余裕が無いんだと思います。
@user-gn8nt8jq2c
@user-gn8nt8jq2c 2 жыл бұрын
@@doncometrain さん お返事ありがとうございます。別動画で見たのですが、JR鶴田駅のホーム上でタブレットで混雑状況を撮影しているスーツを着た社員?もいたように見受けられました。撮影なんかして無いで一言「ご迷惑をおかけします」とか言って欲しいですよね。(言っていたらすみません)何だかんだ言って殿様商売ですよ。
@doncometrain
@doncometrain 2 жыл бұрын
@@user-gn8nt8jq2c 今回は鶴田駅の様子は自分の目で確認していないのですが、自分も別の動画でかなりの人数の社員が様子を見ていたというのを知りました。ワンマン化による人員削減が目的だったとしたら、意味ないじゃん(苦笑)というのが正直な感想です。
【1%もない】異常に運行本数が少なくてみんな忘れてる快速に乗ってきた!
14:06
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 1,6 МЛН
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 116 МЛН
The Train Crash That Exposed Japan’s Toxic Work Culture
13:14
Worlds In Motion
Рет қаралды 1,9 МЛН
HC85系臨時特急 鈴鹿グランプリ号の回送を撮影 津駅 高茶屋駅 下庄駅 亀山駅
7:03
きのくに線・紀勢線の駅と列車
Рет қаралды 2,2 М.
なぜ品川駅は後からできた? (東海道新幹線)
8:24
たくみっく
Рет қаралды 163 М.