No video

絶対にやってはいけない運転 冬のドライブ 何がNG?

  Рет қаралды 1,081,521

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

2日、秋田市で開かれた雪道運転の講習会。
参加したのは、雪の少ない地域から移住してきた人たちなど。
転勤で神奈川県から移住した長谷川優貴さん(25)。
雪道での運転は初めて。
長谷川さん「(秋田の冬を目の当たりにして?)笑っちゃうくらい雪が多い」
固まり気味に後ろのシートに座るのは、会社の上司。
緊張の中、始まった講習。
初めての雪の路面に苦笑い。
しかし、実際のドライブでは笑ってはいられない。
雪で見通しの悪い中、走っていると、対向車線から飛び出してきた車と衝突した。
雪や路面の凍結が起きる冬のドライブでは、絶対にしてはいけないことがあるという。
それは、アクセルやブレーキを踏みながら、ハンドルを操作すること。
自動車事故にくわしい月居吉彦さんは、「加速するときは、ハンドルを切らない。ハンドルを切るときは、ブレーキを緩める」と指摘する。
追突しそうになったときも、ブレーキをしっかり踏み、ハンドルは動かしてはいけない。
講習会を開いた秋田県警は、技術ではなく、時間と心に余裕を持つことが大切だと呼びかけている。
(北海道文化放送)
(秋田テレビ)
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 1 100
@ZOROZORO86
@ZOROZORO86 2 жыл бұрын
雪の怖さを知っておくのは大事だもんね。 いい講習だね
@e3chicago
@e3chicago 7 ай бұрын
こんなんではホンマの怖さはわからん
@lokkichanPS
@lokkichanPS 6 ай бұрын
@@e3chicago ホンマの怖さを味わってからじゃ遅い 味わうことがないような安全な運転をするためにこういう講習がある
@e3chicago
@e3chicago 6 ай бұрын
@@lokkichanPS それはちゃうやろ
@takuma_na0309
@takuma_na0309 12 күн бұрын
@@e3chicago 全否定すな
@panax9516
@panax9516 3 күн бұрын
@@takuma_na0309😊
@user-cl4xv4mf5r
@user-cl4xv4mf5r 2 жыл бұрын
良い取り組み過ぎて感動した 何事も経験しないとホントの所は解りませんからね
@minami1952
@minami1952 2 жыл бұрын
上司2人乗せてるJRのニキ、初っ端からスピード出してて強者だと思った
@user-pd7vw5xw6f
@user-pd7vw5xw6f 2 жыл бұрын
そういう講習 スピードを出すとどうなるか 強くブレーキを踏むとどうなるか っていうのを体感して覚えるの
@tukitteketuananoimittesittemas
@tukitteketuananoimittesittemas 2 жыл бұрын
ゆっくり走ったら、「もっとスピード出せ、講習にならね~だろ」って言われる
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k 2 жыл бұрын
AT乗りの発達だから理解できなくて賛同するバカが大量にいるんだね
@aitomo1998
@aitomo1998 2 жыл бұрын
@@user-np7ni2ky7k MT免許でしかマウントを取れない人は大変ですね
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k 2 жыл бұрын
@@aitomo1998 MT免許なんてこの世界にはありませんよ AT乗りはそこまで頭が悪いから普通免許が取れないのですね
@panax9516
@panax9516 2 жыл бұрын
スタッドレスでも全然止まれなくて焦る事あるから、この講習は結構為になると思う。
@moriyan412
@moriyan412 2 жыл бұрын
スタッドレスタイヤに過信しない事ですね。
@user-cr6tl6ds4y
@user-cr6tl6ds4y 7 ай бұрын
スタッドレスいみない
@user-cr6tl6ds4y
@user-cr6tl6ds4y 7 ай бұрын
@@moriyan412履いたところで意味ない
@user-zp8ng7md3z
@user-zp8ng7md3z 6 ай бұрын
このコメ欄見て騙されんな? そりゃ速度出しすぎたらスタッドレスでも止まれないけど意味無いってことはないから
@kikyozakura
@kikyozakura 5 ай бұрын
@@user-cr6tl6ds4yそんなわけないだろ、いい加減にしろ
@hannakamiyama2491
@hannakamiyama2491 2 жыл бұрын
こういうのリアルで出来るのほんと勉強にもなるしすごいなぁ
@user-ze4vw5fo3g
@user-ze4vw5fo3g 2 жыл бұрын
数年前の夜中、吹雪いててホワイトアウトに近い状況 積雪で道とそうでない所の区別が付きにくいのでスピード落として走ってました すると、俺の後ろを走っていた車がスピードを上げて追い越していきました こちらが遅くて我慢出来なかったのでしょう しかし、その車は追い越してこちらの車線に戻った途端、こちらと同じ位のスピードで走り始めました 吹雪いてる道で先頭を走るのと前車の後をついて行くのでは全然違うという事を思い知った事でしょう
@user-qn3oz9sy7r
@user-qn3oz9sy7r 2 жыл бұрын
冬の山道で良く見かける光景 車が走るたび白線にまで積もってくから車線変更だけでも自分は緊張しますね 霧も雪も先頭の気も知らず車間距離詰めてきたり煽ってきたり追い抜いて結局減速なり、まぁ色んな運転手が居ますから巻き込まれ事故はくらわないよう気をつける毎日ですね
@AGGAIGASUKI
@AGGAIGASUKI 2 жыл бұрын
まさに時間と心に余裕を持ちましょうですね
@kuroyasiki
@kuroyasiki 2 жыл бұрын
昼間でもライト点灯ないと対向車に気づいてもらえないし怖いですよね
@sakuramati1153
@sakuramati1153 2 жыл бұрын
ホワイトアウトの先頭になったときの絶望(初めてのホワイトアウト)
@user-mj1fg6ji8m
@user-mj1fg6ji8m 2 жыл бұрын
サムネの絶対止まらない絶望感大好き
@user-sx7bd6ds1f
@user-sx7bd6ds1f 2 жыл бұрын
雪じゃなくても 心の余裕は本当に大事だとおもう
@user-vy6fb7md6w
@user-vy6fb7md6w 2 жыл бұрын
技術でなく時間と心の余裕っていい言葉だな
@user-bp3rq5oy4x
@user-bp3rq5oy4x 2 жыл бұрын
でも、現実は技術を必要とするんです。 時間と心の余裕を持って事故る人が多いですからね。
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y Жыл бұрын
@@user-bp3rq5oy4x 雪道はプロでも事故るって聞いたから 最終的にそうなるんだろう
@user-eu7pf8ot9b
@user-eu7pf8ot9b 2 жыл бұрын
俺もこの講習参加したい 滅多に雪が降らないエリアに住んでるからこそ知識と経験が欲しい
@user-zj5zf2bv4f
@user-zj5zf2bv4f 2 жыл бұрын
僕はパンケーキが食べたい
@itigoonigiri
@itigoonigiri 2 жыл бұрын
僕はいちご大福が食べたい
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 2 жыл бұрын
稲庭うどんもどうぞ
@user-cd5uc8vo3j
@user-cd5uc8vo3j 2 жыл бұрын
俺は3億欲しい
@hiki_neat315
@hiki_neat315 2 жыл бұрын
海賊王に俺はなる
@okada07223
@okada07223 2 жыл бұрын
自分も仕事で雪道を運転する事があるんですが、後ろから来る車が速い場合、 まずは抜いてもらう事を考えます。速度を合わせる事はしません。
@7stadridag63
@7stadridag63 2 жыл бұрын
自分の車の限界を知っておくことも大事だとは思う。
@enekoro193
@enekoro193 2 жыл бұрын
プリウス「せやな」
@user-pf5ou6ip2c
@user-pf5ou6ip2c 2 жыл бұрын
荷重移動とか知らないバカが多すぎる。オートマばかり乗るからだ。
@Tokino_
@Tokino_ 2 жыл бұрын
@@user-pf5ou6ip2c MTかATかは荷重移動の本質に関係ないじゃん ベスモのガンさん道場でもみんなMTだけど荷重コントロールへったくそな人もワンサカ居る あとkohadaさんが言うように雪道は荷重乗る前に滑るから荷重移動より摩擦円を頭に叩き込んでおいた方が良い
@JPN20000
@JPN20000 2 жыл бұрын
@@enekoro193 プリウス(走行距離235000キロ)に乗ってたけどなかなか良かった
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k 2 жыл бұрын
@@Tokino_ AT乗りの奴は頭がオカシイから 相手を撃墜する行動を平気でやる
@user-bu8jg5ez8u
@user-bu8jg5ez8u 2 жыл бұрын
こういう講習会はもっと 豊富に行った方が良いと思う。
@inc9387
@inc9387 2 жыл бұрын
すごいためになった。雪国以外に住んでてもこういう知識が得られるのはニュースの良さだと思った。 アクセル踏みながらハンドル切った時と、アクセル踏まない時の検証結果も一緒に載せると更にいいと思った。
@senbasanph0.875
@senbasanph0.875 2 жыл бұрын
アクセル踏みがらハンドル切ると前輪駆動車の場合後輪が滑ってスピンします
@user-hd8bq4ug8t
@user-hd8bq4ug8t 2 жыл бұрын
尺が短く、撮影側(TV局)にも雪道走行のノウハウがないので、論理的に説明ができないのです。 アクセルを踏みながらステアリングを切れば、タイヤグリップを失った時点でリアから滑り出します。 特に前輪駆動車は顕著に現れます。 アクセルを踏まなくても、路面μが低ければグリップは失われ、そのまま破綻します。 これを防ぐには、速度を落とし、アクセルもブレーキも踏まない状態で道路を走ることが求められます。 リアが滑ったら、カウンターステアと言う所作をするのですが、滑ってから所作をしても遅く所謂「お釣り」をもらい、コントロール不能に陥ります。 なので、滑る前か滑った瞬間にカウンターステア所作をする必要があります。 勿論、限界があることは言うまでもありません。 口頭や文章で書くのは簡単ですが、こういうことは良き講師がいる講習会に、鬼のように参加しないと会得できません。
@deemi-deemi6033
@deemi-deemi6033 2 жыл бұрын
@@senbasanph0.875 しません
@ken-cw5cw
@ken-cw5cw 2 жыл бұрын
車種によってまったく挙動が違うから、特定の車種の挙動だけ教えても逆に先入観がついて危ないと思う。 まぁ、にしても最近の車はコンピューター制御で滑りにくい。 フロントヘビーのFRとかはよく滑る。 特に平ボディーの空荷とか、商用ワンボックスなんかは荷物がなければツルツル。 FFが怖いのはエンブレを使えない事で、やっぱり4駆が1番良いね。 姿勢制御はFRの方がしやすいけど。
@tetsumaru5863
@tetsumaru5863 2 жыл бұрын
@@senbasanph0.875  前輪駆動ではしません。滑ったら外側に引っ張られる感じです。後輪駆動でなら内側に向くのでスピンします。
@xtendroman
@xtendroman 2 жыл бұрын
冬道では「急」の付く操作は行なってはいけない 「急ハンドル」、「急ブレーキ」、「急アクセル」 全てが「急死」に繋がる
@user-yk7lo5yf4k
@user-yk7lo5yf4k 6 ай бұрын
万事急須! 選ばれたのは綾鷹でした
@AN-gs1dl
@AN-gs1dl 2 жыл бұрын
最初に会社の車で好き放題動けるのはいいですね。
@user-wv1kz4fs5h
@user-wv1kz4fs5h 2 жыл бұрын
そらそうよ。腐ってもJRだから。
@user-cl5ke9jh7d
@user-cl5ke9jh7d 2 жыл бұрын
冬道運転のコツはタイヤが回転してないと減速出来ない事を覚えよう タイヤの回転を止めると慣性さんが目覚めてしまう
@user-ly4ve4iy5m
@user-ly4ve4iy5m 2 жыл бұрын
いやほんと回転が止まったら「さようなら静止摩擦力、こんにちは動摩擦力」になって下手したら命ともさよならする羽目になる。雨の降り始めも同じ感じ。
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 2 жыл бұрын
!!!( ゚д゚)ハッ!!!!
@user-dy3jb4px3g
@user-dy3jb4px3g 2 жыл бұрын
やっぱABSって有能だよなぁ…
@user-te2or5kt3r
@user-te2or5kt3r 2 жыл бұрын
@@user-dy3jb4px3g ABSに頼りすぎると逆に制動距離伸びるけどね
@kamakani8150
@kamakani8150 2 жыл бұрын
@@user-te2or5kt3r ABSに丸投げしてとにかくブレーキ踏みっぱが最短で止まれるって聞いたことがありますけど実際どうなんでしょうね。
@nyanta1486
@nyanta1486 2 жыл бұрын
まあぶっちゃけ雪道でやらないほうがいいことは常にやらないに越したことはないんだよな。 通常舗装路ならボロが出にくいだけで。
@user-ug7hf3jd7i
@user-ug7hf3jd7i 2 жыл бұрын
1:43実はこれって正しくない場面もある。 映像にもあったように追突しそうになってどうしても止まれない時はアクセルを軽く踏み込んで少しハンドルを切って雪山や安全なところに突撃するのが一番いい。 車のバンパー位はボコボコになるかもしれないが他人を巻き込む面倒を考えたら最善。
@takumi-1109
@takumi-1109 2 жыл бұрын
ん?…おう…
@zhangsimeng
@zhangsimeng 2 жыл бұрын
@@takumi-1109 そういう場面もあるけど  基本はハンドルを切らないことだな 雪道初心者ならなおさら なぜなら雪山だと そこに溝があるのか崖があるのかわからないし 市街地だと死角に歩行者がいるかも知れないからむやみにハンドルを切ってはならない
@user-ug2kz9dl9r
@user-ug2kz9dl9r 2 жыл бұрын
このコメントも為になるね👍
@user-mm2oz7vg7z
@user-mm2oz7vg7z 2 жыл бұрын
それはちょっと慣れてきた人向けやからな、最初の基礎はこんなもんよ
@umaibou_ex
@umaibou_ex 2 жыл бұрын
車や人にぶつかるくらいなら雪山突撃した方がいい事もあるね
@daidaishi3109Hokkaido
@daidaishi3109Hokkaido 2 жыл бұрын
滑ることを前提に走る、滑り方を予測しながら走るのも大事。
@e3chicago
@e3chicago 7 ай бұрын
滑りを制御する技術と、パニクらんようなメンタルを持つことやな
@chi___o891
@chi___o891 2 жыл бұрын
あと吹雪の時はみんなライト点けて、マジで あれめちゃ重要だから
@jagoodpro
@jagoodpro 2 жыл бұрын
自分アピールだからつけたほうがいい。
@user-zp9ew2rd7s
@user-zp9ew2rd7s 2 жыл бұрын
ホワイトアウトの時はハザードたいて徐行も忘れずに!
@stoic6086
@stoic6086 2 жыл бұрын
若い頃よく山でわざとスリップしたり遊んでたのを思い出した。 私のはやってはいけない事やけど、路面状況とか、どれくらいでスリップするとか感覚で覚えるから、これは大事な講習だと思う。
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 2 жыл бұрын
周りに迷惑を掛けない程度に遊びながら学ぶのは大いにアリだと思います。 むしろ怖がってノロノロ走られる方が交通の流れに影響も出るので、是非とも学んで貰いたいところ・・・ 遊びながら雪路面の限界というものを学べる機会を、公的機関が提供してくれたらなぁ
@user-qk2sr9jl3m
@user-qk2sr9jl3m 2 жыл бұрын
雪の時くらいみんなでノロノロ走ったらええんやないって思ったけど、雪国でそれやったら毎日になっちゃうのか、、
@user-ui9xc3nq5g
@user-ui9xc3nq5g 2 жыл бұрын
周りに何も無くて、わざと急ハンドル急ブレーキをして試すのはいい事だと思います。 どのくらいでスリップするか知っておいた方がいいですからね。 雪道でスリップしないように自分のペースでノロノロ走る車いますけど、駐車帯とかあったら譲ってほしいですよね... 早く走れとは言いませんが、自分の庭先みたいに永遠とノロノロとした車... サイドミラー見てないとか、プレッシャー感じない人なのかなって思ってしまう笑
@BK-uu8xp
@BK-uu8xp 2 жыл бұрын
関東でも年明けに積雪し、アイスバーンもあったので、初めてのスタッドレスでサイド使ったり色々試してみました。 法律に頑なだと、体で得られるものが少なく、万が一突っ込まれそうになった時の回避なんてできたものではないと、個人的には思いますね。
@user-jc5zv7cp4k
@user-jc5zv7cp4k 2 жыл бұрын
私も若い頃人が滅多に来ない峠道でやりましたね。 スリップした時どういう操作をとってリカバリーすべきか、どの程度のスピードでカーブに入ると滑るか体験出来たのは良い事だと思います。 その経験のおかげか雪国に住んでますが無事故です。
@user-kl8kw6vi6p
@user-kl8kw6vi6p Жыл бұрын
スタッドレスタイヤはあくまで運転のサポートをしてくれるものだと思った方が良いですね
@user-kw5pz5mj8c
@user-kw5pz5mj8c Жыл бұрын
スタッドレスを過信しすぎるのは良くないすからね
@user-kw5pz5mj8c
@user-kw5pz5mj8c Жыл бұрын
スタッドレスを過信しすぎるのは良くないすからね
@user-ib3xu6jz1o
@user-ib3xu6jz1o Жыл бұрын
雪国だとスタッドレスも意味ないって聞きました。チェーン巻くしかないとも。
@user-iq1ev7vc2s
@user-iq1ev7vc2s Жыл бұрын
@@user-ib3xu6jz1o 乗用車でチェーン巻くほどのことほぼないね
@user-sn8oi3zr7k
@user-sn8oi3zr7k 2 жыл бұрын
雪国育ちですが、10年ほど前、雪の降らない地域に、大型自動車の免許を取りに行きました。 雪道のシュミレーションで、ポンピングブレーキをした私は停止位置までに止まらず、他のガッツリ踏んだ人は急制動でピタッと止まってました。 雪道であんなにピタッと止まるわけが無いのにと思いました…。
@yone818
@yone818 Жыл бұрын
運転歴8年目の道民です。路面状況に合わせて、40km/h道路でも20~30km/hで走行したり車間距離も十分すぎるくらいとるなど、とにかくゆとりや余裕を持つことが大事ですね。 突発的で避けられないものもありますが、事故を起こしてからちゃんと対策していたらと後悔しても遅いので安全運転でお願いします!
@user-hp7zu4fn1c
@user-hp7zu4fn1c 2 жыл бұрын
雪道の鉄則は、"急"のつく動作をしない。 大きく動かさない。 ハマってふかしたところで脱出できないどころかかえって悪化するし、慌ててハンドルを大きく切ったところで曲がらない。 思いっきりブレーキ踏んでもタイヤがロックして制御不能になる。 コツは"ゆっくり""優しく""そっと"を心掛けること。 まあブレーキに関しては、今は大体ABS標準装備だからフルブレーキングでも問題ないとは思うが。
@user-iy1wq1or5s
@user-iy1wq1or5s 2 жыл бұрын
時間と心に余裕を持つのは雪がない所でも同じだと思う
@user-ko6ow4gp6j
@user-ko6ow4gp6j 2 жыл бұрын
免許取り立てで、これからスノボーとかいっぱい行きたいから自分もこう言う講習受けたい
@user-gi3he2jk9q
@user-gi3he2jk9q 2 жыл бұрын
気をつけてなー!油断すんなよー
@user-lm9it5yx2c
@user-lm9it5yx2c 2 жыл бұрын
交差点事故多いから注意
@vwgti001
@vwgti001 2 жыл бұрын
安全運転中央研修所で受けれるよ〜 スリップ体験とかドリフト体験とかできたよ〜
@user-be9xt2rn2f
@user-be9xt2rn2f 2 жыл бұрын
調子こいてピョンピョン飛んでたらすぐ背骨折っちゃうからなー、滑るときは出来る限りスピード出すんだぞー、じゃああとはピョンピョンしたらええからなー
@user-fy7rn2wr6o
@user-fy7rn2wr6o 2 жыл бұрын
@@utamaru3581a そんなもんあんたのエゴだろめちゃくちゃ言うな。
@tsubajw3137
@tsubajw3137 2 жыл бұрын
最後の「技術ではなく、時間と心に余裕を持つこと」というのが響きました。 当たり前のことと思うけど、当たり前ができていない事が多いです。
@As-xk5bi
@As-xk5bi 2 жыл бұрын
自分で滑ってみることも大切だけど、その次に個人的に効果があると思うのが雪道の運転が上手い人の車に乗りながら教えてもらうことだと思う。 どのようなところで滑るのか、どうしたら滑るのかなどを聞きながら。 カーブてブレーキは踏まない。踏むとしてもカーブの手前であってカーブに入る直前には離してる。なんならカーブで少しアクセル踏むといい。坂道とかではエンジンブレーキ使って減速。滑る前提で運転しなければいけない。だからこそ、滑ってしまったあとの立て直し方も身につけた方が良い。などのノウハウも聞けるし。
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 2 жыл бұрын
JRなんか特に道なき道みたいなところ走らないといけないから大変そうだよなぁ
@user-bn3il2dk1r
@user-bn3il2dk1r 2 жыл бұрын
JR東海の新幹線の線路警備してる全日警のやつら畑から急に飛び出してきたり、何も無いとこで急ブレーキしたりしてマジで危ないから雪とか関係なく安全運転講習させたほうがいいんじゃないかと思う。
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 2 жыл бұрын
@@user-bn3il2dk1r 奴らは態度もゴミだし何から何まで根腐れ起こしてるレベルだからなぁ ぶっちゃけ講習する奴にすら文句吐きそう
@tdn204
@tdn204 2 жыл бұрын
@@user-jx3yb9hq8s 同じJRグループのJR西日本にも嫌われてるんだよなぁ…
@user-se2su6ly8c
@user-se2su6ly8c 2 жыл бұрын
全日警に勤めてる奴は底辺だから察するしかない、、、
@tdn204
@tdn204 2 жыл бұрын
@@user-se2su6ly8c 職業差別やめちくり〜
@hanenariairportlimitedexp.1858
@hanenariairportlimitedexp.1858 2 жыл бұрын
日常で使う車は移動のためであって技術発表や曲芸師ではないことを教えてくれる大切さ
@baribari350
@baribari350 2 жыл бұрын
轍の越え方やスライドした時の対処法とか雪道テクニックは色々有るけど。先ずはブレーキを踏んでどの位で止まれるか試すのが肝心。
@user-on1kw9gu4x
@user-on1kw9gu4x 2 жыл бұрын
まぁぶっちゃけABSさんが作動しないような運転が理想だと思う でもABSさんが作動したら知らないとビックリしてブレーキ弱めちゃうかも知れないけど弱めないで更に踏み込むガガガッ 追い越されても気にしないでマイペースで走れ…追い越されるとき相手の舌打ちが聞こえる気がするけど気のせいだから命を守る運転を ホワイトアウトのときはライト上向きで走るとなんにも見えないからライトは下向き 凍った道を経験するのも大事だけど轍とかガタガタな道とかシャーベット状の雪とか色んな状態の道路環境があるから雪道は難しい。そんな道路環境を車線変更するのもハンドル取られたりして難易度アップだ。だからとにかくスピードを出さないことが一番大事だと思う
@jagoodpro
@jagoodpro 2 жыл бұрын
ちなみにこの裏のテレビ局はABS(日本テレビ系)です。
@kurotamaria1
@kurotamaria1 2 жыл бұрын
サムネで免許証持ってない筈のスーツさんが運転してるのかと思った笑
@user-nn2lb4cg9m
@user-nn2lb4cg9m 2 жыл бұрын
東海地方から雪国へ引っ越したばかりの頃、初めて雪道を運転して左折した時思い切り滑って車が反対向きに止まった時は本当焦った。でも同時に感動したのが滑るのを予測したかのように周りの車が距離を取って止まってくれていた事。雪国生活8年目の今は車が反対向きになるような事は無くなったが、信号での停車やカーブなどでの滑ることは時々ある事なので雪道は毎回慎重に気を張りながら運転してます。
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 2 жыл бұрын
ドライブレコーダーのおかげさまで、たくさん勉強なりますね 教習所へ参考に動画流して欲しいです(≧▽≦)
@05hiti
@05hiti 2 жыл бұрын
雪の日のブレーキはドライの時の倍くらいの距離から制動しても良いくらい。 ブレーキ踏んで減速するけどタイヤと相談しながら強弱調整してゆっくり止めるのがコツかな。 雪道は慣れないけど、滑る前提で乗ってます。 「急」な動きをせず、しっかりとハンドル握っていれば大丈夫です。 もちろんスピードは控えめに。
@user-ms6wj5ls7g
@user-ms6wj5ls7g 2 жыл бұрын
コーンのスラロームでもうスピード出てるよ ゆっくり走っても後続の車気にしないくらいの心の余裕が大事
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 жыл бұрын
数年前の9月頃に北海道に転勤した際に、雪道が怖かったのでネットで調べたら免許センターで同様の講習会が有ったので参加しました。 雪が降ってからでは遅いので助かりました。当然、雪はありません。 講習会場は路面をスリップし易いコーティングを施した上に散水して低ミュー路面を模擬した物でした。 当然、本物の雪道や凍結路を再現できるわけではないのですが、轍を再現したり工夫がされてて、よく考えられているなぁと思いました。 雪道未経験者にとって怖かったのは、路肩が高く道路の中心に向かってスロープ状となっているコースでした。 車が横に滑る体験は初めてだったので凄く参考になりました。 そして今年の大雪で除雪が遅れてしまう状況で道幅が狭く路肩が高くなってしまっていた道路でのすれ違いの際に、この時の経験が活きた ので良かったです。 雪道虫級者としては、「急アクセル」「急ブレーキ」「急ハンドル」は当然NGとして、「車間距離を十分とる」が重要だと学びました。 会社の敷地内の道路でハンドリングを練習をしていたら、今では直ドリが出来る様になりました。※安全確認の上実施しています。
@user-ei2hs4wk8z
@user-ei2hs4wk8z 2 жыл бұрын
雪で滑ったり、道の横に避けてある雪を踏んでガガガってなるのものすごく怖いからこういうのめちゃくちゃいいな
@user-nf4br6ec7p
@user-nf4br6ec7p 2 жыл бұрын
追加で書くと 雪道では、ハンドル操作をしながらブレーキを踏まなきゃいけないような速度は、そもそも出してはいけない って所に行き着きます 車の性能が上がっても、物理法則は曲げられません
@deppbakumatu
@deppbakumatu 2 жыл бұрын
東北住んでたけど、個人的には雪よりアイスバーンと坂道が本当怖い。ゆっくり走っていても、アイスバーンだとマジでブレーキきかなくて、かなり早めにブレーキ踏んでたのに、ノロノロ進んであと数センチで前の車を掘りそうになったことある。ABSでタイヤにロックがかかったおかげ?で止まったけど…。ABSが作動したのはその1回切りだったけど、怖かった。そこからはより一層車間をあけて、かなり手前からブレーキ踏んでる。 あとアイスバーン+坂道は地獄。 スピードは出したら終わる。
@deemi-deemi6033
@deemi-deemi6033 2 жыл бұрын
ABSはロックさせないための装置ですよー
@deppbakumatu
@deppbakumatu 2 жыл бұрын
@@deemi-deemi6033 逆なんですね!!ありがとうございます!だからとまったのか・・・
@user-he5vt7gl7c
@user-he5vt7gl7c 2 жыл бұрын
滑ったからと言って、驚いたり、パニックになるような人は運転しないほうがいいですね。 どうにもならなかったら、冷静に路肩の雪に突っ込めばいい。 立て直そうと、意味不明のハンドル操作をしてコントロール不能になって他者を巻き込むのは最悪です。
@NFnatori
@NFnatori 2 жыл бұрын
マジでそう。 時間に追われて余裕がない精神状態だと、極端な操作をしやすくなるし滑り始めでパニック起こしやすいから、制御不能になりやすいしリカバリもできなくなる。
@mk2key779
@mk2key779 2 жыл бұрын
これは良い取り組みだな 若い人とかも雪道で平気で飛ばすし、普通に急ブレーキ踏むし どうなるか実体験できるのはいいな
@user-cr6tl6ds4y
@user-cr6tl6ds4y 7 ай бұрын
サンデードライバーのじじいとか、アホのババアとかも平気で飛ばすけどな
@NS-bl5rp
@NS-bl5rp 2 жыл бұрын
雪道運転に慣れていない人が いきなり雪道走るって かなりのリスクありますもんね🤔 こういう講習会大切ですね👏
@DiverGense
@DiverGense 2 жыл бұрын
速度と車間距離に気をつければ大体なんとかなる。 車に乗ったすぐ後にまわりの迷惑にならない所で強くブレーキを踏んで、どれ位滑るのかを確かめて自分なりに基準をつくればならなおヨシ!(現場猫
@user-jo8ug6ut8g
@user-jo8ug6ut8g 2 жыл бұрын
自分が思ってる以上に滑る道なんて沢山あるので自分で滑る基準を決めて運転するなんて危険だと思うのですが…
@DiverGense
@DiverGense 2 жыл бұрын
@@user-jo8ug6ut8g いや、どれだけ踏んだら滑り始めるのを確認するのは大事だと思いますよ?速度と車間距離の参考になるでしょ?
@user-jo8ug6ut8g
@user-jo8ug6ut8g 2 жыл бұрын
@@DiverGense しばらく考えてみてDriverGenseさんの言いたい事が理解できました。 あくまでも経験から導き出した予測力を養う意味だったんですね。納得しました。はやとちりしてすいませんでした。
@coro935
@coro935 2 жыл бұрын
雪道は4WD車で法定速度以下で直進していても轍に引っかかって突然スピンする事もあるから慣れていても細心の注意を払って運転しないといけない
@dokenplus
@dokenplus 2 жыл бұрын
四輪駆動がその性能を発揮できるのは、滑った時の加速と旋回だけで 二輪駆動のほうが、限界性能は低いけど、操縦性は素直なんですよね。 ぶっちゃけ、腕のある人以外は四駆乗っても同じか、むしろ止まれなくて事故ります。
@shinshin2005_
@shinshin2005_ 2 жыл бұрын
ちなみにアクセルを少しだけ開けながらグリップを保ちながら曲がると言う人もいるので、自分に合った方法を探すのも良き
@yuki_7963
@yuki_7963 2 жыл бұрын
時間と心に余裕を持つのは天候に関係なく車を運転する上で一番重要な事ではないでしょうか? 何年か前に四国で大雪になって車を運転しようかとしましたがノーマルタイヤなうえチェーンなど装備してないので早々にやめましたけど。 あ、あと北国から来てる人に高速道路は通行止になってると教えると「え?これだけの雪で?」と言われましたが雪に慣れてないからこその措置なんですけどね
@ch-mh9to
@ch-mh9to 2 жыл бұрын
雪国の人間だから、周りの大人がいい先生だったし、地元を離れてからもそれは役に立ってます。
@user-gi4pq9sn9x
@user-gi4pq9sn9x 2 жыл бұрын
FFなのにチェーンを後輪に巻く FRなのにチェーンを前輪に巻く 急な上り坂を4WD入れてラクラク登れるのに、わざと2WDでタイヤを滑らせ雪の表面をテカテカに圧雪して後続車が滑って登れないように嫌がらせをする
@akira-ishihara2009
@akira-ishihara2009 2 жыл бұрын
プレステのグランツーリスモの運転解説を見るとこのことが分かりやすく載っているのよ
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 2 жыл бұрын
今度10日(木)に関東でも大雪になる可能性があるので、「技術ではなく心と時間にゆとりをもつことが大事」という有益な情報をいただきました。ありがとうございます
@donden920
@donden920 2 жыл бұрын
北海道だけど車やめました。 気をつけても気をつけてない人がミサイルで来ますから。 車のあるストレスより無いストレスの方が随分と楽です。 ガソリン値上げ関係無し。 車検無し。 税金無し。 事故無し。 保険無し。 雪解けたら9ヶ月間原付2種。 ハンターカブで贅沢過ぎる感じの生活。
@Ms-hm5hl
@Ms-hm5hl 2 жыл бұрын
CT125でしょうか??ハンターカブ羨ましいです。 僕も普段の脚は、スーパーカブです。維持する点においてとにかく安いので最高ですよね〜!
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 2 жыл бұрын
ABSのお陰でブレーキはどんと踏んでも何とかなるのは良い時代。 親の世代はブレーキを踏むのですら神経を使っていたそうだから、技術の進化はありがたい。
@username_unknown_
@username_unknown_ 2 жыл бұрын
性能は上がってきてるとは言えABSは逆に制動距離伸びるって欠点もありますけどね 運転が上手い人なら逆に無い方がいいって事もあります
@kansai0214
@kansai0214 2 жыл бұрын
コメ主さんは雪国の方ですかね?自分はABSを作動させないようにして運転しています。周りにもABS頼りにフルブレーキする人は見ませんが… 理由としては、ABSが作動するほどの急なブレーキングを行うと、その時点で4輪全てグリップを失っており制御が利かないからです。 通常の舗装面であれば、地面との摩擦でタイヤが反転し、空転を防ぐ事が出来ますが、凍結路面では制動が掛かり過ぎて一瞬でもグリップが無くなれば、復帰出来るかは運です。 加えて、本当にヤバい時に緊急回避が出来ません。人をひくか、ガードレールに突っ込むかという状況になった場合、ABS作動中はほぼハンドル操作が利きません。
@67gaosen
@67gaosen 2 жыл бұрын
親世代かぁ(溜息 教習所では「カーブに侵入するまでに適切な速度まで原則」って習った世代です 蛭子能収さんがABS搭載車のCMやってたあたりからかな? 首都高のカーブの途中でガッツリ急減速する車が増えたのは 雪道じゃなくても危ないよね
@user-uk3vo7jw1f
@user-uk3vo7jw1f 2 жыл бұрын
ソフトブレーキが一番制動距離短いからね
@mitchwarner6969
@mitchwarner6969 2 жыл бұрын
雪道でABSは裏目にでるかも...
@user-zi2dj3cb9u
@user-zi2dj3cb9u 2 жыл бұрын
これ、都民、埼玉県民全員に受けて欲しい。雪道走行、慣れてなさすぎて、めちゃくちゃ危ない人多数いるから💦
@user-zi2dj3cb9u
@user-zi2dj3cb9u 2 жыл бұрын
@ベベルとエンボス 確かにそれも一理ある。けど一度は経験する事で減らせる事故もあると思った💦
@deemi-deemi6033
@deemi-deemi6033 2 жыл бұрын
技術云々も確かに必要だけど、そもそもスタッドレス履いてるの?滅多に雪の降らない地方住みなら冬でもスタッドレス履かないんでしょ? どれだけ技術があろうが車が超ハイテク車だろうが雪道でスタッドレス履いてないと、誰もがどうにもならないよ
@user-rp4xk5sx4m
@user-rp4xk5sx4m 2 жыл бұрын
慣れるまでは「今日路面どれくらい滑るのかなぁ〜」って人のいない所でわざとブレーキ踏んで確かめて、今日の運転の仕方を決めます。でも、場所によって滑る滑らないがあるし、雪がとけてわだちになって夜にそのまま凍ればハンドルも効かないので、また運転の仕方も変えます。 毎年毎年パターンを蓄積して行けば、雪道運転に慣れます。 それと大切なのが、前後左右や対向車が交差点などで止まれないで突っ込んでくる可能性も考えて車間距離を適切に取る事ですかね。 雪国で車を運転するときは「焦ったら死ぬ」と言う覚悟と心の余裕を持ってどうぞ。 夏なら15分で到着する道のりが、冬には1時間かかる事もあります。 雪国の人間は、雪道運転に慣れてない県外の人をサポートする気持ちを忘れずに。
@jetstream0011
@jetstream0011 2 жыл бұрын
道民だけど、ステアリング操作とアクセルやブレーキ操作、普通に同時にやっているけどね・・・ ちょっとオーバースピードでカーブに入った時とか  要は程度なんだよね、車の姿勢が乱れるような加速G、減速G、横Gをかけない様にすれば安定して 走れる、アクセル一定でも早い転舵速度でステアリング操作したらスピンするし
@uuini3923
@uuini3923 2 жыл бұрын
雪がすごい所では、よそからやってきた人にこんな事を教えてくれるんだ! ドラレコの映像みてヒェエッ😨ってなったよ…
@brzhiroki2787
@brzhiroki2787 2 жыл бұрын
北海道ですが、教習所にて主に転勤者と夏に免許取った人向けの冬道講習ってのがありますね。特に義務とかではないですが。
@user-pz7ml6wp2x
@user-pz7ml6wp2x 2 жыл бұрын
当たり前で草 しっかり踏むんじゃなくて ゆっくり踏んでも止まり切れる速度で走るが正解
@KPYHA_SHINE
@KPYHA_SHINE Жыл бұрын
マジで雪に不慣れな人は流れ無視してもいいからゆっくり走った方がいい それで煽ってくる奴がいたらそいつは死ぬ運命だから
@KPYHA_SHINE
@KPYHA_SHINE Жыл бұрын
あと、雪が降った後の橋は気をつけろ。 雪の逃げ場がなくてそのまま凍ってツルツルになるから。 どこを走ってもスリップは避けられない
@ran.277
@ran.277 Жыл бұрын
@@KPYHA_SHINE 初心者です。すごく参考になります!
@sublime1610
@sublime1610 Жыл бұрын
よく雪道を運転しますが、「雪道での運転はドライバーの性能、車の性能、タイヤの性能」の3つが大事だと長年思っています。相手に突っ込まれた時は、運が悪かったと諦めるしかないですが…。 それにしても、この講習は良い取り組みだし、会社として社員にこういった講習に参加させるのも良い取り組みですね!
@bakusounyanko
@bakusounyanko 2 жыл бұрын
俺雪国在住だけど、初心者ドライバーとかにこういう雪道講習を必修にすべきだと思うなあ。 実際自分が免許取った時は座学で簡単に触れられただけで、最初の冬にぶっつけ本番だったんだよね。死ぬほど怖かった思い出。 15年経った今じゃ滑るのも加味して走ってるけどさ、これって経験あっての事だからやっぱ最初のキッカケに冬道講習は必要だわな
@Maneki-Neko53
@Maneki-Neko53 8 ай бұрын
北海道だと数十年前から必修ですよ。 最後の免許試験の時に、季節に関係なく全員、滑る素材のコース(水も撒いてあったかも?)でブレーキや轍(と言うか酔いそうな悪路)からの脱出の練習をしました。 なかなか楽しかったです♪
@user-ht4mq4no7c
@user-ht4mq4no7c Жыл бұрын
一度雪にハマった時はバックしましょう。
@user-fy9gw9od2v
@user-fy9gw9od2v 2 жыл бұрын
危険ですね…😨だけど勉強になりました👍
@hatah291
@hatah291 2 жыл бұрын
雪道も数をこなせばそれなりに慣れるし経験を積める良い講習会ですね ドラレコ動画はそもそも状況に対してスピード出しすぎてる気がする
@Gg-oo1wg
@Gg-oo1wg 2 жыл бұрын
時間と心に余裕を持つがマジで核の部分
@user-kt9ip5fz1s
@user-kt9ip5fz1s 2 жыл бұрын
時間と心に余裕をもつことは大切だと思うけど、突然の出来事にも対処できなければ意味がない。 冬道でのアクセルとブレーキの使い方などの冬道でのちょっとした運転技術は必要だとも思う。
@user-ri5hc9we2b
@user-ri5hc9we2b 2 жыл бұрын
4WやFF、FRで操作は全く違う ひとくくりに、アクセルやブレーキとハンドルの同時操作するなっていうのは間違ってる。
@Life_sharing
@Life_sharing Жыл бұрын
この季節にぴったりの動画だ。 雪が降らない地域に住む人がスキー場に行く時は、気をつけよう。
@promettre5442
@promettre5442 Жыл бұрын
あとABSが効いた時の振動でビックリしてブレーキを緩めない 雪道は馴れですね 一番怖いのはブラックアイスバーン
@user-ey9fb9yq9r
@user-ey9fb9yq9r Жыл бұрын
いまさっき運転してて滑って急ブレーキになった時にガガガって鳴ってたのはそれですかね…… とりあえずビビらずそのままブレーキ踏むしかないですよね
@takigawajotaro
@takigawajotaro 2 жыл бұрын
この間北海道で運転したけど車間距離の大切さを感じた
@user-cr6tl6ds4y
@user-cr6tl6ds4y 7 ай бұрын
普通やろ。
@goldpink5776
@goldpink5776 2 жыл бұрын
時間と心に余裕 それですね! 雪降ったら余裕持って出ますね。車間距離はえーって言うほど取ります。 下りのときは😅
@sans_20156
@sans_20156 2 жыл бұрын
ちょっとしたラリーを楽しめそうですね。
@sadaharu0225
@sadaharu0225 2 жыл бұрын
あまり雪が降らない愛知県民です。 凍結しそうな上り坂の陸橋を通る時上り坂の前にスピード上げて極力アクセル踏まない様にしているのは正解ですか?
@user-lz6um4jf1p
@user-lz6um4jf1p 2 жыл бұрын
正解です。坂に入る前に加速し、坂に入ったらアクセルキープし踏み込まなければ駆動輪がから回ることは少ないです。万が一登り切れないときはゆっくりバックで降りて下から再挑戦です
@nsuzuki6477
@nsuzuki6477 2 жыл бұрын
そもそも、アクセル、ブレーキを踏みながら曲がったりする時点で冬でなかろうが下手なんだなって思う。
@demongorilla666
@demongorilla666 2 жыл бұрын
アクセルパーシャルでもだめなん? 特にawdなら安定するが
@hondash-awd8157
@hondash-awd8157 2 жыл бұрын
コーナー進入中はアクセルオンが基本だからな?
@mzkzm2091
@mzkzm2091 2 жыл бұрын
車運転してると雪国の冬なんてなんも良いことないづくしで、毎年将来的に沖縄とか暖かい所に住みたいなあって想いたくなる
@makibarickey9987
@makibarickey9987 2 жыл бұрын
素晴らしい講義 雪道の運転はブレーキは踏みすぎず、ハンドルも切りすぎず、スピードも出しすぎず
@ryuzikabusiki
@ryuzikabusiki 2 жыл бұрын
大切な事はアクセルをブラジルまで踏み抜く事とエンジンブレーキでほぼ止まれる車間距離と速度
@hy7204
@hy7204 2 жыл бұрын
なんでアクセルをそんなに強く踏む事が大切なんですか?
@ryuzikabusiki
@ryuzikabusiki 2 жыл бұрын
@@hy7204 スタックしないためですかね。圧雪されてるならあまり関係ないですけど
@user-rr9yh3nk9v
@user-rr9yh3nk9v 2 жыл бұрын
アクセルそんなに踏んだら、下削っちゃって余計スタックし易くなるやん。 アクセル踏み抜くのは滑った時ね。スタックしそうな道はスタッドレスの溝を感じながら、じわじわ踏み締めていくイメージで。
@user-ds5qv5ng5y
@user-ds5qv5ng5y 2 жыл бұрын
北海道など路面が凍る地域ではアクセルを踏みぬかれるのは周りに迷惑なのでやめたほうがいいです。空転したタイヤが路面を磨いてつるっつるになって、たった1台で路面が変わります。
@kmstarbell
@kmstarbell 2 жыл бұрын
冬道を知らない人たちが見てるのに、テキトーなこと書くなよ!! スタックした時はズボズボ埋まるし、アイスバーンなんたら タイヤ減るだけだろうがっ!
@user-kv5ph5nu4g
@user-kv5ph5nu4g 2 жыл бұрын
北海道で免許取ったけど、-14℃で路面凍ってて指導員に「良い講習になるな(笑)」って言われた時はかなり恐怖を感じた
@R-watson
@R-watson Жыл бұрын
-10℃を下回ると逆に滑らなくなるよね
@user-ie2ms1eo2z
@user-ie2ms1eo2z 7 ай бұрын
雪は大した事ない問題はアイスバーンなんだよな
@gxe10000
@gxe10000 2 жыл бұрын
自分もスキーに行ったら人のいない広い場所でサイドを引いて遊んだりして雪の運転での挙動を練習して帰ります。
@ptoma3218
@ptoma3218 2 жыл бұрын
最後の一文で講習の意味吹っ飛んでいったの好き
@user-be6vv9ju9l
@user-be6vv9ju9l 2 жыл бұрын
スピード出すな車間空けろってことよ
@ptoma3218
@ptoma3218 2 жыл бұрын
@@user-be6vv9ju9l っ読解力
@user-br4jq6lj5u
@user-br4jq6lj5u 2 жыл бұрын
心のゆとりも当然大事でしょうが、多くのドライバーが居ますから技術は大切ですよね。 雪道で車間取らずに走行する車両、私には信じられません。 自殺行為です。車間距離多く取りましょう。事故回避の最短ルートです。
@norichan0701
@norichan0701 6 ай бұрын
本来ならブレーキとハンドル操作は春夏秋でも一緒にしないのだけど現在の技術の進歩でABSがあるので思いっきり踏めて言われてますよね。 やはり冬道、雪道は乗らないのが一番だし、とにかくスピード出さない、急な操作をしない事でしょうかね。 スキッドプレートでのスリップ講習で大丈夫では? という話もあるかもしれませんが 雪道にはワダチ、凍結、新雪、シャーベット等同じ路線でも条件が大きく変化します。 現地にて経験してもらうのが一番‼️。 しかし慣れてても雪道運転は怖く、肩がこっちゃいます。日々除雪してくださる方々に感謝ですね。
@user-nc1ee1yg8y
@user-nc1ee1yg8y 2 жыл бұрын
勉強になりますね。もっと知りたい!
@user-bi9ji1wu9o
@user-bi9ji1wu9o 2 жыл бұрын
雪だからじゃなく、常に、急がつく運転をしなければ事故は自然と減ります。 以上
@AD-lr6tr
@AD-lr6tr 2 жыл бұрын
雪の日は仕事しない家から出ない朝起きないアラームをかけない
@soundpark0724
@soundpark0724 2 жыл бұрын
ほぼ雪なし県の神奈川から秋田に来るとビックリでしょうね!
@nekoumi3646
@nekoumi3646 2 жыл бұрын
この男性が運転している条件は雪道では運転しやすい条件です。 普段の道路はでこぼこの悪路になり、スケートリンクのように滑ることも少なくないです。
@yescoke9100
@yescoke9100 2 жыл бұрын
外に出れば七人の敵は居るし 冬は家の中に居よう
@user-jh3tq8cz1h
@user-jh3tq8cz1h 2 жыл бұрын
1:29の専門家の方の肩書をちゃんと書いてやれよ。ただでさえ高齢者ドライバーが問題になってるのに。ちょっと運転に自信のある爺さんにしか見えない。
@sisyoumaryan7951
@sisyoumaryan7951 2 жыл бұрын
雪国、冬場の教習所じゃ雪道急ブレーキとかさせてくれるからなぁ。
@impreza9191
@impreza9191 2 жыл бұрын
いい踏みっぷり😆 アクセルをスイッチみたいに踏まないのが雪道では大切ですね。
@e3chicago
@e3chicago 7 ай бұрын
最近の子らはデジタルネイティブやからな
@user-dc7gj7xw9j
@user-dc7gj7xw9j 2 жыл бұрын
それでも一回滑り出したらもう我々にできることは天に祈ることしかないよ マジで制御不能
@ae.0515
@ae.0515 Жыл бұрын
こういう講習受けてみたい
@SATAN5963
@SATAN5963 Жыл бұрын
除雪車はのろまに見えてガンガン進んでるから追い越しは気をつけた方がいいぞ
@user-tg1dz3tc4s
@user-tg1dz3tc4s 2 жыл бұрын
雪道は本当に慣れがいるからなぁ スリップもやけど 特に地方は夜道は街灯も少ないからそんなに降ってなくてもマジでラインすら見えない 何回センターライン踏んでしまってて焦ったか あと、轍をうまく利用しないと横滑り起こすとか 轍が深いと下をすってもう出れないとか 経験しないと分からない事だらけで日々勉強です お互い安全運転で頑張って冬を乗り切りましょう
雪道初心者が冬の北海道を運転してみた感想
20:35
札幌に移住しただんごむし
Рет қаралды 307 М.
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 43 МЛН
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 10 МЛН
【車庫入れロジック】この理論を知れば、ナナメ誘導しなくても、いつもと違うクルマでもバックができる!!
20:27
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 4,9 МЛН
雪道でスタックした時の脱出方法をお教えします!
9:31
ネッツトヨタ福井
Рет қаралды 1 МЛН
雪道での登坂テスト【JAFユーザーテスト】
12:08
JAF Channel
Рет қаралды 2,3 МЛН
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 43 МЛН