コーナリング:正しいアクセルの開け方を教えて!

  Рет қаралды 191,956

Ride? バイクチャンネル

Ride? バイクチャンネル

5 жыл бұрын

コーナーは、何速で曲がればいいの?アクセルはジワ~っと?それとも、ガバっと?
山ちゃんのずっと抱いていた疑問を、またもや遠慮なく世界チャンプに聞いてみた。
バイクで安全に快適にコーナーを曲がるために、ギア選択、ブレーキング、アクセル開度、そして目線。
バイク初心者の方はもちろん、ベテランライダーの方も、再度、ご確認いただき、楽しく安全にバイクをお過ごし下さい。
■『RIDE? ~Hop on the Motorcycle~』って?
オートバイレースの元世界チャンピオン:片山敬済さんと一緒に配信する「バイクチャンネル」。
テーマは、安全に、楽しく、かっこよくバイクライフをおくるためのノウハウやテクニック、考え方や心構えなど。
いっこうにライディングスキルが上達しない、フツー・・・?のライダーの山ちゃんが、誰よりも速く世界中のサーキットを駆け抜けた世界のカタヤマに、バイクの基本的なライディングテクニックやマナー、そして、バイクライフをより豊かに楽しむ為のヒントやヒケツを聞いていきたいと思います。
初心者や中級ライダーは勿論、ベテランライダーの皆さんにとっても、役立つ情報を配信していきたいと思います。
**********************************
■片山敬済さんが代表を務める民間レベルの緊急災害対策チーム「BERT」のオフィシャルサイト
bert-japan.org/
■山ちゃんインスタグラム(yamabata_hideaki)
/ yamabata_hideaki
■撮影場所協力:プロショップ KIYO
www.proshop-kiyo.com/
**********************************
#バイク #コーナリング #テクニック #バイク動画 #バイクチャンネル #ライディングテクニック #初心者 #片山敬済 #takazumikatayama #ライテク #アクセル #コーナーの曲がり方 #ギアの選び方

Пікірлер: 222
@user-rx4dg9zz7q
@user-rx4dg9zz7q 5 жыл бұрын
18歳から『俺だけのライディングテクニック』をバイブルに 片山流を学んでいます。 その学びがバイクライフだけでなく、仕事に活かせ独立起業ができました。 ここでは、片山先生の直で学べる事を有り難く拝見させて頂いております。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
嬉しいよ!!
@knhr5447
@knhr5447 3 жыл бұрын
その本、僕も中古で買いました‼️ 非常に役に立ちますよね^ ^
@user-vh8vu7uc6i
@user-vh8vu7uc6i 3 жыл бұрын
2ストロークバイクは絶対後者です。パワーバンドの入り口まで回転数を上げるためギヤを落とし、コーナーを抜けながら手綱を緩める感覚でピークまでアクセルを開けていく。この快感が正にオートバイの醍醐味だと思います。さすが神様片山先生は、そこを押さえて速く走る技と楽しみ方を話されています。 定年退職を機に3度目のリターンライダーとなってこのチャンネルに出会い、片山先生のお姿を拝見して歓喜のあまり欣喜雀躍しています。
@YAHARAHIRO
@YAHARAHIRO 5 жыл бұрын
「蘇るヒーロー」の頃からのファンです。 ムック本も買わせて頂いて、本を片手に良く練習したものです。 バイクを楽しく乗れるようになったのも、 いまだに、楽しく乗れているのも、、片山さんのお陰だと思っています。 本当に感謝しかありません。 久々に、楽しいお話し聞けて嬉しかったです。 これからも、ますますのご活躍、心から応援しています。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
嬉しいよ、ありがとう!!
@crossya3323
@crossya3323 5 жыл бұрын
私のバイブルである「片山敬済俺だけの2輪テクニック」30年以上経ちますが未だ記憶からは薄れません。
@repartsrs
@repartsrs 5 жыл бұрын
crossya 3 当時は進入逆操舵でしたね〜
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
出版冥利につきる!!
@user-rs3pg3mw1e
@user-rs3pg3mw1e 5 жыл бұрын
ネモケン先生のアイデアは初心者が悦んで買った大型最新機種を持て余してる場合へのアドバイスだと思う。いまのこの変な時代に合わせた親切。片山さんもふと漏らしてらした通りオートマ的バイク運用術なのだということはネモケン先生も最初から明示しておられる。だからこそ「そんなのでバイク楽しい?」は正義。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうなんだね。何処で誰が話した話しかも、まったく分からずに答えたが、想定するに、オートマ的な・・。だが、ケニーは使ってる(笑)
@user-よっしー
@user-よっしー 3 жыл бұрын
ネモケンさんだって世界GPで自ら走っていた時はシフトダウンして加速力を上げていた。その事を知らない方々にそんな事伝えたら変な風に伝わってしまうのかな?
@Onkochisi
@Onkochisi 4 жыл бұрын
ネモケンさんが言う「高めのギアでコーナーを走る」は、初心者から中級者に向けたテクニック論で、コーナー侵入時の速度の決定と維持、旋回などの判断に迷うライダーを対象にしている。と共に、比較的大き目めの排気量車や、コーナー先の予測が難しい公道走行が前提になる。以上は安全に楽しく、そこそこのペースで走るための方法論。 他方、「コーナーに合ったギアに落とし高い回転数(パワーバンド)で走る」は、中~上級者向けの技術で、クローズドコース(大昔には峠も含んだが・・)を速く走る基本。 両者は二輪の操縦技術としては相反するものではないが、前提条件を考慮しなければ無意味な混乱のもとだろう。 ところで、片山さんの言う「バンク角を一定に・・」論はスゲエ! と思った
@user-よっしー
@user-よっしー 3 жыл бұрын
ネモケンさんだって世界GPで自ら走っていた時はシフトダウンして加速力を上げていた。その事を知らない方々にそんな事伝えたら変な風に伝わってしまうのかな?
@user-nb4wk1zt3q
@user-nb4wk1zt3q 4 жыл бұрын
片山さんのお話はわかりやすい!!
@user-re9cd9pk3m
@user-re9cd9pk3m 4 жыл бұрын
分かりやすい説明を有り難う御座いました。 バイクが立つに従ってアクセルを開けると言う当然の理屈も、惰性で乗っている内に考え無くなっていました。技術は理屈だと言うことを再認識しました。
@user-rx7lc4pj5u
@user-rx7lc4pj5u 4 жыл бұрын
いつも正座して観ています 大変勉強になりました ありがとうございました
@michikatsu1
@michikatsu1 3 жыл бұрын
自分もずっと疑問に思っていた事です。 色々試してみましたが片山さんとほぼ同じ結論でちょっと嬉しかったです。
@oldbearYT
@oldbearYT 4 жыл бұрын
リターンライダーです。 昔、片山さんの本を買ってバイブルにしてました。 これからも色々参考にさせていただきたいです。 宜しくお願いします😊
@kazushiyasuda3346
@kazushiyasuda3346 4 жыл бұрын
安全マージンを取る事の重要性、プラス自らの力量を把握する事の大切さも再認識致しました♪
@user-fj2wn5tf7x
@user-fj2wn5tf7x 5 жыл бұрын
片山さんのお話はわかりやすく 安全意識も高まります 公道でのバイクの正しい乗り方は説得力あります。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
ありがとう!!
@namihey0402
@namihey0402 5 жыл бұрын
片山さんだ!!! 昔片山レプリカを被ってました。感動です
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
それは嬉しいね!
@kyp2942
@kyp2942 Жыл бұрын
片山さんの話は全部納得しかない。僕はスキーをするんだけど共通する部分なんかもあり、興味深く聞いてます。
@user-hc5hs3sv2v
@user-hc5hs3sv2v Жыл бұрын
最近拝見するようになりました。 片山さんの走りのイメージは、タイヤ一本の隙間があれば突っ込んでいくカミカゼ走法でしたが、今回のお話の中でも目線の大切さなど、極めて基本的かつわかりやいお話があちこちに出てきて、そういった積み重ねが、あの凄い走りを支えているのだなと感じました。早速意識もった練習をしたいと思います。
@53BAKO
@53BAKO 4 жыл бұрын
ギア上げてワイドオープンしろってのは、ネモケンさんの指導ですね。バイクを旋回させるためのトラクションの話ではないかと。 大排気量の4stだとギア高めで、小排気量の2stだとしっかりパワーバンドに乗せた方が速いと思います。 moto GP(トップカテゴリ)のオンボード見てたらわかるけど、コーナリング中はかなり回転を落としてます。昔のGP250はパワーバンドに入れて走ってると思います。 4ストはエンブレ強いし、リッターSSはパワー十分だから立ち上がりに必要なパワーは中速回転で得られ、下手に回転上げるとコントロールが困難になる。 2ストはエンブレ僅かだし、回転の立ち上がりによるパワーロスが少ないから回転差を大きく取ってもレスポンスがいい。 こんなところじゃないかと。 実際、2スト250cc乗ってた時はパワーバンドに入れる事しか考えてなかったけど、SSに乗ったら中域からトラクション掛けて旋回したほうが乗りやすいし速いと思って、乗り方変わりました。 上手い人の話は頭の中の引き出しに入れておいて、自分で色々試してみて咀嚼するのがいいと思います。そのとき分からなくても時間が経ってから理解が広がることもあります。
@e50exhaust
@e50exhaust 4 жыл бұрын
五味伯男 答えは、それですね!大排気量はそれこそ、パワーバンドに入れたらコーナーはオーバートルクになりますよ。だから中低速に入れるためにギアを上げる。なるほど、自分も2スト乗りだったので理解出来る。2スト250ならギアを下げてパワーバンドに入れていく。それでもパワーは大きいから滑りますが、軽いとコントロールできますしね。ま、滑らせたらスピード落ちるし危ないしダメだけど。排気量にもよりますね
@user-up1ou2nd8v
@user-up1ou2nd8v Жыл бұрын
ネモケンは基本的に一般ライダーを「どうせ下手なんだから」という視点で見て話してる。下手なんだからこの程度で走っていろ、上手くなろうなんて思うなと完全に見下している。 そんなアドバイスを聞いても上手くなるわけがない。ネモケンは日本のアマチュアライダーの害悪でしかない。 片山さんのように、上手く走るためには何が必要かをきちんと話してくれる人の話をもっと広めてほしいですね。
@keizy3756
@keizy3756 5 жыл бұрын
片山先生、優しいな。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうでもないけどね、、。(笑)
@Yacchan-nel
@Yacchan-nel 5 жыл бұрын
うわ~~ビックリした 片山さんじゃないですか
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
笑い!
@user-bi3uf7zn4t
@user-bi3uf7zn4t 3 жыл бұрын
私も初心者なので山ちゃんが代わりに聞いてくれてると思い・感謝してます。おそらくここは上級者の方ばかりでもないと思います〜笑笑😄ありがとうございます
@user-ml5wl8su4r
@user-ml5wl8su4r 5 жыл бұрын
凄い!片山さんの話が聞けるなんて。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
これからも、聞ける!
@user-sz5tk8jc2f
@user-sz5tk8jc2f 3 жыл бұрын
チャンプの語りは解り易く理論的に叶ってる。何だかその走行局面を創造させるので楽しい。
@user-xg2vb5le7k
@user-xg2vb5le7k 5 жыл бұрын
イヤー、懐かしい! 流石、片山さんですね! 解りやすく解説付きで教えて下さいましたね。 関東の人間なんで片山さんの元気な情報が全く入らないのです。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
動画配信を続けるので、観ておくれ!
@user-rq8rj4ie5p
@user-rq8rj4ie5p 4 жыл бұрын
自分も追っかけてます。バイクは加速感、速さを追及した片山さんからこの言葉はホッとします。 愛車は2ストだったんでアクセルはミリ単位で操作が普通でした。ギア落とす?ガバッと開ける?バイク特性に大きな変化があったのかなと思わせるお話でした。
@cx7295
@cx7295 4 жыл бұрын
コーナーに入って行くのにギアをあげるという発想が無い。
@noriyukitakano2366
@noriyukitakano2366 5 жыл бұрын
私はバイクに乗るどころか免許もありませんが、この動画を見ていて、なんだか嬉しくなってしまいました。回転数とタイヤグリップの関係や安全、四輪でも気をつけるべきこと、二輪と四輪では異なること等々、他の動画も見て参考にさせて頂きます。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
嬉しい理解力をお持ちで・・。笑顔
@noriyukitakano2366
@noriyukitakano2366 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q じっくり勉強させていただきます。
@anpesyan265
@anpesyan265 5 жыл бұрын
片山さん眼力凄し!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
爆笑!
@kuroneko320r
@kuroneko320r 4 жыл бұрын
片山さんの後ろについて走れば間違いなく上手くなると思う。羨ましい、
@8883masao
@8883masao 4 жыл бұрын
私のヒーロー片山敬済だ~昔デッカイポスター貼ってあったなあ!
@sarunouma
@sarunouma 4 жыл бұрын
最近知って、最初から追っかけて見てます! NR、NR、NR、について熱い話が聞きたいです! 機会があったらお願いします。
@too675
@too675 Жыл бұрын
でぇた!❤ バイク乗りの中では片山さんは神様です🎉
@user-ky6bv3sk7y
@user-ky6bv3sk7y 5 жыл бұрын
片山さんは日本人の誇りのアスリートの一人です、熊本にケニーロードがあるならば、何処かに片山ロードも作って欲しい!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
作るなら「六甲山」だろうね。先日から、別件で動いている件があり、それは「バイク走行解禁」へのチャレンジ!! 片山敬済
@junt.4497
@junt.4497 4 жыл бұрын
クリッピングポイント、懐かしい言葉。 スローイン、ファストアウト アウトインアウト リーンイン リーンウイズ リーンアウト を意識してカーブを走りました。
@manabububu
@manabububu 4 жыл бұрын
こんにちは、チャンネル登録しました。以前だいぶ以前ですが片山さんがレースではアクセルの開け方で固く絞った雑巾からさらにもうひと絞りするぐらいのシビアな操作とお話しされてたのを思い出しました。
@94129090
@94129090 5 жыл бұрын
片山敬済さんの理論に同意します。 ヤマちゃんさんの言う、「コーナーでアクセルを開けたら飛び出しそうになる」とか「アクセル開けたら加速が急過ぎて怖い」って分かります。 ベテランライダーさんは忘れてるかもしれませんが、誰もがそんな時期があったはず。 アクセル開けたら飛び出しそうになるのは、バイクがコーナー出口を向いてないのにアクセルを開け始めるからではないでしょうか。アクセルを開けるのを1秒待てば、しっかりアクセルを開けて加速できると思います。アクセルオープンを待てないとすれば、アクセルを開け無いとイン側に寄り過ぎるためやむを得ずアクセルを開けてしまつてるのではないかと。その場合コーナーのクリッピングポイントが早いのです。ライン取りを工夫してクリッピングポイントを奥に取るようにしてはいかがでしょう。 バイクライディングは何十年乗っても納得できるレベルにたどり着けないほど難しいものですが、それ故何十年乗っても飽きず、まだまだ自分が成長していることを実感できる素晴らしい趣味だと思います。 チャンネル登録させていただきます(^_-)-☆
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうなんだ、山ちゃんは「ど素人」ライダーだけど、オレの唯一無二の親友。だから「山ちゃん」がバイク人生通じて、新しい世界を開いてくれるなら、友人冥利に尽きるよね。見ている人も優越感は得ているようだし!(笑)
@teppei0412
@teppei0412 5 жыл бұрын
僕は、山ちゃんに脱帽しています。それは、素直さと、柔軟さ。演技力は、かなりのものと推察しております。^^
@katsuji-x4n
@katsuji-x4n 4 жыл бұрын
つい最近、リターンした者ですが昔乗っていた頃は考えもしなかったライテク参考になります。チャンネル登録させていただきました。
@user-ri3js9uy7e
@user-ri3js9uy7e 3 жыл бұрын
かきか
@yujiyakura1789
@yujiyakura1789 4 жыл бұрын
朝練しとったら、たまに感じる「気持ちいいリア旋回」 その感覚が忘れられへんねんな~。 アクセルとラインがシンクロした日の晩酌は最高に美味い。
@un0929289
@un0929289 4 жыл бұрын
用事があったのにいい話してるから見入っちゃったよ。
@moonred2771
@moonred2771 3 жыл бұрын
わかるw ああーんもう!w
@gulfstream1911
@gulfstream1911 4 жыл бұрын
確か、ギアを上げて走る話はエンブレが強い2気筒のドカティのようなバイクの話だったような?
@user-my4bn1ro5y
@user-my4bn1ro5y 5 жыл бұрын
確かにしっかり減速してから加速した方が楽しいし安全だよね。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうだよね。
@changoma
@changoma 2 жыл бұрын
3年前の動画ですが、今回も少し鳥肌立ちながら楽しく拝見させて頂きました。 片山さんの写真集を今も大事にしております。今回は若き片山さんが六甲を疾走する姿が頭に浮かんで胸が熱くなりました。今の電子制御バイクの評価はいかがでしょうか。またケニーのライディング第2段も楽しみにしております。片山さんは相変わらず格好良くて凄く嬉しいです。
@ksho1s
@ksho1s Жыл бұрын
片山さんの六甲最速チ-ム木の実時代のお話がちらっと伺えてよかったです
@akihikokenmochi5802
@akihikokenmochi5802 3 жыл бұрын
その昔、故伊丹十三さんのバイク番組で、レーサーのコーナー立ち上がりのアクセル操作を、減速で生じたチェーンのたわみを急激に取り除いて滑り出しのきっかけを与えないように、固くしぼ乾いた雑巾を更に絞るように、表現されていて、すげ〜と思ってました。
@user-ic9qo9xm2e
@user-ic9qo9xm2e 3 жыл бұрын
目線の話、ありがとうございます😭
@gobakurider
@gobakurider 5 жыл бұрын
レジェンド片山さんだ 自分もバイクは加速命だと思います。 加速感がバイクの醍醐味
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうだよね、加速がいいよね!
@gobakurider
@gobakurider 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5qもしかしてご本人ですか? 感激です。これからも動画を楽しみにしてます
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうだよ本人だよ (笑)
@gobakurider
@gobakurider 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q さん ありがとうございます。 とてもうれしいです。 これからも楽しみにしてます。 できれば実際に乗車しているような 動画も期待してます
@syoshinari6469
@syoshinari6469 5 жыл бұрын
片山さん、お久しぶりです。 思わず登録してしまいました。 原宿のカフェでお会いし、CB1300SF を拝見させていただいた事を思い出します。 これからも、お元気で活躍して下さい。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
ありがとう!
@user-bh4ze9cd6v
@user-bh4ze9cd6v 5 жыл бұрын
83年GPでケニーロバーツとフレディースペンサーの熾烈なチャンピオン争いの中に割って入って戦っていた偉大なヒーロー、片山敬済さんだ!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
笑顔!
@king33117
@king33117 3 жыл бұрын
次のクリップへ向けての、手首の動きと首の振り方、目線の動きは本物ですね
@ultimatemt4
@ultimatemt4 4 жыл бұрын
片山さんやさしいなぁ。もうながいことバイクからはなれてますけど、今と昔で、ステップの考え方かわってるかもしれないですが、昔からよくみるステップを土踏まずで乗ってる方を良く見ます。足の置き方やってみたらどうですか?初心者の人から上級者の方まで千差万別かとおもいますし、ちょっとしたことで体のバランスがよくなったりしますので。
@user-ju8vm5uy3o
@user-ju8vm5uy3o 2 жыл бұрын
片山さんはごく若い頃からその理論をわかっていたのですね、!
@ezorider575
@ezorider575 4 жыл бұрын
的を得た解説で解りやすい。でもビギナー質問する人に理解出来る経験値があるかが1番の問題。キヨさんのお店なら三者トークお願いします。
@user-iy8mp4se6u
@user-iy8mp4se6u 4 жыл бұрын
「コーナーで1速上のギアで」というのをどこかで読んでなるほどと自分も試した事がありますが連続コーナーでとっ散らかって危ない目に遭いました。この話の条件は、初心者で大排気量車でRの大きなカーブの続く道をツーリング速度でという事だと皆さんのコメントで納得できました。自分は単気筒なのでこれではないんですね。
@nihontaro9
@nihontaro9 5 жыл бұрын
片山さん素敵ですね。元ホンダのGPライダーって知ってる人多くないかも。オーバルNR500懐かしいw
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
ありがとう!
@morik7709
@morik7709 4 жыл бұрын
世界の片山さんご本人による解説が聞けるとはなんと貴重な。 高いギヤで低回転域から大きめに開けるというのは、大排気量車で日本の狭いワインディングを走る時を想定していると思います。 大排気量車なら低回転域でも必要な加速が得られるので、安全マージンが取れるうえに十分楽しめるということと理解していました。 なので、逆のことを言っているとは思いません。 違うんですかね。
@uraljog474
@uraljog474 Жыл бұрын
75歳、Uralに乗って3年目です。30代から通勤の足として50ccに乗り始めて、50cc一筋で来ました。トライアルでは、125,250も使いましたが。   少しずつ、拝見しております。CB50JX-1で九州ツーリングの帰りに、金沢からの500kmが、一番の楽しかった経験です。最後のオートバイとして、750ccサイドカーを選びましたが・・・やはり、非力なエンジンの方が、楽しいので、50ccスクーター(燃費65kmオーバー!)も愛用しております。
@boosuka58
@boosuka58 3 жыл бұрын
片山さんの解説でぜひ海外、国内問わずトップライダーを分析してほしいです。
@taromikeneko510
@taromikeneko510 4 жыл бұрын
リアブレーキを左ハンドルにレバー or サムブレーキ バーをつけて、それを使用してのコーナリングについて解説して頂けると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
@chop-13-46
@chop-13-46 5 жыл бұрын
片山さんを見ることができて若い頃のモチベーションが戻ってくるような気分です。 47歳になりオートバイを降りようかどうしようか悩んでましたが 悩むのやめました。 乗り続けます。 今の大型(MT-01)売って2サイクルの250cc(R1-Z)でも探そうかな?
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
2スト、イイね、やっぱり、2ストだね、オレも。(笑)
@chop-13-46
@chop-13-46 4 жыл бұрын
片山敬済 お返事ありがとうございます。 買ってしまいました2スト! 加速感に心が踊ってしまいます。
@repartsrs
@repartsrs 5 жыл бұрын
AURA LEGEND 読んでました。逆操舵でしたね〜
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
ふむふむ・・。
@bluesoul8117
@bluesoul8117 5 жыл бұрын
実は一番最初に観たのがこの動画でした。 私の考えでは高いギアでのコーナリングは違うかなと思います、 端的に言うならば、街中で無茶なライディングをした事は無いですが侵入速度は充分に落として(その時のシフトダウン&ブレーキングが一番難しい)、その速度やそのRに合ったギアで適正なトラクションを掛けながらスロットルを開けていく、スパッとギアを見つけるのは慣れですが、路面をしっかりとリアタイヤが掴んでいるのが気持ちいい、片山さんの仰るように加速感を感じれるかどうかが正解だと思っているし、その方が楽しい。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
速く走る、と、楽しく走る、の違いだろうね。
@koheiz1925
@koheiz1925 9 ай бұрын
片山さんの動画見てから走りが変わりました😆 気持ちいい加速ってのも分かりました😄 仕事中クルマ乗ってても口バイクでイメトレしてます 二個目のコーナリングで息が尽きますがw
@majired1
@majired1 5 жыл бұрын
バンク角を一定に保つコツを教えて頂きたいです。
@Ktake-vn1po
@Ktake-vn1po 5 жыл бұрын
世界のタカズミ!! あなたに憧れてバイクの世界に! 鈴鹿のストレートをNRで駆け抜けて来た時は涙が出ました(泣)元気な姿が見れて感激です!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
嬉しい言葉を、ありがとう。
@Ktake-vn1po
@Ktake-vn1po 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q タカズミさん返信ありがとうございます!! 還暦過ぎて又ライダーに仲間入りです。 息子は大二郎に憧れて!今はメーカーのテスト、開発ライダーに成りました! motoのエンジンテストも少し参加してるみたいですが㊙ これからも活躍してください。
@Ktake-vn1po
@Ktake-vn1po 5 жыл бұрын
@@kikuchitosiya 確かにですね! タカズミさんだからこそチャレンジしたのでわ!??
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
WGPライダーに付き物の「試練」だと呑み込んでいる。
@mack8ytube
@mack8ytube 3 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q 初めまして、宜しくお願いします。「拒否するのではなく、全てを受け入れろ。」とか「生きていくうえで、不用だとか、要らない事柄はない。」という意味ですか。
@ichitarou630
@ichitarou630 5 жыл бұрын
片山さんお年召されてもかっこいいね
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
おっ、嬉しいね、ありがとう!
@mtabe19
@mtabe19 5 жыл бұрын
素朴な疑問、面白い!!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そのレベルで、山ちゃんを暖かく見てあげてくださいなっ。笑顔
@ayanagi.sc3022
@ayanagi.sc3022 3 жыл бұрын
コーナーの侵入で充分に減速して、立ち上がりでアクセルを開けていくという事ですね! 確かにバイクから加速する楽しさを無くしたらつまらないですよね❗
@hiro2826
@hiro2826 5 жыл бұрын
片山さんて、やさしい人だ。。。。
@819man5
@819man5 4 жыл бұрын
しっかり減速、コーナーの出口が見えたら、リヤに荷重とカラダに遠心力を感じながら脱出! 気持ちいい!
@memento1234567891234
@memento1234567891234 3 жыл бұрын
ネモケンの「高いギヤで」と言うのはハイパワーバイクの場合ですね。今は下手でもハイパワーの大型バイクに乗っているので、低いギヤだとパワーが出過ぎて危ない。ギヤを上げてパワーを殺して走った方がスムーズに曲がれます。 小さいバイクでパワーを使い切る走りなら、片山さんの言う乗り方の方が正しいと思います。
@user-po1vo2zh2l
@user-po1vo2zh2l Ай бұрын
片山さん最高🎉僕も峠でヤンバルクイナを轢きそうになった😂
@romipen2
@romipen2 4 жыл бұрын
スローインファーストアウトって疲れる割にはあまり速く無いような気が最近はしてます。フロントブレーキは指かけっぱなし、リヤブレーキはコーナーに入る前までで離してコーナー中はアクセルでリアタイヤをドリフトさせるような感覚でじわじわ開けていくような操作であまりギアを落とさない方が速く走れるような。つまりミドルインミドルアウト!?自分はモタードとBMX乗ってるど素人です。
@standballriver7370
@standballriver7370 4 жыл бұрын
バイクの加速感を封じたら乗る楽しみが減るのには同感です。それ以外はぶっちゃけると4輪のほうが上だと思います。速さだけを求める乗り方はもういらないかなw
@patch33
@patch33 5 жыл бұрын
神の声
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
笑い!
@kazuhikosuzuki9481
@kazuhikosuzuki9481 4 жыл бұрын
納得です
@user-bk4cg6yw7v
@user-bk4cg6yw7v 3 жыл бұрын
0:26から~何言うとんねんグダグダで具体的過ぎるやろと思ってたら、ですよねーで締めてくれましたw
@tossug61
@tossug61 Жыл бұрын
3年前の動画を、3年後に見た私ですが、宜しくお願いします。 高いギヤを選ぶ方法のお話で察するのは、私の様な大型自動二輪免許を取得したばかりで これから大型バイクにはじめて乗る人の為の「選択肢」ってな感じにも思えました。 大型自動二輪の教習の際、2速で走っていた時、はじめて味わうトルクの太さに驚きました。 要するに、アクセル操作をミスるとトルクが太いのでぶっ飛んでいってしまう嫌いを感じました。 技術の無い時(はじめての経験)は、最初の頃は、高いギヤを選んでおけば、トルクの太さも和らぐ ので、仮にアクセルの開け加減をミスっても低いギヤを選択していた時よりもぶっ飛び方が弱いって事になるのかな。 「正しいアクセルの開け方」これも受け取り方で違ってきますね。 私の場合、大型排気量のバイクのアクセルを操作する時、どうしたらいいでしょうか?と 聞きたい気がします。 アクセルを開くコツって事かな。私が初心者レベルで勝手にいくつかの想像をするとしたら 手首でアクセルを開くのではなく、腕をしぼる感じでやるとか、小指から力を入れるとか工夫しようとします。 大型バイクを長年操っている人は、どうの様なコツでアクセルを操作しているのか知りたいです。
@TheShue777
@TheShue777 4 жыл бұрын
そうそう、加速させたかったらバイクを起こせ!ですね 長年バイク乗ってますが、やっぱ最後はアクセルワークですね、 アクセルワークを中心に優先にブレーキングや体重移動・加重もろもろを付随させます 極めると繊細なアクセルワーク一つに全て付いてくる様な気がする 最小限の入力で最大限に効率よく見たいな もちろん3次元的にリズムを伴って心の感性の奥深く染み通るみたいな(^^)
@user-wp4kx3sv5v
@user-wp4kx3sv5v 5 жыл бұрын
片山さんとは、昔MFJノービス250CCクラスで、同期でしたが、当時からセニアのライダーと同じ走りしてましたので、衝撃的なライダーでしたね。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
おっ、あの長沢くんかな?
@user-wp4kx3sv5v
@user-wp4kx3sv5v 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q さん、おはようございます。はいその通りです。今は整体師20年してますが、今年の8耐ではエスパルスドリームレーシングIAIにて、ボディメイクメンテナンス参加予定です。お会い出来たら大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
「整体師」とは素晴らしい! その領域で次回に会うときには話し合いましょう。
@user-xv7op4xq4p
@user-xv7op4xq4p 5 жыл бұрын
わあ!片山さんだ。同じ神戸でシニアーライダーですが思わずチャンネル登録しました(笑) 還暦を過ぎても楽しく乗るために軽い筋トレなどを続けています。何かアドバイスがあればお願いします。これからも楽しみにしています。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
継続は力なり!!
@mkr396r
@mkr396r 4 жыл бұрын
私も色々読んで個々試して自分に合う怖くないライディングを模索していました その時に気付いたのですがその教えるテクニックと言うのは特定の排気量や車種、読者のレベル等を作者が想定して書かれている事(ただし明記されてない場合が多い) 高いギヤでコーナリングすると言うのはリッターバイクをツーリングタイヤで一般公道で行うやり方なのではないでしょうか パワーはあるがタイヤグリップや路面状況が悪い時にパワーバンドで走っていればリスクばかりで恐怖と闘う事になりかねませんからね 我々公道一般ライダーとして大排気量に限っては目を三角にしないで馬力よりトルクで流れるようにスムーズに走った方が遥かに安全で意外と速いものだと思います リッターバイクがコーナーで詰められるのはギクシャクしてしまっているのではないかと私は思います
@robaicci
@robaicci 5 жыл бұрын
走り込んだ道はもう体が覚えてるしね。自分は特に知らない道は高ギアでの旋回はしないです。Rの度合いやアップダウンにもよるとは思うけど
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
その通りだね。
@suzukin-jiji2206
@suzukin-jiji2206 5 жыл бұрын
高いギアでワイドオープンの件、ネモケンさんは、一定ペースのツーリング時ワインディングテクニックなのかなと思いました。編集の若い女の子に教えていましたし。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
ネモケン理論も、中々、的を得てるんだよ。
@ree2084
@ree2084 4 жыл бұрын
観ているとイメトレがしやすいです(*^^*)ありがいです(o^^o)
@SPWR93
@SPWR93 5 жыл бұрын
質問をさせて頂きます。コーナリング中の荷重はフロント寄りか真ん中かリヤ寄りか教えて下さい。足回りのセッティングにもよると思うのですが、どうしてもコーナーリング中にフロントが滑りそうで恐いのです。宜しくお願い致します。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
マシンの性格とポジションによって異なるだろうね。 もしかしたら加重不足で滑りそうに感じるのかも。 チャレンジはサーキットで!!
@SPWR93
@SPWR93 5 жыл бұрын
世界の片山様から返信を頂き誠に恐縮です。私が小学生の頃に部屋に片山さんのポスターを貼っていました。47年前のことですが。返信ありがとう御座います。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
どういたしまして!
@naokuma1955
@naokuma1955 5 жыл бұрын
むしろバイクのコントロールを高いレベルで出来る片山さんだからこそ 公道での平均アベレージは意外と低かったりしないのでしょうか?
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そういうことだね。
@yuka-kazu
@yuka-kazu 5 жыл бұрын
神、降臨! チャンネル登録完了! 片山さん、今後もご指導、宜しくお願いします!
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
おっ、仏さまにならないように、お互いバイクライフを楽しもうぜ!
@yuka-kazu
@yuka-kazu 5 жыл бұрын
うお~! 返信を頂けるなんて、夢のようです。 ありがとございます。 NO LIFE , NO BIKE !
@HIROKI370424
@HIROKI370424 5 жыл бұрын
これは質問の仕方が悪い。N氏の高いギアでのコーナーリングには、キチンとした理論があります。それをただ、高いギアで・・・では。これでは、いくら神様片山様でも、ちゃんと評価出来ないのではないでしょうか。質問者は、回答者や視聴者に誤解を与えないようにしないといけないと思います。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
質問の至らなさも含めて「素人ライダーの代表」として、物おじせずに質問できる「山ちゃん」を観てあげましょう(笑) 確かに私の頭の中は「なんじゃ、それ?」とはなったけど、どんな時も「全開対応する姿勢」でこれからも!! 片山敬済
@HIROKI370424
@HIROKI370424 5 жыл бұрын
@@user-ub4yl9xq5q なんとご返信をいただけるとは、ありがとうございます。片山様にそう言われては仕方ないですね。ただ、質問の仕方によっては第3者を貶める事につながりかねないので、コメントさせていただきました。ご理解ください。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
コメントしてくれることが大事で、しっかり見てくれてるという証だからね。乱暴でなければ、自由にコメントすることに「腰引けなくて大丈夫!」山ちゃんもオレも「打たれ強い」から!(笑)
@Arashi_goro
@Arashi_goro 5 жыл бұрын
描いた絵が公道なのがビビったw
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
次回は、サーキットにするか・・。
@niini1029
@niini1029 5 жыл бұрын
アメリカンバイクの走り屋やけどコーナーで差をつけると気持ちええよな
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
バイクは、「コーナー」が面白い!
@justiceclash5726
@justiceclash5726 5 жыл бұрын
片山さん、鈴鹿のS字の説明ですか ですよね。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
出来るだけ、どこでも活用できるように説明を心がけてるが、、。
@masa_tail4031
@masa_tail4031 5 жыл бұрын
古い2Stに乗っていますが、全くもって後者の乗り方です。 排気量、エンジン特性でどれが正解というのは難しいんでしょうね。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
そうだと思う。
@user-wt8lu8dv9t
@user-wt8lu8dv9t 5 жыл бұрын
分かりやすい! 前者は根本さんのテクニックですね。サーキット向けかな。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
その通りだね!
@user-uk3wh2pk1y
@user-uk3wh2pk1y 3 жыл бұрын
マン島のレースのお話しを!是非お願いします🙇⤵
@woores
@woores 5 жыл бұрын
根本さんの高いギアを選ぶのは、トルクのある大型バイクのテクだと思いますけど?
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
GOOD!!
@user-qw6rp7pf4m
@user-qw6rp7pf4m 5 жыл бұрын
回転を落とすと言ってるのは、ネモケンさんとかですかね。 自分はよく分からないんですけど「最近のスーパーバイクでサーキット走行する場合」という前提付きの話だと思っています。 いつでもどこでも誰にでもという乗り方はないですよね。
@94129090
@94129090 5 жыл бұрын
サーキット走行する場合、それぞれのバイクでそれぞれのコーナーで使用するギヤは特別な場合を除いて決まってます。 例えば鈴鹿のヘアピンをスーパースポーツバイクで3速で走るのは理解出来ません。
@user-qw6rp7pf4m
@user-qw6rp7pf4m 5 жыл бұрын
自分はモトクロスしか経験がないのですが、それでも路面状況によってギヤの選択が変わることは経験しています。まして、より繊細なロードレースでは、タイヤ性能やエンジン特性が変われば、ということです。 この例えが通じるかどうか分かりませんが、囲碁の定石だって、時代が変わればずいぶん変わるんですよ。
@94129090
@94129090 5 жыл бұрын
しのべぇさんが「最近のスーパーバイクでサーキットを走る場合 」と書かれていたのでコメントさせていただきました。 モトクロスは経験ありませんが、オン・オフロードツーリングライダー経験を経て、サーキットは草レースに20年ほど参加して色んなライテクを試してきましたが、不特定多数の読者が見る雑誌にライテクを載せるのは難しいですね。
@user-qw6rp7pf4m
@user-qw6rp7pf4m 5 жыл бұрын
@@94129090 どうも、こちらの発言も分かりにくくて申し訳ないです。 自分の言う「前提」というのは、いろいろある選択肢の中で分かりやすそうなものを例えに出しただけで、あまり文字通りに取られると語弊があるかもです。 例えば、同じクルマであっても、ファイナル(減速比)を落とすだけでエンジン回転は落ちますし、そのほうが速く走れる可能性は常にあるわけです。 それが実際の走りに有効かどうかは結果によって判断するしかなく、そういった可能性の一つが提示されているのだと思います。 このような感覚は、自分にとっては囲碁や品質管理のほうから来ているものでもあるのですが、いずれにせよ、我々はその幅広い可能性を大いに楽しもうではありませんか。
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
その通りだね。先にも書いたコメントをコピペしておく。 理論の背景は、ケニーロバーツ式ライディングテクニックに準じているものと思われる。TOPライダーは皆が「自分式」を持っているもので、 この理論は、 『アクセルをジワリジワリと、少しづつ、少しづつ、OPENして行く、比較的大きなコーナーでの、加速時の手法』 私は使わないテクニックだがね。私のように使わないライダーとして名前をあげれば、ベイカー、ハートッグ、ウンチーニ、その他。 ランディは、雨の時にはこのテクを使うが、晴れの時はほぼ使わない。 少し、「裏テク」を、書きすぎたかな・・。(笑)
@tvfukucyan4855
@tvfukucyan4855 4 жыл бұрын
ようはエンブレに頼るんじゃなく、ブレーキで。立ち上がりに適したギアでしょう
@genyamanaka9804
@genyamanaka9804 4 жыл бұрын
私はいつもコーナーへ入って行く時は、パワーバンド内の半分より下の回転で入って行かなければいけない、とは頭でわかっていても、私の悪い癖でついつい半分より上の回転で入って行ってしまい、フルバンク中に頭打ちになってシフトアップしたくてもおっかなくてパーシャルを続けてしまうという悪癖がなかなか治りませんでした。 そんなエンジンに無理をさせる悪癖のせいでタペット調整しないまま走れるのは9000kmが限界でした。 またバイクに乗るようになったら是非、あの悪癖を治し たいですね。(笑)
@user-fq7jf7qg5m
@user-fq7jf7qg5m 4 жыл бұрын
もしかしてネモケンの言葉ですか?
@toyahjp
@toyahjp 4 жыл бұрын
30年ぶりに片山さんの姿を見れてちょっとうれしい。 しかしギアを上げてカーブ入るなんてどこの記事かいな? バイクに乗った事の無い記者が書いたんとちゃうかいな??
@knhr5447
@knhr5447 3 жыл бұрын
ネモケンがそういう本出してんすよ、、、。結構、それで混乱してる人多い
@user-cf2qq1uj7p
@user-cf2qq1uj7p 3 жыл бұрын
すいません‼︎ 質問が分かりにくいです。 折角の片山さんのお話ですので ドラテク、コーナー編とかで喋って頂いた方が良いのではと感じましたね。
@user-xr4dj8bs8x
@user-xr4dj8bs8x 5 жыл бұрын
俺は2速まで落として7000ぐらいを維持 コーナー中間辺りでアクセルガバ開けして レッド手前の9000まで回して脱出って走り方だけど 合ってんのか?
@user-ub4yl9xq5q
@user-ub4yl9xq5q 5 жыл бұрын
いいんじゃないか、でもサーキットで・・。(笑)
@user-xr4dj8bs8x
@user-xr4dj8bs8x 5 жыл бұрын
片山敬済 はい、気をつけます!
コーナリング基本姿勢はリーンアウト
13:53
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 112 М.
教えてトラクションって何ですか?
25:13
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 46 М.
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Savage Vlogs
Рет қаралды 12 МЛН
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 93 МЛН
ПОМОГЛА НАЗЫВАЕТСЯ😂
00:20
Chapitosiki
Рет қаралды 3,8 МЛН
コーナリングでリズムを作る方法:バイク・テクニック
15:55
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 21 М.
プッシングリーン。なぜ曲がりやすくなるのか?そのメカニズム
13:06
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 58 М.
The story of Pop's Yoshimura - Two Wheels Online
3:24
Two Wheels Online
Рет қаралды 7 М.
滑らない走り方!両足ステップ荷重(ダブルステップ)って?
11:58
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 63 М.
バイクテクニック。上手くなりたかったら軽いバイクがいいよ。
19:02
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 62 М.
世界一を目指すって楽しいぞ!
19:58
Ride? バイクチャンネル
Рет қаралды 53 М.
峠で事故る人の特徴3選【バイク】
8:21
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 414 М.
コーナリング速度の上げ方
15:40
ライディング ch HOMMA TOSHIHIKO
Рет қаралды 43 М.
Мальчик стал гонщиком в 5 лет
0:14
Короче, новости
Рет қаралды 1,5 МЛН
T55 Narxi 23 900$ 📞95 155 03 00 | 📞91 033 03 03
0:18
China Avtouz
Рет қаралды 8 МЛН
Это самая гигантская машина!
0:26
Nico Clips
Рет қаралды 5 МЛН
Мальчик стал гонщиком в 5 лет
0:14
Короче, новости
Рет қаралды 1,5 МЛН