カチカチ粘土質の土をフカフカにする2つの方法!【家庭菜園・ガーデニング】

  Рет қаралды 389,819

畑は小さな大自然 そーやん

畑は小さな大自然 そーやん

3 жыл бұрын

カチカチで硬い土をどうしたらフカフカにできるかをご紹介。耕すだけではその場しのぎしかなりません。根本的に改善していく2つの方法をご紹介していきます!
■畑の寺子屋オンラインコースのご案内
全10回の講習で畑づくりの基礎をマスター!
今年で10年目となる人気講座で、オンラインで全国から学べます。
受講料は6ヶ月で¥24,000。
録画で復習も可能です!
notefarm.hp.peraichi.com/online
■土づくりに関しては、以下の動画も合わせてご覧ください!
○【土づくり基礎講座】世界一肥沃な土壌は雑草の力でできていた!雑草の仕組みを徹底的に生かした土づくりの知恵と技術教えます!
• 【土づくり基礎講座】世界一肥沃な土壌は雑草の...
◯自然農的手抜き畑づくり術!雑草だらけの状態から畝立てするまでを徹底解説!【自然農・パーマカルチャー 】
• 自然農的手抜き畑づくり術!雑草だらけの状態か...
○自然農が無肥料でも育つ理由。自然界の増える仕組みの謎に迫る!【自然農・パーマカルチャー】
• 自然農が無肥料でも育つ理由。自然界の増える仕...
■こちらもフォローお願いします。
HP : www.notefarm.info
FBページ: / hatakeya.note
Instagramアカウント : note_farm
twitterもお試しで始めてみました:「そーやん@畑は小さな大自然」で検索

Пікірлер: 86
@user-cd8qy3yq1w
@user-cd8qy3yq1w 3 жыл бұрын
購入した土地が元田んぼの土地でしたので粘土質なこともあり、土づくりから始めようとそーやんさんの動画を見ながら、雑草を刈り敷地に敷き詰めたりしてます。他の現場の残土が混ざっていて石やガラス片を取り除きながらけっこう大変ですが、楽しんでやっています。先日ホームセンターでバーミキュライトや緑肥を見てきました。まずは石やガラス片を取り除き、土壌改良をしていこうと思います。土づくり動画とても参考になります。
@user-qs6ge6mc4i
@user-qs6ge6mc4i 2 жыл бұрын
私は 韓国に 住んでいます。こちらは ほとんど赤土で わからないことが 沢山あったのですが 知りたかったことを いろいろ 学ぶことができ 本当に ありがとうございました。
@kntmdog39
@kntmdog39 3 жыл бұрын
畑作ったばかりで、とても参考になりました!!他の動画も全部見ます!!
@-zen-movie24
@-zen-movie24 3 жыл бұрын
私も粘土質で畑やってますので参考にします! ありがとうございます!
@user-gi4ke8dz9g
@user-gi4ke8dz9g 3 жыл бұрын
こんにちは。いつも動画で勉強させてもらってます! 以前雑草で肥料を作る動画を拝見し早速やってみました😁 順調に腐敗が進み、土も団粒化してきてミミズも沢山増えて良い香りの土に成長してくれてます😄 草刈り、家庭菜園が楽しくなりました😁ありがとうございます🌱
@user-ph8wn8ey7t
@user-ph8wn8ey7t 2 жыл бұрын
粘土質は豆と芋は何故か良く育ちますよね。暗渠も全く効かないから、大量の籾殻を入れましたが、結果やらかしました。稲の起こし剤(農薬)が籾殻に付いていて、なんともならない。カントリーエレベーターの恐怖。農協入手の籾殻は危険極まりないです。
@KAZUKINGch
@KAZUKINGch Жыл бұрын
ジャガイモとか枝豆は大成功でした! ピーマン、ナスも問題なかったです!
@user-rc5ux6tn2h
@user-rc5ux6tn2h 3 жыл бұрын
とっても 参考になりました。
@tomikenph.d.
@tomikenph.d. 2 жыл бұрын
初心に戻って、土壌学の基礎が学習できました。ありがとうございました。雑草などの被覆は土壌水分を一定に保ち、物理性の改善効果はありますよね。私もフィールドワーク経験ありです。
@user-ld7dm7ld8e
@user-ld7dm7ld8e 3 ай бұрын
粘土質の土を耕し始めたところで、この動画が希望になりました! 上の土の改善も頑張ってみます😊
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 3 жыл бұрын
我が家はカチコチでしたが、使い古した鉢底石を混ぜ混んで、プランターの土も市販のチップ培養土も牛糞も入れてマルチかけたらだいぶ良くなりました。特大ミミズもダンゴムシもたくさん住んで今年は野菜を植えられるほどの土になりました。 広大な畑だとなかなか大変ですね。
@kazuyak586
@kazuyak586 3 жыл бұрын
おが屑と籾殻入りの堆肥(牛のふん)沢山盛り上げて4~5年置いといた土は最高に良い土に成りますよ
@doromeki8416
@doromeki8416 3 жыл бұрын
勉強になります。
@user-it8oc2rb6r
@user-it8oc2rb6r 3 жыл бұрын
大変参考になりました。大根が土の上は立派なのですが土の先端がクルクル巻いて下に伸びませんでした。早速購入して頑張ります。
@Natural_Organic_Rose
@Natural_Organic_Rose 3 жыл бұрын
勉強になりました😊🌹
@MSL2014
@MSL2014 3 жыл бұрын
サイエンスラボの畑も粘土質です。堆肥箱に草刈した雑草を入れて堆肥にしてから畑に戻すことを繰り返していますが、まだまだ何年もかかりそうです。いつかフカフカになればいいなと思っています。
@user-rq2ct4im7u
@user-rq2ct4im7u 3 жыл бұрын
〝理由〟を丁寧にお伝えいただきありがとうございます😃粘土質の関東ローム層を切り崩した団地に住み、カチカチ、泥々にガーデニングを半ば諦めていました。メリットを活かすため団粒構造の庭土作りにコツコツと励みたいと思います🍀
@320tamaki
@320tamaki 3 жыл бұрын
まだまだ土が固すぎて畝もたててませんが・・・ この動画のお陰で少し光が見えてきました ありがとうございます。
@user-fm6eg1pm6b
@user-fm6eg1pm6b 2 жыл бұрын
とってもとっても勉強になりもした❤
@YM-hz3ql
@YM-hz3ql Жыл бұрын
うちの庭は粘土質、いや粘土も出てくるくらいだったので😂とても参考になりました。
@Italiasimplelife
@Italiasimplelife 11 ай бұрын
Bialetti愛用してます☕🎶 たくさんのありがたい情報シェアありがとうございます😊✨
@user-zi2bn9go9x
@user-zi2bn9go9x 3 жыл бұрын
グッドタイミングで良い話を聞けて安心しました。薫炭をこの前畑の一部にマルチの代わりに敷いてみたところです。うちの畑は粘土質なので参考になったし、方向性が間違えてないみたいでひと安心です。ありがとうございます😊
@user-qp9qh5ve6f
@user-qp9qh5ve6f 3 жыл бұрын
先住人の植えた薔薇のおかげで、割と水はけのいい場所が多いです。 このまえ畝だてした所は赤粘土は出なかったけど 大きな木の所は、少し掘ると赤粘土。 改良して木の下に野菜とか植えてみようかしら。 日当たり悪いし、木にもあんまり良くない、日当たりも悪いか。 2年ごとに引っ越す流れがまだありそうなので、短期間でも野菜作り楽しもうと思ったら お金使って、金の土やら腐葉土やら赤玉土やら堆肥やら買って、とにかくブッ混んでいます。 お気に入りは苦土石灰に水はけをよくする成分と、菌ぽいのが入ったやつです。 混ぜたそばから見た目、いい感じで。でももしかしたら、やり過ぎ (;'∀')かも? 雑草がまだ少ないので、なるべく伸ばしてから刈ろうと思ってます。 粘土質が表層近くまである部分に上のお金に物言わせた資材を混ぜた後にそれを置いて、 耕作面積を増やそうと目論んでおります。(ФωФ)フフフ・・・ あ、うちの庭に入りこんだ大木の葉っぱが、鬼落ちてきます。 梅雨の長雨の時は、水たまりになってしまいました。 そこは赤粘土の所だと思います。 ただ枯れ葉を放置しただけじゃ分解が間に合わなさそうなので、米ぬかを撒いたりしていますが そろそろ土の様子を見てみようと思います。 枯れ葉はブロワーで吸い込んで、小さく分解してあげようかなと思ってます。 家の人に話しても、なかなかピンと来ないみたいなので、いつもここで報告しちゃってます。 いつも長々とすいません~^^;
@Heaven-il6kj
@Heaven-il6kj 3 жыл бұрын
粘土土でも良くなる、これは本当に朗報
@65CHARMING
@65CHARMING 2 жыл бұрын
ありがとうございました😊
@user-kn4em5cp3v
@user-kn4em5cp3v 3 жыл бұрын
こんばんは😃🌃 私の家ではプランターでミニトマトや草花を育てています。最初は、トマトが良くなったんですが最近はいまいち❓多分土を取り替えないとダメかも⁉️動画を見てもっと勉強しないとなと思いました。ありがとうございました。😁✋
@user-ke2py7ui2b
@user-ke2py7ui2b 3 жыл бұрын
タイムリーな動画でした。借りている畑が黒っぽい粘土質です‼️草マルチして、米ぬかまきました。最後のほうで白い妖精さんが通りすぎたような、、、
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
え!みてみます!w
@user-up6xz3kr4e
@user-up6xz3kr4e 3 жыл бұрын
これは大変参考になりました。 粘土質土壌に籾殻やバキュームライトの代わりに真砂土を混ぜてフカフカの土に改善出来ませんか?
@masaki7169
@masaki7169 2 жыл бұрын
希望の光が見えました‼️👍👍👍👏👏👏🙏🙏🙏🥰🥰🥰
@user-me3ei6fz7o
@user-me3ei6fz7o 3 жыл бұрын
確かに愛知県三河は赤土が多いです。納得!
@user-up6xz3kr4e
@user-up6xz3kr4e 3 жыл бұрын
質問です。粘土質改善の方法の一つにバーミキュライトや籾殻薫炭のような鉱物質を混ぜると良いそうですが真砂土のように砂質のものは如何なのでしょうか?粒度が大きいので通気性の向上に良いのではないかと思うのですが。
@user-uv3sz2oq7y
@user-uv3sz2oq7y 3 жыл бұрын
すごい、うちの畑一年目だけどまだねちゃねちゃの粘土質、、、頑張って改良していきたい、
@user-np5yu6pn7k
@user-np5yu6pn7k 2 жыл бұрын
粘土質の土に芝生を考えています。畑は収穫後に耕したり、堆肥など定期的に入れたりすることが可能なため、良い土壌を維持できると思います。芝生の場合、芝生自身があるため耕すことができないので、堆肥や腐葉土による土作りより、最初から砂を混ぜて、通気、排水良好の土壌にした方が、後々耕せない場合では良いという考えは、どう思われますか? 主旨が違うかもしれませんが、コメントお願いします。
@user-ii9zk6fe1k
@user-ii9zk6fe1k 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。我が家の庭はあかつちです。 なにしろ ハワイは火山で出来た島ですから 赤土でカリフォルニアグラス という 雑草でおおわれています。 やっと雑草をぬいて (こっちも 疲れてほっておくと 、 4〜5ケ月たって) また 雑草が生えてきます。 それを 30年くらい 繰り返しています。 いつか 完全に退職して 庭のほうを何とかしたい。 その時はハワイへ招待したいです。
@wqioipw
@wqioipw 3 жыл бұрын
うちは山の斜面を削って切り開いた土地なので、粘土質ではなく粘土そのものです 何を植えてもちんちくりんです
@SNA53259
@SNA53259 3 жыл бұрын
うちも同じくです。 薬剤を撒いても生垣の木々の病気が治りません。掘り返すにも根が多くて大変。 落葉樹の下なので、表面は腐葉土で覆われているのですが、その下が固い粘土になっています。
@ntaaueuaatn9175
@ntaaueuaatn9175 Жыл бұрын
うわぁ すっごいいい焚き火・・・
@darkmogwai1581
@darkmogwai1581 3 жыл бұрын
うちも粘土質。。。雨降ると長靴が重いぜ(;^ω^)
@user-mw5ql4qi1k
@user-mw5ql4qi1k 3 жыл бұрын
赤玉はすぐ潰れて粘土になるからあんまり量いあれんほうがええで
@DMZ37E
@DMZ37E 3 жыл бұрын
生ゴミコンポストを2基浦においてもっぱら 食べかすを入れて数年。 なるほど コンポスト周りの土はふかふかになりますね。
@SoraLuna777
@SoraLuna777 3 жыл бұрын
堆肥、豚フンの完熟たい肥なら畜産が家業なのでいっくらでも手に入るのですが、割合としてどれくらいまで入れちゃって大丈夫ですかね?? 畑もですが、特にカチカチな庭の土の質を上げたいのですが・・・。 生ごみを米ぬかや落ち葉と一緒に埋めてるところの土は(生ごみ比率が高すぎて幼虫が部分的に生まれちゃってますが)、ふかふかになりつつありますが。。
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
難しいところですが、完熟した良質なものであれば、1m2あたり20リッターくらいですかね〜。野菜の生育と土壌分析しながら、時間かけて調整していくのが良いかなと。
@mongaikan
@mongaikan 3 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらっています。 8:38 バーミキュライトは水もちを良くするのに加える資材だと自分は習いました。通気性と排水性を良くするならパーライト(真珠岩パーライトではなく黒曜石パーライトのほう)の間違いではないでしょうか?
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます!排水性だけ見るとパーライトが良いみたいですね!そういう資材滅多に使わないので勉強になりました。
@320tamaki
@320tamaki 2 жыл бұрын
自然農四年目 粘土質ですけど、生えてくる雑草で 土の状態が全然違いますね
@camecame5072
@camecame5072 3 жыл бұрын
うちの粘土な畑を只今改善中です。とっても参考になりました。もみがらくん炭ということですが、ただのもみがらでも効果あるでしょうか?
@satoyaman
@satoyaman 3 жыл бұрын
籾殻でも良いと仰ってますよ😃 8:32
@user-li7gr1qj3e
@user-li7gr1qj3e 3 жыл бұрын
籾殻の場合、1.2年で分解されるので毎年入れるから くん炭なら炭は分解されず残り続けるのでオススメされてるのかと (キャンプで直火の炭が残り続ける問題と同じですね。自然に分解されないので)
@camecame5072
@camecame5072 3 жыл бұрын
@@satoyaman 遅くなりましたが、 返信ありがとうございます!聞き逃していました!もみがら漉き込んでみます。
@camecame5072
@camecame5072 3 жыл бұрын
@@user-li7gr1qj3e 返信ありがとうございます!遅くなってすみません。くん炭がいいのはそういう理由なのですね。もみがらは毎年大量にあるので、とりあえずもみがら入れてみます。
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
もみ殻についてはこの記事に少し書いています〜 agri.mynavi.jp/2020_06_11_121352/
@user-sj2qu3bv6f
@user-sj2qu3bv6f 2 жыл бұрын
ニワトリいると雑草や害虫は食うし、フンもするんでおすすめ。
@ponpon7207
@ponpon7207 2 жыл бұрын
虫の音にうっとり 勉強になりました^_^
@todahiro
@todahiro 3 жыл бұрын
もみ殻・燻炭は数年で粒がなくなる。砂のほうがいいのでは?バーミキュラは高いよ。
@user-gj6qv3uc3t
@user-gj6qv3uc3t 2 жыл бұрын
今から粘土質の土を団粒化していこうと思っています、まず一番に石灰をまいたほうかいいのですか?
@user-gj6qv3uc3t
@user-gj6qv3uc3t 2 жыл бұрын
今寸前に始めようと思っていたのでとても畑作りが楽しみです。
@marie5022
@marie5022 3 жыл бұрын
粘土質か否か、判断出来ない自分です。 年々、土が固く乾いてきています。
@hanasyarano2010
@hanasyarano2010 2 жыл бұрын
牛糞堆肥を混ぜ込むのが確実、簡単、安いと思うけどね。 これも大自然の循環だろうしね。
@yu-yu6077
@yu-yu6077 3 жыл бұрын
畑を借りているのですが、ガチガチになります。大雨が降ると20分ほどで水がたまります。今年の梅雨の時期は何度水をすくって捨てたことか😥 籾殻くんたんは、どんなタイミングで入れますか?どのくらい入れますか? 少し詳しく教えて頂きたいです 入れてどのくらい置いてから定植して良いのでしょうか? 宜しくお願いします🙇⤵
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
堆肥入れるタイミングと一緒ですね。以下の記事も参考になれば。 agri.mynavi.jp/2020_06_11_121352/
@yu-yu6077
@yu-yu6077 3 жыл бұрын
@@notefarm-soyan ありがとうございます🙇 籾殻燻炭買ってきました。 堆肥を入れる時なんですね、今回は間に合いませんでしたが、小松菜の発芽した周りにまいたり、白菜、キャベツの定植の時に株まわりにまきました。 その上に生の籾殻もまいて泥よけにしています。 これで良いのかよく分かりませんが(笑) 来年の春野菜には籾殻燻炭を入れようと思います。 ありがとうございました🙇💞
@samuraitype4fighter
@samuraitype4fighter 3 жыл бұрын
西日本に多い真砂土についても解説をお願いします。
@Marhava2023
@Marhava2023 3 жыл бұрын
真砂土は良いですね。当地の北関東にはこれが少ないようです。そのかわり、鹿沼土はあります。ちょっと掘れば、出てきます。 私は、わざわざ真砂土を購入したことがあります。この土がいちばん良いようですよ。あー、浦山敷い。
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
真砂土はよくわかりません〜。勉強します。
@user-ow8fs6ke3x
@user-ow8fs6ke3x 3 жыл бұрын
とても参考になります。有難うございます。 ガチガチ粘土なのでこの時期も敷き草をしたいのですが、コオロギが増えてしまって白菜など食べられたり‥。どうしたら良いでしょうか。防虫ネットも入り込んでしまうこともあり、米ぬか散布も別の理由で難しく。敷草使いたいけどコオロギに悩まされています。
@Marhava2023
@Marhava2023 3 жыл бұрын
「白菜の近くに枯れ草を敷いて、そこへ米ぬかをまくと、こおろぎなどの害虫がそこへ集まるので、白菜には害が及ばない」という噂を聞いて、やってみたところ、害虫を呼び寄せるところまではできましたが、すぐ近くにあった白菜も、帰りの駄賃で、 食い荒らされた経験があります。なかなか難しいものです。白菜を植え付けた直後にネットを張れば、虫は防げると思います。 すぐに張ることと地上との間に隙間をつくらないことが、コツかな。
@user-ow8fs6ke3x
@user-ow8fs6ke3x 3 жыл бұрын
hava mar さん、有難うございます。 あ、やはり米糠での対策も‥ 難しいのですね、。 白菜や大根、キャベツその他色々の野菜全てにネットをかけるのをためらっておりました。手間やコストもありますが工業製品を基本買わないようにしているのもありまして‥。自然素材で良い方法も探してみます。少しでも敷き草してるとめくるとコオロギわんさかですものね‥(´・ω・`;) ネットも検討致します。 有難うございました^^
@Marhava2023
@Marhava2023 3 жыл бұрын
@@user-ow8fs6ke3x 様 ご返信ありがとうございました。 もみ殻燻炭を株の周りにまくと、害虫に効果ありと聞いたこともあります。燻炭のあのいぶした臭いが、山火事を思い出させるため昆虫は寄りつかないそうなのです。 実際に効果があるのかどうか、実験したことはありませんが情報まで。
@notefarm-soyan
@notefarm-soyan 3 жыл бұрын
コオロギも最初は増えますが、畑の中の生物多様性が増えていけば、年々数も被害も落ち着いていきますよ。最初は防虫ネットが必要かもですね。
@user-ow8fs6ke3x
@user-ow8fs6ke3x 3 жыл бұрын
hava mar 様 ご親切に教えて下さり有難うございます。なるほど、籾殻くん炭ですとすぐできますし、やって損は無いですね。いずれ畑にも還りますしすごく良いですね。有難うございます*^^*
@masa_poeny
@masa_poeny 3 жыл бұрын
EC度が高い方が正直良いですよね
@user-cu3dr8tb2j
@user-cu3dr8tb2j 8 ай бұрын
物理的に土壌改良してくれます、堆肥のように微生物資材ではないので…。
@friendlovesnowpigeon1717
@friendlovesnowpigeon1717 3 жыл бұрын
3番目の方法は北斗の拳のコウケツが教えてくれてたな
@user-fu4jv8eb5w
@user-fu4jv8eb5w Жыл бұрын
花の土を!柔らかくする方法は❓ミミズ🪱?頼めば?良いでカネー。
@rosegold9567
@rosegold9567 3 жыл бұрын
4:54 安納芋 粘土質 + 潮風のミネラル 籾殻もみがら 籾殻くん炭 粒 12:53 腐植ふしょくを増やす 腐食 made from 枯れ草 動物の糞 動物の死骸 雑草を敷く
@tamotsusuzuki6473
@tamotsusuzuki6473 3 жыл бұрын
砂と粘土とは粒径でなく電磁場を有するかで基本が間違ってます。
@jiko866
@jiko866 3 жыл бұрын
、はそ
@yasukomoon7390
@yasukomoon7390 3 жыл бұрын
もうちょっと簡潔に説明して下さるといいのですが…
@timelights6130
@timelights6130 3 жыл бұрын
なぜ話す内容ごとに分けてチャプター化し、時間を区切って編集しないのか? ダラダラ話がまとまり無い。 要点が整理されていない。 情報が中途ハンパ。
@user-sn6tt4wl7q
@user-sn6tt4wl7q 3 жыл бұрын
長時間の動画ならともかく、そーやんさんの話はよく分かりますし、このコメは言いがかりにしか聞こえません。あなたは黙って他の動画を探した方がいいですよ。
@Negipurosupi
@Negipurosupi 3 жыл бұрын
@@user-sn6tt4wl7q あなたの言う通りです
雑草敷くだけで野菜が育つ!?秋冬の雑草マルチ徹底解説!【自然農】
19:56
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 33 М.
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 36 МЛН
Cat Corn?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:54
Stocat
Рет қаралды 16 МЛН
生えてる雑草で土壌診断!肥沃な土を好む雑草とは?
8:53
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 40 М.
【これやると枯れます】真夏にやってはいけない5つの作業
8:34
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 331 М.
1. 「耕さないでOK!『超簡単』な土壌改良方法教えます 【カーメン君】【園芸】【初心者】
39:41
4 millions !! Ye Video Na Dekha To Kiya Dekha tum Logo ne....Viral Video
0:13
Sangam संगम
Рет қаралды 74 МЛН