No video

カップヌードル自販機の歴史!新たな証言あり!管がぶっ刺さる!蓋を開けなくてもお湯が注がれる!最初期の自販機がすごかった!レトロ自販機聖地!中古タイヤ市場2022.8神奈川県相模原市

  Рет қаралды 24,592

昭和スポット研究所kossy

昭和スポット研究所kossy

Жыл бұрын

《BGM曲『It’s Just Revolution』収録コンピレーションCD好評発売中!》
「RIDEIII」~kossypresents~9周年記念アルバム
Amazon販売ページ⇒amzn.to/3PnZokI
都内神奈川を中心に開催回数500回を超える関東最大級のライブハウスイベント、kossypresents。そこに集まった最高のバンド、アーティストたちで作ったコンピレーショアルバム。ロックを中心とした幅広い楽曲で最後まで飽きさせない18曲。主催kossy自ら歌・ギター・楽曲提供で参加。9年間のイベントの集大成メモリアルアルバム!
《参考にしたページのリンクと解説》
「※昭和46年11月の銀座歩行者天国での販売が好評だったがまだスーパーなどには並ばないため
 自動販売機での販売を考えたという公式HP(アーカイブ)での記載も見られたが同じ11月に
 自動販売機での販売を開始している点から疑問が残るので発売前から自動販売機での
 販売を念頭に置いて開発を進めていた可能性が高い」と記載した理由
web.archive.org/web/200904190...
(ウェブアーカイブ)
このページに
「1971年(昭和46年)11月には、東京・銀座の歩行者天国で、カップヌードルの試食販売が行われました。」
「銀座での試食販売が成功したにもかかわらず、カップヌードルは依然としてスーパーや小売店に並びません。
こうした中、カップヌードルを全国に広めるために、安藤が新たに考えたのは、専用の自動販売機を作ることでした。」
と記載があり銀座の試食販売の後に自販機で販売することを思い付いたと解釈できますが
(年表などはこちらを参考にしました)
www.nissin.com/jp/about/history/
では銀座での試食販売、自動販売機の設置ともに昭和46年11月となっている
自動販売機の発案から開発、製造、設置までをどう考えても同じ月内に行うのは不可能なため
「発売前から自動販売機での販売を念頭に置いて開発を進めていた可能性が高い」
と私は推測しました。
新たな自動販売機の開発、製造、設置までは普通に考えて最低でも半年は掛かるでしょう。
まして給湯器つきというそれまでになかった新機構を付けたならなおさらです。
発売前から計画してなければ発売2ヶ月後に専用自動販売機設置などできるはずがありません。
詳細は明記されていないながらも第一号のカップヌードル自販機設置時と思われる画像があります。
www.nissin.com/jp/about/chron...
また第一号として設置稼働一般販売が開始されたものを初代と解釈するならば初代カップヌードル
自販機には給湯器が付いていたということにはなりますが、発表会時点では給湯器なしが展示され
その後給湯器つきが完成したのではないかという私の推測が正しければ初代は給湯器なしという
ことになります。
昭和スポット研究所kossyの著書第3弾!
「懐かしの昭和ドライブイン」グラフィック社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒amzn.to/2YvfJhD
全国大型書店でも販売中!
「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」
kzfaq.info_c...
チャンネル登録お願いします!
✩kossyのもうひとつのチャンネルもよろしく!
「Nゲージ模型&鉄道チャンネル kossy」
/ @nkossy3447
チャンネル登録お願いします!
《他のkossyの著書》
「昭和レトロ自販機マニアックス」(洋泉社)
Amazon販売ページ⇒amzn.to/2ssP2Fo
※完売ですがたまに出品があります
「昭和レトロ自販機大百科」(洋泉社)
Amazon販売ページ⇒www.amazon.co.jp/dp/4800307201...
Amazonジャンルランキング1位獲得!
※完売ですがたまに出品があります
《音楽CD》
~kossypresents6周年記念アルバム第一弾~「RIDE」
購入ページ⇒www.amazon.co.jp/gp/product/B...
※完売ですがたまに出品があります
視聴動画⇒ • ~kossypresents6周年記念アルバ...
~kossypresents6周年記念アルバム第二弾~「RIDEⅡ」
購入ページ⇒amzn.to/2ssKvmg
※完売ですがたまに出品があります
Amazonのリンクはアソシエイトプログラムを利用しております
「昭和スポット研究所」
ameblo.jp/jihankimania/
「昭和スポット研究所Twitter」
/ jihankimania
※いつもコメントありがとうございます。
コメントの返信は基本的におこなっておりませんが全て読んでおります。
感謝の意味を込めてすべてにいいねをつけさせていただいております。
いいねをつけたくないと思うコメントは削除対象となります。

Пікірлер: 62
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman Жыл бұрын
初めてカップヌードルを買ったのは、まだで始めたばかりのこのタイプの自販機でした。 懐かしくて泣ける😭
@user-sn6gq5sq2x
@user-sn6gq5sq2x 4 ай бұрын
懐かしいし 高級なヌードルだったなあ
@teaman1496
@teaman1496 Жыл бұрын
これこれ! 俺的にはコレが懐かしいヤツです♪ 53歳 老人会の青年部みたいなオッサンです。
@user-us3sx7jv4i
@user-us3sx7jv4i Жыл бұрын
懐かしい、確かにこういうのありましたね 給湯のニードルが刺さったままお湯がそそがれていた記憶があります そういえばカップライスも昔は売っていましたね お湯を注いでお湯を捨てるタイプのカップライス ピラフとかドライカレーがあったような記憶があります
@666bo2
@666bo2 Жыл бұрын
とても懐かしいタイプの自販機ですね。確かにカップヌードルの自販機は、このタイプでした。子供だったので、当時はカップを入れる前にボタンを押して熱湯がジャーと出るイタズラをした記憶があります。
@kazu5653
@kazu5653 Жыл бұрын
ありましたねぇ・・・懐かしいです! 動画見ながら『あれ?ぶっ差したまんまお湯入れるんじゃなかったっけ?』って思いましたが、最後の解説でスッキリしました! カップラーメンはキチンと規定量のお湯を入れねばならないから、動画みたいに中に入らずフタにこぼれてしまうのはアカンですからね。 カップヌードル発売やマクドが初出店した時代は『ご飯は座って食べるもの!立ち食いは行儀悪い!』って言われてた時代でしたから、今回の自販機はその概念を覆して『いつでもどこでも気軽に食べられるもの』というイメージを付けたかったんでしょうね。
@250runamerukyanndyi9
@250runamerukyanndyi9 Жыл бұрын
動画アップお疲れ様です。 やー懐かし自販機ですね~ 自分が小学生4・5年生ごろ48年前 北海道深川市三瓶山スキー場のロッジ(自販機コーナー)に 竹を切ったような筒がカップヌードルの蓋を刺してお湯を注ぐ 自販機を興味深げに見た思い出があります。 勿論、側には、うどんとそばの自販機が鎮座していましたョ~。
@gonbe7097
@gonbe7097 Жыл бұрын
kossyさんご無沙汰でございます🙇。こちらのシリーズ(中古タイヤ市場)の動画も定期的に観ております😊。引き続き応援して参ります👍。
@ryotat2459
@ryotat2459 Жыл бұрын
私の記憶では、セロハンも取らずノズルがぶつ刺さったままお湯が注がれ食べていました。この動画にあるノズルが一旦抜けてお湯が注がれるというのは初めて見ました。
@kopin2697
@kopin2697 Жыл бұрын
GO!GO!GO!GO!GO!GO!インジャンジョーレボリューション♫KOSSYに歴史を教わる! KOSSYと一緒にカップヌードル食べたくなっちゃうね!KOSSY最高!
@9ybruhwt491
@9ybruhwt491 Ай бұрын
16:57 80年代にこの自販機に大変世話になった。
@user-qj8wy3cq7k
@user-qj8wy3cq7k Жыл бұрын
高校の時にカップヌードルの自販機が出たとき蓋を開けずに熱湯が出るノズルが下がり穴をあけお湯が入ってたのですよね。最近忘れていて何故蓋を剥がさなかったのかと思ってましたがやはり穴を開けて熱湯が入るタイプだったのですね。
@gori2039
@gori2039 Жыл бұрын
コッシーさん久しぶりです 元気そうで良かった🎵 また、色んな動画をお待ちしています、
@user-nw5ou7rb6r
@user-nw5ou7rb6r Жыл бұрын
中途半端なラーメン食うより、日清カップヌードルの方が美味しい。たまに食べたくなる、間違いない味!
@kichi-kuroneko
@kichi-kuroneko Жыл бұрын
Kossyさん こんにちは😊子供の時はカップヌードルを たまにしか食べさせてもらえなくて日曜日のお昼とかに出てきた時は嬉しかったです。3分 待ってる間も楽しかったしテレビCMを 真似してフォークで食べたなぁ~🤣自販機に入っていた21年前のカップヌードル開封した所 見てみたかったです😂
@kopin2697
@kopin2697 6 ай бұрын
GO!GO!GO!GO!GO!GO!インジャンジョーレボリューション♫ 今年もよろしくレボリューション♪ KOSSYまってるぜい
@supermotchy2
@supermotchy2 Жыл бұрын
これはなかなかの神回
@user-cf2bs6ru1f
@user-cf2bs6ru1f Жыл бұрын
自分もこの自販機でカップヌードルを食べてみたいです!🥹
@user-wx3do2hm8m
@user-wx3do2hm8m Жыл бұрын
昔の記憶だから曖昧だけど今回のように「お湯漏れで上手く出来上がらない」から 二ードルが刺さったまま給湯されるタイプに変更されたと聞いた記憶が有りますね。 懐かしいなぁフォークで食べるスタイル!カップライスもこの自販機で食べた記憶が 有りますよ!自分は結構好きだったけどあっという間にカップライスは消えていたなぁ~。
@tamamo-channel
@tamamo-channel Жыл бұрын
このタイプのカップヌードル自販機はみたことないですね🐸いいですねー😃
@user-fb6zk3ci7v
@user-fb6zk3ci7v Жыл бұрын
動画楽しませていただきました♫ 小学生の頃、実家の向かいの酒屋さんに同じ自販機が設置されてたのを思い出し懐かしい気持ちになりました。 それにしてもカップヌードルの自販機の種類は一体いくつあるのでしょう?後半の内容がとても興味深かったです。 それにしてもタイヤ市場はあれだけ自販機が並んでるどこに設置されるのかも興味深いです(笑)
@YI-kn9vi
@YI-kn9vi Жыл бұрын
みちのくひとり旅が頭から離れなくなってしまった
@user-id1st7xu6g
@user-id1st7xu6g Жыл бұрын
昔親父が働いていた国民宿舎の、食堂の入口にありました♪ 確かにぶっ刺さるタイプでしたね。 ちなみに補充するところも見ていたのですが、動画にあった『新しくつけ直した床(鉄板)』の部分には補充用のカップヌードルが、箱で置いてありましたよ(o´ω`)ノ 佐久市望月の春日温泉もちづき荘、古いタイプのマッサージ機も置いてあるkossyさん好みの国民宿舎です。日帰りも入れるのでぜひどうぞ♪
@NONTANUTAN
@NONTANUTAN Жыл бұрын
BGMのおよげたい焼きクン懐かしい・・・
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l Жыл бұрын
今は割り箸ですが、昔はプラスチック小さいホーク置いてましたね、懐かしい自販機です。
@kazkazkun01
@kazkazkun01 Жыл бұрын
昔ボーリング場にあったな~ 蓋を開けなくていいのを知らず、開けてお湯淹れてた😃
@taimon1020
@taimon1020 3 ай бұрын
私がよく使用していたのはノズルがぶっ刺さったまま給湯してたと思います。自販機自体に箸が入っているスペース(取り放題状態)もあったのでこの動画を見た限りだと初期型ではないとは思いますが。学生時代によくこの自販機にはお世話になりました。
@user-dn9ii1yv3l
@user-dn9ii1yv3l 2 ай бұрын
懐かしい カップヌードル  47年前 某自動車会社の寮の前に 置いて有り  コーラのリッタービンと 夜中に買って 食べてました。
@user-cv8kg3wn5w
@user-cv8kg3wn5w 9 ай бұрын
管が刺さる・・・見たような記憶が、、、 今のカップヌードルは猫耳タイプの2ヶ所で止めるフタですね
@user-bo1ne2jb1b
@user-bo1ne2jb1b Жыл бұрын
心配してました。楽しみです。
@user-hn9cv7dz4f
@user-hn9cv7dz4f Жыл бұрын
昭和50年代 運送屋さんの向かいに カップヌードル自販機があり 管はぶっ刺さってままでした。 とても懐かしいですね。 ⁡ 動画を見て思った事があります。 溢れたお湯で 「火傷した😡」と言う輩が 出ないか心配です。 ⁡
@todaymania1985
@todaymania1985 Жыл бұрын
40年くらい前に西武園ゆうえんち入口の自販機コーナーにありました。 ビニール剥がしてセットする手間があったけどコンビニもない時代、面白い自販機でした。 自分が買った時、お湯を注いで食べようとしたらフォークが欠品してて食うのに苦労した記憶が・・・
@toshionishikubo2825
@toshionishikubo2825 Жыл бұрын
134号線の平塚と大磯の間にあった 10円便所ってとこにあったなー😅 小学生だったから ほぼ発売後だな
@wa33785
@wa33785 Жыл бұрын
日清ロゴ入りフォーク2本手元にあり、偶にそのフォークでカップヌードルを食べて居ます。いつ頃からでしょうか、自販機も割り箸に変わりましたね。
@KY-km1qc
@KY-km1qc Жыл бұрын
昔出先で買ってお湯が出なくてウーロン茶でふやかして泣く泣く食べた思い出が・・・
@kabahyan
@kabahyan Жыл бұрын
ども、かばひゃんです。 お疲れさまです🥰🦛💕 自分がイメージするカップヌードルの自販機はこれなんですよ〜 管で穴を開けてお湯を注ぐタイプで、割り箸などはなく プラスチックのフォークだけでした(動画でもありましたね) この動画、めっちゃ懐かしいですよ〜🍀*゜
@Kazz-dm1gj
@Kazz-dm1gj Ай бұрын
これ学校にありましたよ フォークのその段差でカップ麺の蓋と容器の逢田に差し込んでストッパーにするんですよね
@MrSyakeprofessor
@MrSyakeprofessor Жыл бұрын
誰に聞いても、このタイプに記憶がある人がいませんでした。私はこのタイプを昔20号沿いの自販機コーナーで体験しました。
@user-dr9np7zs1f
@user-dr9np7zs1f Жыл бұрын
ご無沙汰しています 中古タイヤさんに行きたいなあ
@user-um6sl4oy2p
@user-um6sl4oy2p Жыл бұрын
あまり変わらないのでしょうけど、蓋の中央に穴が開いていると、気分的に冷めやすくなりそうな気がしますね。 ホットドリンクで蓋をすれば完璧?
@9ybruhwt491
@9ybruhwt491 Ай бұрын
90年代に大学生協でカップの焼きそば(たぶんCOOP商品)を日清のカップヌードルといっしょに自販機で売ってたのだけど、全然資料が見当たらない。なにか情報ないですかね?
@user-ob3cn3ok3s
@user-ob3cn3ok3s Жыл бұрын
最初に食べたカップヌードルは野外に設置された自販機でした。 蓋の真ん中に、ここに穴を開けろと白抜きで〇が印刷されていました。
@user-fi4ws7db4g
@user-fi4ws7db4g Жыл бұрын
カップ麺自販機も数減らして見かける回数減ったなあ。このタイプ初めてみた。面白い
@user-dr9np7zs1f
@user-dr9np7zs1f Жыл бұрын
念願の中古タイヤさん訪問出来ました。 ぶっさしのカップヌードル自販機は買いませんでした。 そう言えば50年代製造されたカップヌードル自販機は富山でも2011年頃まで現役で稼働していました 地元の高岡駅ビルの2階の休憩スポットに設置されていましたね 今は橋上駅になって駅ビル自体も解体されて無くなりました
@ys_tktk
@ys_tktk Жыл бұрын
刺さる場所に⚪が点線で印刷されていた記憶があります。
@sakurahana10
@sakurahana10 Жыл бұрын
日清カップヌードルの自販機も未だに健在!しかもお湯が注がれるなんて心唆られます。🍜昔はサッポロ一番?!カップスター自販機が家の近くにあってお腹が空いた時に夜食で買って食べていた程です。    そう云えば、宮城県のドライブインサザエが今年10月に閉店されるそうです。また愛されていたドライブインが無くなってしまうのでとてもショックです。
@461mountainboulevard
@461mountainboulevard Жыл бұрын
5:50 みちのくひとり旅
@Francois_Dupont
@Francois_Dupont Жыл бұрын
❤👍
@dancho2780
@dancho2780 Жыл бұрын
自販機のカップヌードルの写真、のびたカップヌードルに見えてた子供の頃😅
@user-rm7pm4un9y
@user-rm7pm4un9y Жыл бұрын
いきなりスカイラインR32型画像ありがとうございます
@user-tw2qp1ez1z
@user-tw2qp1ez1z Жыл бұрын
しかも白、GTR? 渋すぎ。
@user-lb1zt6zh1e
@user-lb1zt6zh1e Жыл бұрын
某チャンネルで言われていた切り札 初期カップヌードル自販機。 お湯の漏れている量が多いような給湯口の角度調整ですね。 悲しいけどオレ海老アレルギーだからカレー味以外食えないんだよな。
@八意思兼神
@八意思兼神 Жыл бұрын
例の全国放送された事件以外にもポコポコ起きているようで、店長の心労も幾ばくかと思います。某Vtuverが人気にあやかろうと配信してますが、こういう輩がいる限り問題は起き続けるのだろうと心配しています。 記憶が確かでありませんが、カップヌードルは味の改定・具材の変更があったような。今の物は外観がネコミミなので、20年前の物かはすぐに分かりますね(笑)。 私が食したのも刺さったままでした。包装を解かなくても刺さるぐらいの強度はありました。発表会に間に合わないネタは遥か昔からあったのですね…。言われてみると自販機コーナーが照明ガンガンなのは最近なのかも。取り出し口の照明が点くのは、わずかな明かりでも問題なかった時代の象徴なのかもしれません。
@265605801
@265605801 Жыл бұрын
西部警PART1第31話新人リューが翔んだの中で、カップライスロゴありの自販機でカップヌードルを購入しお湯を入れるシーンがあるのですが。 蓋を剥がしてカップの中に麺の高さを測る棒状の部品が下りてきてからお湯が出ているタイプが映っていますどこかに現存していないですかねぇ^^
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d Жыл бұрын
昔、池袋のスケートリンクにあったような。
@1029yasusi
@1029yasusi 3 ай бұрын
このノズルをぶち刺すタイプのカップヌードル自動販売機は、衛生上の問題が在って淘汰しました。当時この自動販売機で売っていたカップライスのドライカレーが好きでした。
@nabenabeo1
@nabenabeo1 Ай бұрын
真ん中に破線で〇書いてあった
@kenniga579
@kenniga579 Жыл бұрын
譲二……
@user-sp6dl2wh1v
@user-sp6dl2wh1v 5 ай бұрын
カップ麺自販機は現在数少ない。
@user-sp6dl2wh1v
@user-sp6dl2wh1v 5 ай бұрын
#カップ麺自販機
@user-ly9fy8lx3c
@user-ly9fy8lx3c Жыл бұрын
カップヌードルとネクター…正直合わないと思うけどw
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 37 МЛН
Doing This Instead Of Studying.. 😳
00:12
Jojo Sim
Рет қаралды 14 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 8 МЛН
【小屋】6畳のスロット専門店は実在した
17:47
スロアフロ
Рет қаралды 898 М.
Staying for 3 Nights at the Nostalgic Inn Nagasawa Garden, Enjoying the Udon Vending Machine.
15:36
懐かし自販機~味わいの昭和レトロ自販機コーナー
Рет қаралды 24 М.
【全105台】日本一の昭和レトロ自販機の聖地で爆買いしてみた!なんと実はそこはタイヤ屋だった!
26:46
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 298 М.
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 37 МЛН