カサンドラ症候群の妻が自分をわかってくれる夫を育てる方法【夫が発達障害】

  Рет қаралды 10,308

心理学ラボ《 孤独の時間 》

心理学ラボ《 孤独の時間 》

Күн бұрын

今回はカサンドラ症候群についてです。
夫の発達障害が原因でカサンドラ症候群になった妻が、自分のことをわかってもらうにはどうすればいいのか?
発達障害の夫に自分から働きかけて、わかりあえるパートナーに育てていく方法について解説しています。
別れる前に本当に何も改善の手立てがないのか知りたいとか、夫とわかり合いたいのにうまくいかなくて悩んだ時は、ぜひ参考にしてください。
ただ、動画を見て正直大変そうだなと思った方も多いのではないでしょうか?
そう、大変なんです。
逆に言えば、こういった苦労をしてでも今の夫と関係を続けていく価値や意味を見いだせるかどうかだと思います。
そもそも結婚したからといって必ずしも添い遂げなければいけないわけでもなければ、夫のフォローを必要以上に頑張る必要もありません。
自分の幸せを犠牲にするくらいなら、別れる選択肢だってあります。
でもどうしても諦めたくない、なんとかしたいという方に、方法はあるということをお伝えしたくて今回動画を撮りました。
どの人にとってもパートナーは自分の鏡写し。
あなたが抱えている問題の一部を表現している人です。
あなたがその人をパートナーに選んだということは、パートナーが持つあなた自身の課題を乗り越えたいからかもしれません。
であれば、乗り越える課題が目の前にあるだけで、これを乗り越えれば幸せがやってきます。
「離婚」か「我慢」の2択しか思い浮かばすに辛い時に、 第3の解を導き出す助けになれたら嬉しいです。
○--------------------✅大空千紘のLINE公式アカウント✅--------------------○
今、登録してアンケートに答えてくださった方に、
お礼として【毒親育ちタイプ診断】をプレゼントしています!
🔽無料登録はこちら🔽
lin.ee/CPqIOaE
このLINEでは、KZfaqでは伝えきれなかった毒親問題の
解決方法、KZfaqでは言えない話、大空千紘の最新情報、
特別なサービスのご案内などもお伝えしていきます。
よかったらぜひ登録してみてくださいね。
○--------------------------------------------------------------------------------------------------○
<<こちらの動画もご参考にどうぞ>>
■カサンドラ症候群で悩んでいる方へ。根本原因の8割は親子関係です。
• カサンドラ症候群で悩んでいる方へ。根本原因の...
■このつらさ、誰にもわかってもらえない…夫と心が通わない理由『カサンドラ症候群』
• このつらさ、誰にもわかってもらえない…夫と心...
■【カサンドラ症候群】疲れた夫婦関係を改善する3ステップ
• 【カサンドラ症候群】疲れた夫婦関係を改善する...
■【毒親・カサンドラ共通】親やパートナーへの怒りを一瞬で消す方法
• 【毒親・カサンドラ共通】親やパートナーへ...
もっと詳しく話してほしい内容やご意見ご感想などありましたら、ぜひお気軽にコメントしてください。
すべて読ませて頂きますし、ご質問等にはできる限りお答えしています。
===========================================================
▼目次
00:00 オープニング
03:53 発達障害の対人関係4つのタイプ
06:33 何をわかってほしいのかを明確にする
09:07 相手の立場に立つための3ステップ【1】夫の心を開く
12:36 相手の立場に立つための3ステップ【2】お互いの違いを可視化する
18:39 相手の立場に立つための3ステップ【3】お互いの世界観を体験してみる
21:08 エンディング
===========================================================
※動画内で取り上げている事例は、ご本人に承諾を得た上で、個人が特定できない範囲でお伝えしています。
少しでも参考になった方は、高評価やチャンネル登録をして頂けると励みになります!
このチャンネル、心理学ラボ《 孤独の時間 》では、【公認心理師】の国家資格を持つ心理カウンセラー大空千紘が、親子関係や夫婦関係について一人でお悩みの方に役立つ情報を心理学の視点からお届けしています。
▼チャンネル登録はこちら
/ @chihirosky
▼毒親/親子関係の動画シリーズ
• 毒親/親子関係の悩みに向き合う
▼カサンドラ症候群/夫婦関係の動画シリーズ
• カサンドラ症候群/夫婦関係の悩み
▼呼吸法など、すぐにできて効果のある実践心理ワークシリーズ
• 実践ワークシリーズ
▼プロフィール
公認心理師/心理カウンセラー 大空千紘(おおぞら ちひろ)
上場企業で半導体技術者、SEを経験。特に東南アジア勤務が長く、多数のプロジェクトの中心的存在として活躍。
しかし延々と続く競争社会や男性同僚からのパワハラに疲れて退職。
その後、しばらくは投資や資産運用で生活していたが、ある日突然、夢で不思議なメッセージを受け取ったことをきっかけに、心理士になることを決意。
大学に再入学して心理学を学び、3つの国家資格、33の心理学・福祉系の資格を取得。
卒業後、心理職として病院に勤務。5,000名以上に心理療法を行う。
学びの過程で、自分を「うつ」一歩手前まで追い詰めたのはワーカーホリックである自分自身であったことに気づいたとき、この問題の根本原因は幼少期のトラウマにあることを自覚。
父親のアルコール依存症と母親の恋愛依存症が自身に与えたトラウマを解消する過程で88の心理療法を体験し、本当に効果のあるセラピー技術を見極めた。
仕事と恋愛の問題解決を得意とし、ITエンジニアや経営者の他、美術家や俳優、美容師、建築家など、クリエイティブ職のクライアントが多い。
家族やカップル単位での相談にも対応し喜びの声を多数頂く中、近年は心理療法の魅力をより多くの方に広めるため、心理カウンセラーの育成にも力を入れている。
▼公式ウェブサイト
traumatruth.com/
▼Twitter
/ chihirobsky
▼Facebook
/ sapyst
▼アメブロ
ameblo.jp/thihiro-sky/
#カサンドラ症候群
#発達障害
#夫の育て方
#夫婦のコミュニケーション
#公認心理師
#心理カウンセラー

Пікірлер: 28
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
久々にカサンドラ症候群の動画を撮りましたが、いかがだったでしょうか。 もし、ご要望がありそうだったら引き続きカサンドラ症候群についても動画を出していければと思いますので、こんなことが聞きたいなど、ありましたらこちらのコメントで教えてくださいね。
@tamorungo
@tamorungo 10 ай бұрын
今日オススメで見させていただきました。カサンドラの動画の中で一番よかったです。解決策こんな方法があったなんで目から鱗です。ありがとうございました。
@user-nx6mi5ol1d
@user-nx6mi5ol1d Ай бұрын
「同居」、「別居」、「離婚」の3つの選択から「同居」の方法を具体的に説明する動画があまりなかったので、勉強になります。発散と収束の問題を機械工学のフローチャートやテクニカルライティングと同じ様に説明して頂いたので解りやすかったです。話の途中で入る氷とグラスの効果音に癒されたので、難しい話でも、一瞬の休憩が入るだけで、こんなにも聴きやすくなるのだと実感しました。もっとカサンドラ症候群のお話を聞きたいです。
@akituzu
@akituzu 4 ай бұрын
2の方法、とても分かりやすい図で衝撃です。収束パターンの重要性はわかっていてもどうしても発散パターンを押し付けようとして悩む自分に気がつきました。助けられましたありがとうございます😭
@may2144
@may2144 Жыл бұрын
私にとってタイムリーな動画です。 もう何回もこの動画を見て取り組んでいます。 そうしたら試行錯誤しながらの毎日に、新しい風がふいてきたのを感じました。 そして概要欄の、パートナーは自分が乗り越える課題だという言葉に本当にそうだと納得しました。 今やっと二人で乗り越えられそうなところまで来たので、是非続編もお願いします。 いつもありがとうございます。
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
おお〜嬉しい報告ありがとうございます。概要欄までご覧いただいて本当に感激です! 続編ぜひ機会を見てアップしていきたいと思います。
@auue7763
@auue7763 Жыл бұрын
積極奇異型の夫を持っています。今まで発達障害の夫に悩んでるといっても「障害だから治らない」「どうやって我慢するか」という視点しかなく、そうじゃなくて…と思っていたところでした。対処法を紹介してくださって嬉しいです。 発達障害はクセが強いですが、機械と同じで一度通ったコマンド(指示や記憶)は絶対忘れませんし、仰るようにプログラミングと同じ思考なのでバグ取りしたり上手くループ解決してあげれば、相手の為に非常に尽くしてくれますよね。 人を変えることは出来ないとはいえ、ただ諦めるのではなく解決に向けたアプローチを模索していきたいと思います。
@tq5727
@tq5727 6 ай бұрын
“毒親”問題のところでも、(ランクAのところで)「親の世界観を受け入れて」とありましたが、 この動画でも「世界観」というお話があり、共通していますね。 親子問題に限らず、発達障害の人と関わる際(夫婦であれ社会で関わるときであれ)、相手と自分の世界観の違いを理解し、相手の側の世界観を受け入れることがうまくいくコツになるのだと理解しましたが、 相手にやっかみや恨み,憎しみを向けられたりしているなかでは、なかなか相手の“世界観”を理解しようとか、そういったところまで発展していかないだろうなぁと思いました。 特に家庭のなかで、相手(母や自分など)に非があるかのようにしてしまったり(社会でもいつも悪いのは他人にしてしまったりする。明らかに自身でも自分に問題があったと受け入れなければならないときには、他者からの慰めを必要とし、結果として自分の非と受けとめることはしていないようにみえます。)、悪いのはいつもヒト,という思考で、そして他罰的でとても付き合うのは困難です。 (何かやる際、自分のやり方を、本人(=父親)だけがそのやり方をしてくれているならまだしも、ほかの人にも同じようにすることを強いるので、そしてやるまで離れてくれず、そういったこともとても苦痛でした。 相手を時間的にもその場に拘束するわけだから、暴力に近いと思います。) うちの父の場合はASDもADHDも、両方の傾向があると思います。(そもそも、ASDもADHDもどちらか一方ではなく、同時にもっていることが多いといわれていると自分は認識しています。) やたら多動的なときもあれば、目に入った一つのことに囚われると、もうじぃーっと動かなくなる。 当然思い出したことをしだして、他の人の動きは全く入っていなく、自分本位の行動を取ったりする。 他者や家族から(これらに)注意を受けると、根に持ち恨み続けたりする。。 とても付き合いきれません。 (私は離れるけれど。家自体を出ていき自立するつもりです。) 泌尿器や、外科など、かかりつけになっている病院はたくさんあるから、そういった医師に繋いでもらわない限りは、(精神科を)「受診」ということにはならないと思うし、本人に困り感というのか、「悪いのはいつもヒトのせい。」という捉え方になっている分、「受診」というのはなかなかハードルが高いなと思います。 それに何より、私みたいに離れていってしまう人間にとっては、「相手が受診するか」や「診断を受け何か変わること」は、もはや重要でなかったりする。 じゃあ(相手の世界観を受け入れ)自分の理解とするか、については、うちの父については距離を取らない限りはまずあり得ない話だと思っているから、そういう理解は別の人にお願いしたいと思っています。
@user-ms2gj7ye1c
@user-ms2gj7ye1c Жыл бұрын
わたしは、もう夫を、すきになれません。わたしが、たいせつにしてることに、みみを傾けて、くれません。別れたいです。
@user-ww2yd5hp6d
@user-ww2yd5hp6d 2 ай бұрын
尊大型と大仰型は異なる型だと思うので、大仰型も取り上げてほしいです。 尊大型→他者に高圧的 大仰型→自身に高圧的 なので大仰木が型は世間のルールを守らないといけない!が人一倍強く、妻に押し付けてきます。
@jmdawwda
@jmdawwda Жыл бұрын
父が尊大型ASD、母が女王様型毒母のカサンドラです。 父は家庭内で妻と子に当たり散らし、母はその鬱憤を全て子供にぶつけていました。 もう我慢が出来なくなって縁を断ちました。
@user-gj3it6yt3h
@user-gj3it6yt3h Жыл бұрын
縁を断ったことは素晴らしいと思います。
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x Жыл бұрын
夫を育てると書いてあったので、疑念を持ちながら見ましたが、結局のところは、自己を見つめ直すということになっているなと思いました。 この場合女性側 自己愛性人格障害の人にはこの事例はとてもできる能力はないなと感じました。女性側も男性側も 自己愛性人格障害の人は、既にいっぱいいっぱいでまずは癒されるところからですが、癒やしてくれる人が居なくなってしまっていますから、難しいですね。
@user-yf1qm4ct1d
@user-yf1qm4ct1d 4 ай бұрын
こんな努力する気力ありません
@user-dt8ve4el7m
@user-dt8ve4el7m 7 күн бұрын
気持ちはとってもよく分かります 50年余の結婚生活、疲れました😢 早く分かってたら違う道を生きられたのにー 遅かったです
@user-gj3it6yt3h
@user-gj3it6yt3h Жыл бұрын
話しが通じない親を持つ子供でもカサンドラみたいな症状になってる人結構いると思う。
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
そうですね。親子の間でもあります。特にお子さんの方がHSPっぽかったり発達障害だったりすると、その後の人間関係に本当に影響を及ぼします。早めに気づいてほしいと願うばかりです。
@user-lc1yq2pq2g
@user-lc1yq2pq2g 4 ай бұрын
私の息子が発達障害グレーです、、 小学生の頃は、男の子なんてこんなものとたかを括っていましたが、中学生になり微妙に会話が通じ合ってないことに気づき、思春期の影響かと思いきや、、 やはり発達障害グレーなのだと言う結論に至っています。 母である私が疲弊しています、、
@lemonsour2053
@lemonsour2053 Жыл бұрын
最近自分が毒親育ちということにをやっと確信した50代です。色々関連の動画等を見て自分で呪縛を解こうと少しずつ考え考え日々を過ごしてきました。ところがつい先ほど夫に実家で受けたひどい仕打ちの話をしたところ、夫は「君の家は異常だよ。たから君がおれに昨日言ったことに君が間違っているから対謝れ」と言ってきました。こうしたほうがいい、みたいなことを言ったと思います。でも、こう来るとは思いませんでした。実家と夫との板挟みで思考が止まりそうになりました。結構ツラい思いをしながらそれなりに家事やパートですが仕事や関連の勉強をして資格なども取り、その間も診療科にもなんとかお世話にならずに頑張ってきました。その時焼いていた誕生日ケーキをホールごと捨てました。どうしていいかわかりません。この動画とは趣旨が違うかもしれませんが……。こういう文章もぬがては支離滅裂でもう書けなくなりそうな気がします。
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
大変な中コメントをくださって、ありがとうございます。 一番味方になってくれるはずの旦那様からそんなことを言われてしまって、ショックだし悲しいですね。 今まで張り詰めて頑張ってきた色々なことが、限界に来てしまったのかもしれません。 今はご無理をなさらず、ご自分の問題から少し距離を置いたほうがいいかもしれませんね。自然に触れたり、よく寝たり、好きなものに触れることが役立ちます。もしできるのであれば、今はご自分のケアのために時間を使うことをお勧めします。
@lemonsour2053
@lemonsour2053 Жыл бұрын
@@chihirosky さま お忙しい中返信ありがとうございます。まずは夫を無視してひたすら寝まくりました。その後夫も謝ってくれたので、モヤモヤがすべて解消された訳ではないのですが、様子見をしながらやっていこうと思います。今まで実家や夫のことなど(勿論実家のほうが問題はずっと深い)人に相談したことがなかったので、先生のアドバイスは本当に嬉しいです。今までは考え込むことも多かったのですが、せっかくの時間、今後は自分の好きな事にも使います。ありがとうございました。
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
落ち着かれたようで、よかったです😊
@ks-iu5st
@ks-iu5st 9 ай бұрын
私の旦那は私のやる事を拒否します 例えば買って来た物を 何でこんなメーカーのお菓子を買ったんだ不味くて食べれない‼︎ ここのは不味いんだ‼︎ この様に否定して その後、他の方に同じ物を勧められると嬉しそうに これ美味しいから食べてごらん。と勧めて来て私が買った時に否定していた事を忘れています 何か説明されて 彼の説明が分かりづらく 聞き返すと同じ説目の仕方しかしてくれず解らない私がアホだと皆さん下して来るので 同じ事を繰り返されても 解らないものは解らない 言い方を変えてわかる様に言ってくれる?と言うと 黙って前だけをみて口を聞かなくなります 疲れます。
@user-ug8or8ve6d
@user-ug8or8ve6d 13 күн бұрын
私の夫とそっくりです。 私の夫も私がやったことを散々馬鹿にして禁じるのですが、少し経つと忘れて自分で禁じたことを普通にやって喜んでいます。 あとは私が教えたことを自分が思い付いたかのように「俺って頭いい」と自慢げに話します。 説明がわかりづらいのも同じです。わかりづらいというか、情報量が足りていないとか、間違った説明をしていることが多いです。 後で夫の説明が足りなかったことを問い詰めたら「頭の中では言ってたんだ!」と言い放ちました。
@miminty
@miminty 2 ай бұрын
私と違うからどうしてそのような考えに至ったかを聞いても、分からないと言われ話になりませんでした
@spika2872
@spika2872 Жыл бұрын
私は…グルグルしがちですね。
@chihirosky
@chihirosky Жыл бұрын
グルグルしちゃうと、抜けるの大変なこともありますよね。そんなときは、垂直思考のパターンを取り入れるといいかも・・です。
@user-kd1zx3pl8x
@user-kd1zx3pl8x Жыл бұрын
相手が発達障害を持っているからマウントを取ってもいいと思ってる人には適用できないな。
カサンドラ症候群【様々なうつ病・適応障害、精神科医が12分でまとめ】
12:20
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 17 М.
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 58 МЛН
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН
発達障害と定型発達の話し方の違いの特徴【ADHD・ASD】
22:08
【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネル
Рет қаралды 103 М.
特オシ熱中症対策で思わぬ危険
10:47
HTB北海道ニュース
Рет қаралды 1,2 М.
【カサンドラ症候群】疲れた夫婦関係を改善する3ステップ
16:26
心理学ラボ《 孤独の時間 》
Рет қаралды 36 М.
LA  CINTA NUESTRA HISTORIA
0:59
Santi
Рет қаралды 9 МЛН
LA  CINTA NUESTRA HISTORIA
0:59
Santi
Рет қаралды 9 МЛН
Ném bóng coca-cola😂😂😂
0:35
Tippi Kids TV
Рет қаралды 36 МЛН
LA  CINTA NUESTRA HISTORIA
0:59
Santi
Рет қаралды 9 МЛН