【大阪】なにわファミリーの秘密に迫る!受け継がれるお笑いDNA【2019年11月28日 放送】

  Рет қаралды 1,317,150

【公式】秘密のケンミンSHOW極

【公式】秘密のケンミンSHOW極

3 ай бұрын

★チャンネル登録★はこちら! ⇒ bit.ly/3X0JofD
▼【方言】あなたは聞き取れる?方言特集
onl.bz/Dn7iZD4
▼ピックアップ!必見動画
onl.bz/ibmj5yF
▼秘密のケンミンSHOW極公式サイト
www.ytv.co.jp/kenmin_show/
▼ytv MyDo!【秘密のケンミンSHOW極】
www.ytv.co.jp/mydo/kenmin/
▼最新話はTVerをチェック!
tver.jp/series/srmcepkevf
▼公式サブチャンネル「秘密の東京ご当地メシ」
チャンネル登録をお願いします! ⇒ bit.ly/4e5O3Ty
#ケンミンショー  #大阪  #方言
#関西弁  #ご当地

Пікірлер: 552
@ringostar5535
@ringostar5535 3 ай бұрын
そりゃ産んでくれたから好きですよ ってサラッとこんな事言われたらオカン嬉しいだろうなー素敵な息子さん。
@tc1415
@tc1415 2 ай бұрын
オカンが近距離に入ると生理的にイライラするわ
@mm-sz6gd
@mm-sz6gd Ай бұрын
本当大阪好きだわ このコミュ力強者の中に囲まれて、抜群の喋りセンスを浴びながら育ってみたかった
@spiritual-world-universe
@spiritual-world-universe 28 күн бұрын
ツッコミが強過ぎて近くにいたくないんだけど、 傍目には好きなのでこれからも独自路線を行って欲しい。
@user-gd3hr9uq3o
@user-gd3hr9uq3o 18 күн бұрын
そんな人生もやってみたいですよね
@rodem301
@rodem301 17 күн бұрын
大阪北部の北摂地域はこんなに濃くないです😅
@user-rx5tj8jk7s
@user-rx5tj8jk7s 16 күн бұрын
これはテレビの中の世界なのであまり期待しすぎるのもどうかと、
@agyozawa
@agyozawa 4 күн бұрын
ずっと大阪だけど引っ込み思案すぎて身内以外にツッコミボケできないのが悲しい…これが現実…ふっ…
@user-fg1gr5er3n
@user-fg1gr5er3n 3 ай бұрын
大阪生まれの父親が、何かのアニメで「民主主義は力をもった者の自制にこそ真髄がある」とか言ってたのを見て、 「俺が自制してるから、我が家は民主主義が保たれてる。」と言ってたのを思い出した。 その時は家族で大爆笑したんだけど、 今思えば、本当にそうでした。 物理的にも経済的にも一番強い人間が、自制しておどけてるから平和な家族を続けられたんだなって思います。 今は自分がその役をやってるつもりなんだけど、上手くできてるといいな。
@tasukuyamanouchi6386
@tasukuyamanouchi6386 2 ай бұрын
すごい。 目から鱗の話。 世界の見え方が変わったわ。 階層は階層で必要、その上で権力者が自制して、初めて民主主義が成立するんやな…深いわ…
@tc1415
@tc1415 2 ай бұрын
@@tasukuyamanouchi6386 いやいや笑、政治の話を真面目にすると、階層ではなく議会制民主主義ですよ。権力者は国民が選ぶのです。父親は選べません。なので所詮は物のたとえです。
@kkajihara321
@kkajihara321 2 ай бұрын
すごい。こんなに上手く行ってる家父長制あるんだ。
@rikukun_k.mdjtpgg
@rikukun_k.mdjtpgg Ай бұрын
本当にそう...自制するのは簡単なことじゃないし、力を振り翳し捻じ伏せるオトンも多いので 大阪のオトンは本当に優しくて強いです。
@user-gh3pw4zs4c
@user-gh3pw4zs4c Ай бұрын
東大の入試の漢文にも同じことが書いてありました。 その文では「国家に保証された権力者がその権力のもとに工業や農業にまで手を出したら、富は権力のある者が独占し民には届かない」と書かれていました。 この動画を見てそれを見抜く方はとても賢明な方と拝察します。 権力があるからこそ自制する。 私も見習います。
@masihadeokie
@masihadeokie Ай бұрын
大阪のおばちゃんと一緒に仕事してたけどずーっと1人で喋ってたな。私が新人でも気さくに話してくれて、なんかあなたは性格がいいよね、素敵やわーって褒め上手だった。それで頼もしかった。
@user-mb3vf8xe1r
@user-mb3vf8xe1r Ай бұрын
大阪のおばちゃん「あなたは性格がいいよね」(そのままの意) 京都のおばちゃん「あなたは性格がいいよね」(つまり顔はr)
@user-ke7ri9ni9k
@user-ke7ri9ni9k 8 күн бұрын
はへ
@tommynyan
@tommynyan 3 ай бұрын
子供たちのツッコミがおもしろくて可愛すぎて、何度も見てしまう!!
@365goagoa4
@365goagoa4 Ай бұрын
何かの調査で大阪は住みやすい土地No.1で、その理由はダメな人でも成功した人でも同じ場に入れる空気感があるとかあったけど、わかる気がする
@user-jk4gd7fx4b
@user-jk4gd7fx4b 2 ай бұрын
ケンミンショーはヤラセって言う人もいるけど、会社のファンキーなおっちゃんが普通にコレと同じような街頭インタビューされてそのまま放送されてた😂笑
@user-hh9qw1sq2f
@user-hh9qw1sq2f Ай бұрын
やらせってかそれ違くない?ってのがやたら多いw
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
ヤラセがあるかどうかは分からんが、テレビのロケってこともあってテンション上がるんやろな。 大阪のロケで声掛けてる場所めっちゃ通ってるのに1回も声掛けて貰えてないから怪しくはあるけど
@user-pw4du9ox4z
@user-pw4du9ox4z 9 күн бұрын
「立場は一番下。犬も猫も俺のこと舐めてるからね〜(笑)」なんて明るく楽しそうに言えるお父さんなら一番大切で大好きになるのも納得ですよね。
@torugotoh7550
@torugotoh7550 3 ай бұрын
他の県から引っ越して来た者に対しても、大阪の人は非常にフランクに接してくれる。これはもう京都とは大違いだ。
@ICHI10423
@ICHI10423 2 ай бұрын
お前がコミュ力ないだけの事で 京都民を悪う言うたらアカンてwww
@user-uo7rx9vu8c
@user-uo7rx9vu8c 2 ай бұрын
京都は、気取ってる!
@priceostia6292
@priceostia6292 Ай бұрын
なんで適当な嘘つくん?
@Kamehayaine-0810
@Kamehayaine-0810 Ай бұрын
@@priceostia6292 なんで嘘やと思うん?京都を経験したらフランクの基準値下がって当たり前やと思うで
@priceostia6292
@priceostia6292 Ай бұрын
@@Kamehayaine-0810 本当に経験してたら大阪人も京都人も当たりに大差ないって理解してるはずやけどな。 お前はエアプの差別主義者ってのを証明してるだけやな
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e Ай бұрын
「食べられるやんか」は純粋に凄いと感心した😂
@user-hq5pt4wr4o
@user-hq5pt4wr4o Ай бұрын
関東から大阪に移住してきて(嫁さまの地元) 道を歩いてたら、知らないおっちゃんが「きょうは温いなー」と話しかけ?てきた😆 スーパーのエスカレーターで左側にいたら、知らないおっちゃんに「にいちゃん関東のひとか」みたいに言われた😆 〇〇モールで「映画館どこだろう?」と嫁さまと話してたら、通りすがりの知らないオバチャンが「あっちやで!」と教えてくれた😆
@leahb319
@leahb319 2 күн бұрын
要は海外ノリと同じって事ですね。
@koalaoyaji3
@koalaoyaji3 3 ай бұрын
最後のオカンの告白に涙出たわ。
@user-ln7yt7is3d
@user-ln7yt7is3d Ай бұрын
いやいや カメラが有るからの発言です(笑)
@user-xo4sx3ok1y
@user-xo4sx3ok1y Ай бұрын
私は東京人なんですけど、仕事で大阪人の方とちょっと一緒にお仕事したり、ご飯食べに行ったりする機会がありました。その方は、もういちいち色んなことをお笑いに変換される方で、本当に一緒にいて楽しくて、大好きな方でした笑 私もどちらかというと、自分のあらゆる全ての失敗は全部笑い話のネタにするタイプなので、もっと仲良くなりたかった・・・・
@user-kw9bl9wm6j
@user-kw9bl9wm6j Ай бұрын
やっぱり大阪っていいなぁ。 福岡在住ですが、一回は大阪に住んでみたいと思います!
@coko816
@coko816 Ай бұрын
こっちは逆に福岡はほんまに住んでみたい街と思ってますねん
@user-kl5yt9zz6j
@user-kl5yt9zz6j 2 ай бұрын
オトンの立場一番下とかいいつつ、いざというときは父親たてて逆らえなそうなとこ好き
@done4598
@done4598 2 ай бұрын
鍋奉行のお父さん多いですしね。そういうときだけ仕切りたがる😂
@jihen8388
@jihen8388 7 күн бұрын
1人で大阪遊びに行ったら、飲み屋でおじさんと仲良くなって、寿司も食べに行ったなぁ 神奈川県民だけど本当に大阪好き
@cohaq.6514
@cohaq.6514 Ай бұрын
自分は神戸出身ですが社会人になってコテコテの大阪下町育ちの方と働くとあまりのコミュ強さにひょえー!と感心することがよくありました。また、持病の手術前で体調悪く毎日激痛ながら激務で休めず関西一円あちこち飛び回っていた時期がありましたが街中で具合が悪くなった時に次々に道ゆく人が声かけてくださったのは大阪だけです。なんだか居心地が良くて大阪に定住しました。
@Japan.warriors
@Japan.warriors 2 ай бұрын
愛すべき大阪人だわ。最高
@user-fz4yk1eb4d
@user-fz4yk1eb4d 2 ай бұрын
コミュ障の私だから思うことは大阪市民で生まれたかった…こんなコミュ力持ってたら多分天下取れる気がするwww
@user-xb7wz5ir1x
@user-xb7wz5ir1x Ай бұрын
正直大阪出身でもこんな人らにであったことはほぼない気がしますね
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
マジレスして悪いけど、コミュ障はどこ行ってもコミュ障やと思う。
@hi7ko
@hi7ko Ай бұрын
大阪でもこれは市内か南部の方ですよ!
@user-jv9bu7nd6r
@user-jv9bu7nd6r Ай бұрын
⚪︎⚪︎だったら成功してたなんていう他責思考のお前なんだから大阪に生まれたとても天下取れるわけねーだろwww
@rodem301
@rodem301 17 күн бұрын
とりあえず北摂ではここまでは無いですね〜。まぁ場の雰囲気にはよるけど。
@user-ic1kc9db1q
@user-ic1kc9db1q 2 ай бұрын
落ち込んでだけど、少し元気になりました。 息子関西圏だから、大阪行こうかな。大阪住みたい。
@user-ml1cd4xg9u
@user-ml1cd4xg9u 2 ай бұрын
大阪も広いからこの番組見てびっくりする時がある
@user-lp8ib6tf5l
@user-lp8ib6tf5l Ай бұрын
大阪の人たちいいなぁ。人情が溢れていて大好きです。
@kon-ym2sr
@kon-ym2sr 5 күн бұрын
大阪懐かしいな!戻りたいな。 埼玉より遥かに良い 幼稚園児の子がちゃんと敬語で。偉いな
@NaGoYaKoToBa-DoCo
@NaGoYaKoToBa-DoCo 3 ай бұрын
子どものノリツッコミ、というかコミュ力高すぎないか!?
@tachikao8554
@tachikao8554 3 ай бұрын
親を真似て高いですよ
@user-zh9qt4ob4p
@user-zh9qt4ob4p 2 ай бұрын
普通。 通常ww
@NaGoYaKoToBa-DoCo
@NaGoYaKoToBa-DoCo 2 ай бұрын
@@tachikao8554 家族関係良さそう
@NaGoYaKoToBa-DoCo
@NaGoYaKoToBa-DoCo 2 ай бұрын
@@user-zh9qt4ob4p  日本の標準になってほしい笑
@user-rk3rt5sq9t
@user-rk3rt5sq9t 2 ай бұрын
@user-zh9qt4ob4p 思った
@masao398
@masao398 3 ай бұрын
子供たち。。。すごすぎます
@edamameee
@edamameee 2 ай бұрын
全員が全員こんなふうにクセツヨじゃないってことだけ わかって欲しいです😂
@user-wq9sf1qc1h
@user-wq9sf1qc1h Ай бұрын
だいぶこれ盛ってますよね、 本当にごく1割くらいですよね笑
@user-hj9kj8ox2m
@user-hj9kj8ox2m Ай бұрын
市内のコッテコテの方に行くとこういう人が多いのも事実
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
@@user-hj9kj8ox2m 市内の繁華街でインタビューすればこういう人も居るけど、普通に内向的な人も居るよな。
@longjumper-7m
@longjumper-7m 5 күн бұрын
​@@user-wq9sf1qc1h1割は流石に少ないやろ
@user-ut3dz4hn4f
@user-ut3dz4hn4f 4 күн бұрын
私もコテコテの大阪人だけどまあまあ盛り過ぎ。 もちろん周りにもいるけど、 全然過半数では無いけど、 他府県よりはこういう人は多いぐらいの感覚。
@kim-iy8ch
@kim-iy8ch Ай бұрын
堺市出身です。 友達と話していると急に大喜利を振られることがあるので、いつ振られてもいいように常にオモシロイ返しを考える癖がつきました。 おかげさまで、大学の授業などで問題の解答や意見を求められる場面で、脳内でひとり大喜利を始めてしまうようになり困っています、、、
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
大阪市と堺市ではノリも違うわな
@tobi-pl2bb
@tobi-pl2bb 5 күн бұрын
ウチの関西の推しの小島健も堺市出身でなにわ男子の西畑くんも堺市出身で西畑くんはMCで 小島健は小ボケの嵐でこじけん節あっておかんの爆笑エピソード持っています Aぇさんのおかげでツッコミ、ボケもオチつけて話しています これで爆笑かっさらいを岡山でリアルにする私も強心臓かも 昔は全くできなかったけど今はオチつけて無意識の内に話してしまう
@fsa-ks7iq
@fsa-ks7iq 20 күн бұрын
一所懸命頑張ってるお笑い系KZfaqrよりずっと面白い。
@user-on9cy2hq8i
@user-on9cy2hq8i Ай бұрын
日本で大阪出身の有名人多いのも納得。コミュ力素晴らしい!
@sachiteri378
@sachiteri378 3 ай бұрын
家の婿さんが大阪人、漫才求めると大阪人すべてがそうやな〜いって叫ぶけど動きがボケやで(笑)
@user-ud8rd2fo9m
@user-ud8rd2fo9m 2 ай бұрын
ファイナルステージのTシャツほんまか!!www
@final-bento
@final-bento Ай бұрын
欧米人が「鬼畜米英」のTシャツ着てる話と同じくらいヤバいかと。😅
@user-tp7gg1dd8h
@user-tp7gg1dd8h Ай бұрын
いわゆる上品エリア(笑)の大阪北部で生まれ育ちましたが、たしかに小学校はボケとツッコミの鍛錬の場でしたね⋯。授業中でも先生と漫才のようにやりあって笑いを取る超絶コミュ強の猛者がクラスに2、3人いましたし😂
@user-gz1iu3wq2p
@user-gz1iu3wq2p Ай бұрын
子供のノリツッコミが完璧すぎる
@user-ux9kb3wk7d
@user-ux9kb3wk7d 3 ай бұрын
うちのオカンは弁当に大福入れて なぜがその下に白飯あった思い出があるよ😂
@user-sc9jp2yf4c
@user-sc9jp2yf4c Ай бұрын
マジで大阪の人の面白さにあこがれて 大阪に引っ越そうとしていたことがある。そしたらちょうど職場に大阪出身の人が配属されてきて、「大阪人も全員が面白いわけじゃない、たぶんあんたのほうが大抵の大阪人よりおもしろいよ」って諭してくれた。その人は優しいけど面白い人ではなかったので、説得力があった。
@chaewon3196
@chaewon3196 2 ай бұрын
神戸と大阪の間に住んでる民としては、友達が神戸も大阪もいるから俯瞰してみれるし、ノリもわかるからほんまに楽しい!
@user-xb3qr6cb1s
@user-xb3qr6cb1s 2 ай бұрын
最後のオカン‥ 流石にプロだなw
@erikoenglish1651
@erikoenglish1651 Ай бұрын
このチャンネルでビデオを見ると元気になる。アメリカから見ていまーす。ありがとうございます。❤
@user-kw3df8bm4x
@user-kw3df8bm4x Ай бұрын
子供可愛すぎてヤバいんだけどwww
@nm1219
@nm1219 2 ай бұрын
海苔で『カレー』はウケた😂 うちもやるかぁ!って、何言うてまんねん。
@user-tarou_galapagos
@user-tarou_galapagos 3 ай бұрын
子どももオカンも可愛いwww
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Ай бұрын
このケンミンショーのソレって仕込み感強く思うし、こないだの神奈川もソレやな。けどオモロイから毎週観てますわ😃(父親が関西生まれの川崎市民より)
@user-bd9te2wx4t
@user-bd9te2wx4t Ай бұрын
関西人やけど面白く話せやんから、大阪人のコミュ力高いのには憧れる! 大阪のオカンめっちゃええな😊
@flamencowoman1
@flamencowoman1 Ай бұрын
大阪は、笑いは人間関係の潤滑油だからハンサムよりオモロい子がモテる文化だって習って、その通りだと思った。
@user-fz4mt4we2q
@user-fz4mt4we2q Ай бұрын
大阪最高やん❤
@user-fc3fq7le2e
@user-fc3fq7le2e 2 ай бұрын
おもろくて魅力的ななにわファミリー、朝から二度見しました!ええなあ。
@Udocoffee9
@Udocoffee9 3 ай бұрын
堺にいたけどケチ違うよ 「梅田あたりはケチや」 って地元の方々言ってたよw 大阪って格差あるからオモロい 最後のオトン キュンとするやん😊
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
世間の大阪府民のイメージの9割は市内の人間
@user-gq7pb7zv7p
@user-gq7pb7zv7p Ай бұрын
テレビ相手やからサービス精神でやってくれてる部分もあると思う。
@oresama0423
@oresama0423 Ай бұрын
その通り
@kanaina1527
@kanaina1527 26 күн бұрын
普段からやってないと、カメラの前でできないよ
@rodem301
@rodem301 17 күн бұрын
求められてるのわかってるし。まぁ確かにサービス精神は旺盛なんでしょうね〜。
@tokokoya3476
@tokokoya3476 27 күн бұрын
大阪やっぱすきだわ
@user-uk3jp1cg6v
@user-uk3jp1cg6v 2 ай бұрын
7:38の幼稚園二人組は、頭の回転もいいし発育いいし、小学生4年ぐらいの成長が遅れてる子より優秀やろな。どういう家庭環境なら、生まれて5年で、どうしたらこんな素晴らしい成長をするのか興味ある
@user-zh9cr1wm6m
@user-zh9cr1wm6m Ай бұрын
毎日笑って過ごすのが夢です 大阪男性と生きてゆきたい😂笑
@user-bu8sp7cg9c
@user-bu8sp7cg9c 3 ай бұрын
ナニワキッズ可愛すぎる😍✨✨✨
@KEI_rose
@KEI_rose 19 күн бұрын
大阪おもしろすぎるー!!子供までノリツッコミ出来るってさすがですね😂
@user-wb9gf4mj4j
@user-wb9gf4mj4j 2 ай бұрын
大阪最高やな
@kabedabeka
@kabedabeka 3 ай бұрын
同じ大阪人でも地域によって全然違うからなぁ…
@withmitan
@withmitan 3 ай бұрын
そうですよね
@gannba52
@gannba52 3 ай бұрын
東京でも八王子・町田・立川と多摩地区でやったら全然違うはずww
@user-mq7vj2mi6f
@user-mq7vj2mi6f 3 ай бұрын
えっ…そうなの❔大阪全体がこうじゃないの❔どこらへんの地域がどう違うの😮❔
@pmtwj
@pmtwj 2 ай бұрын
外から見たらだいたい同じようなもんやでw
@tc1415
@tc1415 2 ай бұрын
大阪の同じ地域でもクラスにいろんなタイプの子いたよ。当たり前だけど、テレビは盛ってる。
@user-nq4kg7zu3f
@user-nq4kg7zu3f 3 ай бұрын
東京でのインタビューは銀座 大阪は千林、駒川、九条 悪意を感じてしまうわ
@withmitan
@withmitan 3 ай бұрын
それ分かります! 大阪にも、もっといろんな人がいるんだけどな〜
@hanjajaja114
@hanjajaja114 2 ай бұрын
西成こいや
@user-jt8uy1zc9l
@user-jt8uy1zc9l 2 ай бұрын
@@hanjajaja114さん 歯がないおっさんか酔っぱらいのおっさんのどちらしかおらんぞ😅
@miyoko1218sumaho
@miyoko1218sumaho 2 ай бұрын
大阪にも俺みたいな人はいっぱいおる。
@user-vf2vr8lb4y
@user-vf2vr8lb4y 2 ай бұрын
カンテレは天満駅前がおおいで
@MASASHIATOMU
@MASASHIATOMU 2 ай бұрын
よしもと見て育ってるからかなー やれって言われたらオバチャンの真似とかできるけど、普段はしてない 子どもの時あんな上手に対応できたかなー 大阪も色んな人いるからねー 番組で選んでる人はかなり偏ってるとは思うから 鵜呑みにしない方がいいかも 静かな人も 賑やかな人も 品がある人も どこでもいると思う
@final-bento
@final-bento Ай бұрын
「大阪府民は◯◯」と紹介されている話で「いやウチの所はちゃうで」と言う場合が結構ありましたからね。
@j.j5037
@j.j5037 3 ай бұрын
もう!最高!!!!!💛 万博で世界に発信して欲しい‼‼
@user-iy6dh3vd9i
@user-iy6dh3vd9i Ай бұрын
コレとソレはちゃうで。けど関西商人のエゲツなさは東京超えとるし、こないだのオリンピック以上に不正だらけの逮捕者続出する思うわ、知らんけど😁
@mii5203
@mii5203 2 ай бұрын
豊中とか上の方はここまでコテコテじゃないよねぇ
@user-yn5mr2uk7u
@user-yn5mr2uk7u 3 ай бұрын
こうして東京のメディアが「大阪像」を作り上げる。
@user-oe5bm2ip2f
@user-oe5bm2ip2f 3 ай бұрын
ケンミンショーを制作している読売テレビは大阪のテレビ局ではないでしょうか
@user-yn5mr2uk7u
@user-yn5mr2uk7u 3 ай бұрын
@@user-oe5bm2ip2f ご指摘、ありがとうございます。
@kazoo6331
@kazoo6331 3 ай бұрын
特に久本の大阪決めつけえぐい
@user-ok3pg1em1e
@user-ok3pg1em1e 3 ай бұрын
出てる大阪府民にもそういうの楽しんでやってる人そこそこいるやろうししゃぁない。 どうせやるんやったらおもろい方がえぇですやろ
@kazoo6331
@kazoo6331 3 ай бұрын
@@user-ok3pg1em1e まあ、確かにそうでっけど、世の中出た事ないかわずが大阪人見るたんびに おもろい事ゆうてだの、落ち期待したりしますやろ 期待に応えたくて頑張りますやろ ほんですべりますやろ あげくガッカリされますやろ ハードル上がりますがなまんがなでんがな
@saharastar8336
@saharastar8336 2 ай бұрын
アメリカのお父さんはバーベキュー係。うちは大阪出身なので、家族でアメリカ住在してた時、父はすき焼きとバーベキュー係でした。それからイタリア人シェフに父が教わったミートソース。父は料理が好きで上手でした。 大阪に住んでいた子供の頃、近所、学校ではオカン、オトンと呼んでる人はいなかったです。お母ちゃんお父ちゃん、ママパパでした。現在もお母さんお父さんが加わっただけで、私が子供の頃と同じ呼び方です。 6〜7年前に大阪の他の地域の人がオカンと言ってるのをはじめて聞いて漫才みたいと思いました😆
@renren5491
@renren5491 Ай бұрын
大阪の幅の広さは日本一。道修町関連の上層町衆も取り上げて欲しい。
@user-jp2lj5ml4t
@user-jp2lj5ml4t 8 күн бұрын
海苔でカレーって書いてるご飯の下にカレーが入ってる気がする ちゃんとカレーって書いてないと白米だけやん!ってなるから海苔で教えてると思う。 むちゃくちゃ丁寧なお弁当
@yutakacosmo
@yutakacosmo 29 күн бұрын
大阪おもろいな~❤ 大阪に一度でも住んでみたい😊
@user-um4tv9qj1t
@user-um4tv9qj1t 2 ай бұрын
こういう番組で印象付けられて、大阪に行ったけど誰も街中でボケたりツッコんでないし、全国からの他県民の集まりでもあるから全然想像と違った。 でも深夜の公園で漫才の練習をしてるのは 大阪やー!って思った。
@user-ii5qg5gn9k
@user-ii5qg5gn9k 2 ай бұрын
そりゃ観光地いけばそうなるでしょw
@user-sf9yc2kj9c
@user-sf9yc2kj9c 18 күн бұрын
大阪に住みたい
@nobu3
@nobu3 Ай бұрын
神戸人だけど、大阪人も、普段から、いつもこんな感じでは無いですね。 インタビューとかされると、サービストークになります。 それは、神戸人も同じ様なもんですが、神戸人は、笑いより、ええ格好したがりますね。
@user-ek9oq2bq7s
@user-ek9oq2bq7s 3 ай бұрын
大阪すげえな😂😂
@raruturara
@raruturara Ай бұрын
ギリギリ令和に入ってから放送されてるのがびっくりする関西人です。
@user-gy9xk2lz3r
@user-gy9xk2lz3r 3 ай бұрын
夜のケンミンショーも出て欲しいです。
@2oo7t
@2oo7t Ай бұрын
私の家ではあんまりすき焼きしないから分からなかったんだけど、おじいちゃんおばあちゃん家へ行ってすき焼き食べる時ら必ずといっていいほどおじいちゃんが活躍してた!笑笑 おばあちゃんも「よし今日はお父さんの出番や〜」って言ってたし、昔からオトンの役割だったのね🤣🤣
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y 3 ай бұрын
浜松のお好み焼きの特集してください
@maru-wq5ib
@maru-wq5ib Ай бұрын
最高😂😂😂
@user-ui3cw2oo5o
@user-ui3cw2oo5o 25 күн бұрын
オトンのことを「いつも何もせえへんくせに」と言ったお姉ちゃんが好き。
@anyan22222
@anyan22222 5 күн бұрын
ツッコミが遺伝子に組み込まれてるとしか思えない🤣🧡
@syoheyxxx681
@syoheyxxx681 3 ай бұрын
大阪の家庭文化が独特なのは封建的な武士社会ではなく実利重視の商人社会が主流だったからでしょうね。カッコ付けない本音で生きるのも面白い。本音が過ぎると殺伐とするから冗談やバカな真似が大好きですね。
@coconut2412
@coconut2412 Ай бұрын
その昔、久米宏のニュースステーションで街頭インタビューを受けた小学生2人の掛け合いに、しれーっと夫婦で見ていましたが思わず吹きました。とっても可愛らしい男児であった。
@user-cg3qk5fu1t
@user-cg3qk5fu1t 19 күн бұрын
溜め込まないし楽しそうですね!
@done4598
@done4598 2 ай бұрын
最後はお父さんをあげる❤商人の街らしいですね✨
@user-mc4yq2id6m
@user-mc4yq2id6m 3 күн бұрын
大阪はありのままこんな感じでしたね、子供もこんな子ばっかりで。 けど愛情たっぷりで心底優しい人が多いんだよね、息子たちはオカンを喜ばせたい気持ちが強くて好ましい。東京の男はスカしとる、って言われるのがここ。
@user-dg2ur9hf1y
@user-dg2ur9hf1y 2 ай бұрын
声出して笑った😂
@pm1476
@pm1476 5 күн бұрын
大阪人ですが、皆がこんなんじゃ無い。 こんなの本の一部。 これが大阪なんて思わんといて。
@user-ne4fs9cy8c
@user-ne4fs9cy8c 20 күн бұрын
大阪の人全員がノリノリでコミュ力高いわけじゃないからね
@maria7813
@maria7813 Ай бұрын
強いな…
@hana_0721
@hana_0721 2 ай бұрын
海苔でカレーは好きwww
@user-xn9fd6qy9n
@user-xn9fd6qy9n 3 ай бұрын
最高❤
@tatianahaas1
@tatianahaas1 8 күн бұрын
大阪のおかん、ほんとにチャーミング❤
@karimantan_to9561
@karimantan_to9561 2 ай бұрын
たこ焼きの時オトンのおすすめ出てくる
@user-qm2eq1iv2s
@user-qm2eq1iv2s 3 ай бұрын
気取らない所がすっごく好き❣️住んでみたいです。
@souzarc3752
@souzarc3752 3 ай бұрын
この番組て昔のV使い回てるの? 合コンの時の映像なんて明らかに女性陣のメイクやファッションが平成感半端ないんだけど
@user-ml9nw5sc9d
@user-ml9nw5sc9d 2 ай бұрын
やっぱりそうですよね
@user-xz4xh6lh9o
@user-xz4xh6lh9o 2 ай бұрын
もう5年前の放送ですもんね
@sj-rv1st
@sj-rv1st Ай бұрын
ええな
@user-cp3cq5is7s
@user-cp3cq5is7s 2 ай бұрын
2019年11月放送かー。感染症が流行る前だなぉ(遠い目…………)。あのころの物価が懐かしい。
@user-vc2no9of4x
@user-vc2no9of4x 2 ай бұрын
我が家はお父さんが一番上。私はお父さんが大好きやけどなぁ。両親はめちゃくちゃ仲良い。
@user-eo2vl3ki1l
@user-eo2vl3ki1l 3 ай бұрын
大阪でも北摂はステレオタイプが当てはまりません。 河内、和泉もあり大げさに言えば喋る言葉も違います。
@princesapn
@princesapn Ай бұрын
生まれも育ちも千林やけど、商店街でインタビュー受けてるの総勢10人くらいちゃうかな。
@kazoo6331
@kazoo6331 3 ай бұрын
すき焼きの時おとんイキルとかはどこでもそうちゃう? 特にバーベキューは料理普段せんのにおとんしゃしゃるのは全国共通やろ笑
@junesunshine417
@junesunshine417 2 ай бұрын
もっと言うなら世界共通やで。肉を焼くのは男!多分旧石器時代からの人類のDNA。
@mm-xq6zk
@mm-xq6zk 2 ай бұрын
いいなぁー大阪で学生時代過ごせばよかったなー
@user-uy2zq1iq5f
@user-uy2zq1iq5f 2 ай бұрын
確かにオカンの鉄板ネタ持ってるわ…
@user-sc9jp2yf4c
@user-sc9jp2yf4c Ай бұрын
聞いてみたい
@user-xb7wz5ir1x
@user-xb7wz5ir1x Ай бұрын
大阪に長い間いたけど、正直、こんなコテコテの大阪の人見たことない。これが大阪の全部😢だという訳ではないです。あくまでバラエティですね。
@bopkole
@bopkole 3 ай бұрын
大阪人に生まれ変わりたいなぁ🤣
@minimum_01
@minimum_01 2 ай бұрын
バイオリンのお兄さんはプロの方ですか? 力強くて弾んだ音色でもっと聴きたくなります
【大阪】コミュ力の鬼!大阪フミンに学ぶ会話術!【2023年7月6日 放送】
12:53
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 818 М.
【大阪 人気回まとめ】全てが神回!これで大阪の全てが分かる!!知らんけど
1:37:02
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 2,8 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 605 М.
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
【おぎやはぎがやってきた!】三村、娘の結婚式で…小木が涙!
25:27
さまぁ〜ずチャンネル
Рет қаралды 172 М.
理解できる??大阪の人が良く使う言葉【大阪弁・関西弁】日本語 ひとことレッスンEP44
4:27
前編・京都人の遠回しの会話術
8:42
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 1 МЛН
沖縄あるある30選を厳選!
12:35
おきなわちゃんねる
Рет қаралды 787 М.
Kawaii Girl Education #funny #viral #comedy
0:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 2,5 МЛН
100❤️
0:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 60 МЛН
И кто победил: папа или сын? 🤪🏆✌️
0:24
НЕБО - СПОРТ И РАЗВЛЕЧЕНИЯ
Рет қаралды 1,8 МЛН
🧑‍🦯🤓
0:38
Kan Andrey
Рет қаралды 1,7 МЛН
Брат вор? 😳 #shorts
0:27
Julia Fun
Рет қаралды 3,5 МЛН
Old man prank 🤫 #workout
0:44
Alisher Style
Рет қаралды 8 МЛН